虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)16:32:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)16:32:10 No.677368963

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/06(月)16:32:44 No.677369064

シーマンみたい

2 20/04/06(月)16:32:59 No.677369112

「」がやったら大変なことになりそうなファッションだな

3 20/04/06(月)16:38:42 No.677370171

すでに大変なことになってないか…

4 20/04/06(月)16:41:45 No.677370716

ワークジャケットは流行りだけど「」が着たら文字通り80年前の労働者のおっさんになってしまう

5 20/04/06(月)16:42:17 No.677370822

この人にLじゃでかいんじゃないのか?

6 20/04/06(月)16:42:51 No.677370927

オーバーサイズのジャケットのボタン全部開けるって相当難しく無いか

7 20/04/06(月)16:43:53 No.677371125

>すでに大変なことになってないか… スレ画は今時の若者でお洒落 それがわからない「」が着ると大変

8 20/04/06(月)16:45:05 No.677371352

>スレ画は今時の若者でお洒落 >それがわからない「」が着ると大変 たぶん若者のファッション見て自分の仲間だと勘違いしてる服の知識マイナスな人結構居そうな気がする…

9 20/04/06(月)16:46:37 No.677371635

「」は嗅覚凄いからこれを尖ったファッションだとか間違った着こなしだと察して笑われるレスを全力で避けるよ

10 20/04/06(月)16:47:12 No.677371745

シティーボーイが着てるから許されてる

11 20/04/06(月)16:47:53 No.677371852

>この人にLじゃでかいんじゃないのか? 186㎝でLだぞ

12 20/04/06(月)16:48:43 No.677371991

言葉選ばず言うけど30代ぐらいのオタクが若い頃キモオタって叩かれてたようなファッションがいまの普通だよな? もちろん何かが根本的に違うんだろうけどさ

13 20/04/06(月)16:50:01 No.677372223

ビッグシルエットもタイトフィット全盛期並みに着る人を選びすぎる段階に来てる気がする

14 20/04/06(月)16:51:14 No.677372437

毛羽立ちしたネルシャツをデニムにタックインしてスニーカー履いてるようなのは今でもダサいんじゃねえかな…

15 20/04/06(月)16:51:41 No.677372517

>言葉選ばず言うけど30代ぐらいのオタクが若い頃キモオタって叩かれてたようなファッションがいまの普通だよな? >もちろん何かが根本的に違うんだろうけどさ 仰る通りで根本的に全然違うね

16 20/04/06(月)16:51:55 No.677372569

>毛羽立ちしたネルシャツをデニムにタックインしてスニーカー履いてるようなのは今でもダサいんじゃねえかな… それで白色の靴下とか普通におしゃれ扱いだぞ

17 20/04/06(月)16:52:16 No.677372629

>仰る通りで根本的に全然違うね でも知識ない俺からすると同じ

18 20/04/06(月)16:52:59 No.677372765

こうやってツッコミ入らない流れだとよく「」がいい気分で袋叩きしてるもん今の服装…

19 20/04/06(月)16:54:08 No.677372979

顔とスタイルが悪いと同じ服でもキモオタになるよ あとサイズが中途半端なのもだめ

20 20/04/06(月)16:54:10 No.677372990

そらFF15みたいな服装が時代問わず一番カッコいいと思ってるような連中に今の流行りが理解できるはずもなく

21 20/04/06(月)16:54:25 No.677373048

>それで白色の靴下とか普通におしゃれ扱いだぞ 昔のキモオタってブラウジングとかしない所謂「まじめくん」だろ ステレオタイプになっちゃってるからオシャレにならんよ

22 20/04/06(月)16:54:36 No.677373084

俺がジーパンにシャツ入れたら昔のオタクみたいになる

23 20/04/06(月)16:55:23 No.677373231

スレ画がこれから戦争に向かう若者にしか見えんのだ

24 20/04/06(月)16:55:40 No.677373285

>でも知識ない俺からすると同じ そんなこと自慢気に言われても反応に困る

25 20/04/06(月)16:56:36 No.677373448

すげーファッションに詳しそうな人いるな 30代のおっさんが着てても笑われないオシャレ教えてください

26 20/04/06(月)16:56:55 No.677373492

>そらFF15みたいな服装が時代問わず一番カッコいいと思ってるような連中に今の流行りが理解できるはずもなく 俺も野村哲也が今のオタクの審美眼になってると思ってたんだ

27 20/04/06(月)16:57:16 No.677373553

シャツイン=ダサい オールデニム=ダサい という先入観がそれ全てダサいと勘違いしている

28 20/04/06(月)17:00:36 No.677374143

笑われたくないってことは何かしらコンプレックスがあるってことだからその部分をごまかすコーデ作ればいいんじゃない? 何もコンプレックスないなら黒のパンツと革靴に今の時期ならペールカラーのシャツでいいよ まだ寒いからって冬物とか着てたら笑われるね

29 20/04/06(月)17:01:15 No.677374262

ハイブランドのモデルはバリバリのイケメンじゃなくてなんか初期アバターみたいなモデルを採用することが多い それは没個性的なモデルにすることで服を見て評価して頂戴というメッセージに他ならない

30 20/04/06(月)17:01:34 No.677374320

ユニクロUは好きだけど今回のこのモデルは好きじゃない

31 20/04/06(月)17:01:53 No.677374373

バスケ選手用ジャケットかなんかですか?

32 20/04/06(月)17:02:03 No.677374403

何を着るかではなくて誰が着るかなので「」は何着てもだめ

33 20/04/06(月)17:02:38 No.677374518

カバーオール的な感じだけど若干綺麗めなのが難易度高い

34 20/04/06(月)17:03:00 No.677374579

ファッションに自信「」が見るとスレ画はダメじゃないのか?

35 20/04/06(月)17:03:25 No.677374667

元々英字新聞のシャツがダサいって話だったのにいつの間にか英字プリントTシャツはダサいみたいになってるのはなんでなの

36 20/04/06(月)17:03:54 No.677374763

>スレ画がこれから戦争に向かう若者にしか見えんのだ 戦争から帰ってきた後、顔色一つ変えずに人を殺して回るよね

37 20/04/06(月)17:04:11 No.677374818

>何を着るかではなくて誰が着るかなので「」は何着てもだめ 自虐は健康に良くないぞ

38 20/04/06(月)17:04:20 No.677374842

>元々英字新聞のシャツがダサいって話だったのにいつの間にか英字プリントTシャツはダサいみたいになってるのはなんでなの 記号で見ているから

39 20/04/06(月)17:04:24 No.677374855

基本中の基本のサイジングをあえて崩すって時点でだいぶ上級者向けに思える

40 20/04/06(月)17:04:27 No.677374863

「」のtシャツにDANGEROUSってかいてあったらしいな

41 20/04/06(月)17:04:30 No.677374871

偏見だけど朝鮮戦争かな ベトナム感はない

42 20/04/06(月)17:05:56 No.677375142

>ファッションに自信「」が見るとスレ画はダメじゃないのか? デザインはいいけど色のせいでちょっと工場勤務感が強いかな… たしかもっと青いやつはすぐ売り切れてたはず

43 20/04/06(月)17:06:04 No.677375170

>ファッションに自信「」が見るとスレ画はダメじゃないのか? こういう弛めのシルエットはまだまだトレンドど真ん中だよ

44 20/04/06(月)17:06:44 No.677375277

とにかくサイズが合ってるもの着れば無様にはならん

45 20/04/06(月)17:06:50 No.677375297

ビッグサイズシルエットでカジュアルなアイテムをちょっと綺麗めに仕上げましたって まさに今の流れに乗ってる人向けだから元々乗ってない人には関係ないやつ

46 20/04/06(月)17:07:41 No.677375447

今のメンズってあえてアウターは大きめなの買うのが流行っているんだよ

47 20/04/06(月)17:07:57 No.677375483

「」は2WAYとかリバーシブルとか一粒で二度美味しい的なしょうもないの買ってる

48 20/04/06(月)17:08:00 No.677375498

またオタクがー「」がー連呼君か

49 20/04/06(月)17:08:45 No.677375623

186cmじゃ参考にしようがない

50 20/04/06(月)17:08:51 No.677375638

序盤のそうだねが露骨すぎて笑う

51 20/04/06(月)17:09:05 No.677375684

>序盤のそうだねが露骨すぎて笑う ?

52 20/04/06(月)17:11:02 No.677376016

>今のメンズってあえてアウターは大きめなの買うのが流行っているんだよ それはその通りなんだけど ちゃんと自分のジャストのサイズわかった上でどうワイド感出すか分かってないとドツボになるだけだよ

53 20/04/06(月)17:12:04 No.677376185

誰が流行らしてんだビッグシルエット

54 20/04/06(月)17:12:21 No.677376226

ルメールはビッグシルエットかつシンプルで実用的なデザインを志向してるから 頭のでかい短足が着るとほんとダサいよ

55 20/04/06(月)17:12:52 No.677376315

>自虐は健康に良くないぞ 自虐ならいいんだけど本気で自分はオタクでも「」でもないって思ってそうなんだよなこの子… 聞きかじりの知識で脱オタ出来たと勘違いしてるオタクという一番痛いパターン

56 20/04/06(月)17:13:04 No.677376343

>誰が流行らしてんだビッグシルエット メンズノンノとか見たらみんなそんな感じ

57 20/04/06(月)17:13:57 No.677376492

流行りがどうとか以前に直感的にスレ画はダサいわ

58 20/04/06(月)17:14:01 No.677376501

なんかこうコンプレックス丸出しな感じが「」らしくていいと思う

59 20/04/06(月)17:14:28 No.677376596

スレ画はキツイな…

60 20/04/06(月)17:14:34 No.677376615

バレンシアガのデムナファザリアが超でかいシルエットと野暮ったい生地を流行らせたが まぁみんなほどほどに野暮ったくしている

61 20/04/06(月)17:15:20 No.677376751

>流行りがどうとか以前に直感的にスレ画はダサいわ >スレ画はキツイな… そう何度も言わなくても

62 20/04/06(月)17:16:01 No.677376881

>なんかこうコンプレックス丸出しな感じが「」らしくていいと思う コンプレックスあるからこそオタクとか「」をやたら見下したがるんだよね

63 20/04/06(月)17:17:47 No.677377195

流行りとかわかるけど致命的に似合わないわこういうの

64 20/04/06(月)17:17:52 No.677377211

>そう何度も言わなくても お前以外一人でレスしてるとでも思ってんのか

65 20/04/06(月)17:18:51 No.677377396

>たぶん若者のファッション見て自分の仲間だと勘違いしてる服の知識マイナスな人結構居そうな気がする… これに尽きるな

66 20/04/06(月)17:19:17 No.677377461

>お前以外一人でレスしてるとでも思ってんのか 自分がめっちゃレスしてるから他人もそうだと思いこんでるんだと思う

67 20/04/06(月)17:19:23 No.677377482

頭でかいと選択肢が限られるよね…冬なら楽に誤魔化せるけど夏に近づくほどつらい ラペルの太いジャケットとか襟立てたシャツやキャップで誤魔化すしかねえ

68 20/04/06(月)17:20:03 No.677377613

気の毒に…

69 20/04/06(月)17:20:13 No.677377648

>これに尽きるな そのレス日本語おかしいしそうだねの数も不自然すぎない…?

70 20/04/06(月)17:20:18 No.677377661

エスパー合戦したいのなら他行けよ

71 20/04/06(月)17:20:40 No.677377741

>>これに尽きるな >そのレス日本語おかしいしそうだねの数も不自然すぎない…? いや…

72 20/04/06(月)17:21:06 No.677377825

小太りがピチピチのTシャツ着てた頃より今のがマシ

73 20/04/06(月)17:21:16 No.677377853

バブル世代がエンタメ業のトップに座りはじめたのよ その内聖子ちゃんカットも流行るわよ

74 20/04/06(月)17:21:33 No.677377906

ゆるいシルエット流行ってる方が楽だよね

75 20/04/06(月)17:22:35 No.677378105

ゆるいシルエットは細身で顔立ちがしっかりした今風の若者でないと似合わないのが嫌

76 20/04/06(月)17:22:58 No.677378171

自分が理解ができないだけでそうだねとか気にしだす方が不自然で怖いんだが

77 20/04/06(月)17:24:45 No.677378492

ビッグサイズはな! 中身が細くないとな!

78 20/04/06(月)17:25:19 No.677378579

モデルが186cmで小顔な時点で参考にならない…

79 20/04/06(月)17:25:24 No.677378599

小デブとハゲは似合う服が限りなく少ない

80 20/04/06(月)17:26:08 No.677378742

ファッションはキツいもんだと思ってるダサいおっさんなので真逆だわ… 時代はゆるいとかサイズあってないのが楽な方楽な方に

81 20/04/06(月)17:26:32 No.677378814

包丁持たせたら似合いそう

82 20/04/06(月)17:27:26 No.677378999

俺みたいな脚の短いモデルが出てきて服着てくれないかなっておもってる そしたら真似るのに

83 20/04/06(月)17:27:51 No.677379076

オタクがパーカーどうたらでスレ立ててID出されてた変な子かな…

84 20/04/06(月)17:28:33 No.677379220

細身がブカブカ着てるからお洒落なんだ デブはそもそもブカブカのサイズがないので成立しない

85 20/04/06(月)17:28:44 No.677379260

一人でめっちゃレスしてそう

86 20/04/06(月)17:28:58 No.677379301

すげー小顔 俺には似合わねえよ…

87 20/04/06(月)17:29:22 No.677379378

タイトフィット全盛の道行く男性総ゲイファッションも大概だったけど スレ画もどうかと思うぜ…ぶっちゃけダサ…

88 20/04/06(月)17:29:30 No.677379404

ビッグシルエットは絶対に着こなせない自信があるから 俺はこのウォッシュジャージージャケットでこの春を戦い抜くぜ

89 20/04/06(月)17:30:16 No.677379565

>タイトフィット全盛の道行く男性総ゲイファッションも大概だったけど >スレ画もどうかと思うぜ…ぶっちゃけダサ… それもう単に流行り物が気に入らないおじさんじゃないですか

90 20/04/06(月)17:30:19 No.677379580

コートのあれといいなんで変な子はユニクロをやたら推すんだ ユニクロが気の毒になるぞ

91 20/04/06(月)17:31:03 No.677379723

nanoおじさんでスレ立ててもいいのか

92 20/04/06(月)17:32:27 No.677380011

>コートのあれといいなんで変な子はユニクロをやたら推すんだ >ユニクロが気の毒になるぞ 根本的にズレてない?ユニクロだから変なんだとか謎解釈してそうな…

93 20/04/06(月)17:33:07 No.677380133

おじさんが着たら80~90年代の秋葉にいるオタクにしかならないからやめようね! 長身小顔足の長い男限定!

94 20/04/06(月)17:33:47 No.677380279

ファッションスレ立ては鬼門だからやめといたほうがいいとおもう

95 20/04/06(月)17:34:04 No.677380325

>根本的にズレてない?ユニクロだから変なんだとか謎解釈してそうな… いやユニクロは俺もよく利用しますよ ただここでユニクロの画像でスレ立てする子に変な子が多いってだけです

96 20/04/06(月)17:34:08 No.677380338

ワイドパンツに革靴で誰でも着れると思うよスレ画 色だけが残念だけど

97 20/04/06(月)17:34:27 No.677380403

やっぱり昔の価値観引きずって記号でしか見れてない哀れなおじさんばかりなんやな

98 20/04/06(月)17:34:39 No.677380454

とにかく体にフィットした服着ればいいんだ 腹が苦しい?運動しろ

↑Top