20/04/06(月)17:26:04 この曲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)17:26:04 No.677378733
この曲ってめちゃくちゃ格好良いんじゃないかと急に思い始めた
1 20/04/06(月)17:28:28 No.677379203
さい らま
2 20/04/06(月)17:32:44 No.677380068
遅れてんな俺は10年は前から気づいてたよ
3 20/04/06(月)17:34:29 No.677380412
放映で使われたバージョンはオケやコーラスの音が小さくてなんか安っぽく聞こえる
4 20/04/06(月)17:36:14 No.677380784
カウントダウンTVで珍島物語と同じくらい残ってた
5 20/04/06(月)17:37:29 No.677381037
なんというか当時はもちろんどハマりしてたんだけどいつからか頭の中で定番の一曲にカテゴライズされてたんだよ それがさっき急にビババって来たんだよわかれわかってくれ
6 20/04/06(月)17:40:04 No.677381516
それっぽい意味不明な歌詞
7 20/04/06(月)17:41:31 No.677381810
コレ超える曲作れとのスーパー無茶振りにどうにか答えた魂のルフラン
8 20/04/06(月)17:41:32 No.677381815
迸る熱いパトスはなんとなくわかるし…
9 20/04/06(月)17:43:56 No.677382286
あれ好き 心よ原始に戻れと魂のルフランと甘き死じゃなくてやばい曲名出てこない
10 20/04/06(月)17:44:57 No.677382515
最近あつ森パロディでバズってるの見てやっぱり強いわ…って思った
11 20/04/06(月)17:45:39 No.677382635
及川眠子が色々ぶっちゃけてたけど逆に作品ほとんど知らずにここまでそれっぽい歌詞書けるのはプロやな───ってなった
12 20/04/06(月)17:47:06 No.677382897
EDの方も世界的に有名なアニソンになったし…
13 20/04/06(月)17:47:23 No.677382956
TV放送全部見たうえでもこれで正解だったなってなるからね…
14 20/04/06(月)17:47:40 No.677383013
EDが有名なのは元からだし…
15 20/04/06(月)17:47:48 No.677383048
聞き飽きたアニソン納得の第一位
16 20/04/06(月)17:47:56 No.677383073
>EDの方も世界的に有名なアニソンになったし… 元々世界的に有名だよぅ!
17 20/04/06(月)17:48:02 No.677383088
実は残テを戦闘BGMで初めて使ったのはシンカリオン スパロボは収録はあっても戦闘で使用されたことは一度もない
18 20/04/06(月)17:49:11 No.677383339
ルフランが一番好きだけど存在が半ば黒歴史扱いなの辛い
19 20/04/06(月)17:50:29 No.677383597
>ルフランが一番好きだけど存在が半ば黒歴史扱いなの辛い 使い捨てもったいないと思ってたらパチで一躍有名に…
20 20/04/06(月)17:52:03 No.677383921
>ルフランが一番好きだけど存在が半ば黒歴史扱いなの辛い 本編以外で引っ張りこだからいいだろ…
21 20/04/06(月)17:55:24 No.677384512
>使い捨てもったいないと思ってたらパチで一躍有名に… スパロボもMX以降で聴かないし完全に死んだと思ったらパチで使ったのか
22 20/04/06(月)17:56:49 No.677384782
というかスパロボだと新劇しか出ないし…
23 20/04/06(月)17:58:00 No.677385004
宇多田も悪くはないんだけど やっぱりエヴァは高橋洋子かなって
24 20/04/06(月)17:58:00 No.677385006
エヴァ見たことない若者が林原めぐみの集結の園へ良曲ですよね!とか言ってくる
25 20/04/06(月)18:00:13 No.677385476
曲はいいけどそもそもチケット払い戻しまでしたEOEの制作遅延の象徴みたいな曲だからな…
26 20/04/06(月)18:03:04 No.677386052
高橋洋子以外の誰が歌ってもこんなカッコいい曲に聞こえない カラオケ人気一位なのに非常に難しい
27 20/04/06(月)18:04:49 No.677386428
えっ 少年エースのCMの曲でしょ!?
28 20/04/06(月)18:04:50 No.677386429
旧自体最近あまり露出ないし
29 20/04/06(月)18:05:41 No.677386617
つっても新劇は曲関連でコレっていう耳に残るものがない気がする
30 20/04/06(月)18:05:57 No.677386668
旧劇が一番好きだから寂しい
31 20/04/06(月)18:07:38 No.677387026
>旧劇が一番好きだから寂しい シト新生が一番好きな「」初めて見た
32 20/04/06(月)18:07:52 No.677387078
>つっても新劇は曲関連でコレっていう耳に残るものがない気がする 翼をくださいは印象に残ってるけどそれぐらいだな...
33 20/04/06(月)18:09:12 No.677387326
>>つっても新劇は曲関連でコレっていう耳に残るものがない気がする >翼をくださいは印象に残ってるけどそれぐらいだな... 翼をくださいは名曲だからな…
34 20/04/06(月)18:09:46 No.677387463
新劇はほらNノーチラスのテーマとか…
35 20/04/06(月)18:11:54 No.677387978
シト新生公開今位の時期か…
36 20/04/06(月)18:11:57 No.677387990
カバーとかアレンジは大体事故ってる気がする https://youtu.be/SsVLSkVCngw?t=233
37 20/04/06(月)18:12:35 No.677388121
各キャラのカバーは好きだよ
38 20/04/06(月)18:15:18 No.677388724
1番から2番に入るまでの換装のコーラスは 歌ってる本人も歌詞の内容がよくわかってないと聞いた
39 20/04/06(月)18:19:06 No.677389547
もはやパトスといえば迸るものみたいな認識になった
40 20/04/06(月)18:19:38 No.677389657
まんまへいじゅーな甘き死よ来たれより没ったEverything you've ever dreamedの方が好きかな
41 20/04/06(月)18:19:44 No.677389673
無限抱擁?とか何で使われた楽曲なのか未だに知らない
42 20/04/06(月)18:20:26 No.677389800
少年よ神話になれ! つまりどういう事なんです?
43 20/04/06(月)18:21:04 No.677389940
パチ用の新曲がこのときの面子でめっちゃ気合い入ってるらしいな 聴く気はないけど
44 <a href="mailto:作詞家">20/04/06(月)18:21:37</a> [作詞家] No.677390066
>少年よ神話になれ! >つまりどういう事なんです? 作詞家のひとそこまで考えてないと思うよ
45 20/04/06(月)18:22:20 No.677390250
そもそも難解な歌詞書いて!された曲だからよくわからないことそのものが主題みたいなものだ