虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)17:36:51 最終局... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)17:36:51 No.677380902

最終局面で出すのは勇気いるなこれ…

1 20/04/06(月)17:38:26 No.677381208

サスケェだけ冷静に観察してるっぽいのがイイ

2 20/04/06(月)17:41:12 No.677381748

裏ボスみたいなもんだし…

3 20/04/06(月)17:43:01 No.677382115

でも少なくとも相手を止めることはできてるぞ!

4 20/04/06(月)17:43:14 No.677382165

まあ意表は間違いなく突けるし…突いたし…

5 20/04/06(月)17:45:02 No.677382528

まぁ呆然とした顔をさせることは出来てるし…

6 20/04/06(月)17:45:36 No.677382630

カカシ先生のお前ここでそれやんのか…みたいな顔が好き

7 20/04/06(月)17:46:45 No.677382823

ナルトってそんなたくさん術使えないから影分身と変化で隙作って螺旋丸とか火力ある技叩き込むっていうバトルスタイルは一貫してるよね

8 20/04/06(月)17:46:57 No.677382870

強いやつって言うか猿と自来也…

9 20/04/06(月)17:47:22 No.677382953

外見偽って相手に干渉するとか正統派忍者見たいな事を今更するとは思わなかった

10 20/04/06(月)17:48:27 No.677383178

しかし1話であれだけ苦手だった変化の術めちゃくちゃ上達したな…

11 20/04/06(月)17:48:53 No.677383273

本人クソ真面目にやってるのがいいね

12 20/04/06(月)17:50:30 No.677383605

幻惑攻撃の一種だしな

13 20/04/06(月)17:51:01 No.677383707

サクラちゃんはもっと耐性付けた方がいいってばよ…

14 20/04/06(月)17:51:27 No.677383788

ききそうだと思ったら試さないとな

15 20/04/06(月)17:52:08 No.677383940

>しかし1話であれだけ苦手だった変化の術めちゃくちゃ上達したな… 分身が苦手なだけで変化はお色気の術で猿倒すくらい得意じゃなかったっけ

16 20/04/06(月)17:52:53 No.677384058

キャー!!!そう来るのー!!!で発狂したやつは違うな

17 20/04/06(月)17:53:20 No.677384127

これはいいズラしだったと思う

18 20/04/06(月)17:54:15 No.677384286

まぁ真面目にバトルしてる時にこれをいきなりやられたら間違いなく思考が一時的に混乱するよね

19 20/04/06(月)17:54:23 No.677384307

ナルトの術の代名詞の一つみたいなとこあるからな…

20 20/04/06(月)17:54:33 No.677384336

意外性ナンバーワンだからな

21 20/04/06(月)17:56:12 No.677384669

>分身が苦手なだけで変化はお色気の術で猿倒すくらい得意じゃなかったっけ 過去回想だと変化が苦手だった

22 20/04/06(月)17:56:20 No.677384689

下にあるわーおが笑える 変化の術の効果音とは別に謎の効果音がある

23 20/04/06(月)17:57:13 No.677384866

効果有ったし…

24 20/04/06(月)17:57:58 No.677384997

ばよえーん

25 20/04/06(月)17:58:18 No.677385060

>サスケェだけ冷静に観察してるっぽいのがイイ 感情的にはカカシ先生と同じじゃねえかな…

26 20/04/06(月)18:01:15 No.677385694

初期技の応用だし色気は忍者の武器の一つだしいいシーンだと思う

27 20/04/06(月)18:01:16 No.677385697

https://youtu.be/IBs35AA2wsw

28 20/04/06(月)18:04:11 No.677386291

それぞれ誰を参考にしてるのかが気になる

29 20/04/06(月)18:04:37 No.677386380

ノリが昔に戻った感じでちょっとしんみりくる

30 20/04/06(月)18:09:35 No.677387419

どうしようもない時は意表を突くのも有効な事があるってガーディアンズオブザギャラクシーも言ってた

31 20/04/06(月)18:11:50 No.677387959

>サスケェだけ冷静に観察してるっぽいのがイイ サムネだと「ウスラトンカチ…………」って顔に見える

32 20/04/06(月)18:11:51 No.677387961

サクラちゃんはサスケ君がどっかいっちゃって男日照りのままあだったからしゃーない しゃーないのかな…

33 20/04/06(月)18:12:11 No.677388039

まぁ…経験上だとこんな結論になってもおかしくない経験はしている気がするけど…

34 20/04/06(月)18:12:50 No.677388179

>サクラちゃんはサスケ君がどっかいっちゃって男日照りのままあだったからしゃーない >しゃーないのかな… 十代だし一番異性が気になる年頃だからな……

35 20/04/06(月)18:12:58 No.677388216

>ナルトってそんなたくさん術使えないから影分身と変化で隙作って螺旋丸とか火力ある技叩き込むっていうバトルスタイルは一貫してるよね つまりセクシーコマンドー

36 20/04/06(月)18:13:25 No.677388319

カカシ、3代目、自来也あたりを思い浮かべたのかな 作中でそういう傾向じゃなくてナルトが尊敬する強者がそういう奴らって感じしてて割とすきだよ

37 20/04/06(月)18:13:33 No.677388346

私ラスボス戦で初期の技使うの好き!!!

38 20/04/06(月)18:15:48 No.677388818

>私ラスボス戦で初期の技使うの好き!!! 俺も好きだけど「今?!コレ?!」ってなったよ

39 20/04/06(月)18:16:35 No.677388998

カグヤが宇宙から着たとかインドラアシュラとか サム8と世界繋がってるのかな実は

40 20/04/06(月)18:19:29 No.677389626

ラスボスを倒すための火影考案の技って考えると初代の千手観音くらいのポジション

41 20/04/06(月)18:20:30 No.677389815

>サスケェだけ冷静に観察してるっぽいのがイイ しかめっ面にも見えるけど観察自体はちゃんとしてるんだろうなってなる それはそれとしてお前なぁ…って思ってそう

42 20/04/06(月)18:20:49 No.677389874

ある意味最も忍者らしい術

43 20/04/06(月)18:21:39 No.677390075

サスケは一人だけ事前に聞かされてたから

44 20/04/06(月)18:23:19 No.677390471

忍法跳頭と同じ効果

45 20/04/06(月)18:25:42 No.677390979

こんなアホ技使う奴って認識なかったらどういう意図の術なのか考える一瞬のスキは出来るよね

46 20/04/06(月)18:31:30 No.677392251

サスケには作戦説明してあったもんな

47 20/04/06(月)18:31:37 No.677392281

>ある意味最もナルトらしい術

48 20/04/06(月)18:31:45 No.677392309

冷静に比較しちゃったら写輪眼の幻術の方が持続時間長くていいに決まってるし

49 20/04/06(月)18:32:24 No.677392483

セクシーコマンドーの教科書に載せても良いレベルの良いお手本

↑Top