虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)17:20:37 T3はさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)17:20:37 No.677377732

T3はさすがに2時間無駄にしたと思った

1 20/04/06(月)17:23:11 No.677378214

エイリアン3の方がつまらないですよ

2 20/04/06(月)17:26:13 No.677378754

このあいだ公開してた新作はどうだったんだろう

3 20/04/06(月)17:27:34 No.677379028

新作の子ジョンと若サラコナーのCGはすげぇってなった

4 20/04/06(月)17:28:16 No.677379161

毎回毎回リブートしやがって

5 20/04/06(月)17:28:58 No.677379303

エイリアン3の冒頭で雑に死んでた仲間たち

6 20/04/06(月)17:30:32 No.677379620

>エイリアン3の冒頭で雑に死んでた仲間たち 2の死闘はなんだったの…

7 20/04/06(月)17:31:46 No.677379873

>エイリアン3の方がつまらないですよ デヴィッド・フィンチャーみたいな凄い監督を呼んだのに プロットが何度も書き直されるし制作進まないし脚本もズタボロで 監督は一度も脚本読まないで監督したってどんな映画だよと思う

8 20/04/06(月)17:32:55 No.677380102

>監督は一度も脚本読まないで監督したってどんな映画だよと思う ジャッキーチェンの映画みてえだ…

9 20/04/06(月)17:33:18 No.677380179

エイリアン3なんてつまんないよなー! 家帰って4見ようぜー!

10 20/04/06(月)17:33:50 No.677380287

思い出補正は否定できるか?本当か?

11 20/04/06(月)17:33:57 No.677380302

ターミネーターは1はちゃんとSFホラーしててそれこそがターミネーターのウリなのに それ放っぽってご家族向けになったからクソというのが2公開当時の評価だった

12 20/04/06(月)17:34:05 No.677380331

3はエイリアンの描写がSFXすぎるなって

13 20/04/06(月)17:34:19 No.677380376

T3の終盤のバトルは見てるだけでIQがもりもり下がる気がする

14 20/04/06(月)17:35:05 No.677380536

サラコナークロニクルズ…

15 20/04/06(月)17:35:47 No.677380690

1だとシュワの顔色が死人すぎる

16 20/04/06(月)17:37:02 No.677380945

サラコナクロニクルは面白かったのに打ち切りになってしまった

17 20/04/06(月)17:37:05 No.677380952

脚本初稿書いたのウィリアムギブソンだったのよね リプリーもなにも出てこないからボツになったけど

18 20/04/06(月)17:38:14 No.677381173

ニューフェイトは色んなものが台無しにされたけどそこそこ楽しめたのが悔しい…

19 20/04/06(月)17:38:32 No.677381234

さらこなちゃんは面白かったな

20 20/04/06(月)17:39:31 No.677381405

毎回リブートしつつも2までの設定は大事にされてるのに 3は毎回後ろ足で砂ひっかけられてるような扱いだ

21 20/04/06(月)17:39:43 No.677381438

ドンキーコングは2の方が面白いですよ

22 20/04/06(月)17:39:47 No.677381457

新起動は一つの映画としては楽しめるけどシリーズで考えると絶対やるべきではなかった

23 20/04/06(月)17:41:04 No.677381720

>それ放っぽってご家族向けになったからクソというのが2公開当時の評価だった マジでか知らんかった でも1から圧倒的に興行収入伸びてるんだからそういうこと言ってるのホラー映画好きの脳みそぼんくらだけなんじゃ…

24 20/04/06(月)17:42:13 No.677381947

>エイリアン3なんてつまんないよなー! >家帰って4見ようぜー! 貨物船メンバーも個性的でいいしエイリアンリプリーかっこいいしニューボーン可愛いし4はよく持ち直したね

25 20/04/06(月)17:44:09 No.677382336

>でも1から圧倒的に興行収入伸びてるんだからそういうこと言ってるのホラー映画好きの脳みそぼんくらだけなんじゃ… ホラー好きが一人で来るよりファミリーの方が数倍の集客力があるんだ

26 20/04/06(月)17:44:42 No.677382450

ホラー好きの評価なんて何の意味もないんやな

27 20/04/06(月)17:44:55 No.677382510

プロメテウスはバカ映画だけど単品で考えるとわりと楽しめた おもしろメカいっぱい出てくるしね

28 20/04/06(月)17:46:15 No.677382733

jin-roh大好きだけど紅い眼鏡はびっくりするくらいつまらなかったです…

29 20/04/06(月)17:46:52 No.677382851

ターミネーター2は今見ても思い出補正関係無しに面白い

30 20/04/06(月)17:46:59 No.677382878

ターミネーター3と1が好き…

31 20/04/06(月)17:47:09 No.677382912

ターミネーターは毎回 歴史は変えられる!→変えられないよ→変えた!→やっぱ変わらなかった を作品ごとに繰り返してる気がする 結局どっちなんだよ!

32 20/04/06(月)17:47:46 No.677383038

まず素晴らしい映画と売れる映画は全然違うものだからな

33 20/04/06(月)17:48:33 No.677383199

シリーズとしてそんな思い入れ持たないで個々の映画として観ればいいんじゃないかな映画なんて 

34 20/04/06(月)17:48:36 No.677383213

>ターミネーター2は今見ても思い出補正関係無しに面白い 単純に映画史に残るくらい出来がよくて面白いんだから当時の評価なんてあてにならねーな

35 20/04/06(月)17:48:50 No.677383262

T1はT2見てから見るとさすがに特撮のショボさに驚かされる 未来戦争のとこはさすがにもうちょっと頑張れよ!

36 20/04/06(月)17:48:58 No.677383285

隣の部屋の人が黙ったのはこのクソ映画好きの眼鏡女が宗教の人だと思ったとか?

37 20/04/06(月)17:50:15 No.677383555

オチはT3が不思議なカタルシスあっていいよね…

38 20/04/06(月)17:50:39 No.677383636

>結局どっちなんだよ! スカイネットもそう思ってるよきっと

39 20/04/06(月)17:50:55 No.677383688

>オチはT3が不思議なカタルシスあっていいよね… えええ…・

40 20/04/06(月)17:50:56 No.677383691

T3は女ロボがおっぱい盛るお下品ギャグしか覚えてない

41 20/04/06(月)17:51:06 No.677383717

1はすごいカクカク動くターミネーターの骨格が見どころだ

42 20/04/06(月)17:51:16 No.677383752

>ニューフェイトは色んなものが台無しにされたけどそこそこ楽しめたのが悔しい… まあT2からして1のちゃぶ台返ししてるし…

43 20/04/06(月)17:51:36 No.677383817

>オチはT3が不思議なカタルシスあっていいよね… T3のオチって軍事基地みたいなとこから出たら世界が滅んでたやつだっけか なんじゃそらと思ったぞ

44 20/04/06(月)17:51:40 No.677383829

他人の反応期待してるなんて素人だな

45 20/04/06(月)17:51:44 No.677383854

>1はすごいカクカク動くターミネーターの骨格が見どころだ トラックのダメージ!トラックのダメージです!!

46 20/04/06(月)17:51:55 No.677383896

続編作った時点で台無しだからオチがクソでもオッケー!ってどういう基準なんだ…

47 20/04/06(月)17:52:03 No.677383922

T3のオチ自体は実際評価されてる

48 20/04/06(月)17:52:31 No.677383998

ターミネーター3のクレーン車とチェイスするところが好きで何回も見る

49 20/04/06(月)17:52:38 No.677384014

T3はスカイネットのあり方が変わってP2P分散型になってるから 一箇所だけ潰してもダメってところは良かった

50 20/04/06(月)17:53:03 No.677384085

その…T4はどうなんです…?

51 20/04/06(月)17:53:24 No.677384138

T3のオチはジョンが英雄になる勝ち確エンドでもあるがそれなら1で終わらせてもいいんじゃないかな感はある…!!

52 20/04/06(月)17:53:26 No.677384145

T3は本国のファンにはそりゃもう嫌われていて BD出さないでくれ運動というわけのわからない運動までされてしまったのだ…

53 20/04/06(月)17:53:46 No.677384209

T4は結構面白いと思うのに話題に上らない…なぜだ…

54 20/04/06(月)17:53:46 No.677384210

T3のラストはTheCoreのラストと似たような演出で真逆の大惨事でなんか面白った

55 20/04/06(月)17:53:48 No.677384214

ダメダメ野郎になっちまったジョンが戦いの中で司令官として目覚めていって最後の「僕はジョン・コナー」の演説するとこめっちゃ好きで何回観ても泣く

56 20/04/06(月)17:54:37 No.677384351

>T4は結構面白いと思うのに話題に上らない…なぜだ… そりゃ面白いけどさ… 伏線一杯張って5に続く!ってやったのに続かない作品をどう評価しろと…

57 20/04/06(月)17:54:58 No.677384427

ロボコップ1の方が面白いですよ

58 20/04/06(月)17:55:08 No.677384468

>T4は結構面白いと思うのに話題に上らない…なぜだ… 新型ターミネーターの表現としてはT2以降のどれよりも好きだけど道中の記憶が全然ない… つまらなくはなかった気はする…

59 20/04/06(月)17:55:42 No.677384571

>その…T4はどうなんです…? さすがに未来のSFミリタリー描写としてはシリーズで一番かっこいいと思う デザインも設定も超よかったけど5でまたクソダサ未来戦争の描写に戻ってた…

60 20/04/06(月)17:55:55 No.677384613

ホラーというかターミネーターの怖さ的な部分は1の方が強かったと思う ストップモーションのT800が動きがぎこちなくて逆に不気味だったし

61 20/04/06(月)17:56:42 No.677384756

ターミネーター3ってどんなんだっけ…ターミネーターキラーが出る奴?

62 20/04/06(月)17:57:34 No.677384931

>エイリアン3の方がつまらないですよ 完全版はそこそこ見ごたえあったよ というか中盤の展開が全然違うし

63 20/04/06(月)17:58:09 No.677385027

T2でタイムトラベルの制限なくしたのが終わりの始まりだよ

64 20/04/06(月)17:59:42 No.677385380

T3ってそこにいけばなんとかなるって場所に行ったらシェルターで外の世界が崩壊するけどジョン・コナーは助かるって話だよな? 10年前くらい前に一回見ただけの知識です

65 20/04/06(月)17:59:59 No.677385429

今考えるとT2のプロットってドラえもんみたいだな

66 20/04/06(月)18:00:00 No.677385434

1の方が好きって言われたらいや思い出補正だろ2見てないのか?って言うわ

67 20/04/06(月)18:00:08 No.677385461

映画として素晴らしいかどうかとか以上に 続編物は前作の苦労やラストの晴れ晴れとした大団円が台無しかよ!とか なんであんなよかったキャラがこんな事になっちまったんだよ!!って怒りや不満もあったりするからな…

68 20/04/06(月)18:00:18 No.677385500

ジェニシスの続編…

69 20/04/06(月)18:00:42 No.677385577

でも女性受けは1の方が良さそうだ

70 20/04/06(月)18:00:46 No.677385595

>1の方が好きって言われたらいや思い出補正だろ2見てないのか?って言うわ 補正というかジャンル違うし…

71 20/04/06(月)18:01:00 No.677385651

エイリアン3っていうとリプリーちゃんがハゲてたやつか

72 20/04/06(月)18:01:19 No.677385703

>でも女性受けは1の方が良さそうだ 女には2の面白さは理解できんよね

73 20/04/06(月)18:01:33 No.677385742

3は結局ダメなのかよってなるし…

74 20/04/06(月)18:01:50 No.677385789

永遠にタイムトラベル仕掛けるわ修正力で駄目だわを繰り返すスカイネットと人類結構ホラーだよね

75 20/04/06(月)18:02:24 No.677385912

1はラブロマンスで2は男の子って感じだからな

76 20/04/06(月)18:02:40 No.677385975

エイリアンVSプレデターのほうが面白いですよ

77 20/04/06(月)18:02:43 No.677385983

エイリアン3の当初のプロットの 宗教惑星に不時着したリプリーたちが戦いを禁じてる宗教のせいで武器がない中でエイリアンと戦う …ってやつはちょっと見てみたかった

78 20/04/06(月)18:03:03 No.677386045

エイリアン3は実は普通なんだけど2のあの大群見たあとだとしょぼすぎる

79 20/04/06(月)18:03:04 No.677386051

ジェニシスわりと好き

80 20/04/06(月)18:03:23 No.677386117

ダークナイトライジングの方が時間を無駄にしますよ

81 20/04/06(月)18:03:26 No.677386129

いろいろ言われてるけど ジェニシスもニューフェイトも好きなんだ 老シュワちゃんが好きなのもあるけど

82 20/04/06(月)18:03:29 No.677386133

>エイリアン3の当初のプロットの >宗教惑星に不時着したリプリーたちが戦いを禁じてる宗教のせいで武器がない中でエイリアンと戦う >…ってやつはちょっと見てみたかった 俺は白昼に砂ぼこりの中戦う西部劇エイリアンのヤツ!

83 20/04/06(月)18:03:35 No.677386159

書き込みをした人によって削除されました

84 20/04/06(月)18:03:36 No.677386163

T1000より高性能という触れ込みの連中が高性能に見えないのも問題だと思う…

85 20/04/06(月)18:03:43 No.677386187

だって2完璧すぎるんだもの あの最後は凄いよ

86 20/04/06(月)18:04:04 No.677386258

エイリアン3は企画や製作現場が散々紆余曲折で揉めまくった結果でもあるからな…

87 20/04/06(月)18:04:29 No.677386349

>ダークナイトライジングの方が時間を無駄にしますよ あれはラスト完璧だろがエーっ! 核爆弾とかベインのしょぼさ? うん

88 20/04/06(月)18:04:30 No.677386355

でもよぉ ターミネーター2って結構昔だぜ

89 20/04/06(月)18:04:38 No.677386382

エイリアン3は制作の紆余曲折を映画化した方が絶対面白くなると言われているほどです…

90 20/04/06(月)18:04:56 No.677386462

だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

91 20/04/06(月)18:05:14 No.677386530

T2で世界救えたはずだけど T3で救えてませんでしたってやるのはその筋の人には大受け要素なの?

92 20/04/06(月)18:05:21 No.677386551

T1はラブシーンだけ何度も見た

93 20/04/06(月)18:05:32 No.677386590

男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思うけど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ

94 20/04/06(月)18:05:40 No.677386612

>でもよぉ >ターミネーター2って結構昔だぜ 今見ても古臭さを感じさせないのがすごい

95 20/04/06(月)18:05:43 No.677386621

書き込みをした人によって削除されました

96 20/04/06(月)18:05:44 No.677386627

好き嫌いと面白い面白くないは大体繋がることが多いだろうけどイコールではない場合もある

97 20/04/06(月)18:05:52 No.677386651

エイリアン3は女の子は死にました!ビショップはスクラップになりました!でもう冒頭からゲンナリさせられる

98 20/04/06(月)18:05:53 No.677386654

おじさんなのでターミネーター2公開時にポスターを見て 「未来戦士カイルの戦い!!」ってキャッチコピーにわくわくしながら見に行ったのに カイルでてこねえじゃねえか!!ってなった憤りを忘れておらんよ…

99 20/04/06(月)18:06:23 No.677386751

>でもよぉ >ターミネーター2って結構昔だぜ 90年代ってことは今から15年前くらいか…

100 20/04/06(月)18:06:38 No.677386796

T3は内容を覚えられないから何度でも楽しめるんだ

101 20/04/06(月)18:06:39 No.677386804

映画批評するやつなんて俺のほうが面白い映画知ってるマウントとりたくてたまらん連中のたまり場だから建設的な話なんか出来るわけない

102 20/04/06(月)18:07:03 No.677386890

前作が綺麗にまとまると続編で新しい波乱を作る流れに苦戦して酷い事になる感じはある

103 20/04/06(月)18:07:05 No.677386894

>90年代ってことは今から15年前くらいか… 1991年公開 19年前

104 20/04/06(月)18:07:08 No.677386911

T2はCG全盛の今見返すと流石に映像的には見劣りするけどストーリーはエンタメとして完璧だからな

105 20/04/06(月)18:07:09 No.677386918

>T3で救えてませんでしたってやるのはその筋の人には大受け要素なの? 演出のせいでそう見えちゃうけど実際には 歴史は絶対に変えられない=スカイネット敗北決定…なので 3のあのラストは希望の未来へレディーゴー!なのです…

106 20/04/06(月)18:07:54 No.677387087

4は散々知らないターミネーターが投入されて飽きにくい上に最終的にT800が大暴れするのが結構好き

107 20/04/06(月)18:08:14 No.677387143

マンコは女心は複雑っていうがただひたすらに浅ましくて貪欲なだけじゃねえかな…

108 20/04/06(月)18:08:16 No.677387149

子供の頃はきっと続編でマシンと戦争してる未来がみれるんだろうな!って期待してたよ

109 20/04/06(月)18:08:22 No.677387166

T2はCGが不自然な所が思い浮かばない

110 20/04/06(月)18:08:36 No.677387211

4は色んな未来メカがバンバン出てくるせいで ターミネーターいらないんじゃねえかな…って思ったり思わなかったり

111 20/04/06(月)18:08:52 No.677387267

>歴史は絶対に変えられない=スカイネット敗北決定…なので えっそうだったの…?

112 20/04/06(月)18:09:12 No.677387322

前作で活躍したり良い所見せてたキャラを あっさり死なせたり裏切り者とかにして処理すんのマジやめて…

113 20/04/06(月)18:09:15 No.677387337

>>T3で救えてませんでしたってやるのはその筋の人には大受け要素なの? >演出のせいでそう見えちゃうけど実際には >歴史は絶対に変えられない=スカイネット敗北決定…なので >3のあのラストは希望の未来へレディーゴー!なのです… ジョンも平穏な生活にだらけてたからある意味ではハッピーエンドなメリーバッドエンドなんだよね 3作もやって結局1のオチに回帰するんかいって感じではあるが

114 20/04/06(月)18:09:21 No.677387358

スレッドを立てた人によって削除されました 女は映画見る目ないんだなって感じ

115 20/04/06(月)18:09:47 No.677387465

>エイリアン3は制作の紆余曲折を映画化した方が絶対面白くなると言われているほどです… シガニーが本物のシラミぶっかけられてマジギレしたのとか見たいような見たくないような

116 20/04/06(月)18:09:49 No.677387480

エイリアン4の勢いで話進む感じ好き…謎の感動があるよあれ

117 20/04/06(月)18:09:59 No.677387513

>T2はCG全盛の今見返すと流石に映像的には見劣りするけどストーリーはエンタメとして完璧だからな 前作の敵が最強の守護者に!それを超える最凶の敵!ってのがもう男の子だからな それでいてストーリーはサラとジョンとT800の擬似親子関係のエモいシーン山盛りと言う

118 20/04/06(月)18:10:02 No.677387517

T2は敵も良すぎた

119 20/04/06(月)18:10:09 No.677387551

T3で情けないコナちゃんを知ってるからT4のクソコテなコナちゃんは嫌いじゃないよ あとターミネーターシリーズはメカがちょっと楽しみではあるんだよね

120 20/04/06(月)18:10:11 No.677387560

>えっそうだったの…? そもそもスカイネットは1の時点でもう負けてるんよ… 最後の悪あがきで歴史改変を狙ってターミネーターを送り込んできた

121 20/04/06(月)18:10:23 No.677387612

>ターミネーターは毎回 >歴史は変えられる!→変えられないよ→変えた!→やっぱ変わらなかった >を作品ごとに繰り返してる気がする >結局どっちなんだよ! 遅レスだけどジェネシスのそれ繰り返しまくってあーもう全部めちゃくちゃになっちまったよ感は好きだった

122 20/04/06(月)18:10:23 No.677387614

4のおもしろメカはいいけど人類の追いつめられている感ゼロなところがちょっと…

123 20/04/06(月)18:10:24 No.677387619

スレッドを立てた人によって削除されました イケメン出てキャーキャー言ってりゃなんでもいいんだろバカ女は

124 20/04/06(月)18:10:49 No.677387711

>エイリアン4の勢いで話進む感じ好き…謎の感動があるよあれ ラストのすごい勢いで大気圏突入する宇宙船とかな

125 20/04/06(月)18:10:49 No.677387718

ターミネーターを送る時点でもうスカイネットジリ貧だから…

126 20/04/06(月)18:11:06 No.677387780

>演出のせいでそう見えちゃうけど実際には >歴史は絶対に変えられない=スカイネット敗北決定…なので >3のあのラストは希望の未来へレディーゴー!なのです… スカイネット敗北のために世界が滅亡するくらいの被害出るのはいいのだろうか…

127 20/04/06(月)18:11:25 No.677387852

>>エイリアン4の勢いで話進む感じ好き…謎の感動があるよあれ >ラストのすごい勢いで大気圏突入する宇宙船とかな 衝突の瞬間のナレーションすき

128 20/04/06(月)18:11:29 No.677387871

タイムトラベルが起きてる以上審判の日とスカイネット敗北は運命づけられてるんだと思う じゃあスカイネット無駄骨じゃんって言われるとそう

129 20/04/06(月)18:11:30 No.677387872

ターミネーターはやはり1あっての2だと思う 3はそこそこ見られたし、それなりに面白い 4はまあ・・

130 20/04/06(月)18:11:37 No.677387907

T2は確かに文句なしに名作だけどそれはそれとして個人的に好みとしてはT1のが好き

131 20/04/06(月)18:11:53 No.677387971

ターミネータージェニシスはエンタメしてるし普通に面白いよね

132 20/04/06(月)18:12:00 No.677387998

スレッドを立てた人によって削除されました 女って男と脳の構造が違っちゃってて 映画とか漫画見てもストーリーを理解する能力がかなり低いってネットで見たわ

133 20/04/06(月)18:12:15 No.677388051

ニューフェイト続きが気になるけど続編は絶望的で辛い

134 20/04/06(月)18:12:34 No.677388115

>T2は確かに文句なしに名作だけどそれはそれとして個人的に好みとしてはT1のが好き まんさん臭いレスだ

135 20/04/06(月)18:12:39 No.677388138

前作と同時刻に別の戦いがありましたとか 全く違う場所で新たに巻き込まれる定めの人物がいましたみたいな展開だとやり易そうではあるんだけどね…

136 20/04/06(月)18:13:01 No.677388225

スレッドを立てた人によって削除されました 映画以前に女にはものを考える知能がないんだよね 男の作った文化に寄生することしかできない

137 20/04/06(月)18:13:12 No.677388272

スレッドを立てた人によって削除されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

138 20/04/06(月)18:13:21 No.677388301

1は一発逆転を狙ってシュワちゃんを送り込むスカイネットに対して 歴史は変えられないことを知っててスカイネットの作戦すら織り込んでパパを送り込むジョンコナとか もうスカイネットの踊らされっぷりがすごい

139 20/04/06(月)18:13:22 No.677388307

でもよぉ…スカイネットとは別のもんが出来たって…

140 20/04/06(月)18:13:26 No.677388325

スレッドを立てた人によって削除されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって

141 20/04/06(月)18:13:29 No.677388329

3言うほど悪くないと思うけどな

142 20/04/06(月)18:13:46 No.677388382

バス江に出てくるような女叩きが混じっとる

143 20/04/06(月)18:13:48 No.677388388

>ターミネータージェニシスはエンタメしてるし普通に面白いよね メタ張ってターミネーターボコボコにするのいい…T1000もあれくらいやったら死ぬわ

144 20/04/06(月)18:14:10 No.677388466

スレッドを立てた人によって削除されました >女って男と脳の構造が違っちゃってて >映画とか漫画見てもストーリーを理解する能力がかなり低いってネットで見たわ 女作者の漫画や脚本がつまんないのはそのせいか

145 20/04/06(月)18:14:13 No.677388481

3は単純に面白くないと思う… 特に終盤のぐだぐだぶり

146 20/04/06(月)18:14:33 No.677388547

スレッドを立てた人によって削除されました ネットって基本男のものなのに女が当たり前みたいに紛れ込んでくるのは気持ち悪い そもそも科学技術は全部男が作ったものなのに女は誰の許可得て使ってるんだってツッコミたくなる

147 20/04/06(月)18:14:51 No.677388618

スレッドを立てた人によって削除されました 女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

148 20/04/06(月)18:15:02 No.677388659

>バス江に出てくるような女叩きが混じっとる 触ったらダメよ……

149 20/04/06(月)18:15:05 No.677388671

スレッドを立てた人によって削除されました >子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる

150 20/04/06(月)18:15:05 No.677388674

ジェームズ・キャメロンがエイリアンもターミネーターも3も作ってたらと思ったけどそもそもやる気なさそうだな

151 20/04/06(月)18:15:14 No.677388699

ターミネーターシリーズはどの作品も及第点以上はある良作揃いの優秀なシリーズなのに

152 20/04/06(月)18:16:18 No.677388934

追いdelしとけよ!

153 20/04/06(月)18:16:23 No.677388950

キャメロンはアバターづくりにいそがしいのだ

154 20/04/06(月)18:16:29 No.677388966

>ターミネーターシリーズはどの作品も及第点以上はある良作揃いの優秀なシリーズなのに 一度名作という枠に入ってしまうと後から作られた作品の評価が凄く厳しめになるので…

155 20/04/06(月)18:16:51 No.677389053

>メタ張ってターミネーターボコボコにするのいい…T1000もあれくらいやったら死ぬわ 本来も歴史が違うせいで戸惑うリースを幼い頃からガチガチに鍛えられたサラが逆に守る展開になる序盤もトンチが効いてて楽しいしt-800がサラとリースに合体するよう伝えるとこもターミネーターギャグで笑った

156 20/04/06(月)18:17:20 No.677389152

キャメロンが有能すぎたんだ

157 20/04/06(月)18:17:44 No.677389245

殺人魚フライングキラー2ですって!?

158 20/04/06(月)18:18:25 No.677389404

T2の呪縛から解き放たれない限りはもう続編もリブートも失敗に終わる未来しか見えない

↑Top