ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/06(月)17:25:15 No.677378571
勝手に上に動くんじゃねぇ!!
1 20/04/06(月)17:26:22 No.677378785
これを言うとゴリラ認定される
2 20/04/06(月)17:26:47 No.677378857
プロコン買いなよ
3 20/04/06(月)17:26:54 No.677378891
接点復活剤!!!
4 20/04/06(月)17:26:58 No.677378902
joy-conが勝手に動くのは怖いな…
5 20/04/06(月)17:27:39 No.677379045
ポルターガイスト!
6 20/04/06(月)17:28:17 No.677379164
↑ブブブブブブ…
7 20/04/06(月)17:28:33 No.677379219
>勝手に左に動くんじゃねぇ!!
8 20/04/06(月)17:28:33 No.677379223
ステックは時たまそういうこと起きるよな 設定で直せれるが直らないときの絶望感よ
9 20/04/06(月)17:29:16 No.677379361
キーが上に入りっぱなしかと思ったら物理的な話なの…ゴリラだわ
10 20/04/06(月)17:29:25 No.677379386
接点スプレー吹き掛けなさる
11 20/04/06(月)17:29:28 No.677379401
不良品だったんかなぁと思って調べるとめっちゃ凡例多いやつ
12 20/04/06(月)17:29:51 No.677379481
ウチのプロコンが今そうなってる
13 20/04/06(月)17:30:16 No.677379569
本体は頑強なのにコントローラー類が貧弱すぎる…
14 20/04/06(月)17:30:16 No.677379571
>急にジョイコン探すんじゃねぇ!!
15 20/04/06(月)17:30:40 No.677379650
絶賛流れ星キャンセルと岩叩きキャンセルの被害にあってる島民です
16 20/04/06(月)17:30:44 No.677379661
プロコンごく初期に十字キーイマイチだったのっていまは改善してるんだろうか
17 20/04/06(月)17:31:10 No.677379749
というかSwitchまではコントローラーでここまでの不具合出してたことなんて殆どなかったのにどうしてジョイコンは…
18 20/04/06(月)17:31:12 No.677379756
あめりかじんが訴訟起こす程度には頻発する
19 20/04/06(月)17:31:16 No.677379770
64やPS1の時はスティックでイクことなんてなかったのに どうして最近のコントローラーちゃんはすぐ開発されてしまうんだ…
20 20/04/06(月)17:31:24 No.677379801
>プロコンごく初期に十字キーイマイチだったのっていまは改善してるんだろうか 未だによく誤爆しますよ
21 20/04/06(月)17:31:27 No.677379809
マイクラでずっとブランチマイニングしてたりするといろんなゲーム機で起こる
22 20/04/06(月)17:31:51 No.677379883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23 20/04/06(月)17:32:26 No.677380005
正規品が高すぎてもう消耗品としてやっすい中華プロコン使い潰すことにした
24 20/04/06(月)17:32:32 No.677380025
右が動くので修理したら今度は左が動くのでまた修理した 自分で簡単に出来るので許すが…
25 20/04/06(月)17:32:32 No.677380029
>64やPS1の時はスティックでイクことなんてなかったのに >どうして最近のコントローラーちゃんはすぐ開発されてしまうんだ… 64も人の手のひら破壊したりすぐガバガバになるじゃねーか!
26 20/04/06(月)17:32:35 No.677380043
joy-conだけなら最悪買い換えられるけどliteでなられると困る
27 20/04/06(月)17:32:40 No.677380056
修理出して戻ってきてしばらくしたらさらに悪化したから買い直した方がいいね…
28 20/04/06(月)17:33:49 No.677380285
プロコンだけで7000円ってのが痛いが 変にストレス溜めるよりは良かったわ
29 20/04/06(月)17:33:58 No.677380303
本体付属のと発売初期に買い増ししたの両方修理に出しても再発したから 以来あきらめて買い直してる
30 20/04/06(月)17:34:16 No.677380367
これ左でよくなるのは聞くけど右はあんまり聞かないよね
31 20/04/06(月)17:34:38 No.677380449
>未だによく誤爆しますよ 左入れたいのに左上になっちゃう…アケアカ触り始めたころ困った でもキーの位置のせいだから改善も何もない気がする
32 20/04/06(月)17:35:01 No.677380527
>これ左でよくなるのは聞くけど右はあんまり聞かないよね 移動キーだから
33 20/04/06(月)17:35:07 No.677380541
パーツ交換でなおるよ 安上がりだからおすすめ
34 20/04/06(月)17:35:39 No.677380661
>これ左でよくなるのは聞くけど右はあんまり聞かないよね 使う頻度が段違いだからな…
35 20/04/06(月)17:35:41 No.677380666
あつ森しかやってないので全く触らなくなった
36 20/04/06(月)17:35:41 No.677380668
>これ左でよくなるのは聞くけど右はあんまり聞かないよね キャラの移動はほぼほぼ左スティック使うわけだから要するに酷使してるんだろう キノピオ隊長のダッシュステージとか知らず知らず結構力入ってるし
37 20/04/06(月)17:36:39 No.677380860
ゼルダやってた時に右がイカれたよ
38 20/04/06(月)17:37:08 No.677380966
アメリカで壊れやすいから訴訟されたんだっけ
39 20/04/06(月)17:37:15 No.677380988
いろんな機能をこれでもかと詰め込んだ技術の結晶なのはわかる…わかるが たけえ!!
40 20/04/06(月)17:38:16 No.677381179
これでスマブラやってもいいのか
41 20/04/06(月)17:38:20 No.677381192
普段ゲームやらないのに動くようになったからマジで壊れやすいんだなって 保証切れても無償修理してもらえたって話もあるみたいだけど時期的に買った方が早いのかしら?
42 20/04/06(月)17:38:28 No.677381218
ドリフトは対処のしようがあったけど時々ラグったり接続切れるのなんなの 割とつらい
43 20/04/06(月)17:38:50 No.677381294
>いろんな機能をこれでもかと詰め込んだ技術の結晶なのはわかる…わかるが >たけえ!! 諸々の機能オミットした廉価版出して!
44 20/04/06(月)17:38:59 No.677381322
分解してスティックに中性洗剤ぶちまけて水洗いしてドライヤーで乾かせ 黒粉詰まり由来の動作不良はこれで解決する 初期不良は任天堂に文句を言え
45 20/04/06(月)17:39:08 No.677381347
あぁ…やっぱ「」にも経験者多いんだなって安心した
46 20/04/06(月)17:39:23 No.677381383
右のコントローラーが最近たまに接続途切れるようになってきた 確か修理に出せば対策してくれるとか聞いたことあるようなないような
47 20/04/06(月)17:40:07 [HORI] No.677381529
>>いろんな機能をこれでもかと詰め込んだ技術の結晶なのはわかる…わかるが >>たけえ!! >諸々の機能オミットした廉価版出して! 公認ライセンス十字コン安イヨー
48 20/04/06(月)17:40:15 No.677381548
別にSwtitch本体と同じ厚さにしなきゃダメって訳でもないし グリップなんかも付けたごついjoy-conを別売りで出してくれてもいいのにな
49 20/04/06(月)17:40:26 No.677381579
DS4といいスレ画といいすぐ壊れるならもうちょい値段抑えろや!
50 20/04/06(月)17:40:41 No.677381640
リングフィットしかやってないから関係なかった
51 20/04/06(月)17:41:32 No.677381817
裏向きにして置いておいたせいで…
52 20/04/06(月)17:41:52 No.677381877
>公認ライセンス十字コン安イヨー ジャイロ機能がない奴買うくらいなら大人しく修理出すわ…
53 20/04/06(月)17:41:59 No.677381901
遠隔で使えればいいからHD振動とかオミットして欲しいぞ
54 20/04/06(月)17:42:34 No.677382011
RFAでプランク中に崩れて左コントローラーだけ潰しちゃった
55 20/04/06(月)17:42:57 No.677382101
コントローラー脱着活かしていろんな形状出るのを期待してたけど現状ホリの十字とかDXMコンくらい?
56 20/04/06(月)17:43:03 No.677382119
イカやってたらダメになっちゃった
57 20/04/06(月)17:43:05 No.677382125
パーツ買って自分で直そう! アナログスティックからアンテナ基板、HD振動子に至るまで正規品から互換品までよりどりみどりだぜ
58 20/04/06(月)17:43:07 No.677382135
カーチャンがゼルダやりすぎてこうなった
59 20/04/06(月)17:43:10 No.677382144
なぜかそんなものはないとかいう謎の擁護が湧く
60 20/04/06(月)17:43:37 No.677382228
たまーーーに振動がないことで異様に難しくなる箇所がある ポケモンのダウジング使うジムとか
61 20/04/06(月)17:43:41 No.677382243
湧いてないじゃん
62 20/04/06(月)17:44:02 No.677382312
訴訟されて和解を勧告されたって言うと平和な感じに見えるけど要は非を認めて今後は起きないようにして困ってる人には金払えよってことだからな
63 20/04/06(月)17:44:05 No.677382319
最新のジョイコン買ったらマシになってたりしないの
64 20/04/06(月)17:44:31 No.677382409
接点復活剤って何かけてるの...?
65 20/04/06(月)17:44:35 No.677382425
ジョイコンとプロコンでプレイがかなり変わるゲームもあるからそれぞれ買い換えないといけない…
66 20/04/06(月)17:44:46 No.677382473
ジョイコンにこだわる必要もないだろう また壊すだけだしな
67 20/04/06(月)17:44:51 No.677382490
>接点復活剤って何かけてるの...? 知らねえのか 接点復活剤だよ
68 20/04/06(月)17:44:56 No.677382512
>最新のジョイコン買ったらマシになってたりしないの したらいいけど実際にはLiteにも波及した
69 20/04/06(月)17:45:01 No.677382523
>最新のジョイコン買ったらマシになってたりしないの ジョイコンが完全にくっついたライトがでました ライトでもドリフトします、取り外せません
70 20/04/06(月)17:45:03 No.677382531
>アメリカで壊れやすいから訴訟されたんだっけ んで負けたけど次からはちゃんとしてね!とめっされて終わっただけだったはず
71 20/04/06(月)17:45:09 No.677382553
プロコンの白い粉は確かに他のコントローラーでも出るけど明らかに出る量が異常だよ…
72 20/04/06(月)17:45:51 No.677382666
ジャイロ機能なんてなくていいしな!と思ってGCコンでゼルダプレイして 初めてジャイロ機能がどれだけ優秀だったのかを知った
73 20/04/06(月)17:47:00 No.677382880
有線のサイバーガジェットコンとか軽いぞ
74 20/04/06(月)17:47:07 No.677382903
>なぜかそんなものはないとかいう謎の擁護が湧く 発売当初ぐらいじゃね?
75 20/04/06(月)17:47:10 No.677382916
これ左手デバイスにとか勧めてる人絶対自分で使ってないと思うの
76 20/04/06(月)17:47:19 No.677382945
ゼルダでなんか視点勝手に動くなって思ってたけどそれか
77 20/04/06(月)17:47:33 No.677382988
スレ画はもう諦めた プロコンお前だけが頼りだ
78 20/04/06(月)17:47:46 No.677383036
>プロコンの白い粉は確かに他のコントローラーでも出るけど明らかに出る量が異常だよ… あれなんだったんだろうな 異常はでなかったけど白い粉がいつの間にかでてて壊れるのかと思ったわ
79 20/04/06(月)17:47:50 No.677383053
>プロコンの白い粉は確かに他のコントローラーでも出るけど明らかに出る量が異常だよ… エリコンでRDR2の釣りやってたらものすごい量が出て焦った
80 20/04/06(月)17:48:01 No.677383087
>んで負けたけど次からはちゃんとしてね!とめっされて終わっただけだったはず 次っていつだよ…
81 20/04/06(月)17:48:09 No.677383118
右側の振動がなんかカラカラというかスカってるような感じになり始めたんだけど これもよくあるやつ?
82 20/04/06(月)17:48:14 No.677383132
無理に詰め込まずにごつくなってもいいから強化版出してマジで…
83 20/04/06(月)17:48:45 No.677383243
集団訴訟問題は裁判所が和解勧告しただけで結審してない あくまで勧告なので双方の条件が折り合わなければファイト続行になる
84 20/04/06(月)17:48:46 No.677383251
コントローラーの設定ソフト起動するとスティック倒してないのに常にめっちゃブレまくっててそりゃ勝手に動くわってなるやつ
85 20/04/06(月)17:48:48 No.677383256
純正プロコンはAmazon直売とかで買えばいいんですかね?
86 20/04/06(月)17:49:00 No.677383293
アメリカでは訴訟があったころに無償交換し始めたのに日本は放置という舐めっぷりよ
87 20/04/06(月)17:49:00 No.677383296
>これ左手デバイスにとか勧めてる人絶対自分で使ってないと思うの 本体付属のそのまま使ってるならともかく専用に買い増しした新品ならゲームほど酷使しないだろ
88 20/04/06(月)17:49:02 No.677383306
どうぶつの森やりすぎてBボタンが潰れてきた気がする
89 20/04/06(月)17:49:34 No.677383416
削れにくく改善したプロコン2早く出してくんないかな
90 20/04/06(月)17:50:27 No.677383592
裁判起こされた時点でアメリカでは無償で修理しますって方針になってるのがな 日本でもやれよ
91 20/04/06(月)17:50:36 No.677383628
アマゾンで左スティック基盤だけ買って交換したわ
92 20/04/06(月)17:51:16 No.677383757
>日本でもやれよ これに関してはそう思う
93 20/04/06(月)17:51:40 No.677383830
>集団訴訟問題は裁判所が和解勧告しただけで結審してない >あくまで勧告なので双方の条件が折り合わなければファイト続行になる 任天堂は訴訟棄却を求めたけど裁判所に退けられたし割と長引きそうだよね
94 20/04/06(月)17:51:47 No.677383866
スマブラとかで接続切れ起こしてつなぎ直してる間に対戦負けたりすると思わずコントローラ握った手をガッと振り上げるもここでゴリラしてはいけないと堪えてゆっくりと降ろすみたいな事してる
95 20/04/06(月)17:51:48 No.677383870
アメリカは基本消費者の立場が強いからな...
96 20/04/06(月)17:52:05 No.677383927
安いコントローラー買おうと思ってもあの振動を手放せなくてプロコンを買ってしまう
97 20/04/06(月)17:52:47 No.677384040
>安いコントローラー買おうと思ってもあの振動を手放せなくてプロコンを買ってしまう まあ安物買いの銭失いだよなあ…って公式の買っちゃう
98 20/04/06(月)17:52:52 No.677384054
中華製の互換品ユニットで交換しても全然治んなかった…
99 20/04/06(月)17:53:04 No.677384089
>日本でもやれよ このケース結構あるよね 任天堂一ミリも関係兄がアメリカじゃ販売禁止になった容器を日本国内で売ってる時はひでえったなったけど ナルゲン
100 20/04/06(月)17:53:16 No.677384118
>アメリカは基本消費者の立場が強いからな... アメリカだけ無償修理するのは他の国の消費者も訴えに出て良い気もする
101 20/04/06(月)17:53:24 No.677384137
ジョイコンのアナログパッドはフレキ接続だから交換はすげえ楽 プロコンのアナログパッドは基板にがっちりはんだ付けしてあるから電子工作ボーイ以外は死
102 20/04/06(月)17:53:36 No.677384176
ステックの根本を綿棒で拭いてエアー吹いたら自分のは治った カスついてたのかな?
103 20/04/06(月)17:54:36 No.677384350
スイッチで普通にも使ってるし一月遅れで別個体を左手デバイスとして使ってもいるけどさすがに左手デバイス用の方は全く劣化来てないぞ ゲームに使ってる方は補正しないと微妙に入力入るようになった
104 20/04/06(月)17:54:39 No.677384360
削れて勝手に抜けるのやめてくれ…
105 20/04/06(月)17:54:47 No.677384387
>ステックの根本を綿棒で拭いてエアー吹いたら自分のは治った >カスついてたのかな? ゴミさえとれればなおる というかあの根元のゴムもよくないよ 埃がこびりついて中に入る
106 20/04/06(月)17:55:14 No.677384479
アメリカ市場規模で実施できるなら 日本なんてオマケみたいなもんなのでは…
107 20/04/06(月)17:55:16 No.677384484
サイズ的に弱いのもあるんだろうけど イカとかスマブラとかスティック酷使するゲームが人気だからな…
108 20/04/06(月)17:55:23 No.677384504
日本の任天堂とアメリカのNintendoじゃ別だろうしそこはまぁ仕方ない 日本でももっと騒ぐべき
109 20/04/06(月)17:55:25 No.677384518
ホリコンはいいけどスティックのストロークが長いので操作感が大分違う
110 20/04/06(月)17:55:33 No.677384547
自分でパーツ買って直した 次壊れたら新しいジョイコン買うね…
111 20/04/06(月)17:55:40 No.677384568
セルフ修理したら逆に壊れた 横着したらダメなんだな
112 20/04/06(月)17:55:48 No.677384590
>ステックの根本を綿棒で拭いてエアー吹いたら自分のは治った >カスついてたのかな? 吹くと内部に入り込んで一時的には改善しても別の所に影響出たりするから吹くんじゃなくて掃除機で吸いながら取ってやるといい
113 20/04/06(月)17:55:53 No.677384605
アメリカでの和解手続きの中で任天堂が欠陥認めたりして和解締結したりしたら日本でもなんか動きはあるんじゃないの
114 20/04/06(月)17:56:05 No.677384645
新品なのにマウント部分がたつくんだけどこんなもんなのこれ…?
115 20/04/06(月)17:56:07 No.677384652
>日本でももっと騒ぐべき 任天堂警察が来て任天堂製品は壊れない!って袋叩きにされるだけじゃん
116 20/04/06(月)17:56:24 No.677384707
ホリの無線パッド使ってるけど振動機能が無いせいかめちゃくちゃ軽い(比較:箱1コン)から好き 振動欲しいゲームはJoy-Con使ってる
117 20/04/06(月)17:56:39 No.677384747
スティック弱いんだからゲームもスティックに優しかして欲しい アストラルチェインとかスティックグルグルとかやらされてすげえ消耗したし
118 20/04/06(月)17:56:44 No.677384765
>>日本でももっと騒ぐべき >任天堂警察が来て任天堂製品は壊れない!って袋叩きにされるだけじゃん 流石にそれは妄想が過ぎてる
119 20/04/06(月)17:56:57 No.677384813
あの任天堂法務部負かしたんだからアメリカの方は弁護士すごいドリームチームになってそう
120 20/04/06(月)17:57:14 No.677384872
丁寧に優しく使えば少なくとも半年は壊れないと思うんだけど 買って1ヶ月壊れたとかのケースは流石にゴリラパワーが原因では?
121 20/04/06(月)17:57:21 No.677384897
>アメリカ市場規模で実施できるなら >日本なんてオマケみたいなもんなのでは… 全体の2割近くが日本の売上なんだから人口から考えたらむしろ巨大市場だと思うけど
122 20/04/06(月)17:58:22 No.677385077
訴訟に対する米任天堂の第一声が棄却申請だった さすがに吹っかけすぎだろ…
123 20/04/06(月)17:58:36 No.677385123
うちのは17年末に買ったけどあつ森でとうとう強めの上が入るようになった タランチュラ狩りすぎた…
124 20/04/06(月)17:59:10 No.677385259
>買って1ヶ月壊れたとかのケースは流石にゴリラパワーが原因では? 一ヶ月はさすがに俺もおかしいと思うけど初期不良の可能性もあるのでなんでもかんでも買った人のせいにしてはいかん
125 20/04/06(月)17:59:11 No.677385260
プロコンも十字キー誤爆が多くてな・・・
126 20/04/06(月)17:59:30 No.677385329
>スティック弱いんだからゲームもスティックに優しかして欲しい え!? マリオパーティー1をリメイクしてゼンマイヘイホーを!?
127 20/04/06(月)17:59:50 No.677385400
ウホ ウホホ
128 20/04/06(月)18:00:45 No.677385586
どうぶつの森で石叩くときすごい不便 じめんほんじゃねぇ
129 20/04/06(月)18:00:54 No.677385628
Switchでカスタムロボやったら一瞬でイかれそう
130 20/04/06(月)18:00:54 No.677385631
ゲーム業界に限らず日本人は実行力のある形で企業やお上に楯突いてこないから海外では同じケースで賠償なり謝罪なりするのに日本でだけひたすら消費者舐めた対応するのはよくあること
131 20/04/06(月)18:01:10 No.677385677
PSや箱でもキャラがゆっくりと勝手に動き出すのを見たし酷使したアナログスティックはこうなるもんだと認識してる
132 20/04/06(月)18:01:10 No.677385678
まあゴリラに限らずめっちゃ酷使したのは事実なので仕方ねえかな…とも思っている プレイ時間見るとえらいことになっている…
133 20/04/06(月)18:01:20 No.677385704
壊れた後調べたら修理法みたいなのが大量にネットに上げられててそんなにってなるやつ
134 20/04/06(月)18:01:32 No.677385740
擁護とかは知らんが今のコントローラー複雑化し過ぎなんだよ
135 20/04/06(月)18:01:59 No.677385820
>擁護とかは知らんが今のコントローラー複雑化し過ぎなんだよ これはある 全体的に高価格になってるのもつらい
136 20/04/06(月)18:02:18 No.677385892
スマブラやスプラでは全く問題なかったけどマイクラ始めたら右スティックがゆるく下入力し続けるようになった
137 20/04/06(月)18:02:21 No.677385909
左のコントローラーだけ充電半分ぐらいで終わるんだけどどうして…
138 20/04/06(月)18:02:24 No.677385914
CRC556で良いですか?
139 20/04/06(月)18:02:40 No.677385976
でもコントローラー初めて持った時 軽っ!何これオモチャ!? ってなったから強度面の不安は感じてた
140 20/04/06(月)18:02:48 No.677385996
>PSや箱でもキャラがゆっくりと勝手に動き出すのを見たし酷使したアナログスティックはこうなるもんだと認識してる DS4は6年近く使ってるけどなってないし 流石にjoyconは貧弱だと思う
141 20/04/06(月)18:02:52 No.677386011
>PSや箱でもキャラがゆっくりと勝手に動き出すのを見たし酷使したアナログスティックはこうなるもんだと認識してる あーそういやうちのPSP2台と3DS全部程度の差はあれスティック異常あるわ…
142 20/04/06(月)18:03:11 No.677386071
プロコンは分解簡単だしY軸センサーが削れてるのが確認しやすいけど スレ画はバラす度胸ないな…なのでなるべくプロコンを使う
143 20/04/06(月)18:03:31 No.677386146
>DS4は6年近く使ってるけどなってないし >流石にjoyconは貧弱だと思う 稼働時間の差でしょ 昔から持ってても触ってなければ壊れない
144 20/04/06(月)18:03:32 No.677386149
ああ…俺もだけどやっぱ言わないだけでなったことあるor現在進行形でなってる奴は多いんだね…
145 20/04/06(月)18:03:39 No.677386177
HDじゃなくていいから振動とジャイロあって無線で連射機能付いてる廉価プロコン欲しい
146 20/04/06(月)18:03:45 No.677386191
中古見てるとやたら本体のみが多いのって壊れたの捨てるから? 一緒にうりゃいいのに
147 20/04/06(月)18:04:05 No.677386268
壊れるのは仕方ないとして買い替えようとしたらお高いのなんとかしてくだち! 修理出したら数週間掛かるしつらい
148 20/04/06(月)18:04:08 No.677386283
>DS4 車?
149 20/04/06(月)18:04:12 No.677386295
プロコンはもう壊れるものと認識して基本ホリコン使ってるわ これはシンプルなんだろうけど壊れん
150 20/04/06(月)18:04:14 No.677386307
DS4は充電持ち悪いしな…
151 20/04/06(月)18:04:25 No.677386335
>ああ…俺もだけどやっぱ言わないだけでなったことあるor現在進行形でなってる奴は多いんだね… 言ったらハゲ野郎扱いされるからね
152 20/04/06(月)18:04:34 No.677386368
自分もディアブロのやりすぎ壊した
153 20/04/06(月)18:04:49 No.677386426
>中古見てるとやたら本体のみが多いのって壊れたの捨てるから? >一緒にうりゃいいのに 不良品付けて売ったら価値が下がると思うんじゃない?
154 20/04/06(月)18:04:53 No.677386446
3年目の内のスイッチでも起こったわ よかった俺だけじゃなかったんだな
155 20/04/06(月)18:04:59 No.677386472
ライトでも故障率高いの!? それは流石にヤバくない?
156 20/04/06(月)18:05:03 No.677386489
>ああ…俺もだけどやっぱ言わないだけでなったことあるor現在進行形でなってる奴は多いんだね… なんというか常になるんじゃなくてたまになる感じ
157 20/04/06(月)18:05:08 No.677386506
携帯モードで勝手にコントローラーが外れたように認識されるから留め具を金属製に交換したら改善した上に気持ち剛性も上がった気がする
158 20/04/06(月)18:05:33 No.677386591
DS4というか普通のコントローラーとはサイズが違いすぎる…
159 20/04/06(月)18:05:35 No.677386599
色々症状書いて修理出したら別の異常もあったからついでに直しといたよって手紙付きで帰ってきた
160 20/04/06(月)18:05:50 No.677386641
任天堂は昔からスティックがずっと弱いイメージある 歴代携帯機は頑丈さが売りなのになぜコントローラは雑なんです…
161 20/04/06(月)18:06:20 No.677386741
修理出すとお高いんでしょ?
162 20/04/06(月)18:06:21 No.677386745
>任天堂は昔からスティックがずっと弱いイメージある >歴代携帯機は頑丈さが売りなのになぜコントローラは雑なんです… これは流石にゲームが悪いだろ なぁスマブラ
163 20/04/06(月)18:06:47 No.677386830
力入りすぎかもしれないのは否定しないけどなんでswitchに入ってこんなに?ってのは強く思う ジョイコンもプロコンもだ
164 20/04/06(月)18:06:50 No.677386843
>>中古見てるとやたら本体のみが多いのって壊れたの捨てるから? >>一緒にうりゃいいのに >不良品付けて売ったら価値が下がると思うんじゃない? 出品者の所で見ると賢いテンバイヤーは別出品のジャンク品扱い(新品とほぼ同価格)で売ってたりする
165 20/04/06(月)18:06:52 No.677386852
これすごいなるんだけど自分で治せるの?
166 20/04/06(月)18:06:57 No.677386871
今日スティックのゴム部分をめくって息吹き掛けたら治った 余計な金を使わずにすんだ
167 20/04/06(月)18:06:58 No.677386875
発売から3年経ってるから発売当初に買ったやつなら今くらいに壊れても割と普通
168 20/04/06(月)18:07:04 No.677386893
>修理出すとお高いんでしょ? 買うよりは安いぜ!
169 20/04/06(月)18:07:16 No.677386946
>>DS4は6年近く使ってるけどなってないし >>流石にjoyconは貧弱だと思う >稼働時間の差でしょ >昔から持ってても触ってなければ壊れない 普通に月当たり同じくらいの稼働時間なんだけど…
170 20/04/06(月)18:07:18 No.677386956
そもそもコントローラーって消耗品だからね
171 20/04/06(月)18:07:24 No.677386977
あつ森やってたら常に左入力されるようになっちゃったから中華コン買ったよ 安かったから不安だったけどちゃんと動いてて満足
172 20/04/06(月)18:07:26 No.677386981
非純正プロコン買ったからJoy-Conはリングフィット専用周辺機器になった …筈だったけど家から持ち出す時はやっぱり不調なJoy-Conを使う事に… どうぶつの森やってて石叩く時勝手にずれたり 視点変えたり流れ星に祈りたいのに歩行が止まらないせいで上向けない…
173 20/04/06(月)18:07:34 No.677387005
お店で値段見るとびっくりするよねJoYコン
174 20/04/06(月)18:07:39 No.677387029
プロコンが振動する時に凄い音がするんだけど故障なのか元からそういう物なのか分からん ジョイコンと振動の仕方が違う気がする
175 20/04/06(月)18:07:59 No.677387098
>あめりかじんが訴訟起こす程度には頻発する 閾値低そう
176 20/04/06(月)18:08:01 No.677387106
>これすごいなるんだけど自分で治せるの? 本体の設定からスティックの調整である程度は でも設定で調節しても頻発するようなら修理出さないと無理
177 20/04/06(月)18:08:13 No.677387141
他のコントローラーのスレでジョイコン壊れやすいって言ったら否定が多い気がする
178 20/04/06(月)18:08:21 No.677387162
>そもそもコントローラーって消耗品だからね この消耗品フルプライスのソフトよりお高い…
179 20/04/06(月)18:08:27 No.677387185
プロコンはそこまでスティック壊れるか? リングフィット以外基本プロコン使ってるけど全然ガタ来ないぞ
180 20/04/06(月)18:08:36 No.677387212
>プロコンが振動する時に凄い音がするんだけど故障なのか元からそういう物なのか分からん >ジョイコンと振動の仕方が違う気がする デフォそうなのか知らないけど違和感あるなら振動切っちゃえば
181 20/04/06(月)18:08:46 No.677387247
これゴミとか埃がたまって誤動作起こすのかな
182 20/04/06(月)18:08:53 No.677387271
スマブラ用の中華コンだけで1万5000使った
183 20/04/06(月)18:09:13 No.677387329
>>日本でももっと騒ぐべき >任天堂警察が来て任天堂製品は壊れない!って袋叩きにされるだけじゃん 言っちゃなんだけどこうやって他のコントローラーも同じだからとか他のコントローラーはそんな使ってなかったんだろみたいな論調で非難交わそうとしたり このスレにもいるよね
184 20/04/06(月)18:09:23 No.677387369
>プロコンはそこまでスティック壊れるか? >リングフィット以外基本プロコン使ってるけど全然ガタ来ないぞ スマブラやらなきゃ大丈夫だと思うけどな
185 20/04/06(月)18:09:25 No.677387377
>プロコンはそこまでスティック壊れるか? 個人のゴリラ具合とプレイ時間にもよるからね… はい私はゴリラパワーの長時間プレイしてます
186 20/04/06(月)18:09:27 No.677387384
ホリコンでも買えばいいじゃん
187 20/04/06(月)18:09:28 No.677387392
箱エリートコンはやっぱ使用感だけじゃなくて耐久性もこだわってんの?
188 20/04/06(月)18:09:34 No.677387415
>64やPS1の時はスティックでイクことなんてなかったのに >どうして最近のコントローラーちゃんはすぐ開発されてしまうんだ… 確かに昔のは半壊しててもテープで貼って使ってたなぁニュートラルモードとかで元に戻せたし 今のは壊れると買い直すしか無いのかな…
189 20/04/06(月)18:09:44 No.677387453
修理だと2000円位だったような
190 20/04/06(月)18:09:54 No.677387496
64のコントローラーは頑丈だったな… いろいろやりすぎてAボタンは若干凹み気味だったが
191 20/04/06(月)18:09:59 No.677387511
イカの上位プレイヤーでスティック壊してない人がいるなら尊敬する
192 20/04/06(月)18:10:05 No.677387528
今までの任天堂コントローラー全く壊したことないのにジョイコン3台目って言ったらゴリラ扱いされて遺憾ウホ
193 20/04/06(月)18:10:05 No.677387530
スティックがヘタり易いのはともかく値段は本当になんとかして欲しい
194 20/04/06(月)18:10:06 No.677387536
>箱エリートコンはやっぱ使用感だけじゃなくて耐久性もこだわってんの? 耐久性はあるが消耗品なのはかわらん
195 20/04/06(月)18:10:06 No.677387537
ジョイコンはジャイロ使うゲームだけで使うようにして普段用にプロコンかホリコン買った方がいいよ
196 20/04/06(月)18:10:11 No.677387565
64のコントローラーはマリオパーティーとスマブラのせいで持ち手の部分が砕けたけどガムテープでガチガチに固定して遊べたぞ 勝手にキャラクターが動くなんて無かったぞ
197 20/04/06(月)18:10:19 No.677387601
ある程度は自分で直せるようになった
198 20/04/06(月)18:10:31 No.677387644
しばらく触ってなかったらなんかなってたな 急いでたから新しいの買いなおした
199 20/04/06(月)18:10:32 No.677387652
スマブラとかは弾き入力があるやつは絶対にジョイコンではやらない
200 20/04/06(月)18:10:46 No.677387705
これでゴリラ認定されてるの見たことないんだけど 別のやつと勘違いしてない?
201 20/04/06(月)18:11:19 No.677387827
>64のコントローラーはマリオパーティーとスマブラのせいで持ち手の部分が砕けたけどガムテープでガチガチに固定して遊べたぞ >勝手にキャラクターが動くなんて無かったぞ 勝手には動かないけど感度はすこぶる悪くなったぞ…
202 20/04/06(月)18:11:28 No.677387867
出荷時の状態にちゃんと戻してくだち!!!
203 20/04/06(月)18:11:30 No.677387877
3DSのスティック破壊とか聞くとゴリラ…!
204 20/04/06(月)18:11:34 No.677387894
どう森カラー買ったら古い方修理だそうと思ったけど買えなかったから続投!
205 20/04/06(月)18:11:40 No.677387924
>>そもそもコントローラーって消耗品だからね >この消耗品フルプライスのソフトよりお高い… というより最近の純正コントローラーソフトよりも高い…
206 20/04/06(月)18:12:00 No.677387997
>3DSのスティック破壊とか聞くとゴリラ…! mayちゃん家のゴリラは下の画面はぎ取った個体がいるよ
207 20/04/06(月)18:12:13 No.677388046
スティック補正である程度はなんとかなるけど それ以上は接点復活剤やスティックの交換が必要だ
208 20/04/06(月)18:12:16 No.677388058
なんか最近振動がめっちゃ煩くなった気がする
209 20/04/06(月)18:13:00 No.677388219
>ジョイコンはジャイロ使うゲームだけで使うようにして普段用にプロコンかホリコン買った方がいいよ フィットボクシングとか携帯モードで遊ぶ時以外使わないようにしたな
210 20/04/06(月)18:13:10 No.677388264
ヒとか壺とかなら知らんけどここだとジョイコンのスティックは基本脆いって共通認識じゃないか? 明らかに自演でやってる壺から来たのかなって子が立ててるスレとかならともかく
211 20/04/06(月)18:13:11 No.677388270
スマブラはお高い純正品じゃなくて遅延少なくて安上がりなホリコンかGCコン使うのが良くない?
212 20/04/06(月)18:13:13 No.677388277
ゲームキューブはスマブラのやりすぎで5個壊した やっぱり弾き入力が1番負担になるんじゃないかな
213 20/04/06(月)18:13:47 No.677388383
>ゲームキューブはスマブラのやりすぎで5個壊した ゲームキューブを!?
214 20/04/06(月)18:13:54 No.677388405
いっそスティック投げ捨てて上にももう一個十字キー付けたぐらいの耐久性重視なやつが欲しい
215 20/04/06(月)18:14:00 No.677388429
上に動く場合は何回か回転させてみると安定するよ
216 20/04/06(月)18:14:10 No.677388472
GCコン使えるようにしてあるのはそういう救済だと思ってる
217 20/04/06(月)18:14:37 No.677388562
あつ森初めていよいよ勝手に左に自動で歩き続けるようになったりタランチュラ捕まえようとしたらいきなり勝手に方向転換し出して刺されて倒れたりしたのでプロコン買ったぜー!
218 20/04/06(月)18:14:39 No.677388569
>>ゲームキューブはスマブラのやりすぎで5個壊した >ゲームキューブを!? PSOならやらかした人いそう…
219 20/04/06(月)18:14:46 No.677388603
森の流星群で上を向きづらい
220 20/04/06(月)18:15:01 No.677388656
備え付けのデフォのコントローラーが壊れやすいんですけおに対して別売のコントローラー買おうぜするのはなんか違う気がする… いやまぁ対処策の一つではあるしそうすりゃ済むのは間違い無いんだが
221 20/04/06(月)18:15:13 No.677388696
>ヒとか壺とかなら知らんけどここだとジョイコンのスティックは基本脆いって共通認識じゃないか? >明らかに自演でやってる壺から来たのかなって子が立ててるスレとかならともかく 以前は脆いって言ったらネガキャン扱いでID出されてたよ 時間が経つにつれて被害者が増えてきたのとアメリカの無償交換で流れが変わった
222 20/04/06(月)18:15:20 No.677388733
>なんか最近振動がめっちゃ煩くなった気がする リングフィットやってたらギゴガガギゴって振動するようになった
223 20/04/06(月)18:15:20 No.677388734
>ゲームキューブはスマブラのやりすぎで5個壊した >やっぱり弾き入力が1番負担になるんじゃないかな とにかくスティックに対する扱いがひどいからなスマブラ 技も空中制御も回避も大体酷使されるし格ゲーみたくアケコンで遊ぶなんてこともないし
224 20/04/06(月)18:15:30 No.677388765
>ヒとか壺とかなら知らんけどここだとジョイコンのスティックは基本脆いって共通認識じゃないか? >明らかに自演でやってる壺から来たのかなって子が立ててるスレとかならともかく 俺はいつものSwitchの赤いマークスレ画のスレで言ったらid出されたよ 普通に相談したかっただけだったのに
225 20/04/06(月)18:16:00 No.677388866
>なんか最近振動がめっちゃ煩くなった気がする 俺だけじゃなかったのかこれ…
226 20/04/06(月)18:16:14 No.677388918
>64のコントローラーはマリオパーティーとスマブラのせいで持ち手の部分が砕けたけどガムテープでガチガチに固定して遊べたぞ >勝手にキャラクターが動くなんて無かったぞ 使わない左側とか粉砕されてても動いたよね 自分は勝手に動くこともあったけど64はLRとスタート同時押しみたいので直ったりしたから買い足すことは少なかった
227 20/04/06(月)18:16:26 No.677388956
プロコンはプロコンでスティックから白い粉が出てくるのがな
228 20/04/06(月)18:16:31 No.677388973
コントローラーは消耗品だけど消耗品扱いするには値段が上がり過ぎてて…
229 20/04/06(月)18:16:31 No.677388979
>備え付けのデフォのコントローラーが壊れやすいんですけおに対して別売のコントローラー買おうぜするのはなんか違う気がする… >いやまぁ対処策の一つではあるしそうすりゃ済むのは間違い無いんだが むしろ別の手段あるのか 修理は修理で面倒だと思うんだが
230 20/04/06(月)18:16:54 No.677389061
振動おかしくなるときはだいたい操作ラグと併発してる気がする 原因電波干渉とかなんだろうか
231 20/04/06(月)18:17:04 No.677389093
そんなに高性能にしなくて良いから…!壊れにくくしてくだち!
232 20/04/06(月)18:17:04 No.677389094
>プロコンはプロコンでスティックから白い粉が出てくるのがな これ出たことないんだけど手汗凄いからかな
233 20/04/06(月)18:17:08 No.677389108
>>ゲームキューブはスマブラのやりすぎで5個壊した >ゲームキューブを!? レス元じゃないけど自分も本体3つくらい駄目にした 読み込みのレーザーのところが駄目になった
234 20/04/06(月)18:17:10 No.677389114
イカやってたらjoyコンもプロコンもスティックイカれました
235 20/04/06(月)18:17:10 No.677389117
64のコントローラーはグリップやボタン配置は良かったけど トラブルは多かったと思う まずCボタンが若干でっぱり高いのとオプションスロットの接触 後サンディーの白い粉と◎による皮剥け
236 20/04/06(月)18:17:28 No.677389186
>そんなに高性能にしなくて良いから…!壊れにくくしてくだち! HD振動無いと困るゲーム多いぞ
237 20/04/06(月)18:17:29 No.677389190
マリパの同梱セットマジありがたかった
238 20/04/06(月)18:18:01 No.677389309
俺はもう備え付けコントローラーは諦めて どんな時も色々スタンドくっつけてGCコンで遊ぶようにしている
239 20/04/06(月)18:18:10 No.677389344
スマブラやイカとかの激しいゲーム特にしてないけど2年半で左行くようになって修理に出したから平均寿命そんなもんかなと思ってる
240 20/04/06(月)18:18:38 No.677389448
修理に出すにしても帰ってくるまで時間かかるからな… もう一個買うにも割と高いし
241 20/04/06(月)18:18:41 No.677389461
>HD振動無いと困るゲーム多いぞ ムーン取れねぇ!
242 20/04/06(月)18:19:00 No.677389528
機能を盛って性能を高めるのもいいけど使い潰してもいいように廉価版も出してくだち! 特にジョイコン
243 20/04/06(月)18:19:03 No.677389535
プロコン1回上入力が抜けるから修理だして 今度は右入力がぬけるようになってしまった
244 20/04/06(月)18:19:36 No.677389645
>修理に出すにしても帰ってくるまで時間かかるからな… >もう一個買うにも割と高いし もう1セット買うと充電とプレイを繰り返せるから買ってよかった
245 20/04/06(月)18:19:43 No.677389671
どこどこで出されたとか延々恨みったらしく言ってるからだろ
246 20/04/06(月)18:19:44 No.677389675
壊れるのなんとかしろよと文句言いたくなる一方で あんだけイカやってたらそりゃ壊れるよな…と強く出れないところもある
247 20/04/06(月)18:19:46 No.677389678
>後サンディーの白い粉と◎による皮剥け 手のひらでグルグルするな
248 20/04/06(月)18:19:55 No.677389702
持ち運びで遊ぼうとするとホコリの問題なのか余計寿命が短くなる…
249 20/04/06(月)18:20:11 No.677389753
>修理に出すにしても帰ってくるまで時間かかるからな… >もう一個買うにも割と高いし 修理出すけどあつ森やりたいから非純正プロコン買ったよ
250 20/04/06(月)18:20:19 No.677389774
>HD振動無いと困るゲーム多いぞ 宝箱が近くに埋まってると振動するとか? そんなにあるかな 表現として使われるのは分かるけど切っても困らなかった
251 20/04/06(月)18:20:38 No.677389841
>どこどこで出されたとか延々恨みったらしく言ってるからだろ 何が…?
252 20/04/06(月)18:20:46 No.677389863
やっぱ自前修理だな
253 20/04/06(月)18:20:50 No.677389877
スレ画一度修理にだして耐久に不安があるのでホリパッド使ってるな… あつ森はジャイロ不要だし丁度いい