虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/06(月)16:13:05 おっと ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)16:13:05 No.677365474

おっと 口の中にこぼしちまったー!

1 20/04/06(月)16:16:46 No.677366132

>おっと >口の中にこぼしちまったー! いやそれはあってるだろ

2 20/04/06(月)16:18:15 No.677366390

>>おっと >>口の中にこぼしちまったー! >いやそれはあってるだろ 濃度的に割らないときっついよ

3 20/04/06(月)16:19:03 No.677366533

>おっと >机の上にこぼしちまったー!

4 20/04/06(月)16:21:05 No.677366913

これは買い占められないのかな

5 20/04/06(月)16:22:11 No.677367123

机炎上するのいいよね 理科室のだけど

6 20/04/06(月)16:23:36 No.677367376

>机炎上するのいいよね >理科室のだけど 水かけて消化するぜー!

7 20/04/06(月)16:23:46 No.677367409

割とお高いけど飲んでもいいヤツだしキープしときたい

8 20/04/06(月)16:24:25 No.677367528

瓶だけ遺しておきたい

9 20/04/06(月)16:25:09 No.677367669

喉の消毒用

10 20/04/06(月)16:25:18 No.677367695

>これは買い占められないのかな あんまり買い占めるとアウトなんじゃなかったっけアルコールて 酒ならいいのかしら

11 20/04/06(月)16:25:40 No.677367767

瓶いいよね FPSのアイテムみたい

12 20/04/06(月)16:26:24 No.677367902

こんな非常時にすら法的根拠に抵触しないように説明書き書かないとならないとか本当にアホだよねこの国

13 20/04/06(月)16:26:37 No.677367937

デザインよすぎだよねこれ

14 20/04/06(月)16:30:43 No.677368718

戦時中のアイテムみたいな

15 20/04/06(月)16:31:20 No.677368824

まず(グビ)…まず(グビ)…

16 20/04/06(月)16:31:55 No.677368926

>FPSのアイテムみたい 視認性が良すぎる

17 20/04/06(月)16:32:16 No.677368988

>あんまり買い占めるとアウトなんじゃなかったっけアルコールて >酒ならいいのかしら この濃度だと第四類危険物だから消防法に引っかかるね 普通80リットルも集めないとは思うが

18 20/04/06(月)16:33:06 No.677369131

>>あんまり買い占めるとアウトなんじゃなかったっけアルコールて >>酒ならいいのかしら >この濃度だと第四類危険物だから消防法に引っかかるね >普通80リットルも集めないとは思うが 転売も封じれる! やったわ!

19 20/04/06(月)16:33:58 No.677369291

だって医療目的で使わないでくださいって書いてるし…

20 20/04/06(月)16:34:06 No.677369323

スピリタスも第四類なのか

21 20/04/06(月)16:35:22 No.677369539

おっとお尻に入っちゃったー!

22 20/04/06(月)16:36:43 No.677369795

これ酒屋とかで普通に買えるのかしら それとも医療介護業界優先?

23 20/04/06(月)16:36:56 No.677369826

火吹きする時今まではエタノール使ってたけど今度からこれにしようかな?

24 20/04/06(月)16:37:48 No.677369999

>それとも医療介護業界優先? 販路がないからそっちには基本的に行かないと思う

25 20/04/06(月)16:38:08 No.677370069

>こんな非常時にすら法的根拠に抵触しないように説明書き書かないとならないとか本当にアホだよねこの国 アホなのはお前だ こういう措置をしないと非常時だからこそ儲けようとクズみたいな詐欺師どもが無検査でなんちゃって医療品をバカバカ売り出しはじめるんだぞ

26 20/04/06(月)16:38:11 No.677370078

>これ酒屋とかで普通に買えるのかしら >それとも医療介護業界優先? お酒売るのも免許いるから酒屋でしか売れんと思うよ

27 20/04/06(月)16:39:10 No.677370251

一般人は酒屋でこれを買え 医療従事者はそれで医薬品の方のアルコールが買いやすくなるから

28 20/04/06(月)16:39:35 No.677370306

「」も割とこの騒ぎで「効果がないというエビデンスがないなら使うほうがいい」みたいなこと言ってるのいたよね

29 20/04/06(月)16:39:46 No.677370349

>火吹きする時今まではエタノール使ってたけど今度からこれにしようかな? 口の中に入れて安全なのはこっちだからな

30 20/04/06(月)16:40:10 No.677370432

アルコ ホル

31 20/04/06(月)16:40:11 No.677370435

果実酒用に20リットルぐらい欲しい

32 20/04/06(月)16:40:47 No.677370553

スピリタスって味付いてるの?

33 20/04/06(月)16:40:58 No.677370579

非常時だからこそルール守ってやれる企業がありがたいのだ

34 20/04/06(月)16:41:04 No.677370601

>販路がないからそっちには基本的に行かないと思う >お酒売るのも免許いるから酒屋でしか売れんと思うよ なるほど 10日くらいから時間見つけて酒屋巡りしてみよう

35 20/04/06(月)16:41:47 No.677370722

緊急時非常時の意味が分からない人が多いな だから平和ボケなんだよ あるものはなんでも使う必要があるのに やる事のスピードが遅いからこうやって後手後手でやられちまう

36 20/04/06(月)16:41:51 No.677370734

ALCO HOL

37 20/04/06(月)16:41:54 No.677370739

消毒液が無くなってきたんだけどお酒じゃ駄目?

38 20/04/06(月)16:42:19 No.677370832

アルコールは全然あるんだけど容器の生産がおっつかないんで こういうのはありがたいよ サントリーもやって

39 20/04/06(月)16:42:19 No.677370833

FANT ASY

40 20/04/06(月)16:42:22 No.677370842

>消毒液が無くなってきたんだけどお酒じゃ駄目? 77度ぐらいあって混ぜものがないならお酒でいいよ

41 20/04/06(月)16:42:41 No.677370900

>消毒液が無くなってきたんだけどお酒じゃ駄目? ストゼロかけてみたら?

42 20/04/06(月)16:43:06 No.677370975

味比べしたいからいろんな会社でやってくれんかね 樽に入れるとウイスキーにもなりそうだし

43 20/04/06(月)16:43:10 No.677370986

>>消毒液が無くなってきたんだけどお酒じゃ駄目? >77度ぐらいあって混ぜものがないならお酒でいいよ あーそういうのないかなー! あったら買うんだけどなー

44 20/04/06(月)16:44:02 No.677371160

喉の消毒と言えば運転中でも飲んでも良いとされている

45 20/04/06(月)16:44:15 No.677371206

新潟の菊水酒造かと思ったら高知の菊水酒造だった

46 20/04/06(月)16:44:33 No.677371266

高知の菊水は藩政時代からの老舗だったりする

47 20/04/06(月)16:44:40 No.677371287

怪しい企業じゃないなら変な説明書きもいらないでしょ 各所と打ち合わせしたのに消毒用じゃないなんて書かせてるんだから無駄だよ

48 20/04/06(月)16:44:54 No.677371329

>アルコールは全然あるんだけど容器の生産がおっつかないんで >こういうのはありがたいよ >サントリーもやって サントリーはやってなかった? 海外の工場で

49 20/04/06(月)16:45:16 No.677371385

香料付きだけど味がどんなものか気になるな 薄めないとわからないだろうが

50 20/04/06(月)16:46:14 No.677371572

脱法消毒用アルコールが飲める時代が来たのか

51 20/04/06(月)16:46:42 No.677371652

消毒ようとするとやっぱり薬事法とか何かそういう絡みがあるのかな

52 20/04/06(月)16:47:00 No.677371709

>消毒ようとするとやっぱり薬事法とか何かそういう絡みがあるのかな 免許いるんでない?

53 20/04/06(月)16:47:39 No.677371816

>サントリーはやってなかった? >海外の工場で たぶん買収した地元のメーカーとかだと思う しかしスレ画みたいなピンチの時に頭の柔らかい発想というのは好きだわ

54 20/04/06(月)16:47:49 No.677371839

>消毒ようとするとやっぱり薬事法とか何かそういう絡みがあるのかな そんな感じで認可降りるのに時間かかるから今回はこの形になったんだとか

55 20/04/06(月)16:48:06 No.677371888

>脱法消毒用アルコールが飲める時代が来たのか 酒税は払ってるんだから脱法でもないと思う

56 20/04/06(月)16:48:21 No.677371940

>消毒ようとするとやっぱり薬事法とか何かそういう絡みがあるのかな GMPとかいろいろクリアしないといけない壁があるから酒造メーカーはまず医薬品扱いのアルコールは作れない

57 20/04/06(月)16:48:29 No.677371958

>喉の消毒と言えば運転中でも飲んでも良いとされている アウトだよ! 実際中国で同じようないいわけして捕まったドライバーいたね

58 20/04/06(月)16:48:54 No.677372025

完全合法のお酒だよ消毒にも使える成分なだけで

59 20/04/06(月)16:49:05 No.677372053

スレ画は消毒用アルコールではなくアルコール飲料です

60 20/04/06(月)16:49:30 No.677372125

>酒税は払ってるんだから脱法でもないと思う ぶっちゃけ高く取られるだけ損だしね あくまでも必要な人にはやく渡すための手段だし

61 20/04/06(月)16:50:33 No.677372320

儲けの出る値段設定でもないしね

62 20/04/06(月)16:50:36 No.677372326

緊急時だから!ってやると馬鹿が意気揚々と入ってくるからな

63 20/04/06(月)16:50:58 No.677372402

>怪しい企業じゃないなら変な説明書きもいらないでしょ >各所と打ち合わせしたのに消毒用じゃないなんて書かせてるんだから無駄だよ こうやって曲解して叩こうとするやつが出てくるから説明書きが必要ってことか

64 20/04/06(月)16:51:31 No.677372475

>GMPとかいろいろクリアしないといけない壁があるから酒造メーカーはまず医薬品扱いのアルコールは作れない 消毒用アルコールスプレーは医薬品じゃないどころか医薬部外品でもない

65 20/04/06(月)16:51:37 No.677372498

酒税はかかる まあこれは無水エタノールとかも同じだが…

66 20/04/06(月)16:52:17 No.677372633

消毒用アルコールが酒税かからない理由は飲めないようにしっかり添加物入れてるからだしな…

67 20/04/06(月)16:52:22 No.677372652

今更だけど77%と無水エタノールってどう使い分けるの

68 20/04/06(月)16:53:02 No.677372776

ではこのIPAを少量混ぜましょうか

69 20/04/06(月)16:53:16 No.677372819

>消毒用アルコールが酒税かからない理由は飲めないようにしっかり添加物入れてるからだしな… これは飲めるようにしなきゃいけないのがなんか面白い トンチ問題みたい

70 20/04/06(月)16:53:17 No.677372821

>今更だけど77%と無水エタノールってどう使い分けるの 無水エタノールはどちらかというと溶媒として使うことが多いかな… 薄めれば消毒にも使えるよ

71 20/04/06(月)16:53:33 No.677372866

>今更だけど77%と無水エタノールってどう使い分けるの そのまま使えるか薄めないとダメかの違い

72 20/04/06(月)16:53:56 No.677372937

>消毒用アルコールが酒税かからない理由は飲めないようにしっかり添加物入れてるからだしな… 日本薬局方消毒用エタノールはしっかり酒税かかるよ

73 20/04/06(月)16:54:09 No.677372987

>今更だけど77%と無水エタノールってどう使い分けるの 消毒として使うなら無水の方も水で薄めないとだから同じ

74 20/04/06(月)16:54:10 No.677372992

どんどん消毒用につかってくれ

75 20/04/06(月)16:54:13 No.677373001

大きな所の焼酎の製造ラインで類似品を作ろうとしたら逆に作れるようになるまでが大変なのかな

76 20/04/06(月)16:54:39 No.677373091

>緊急時だから!ってやると馬鹿が意気揚々と入ってくるからな 魚券とか和牛券とかどさくさで利権とろうとするくだり本当にひどい

77 20/04/06(月)16:54:50 No.677373135

>大きな所の焼酎の製造ラインで類似品を作ろうとしたら逆に作れるようになるまでが大変なのかな 設備があるかどうかだな ニッカとかサントリーはやろうと思えばやれる筈だが

78 20/04/06(月)16:54:58 No.677373154

>大きな所の焼酎の製造ラインで類似品を作ろうとしたら逆に作れるようになるまでが大変なのかな アル添用の純粋アルコール横流しすれば済むよ

79 20/04/06(月)16:55:00 No.677373162

ロシア人は…飲むんだろ!?

80 20/04/06(月)16:55:09 No.677373185

>各所と打ち合わせしたのに消毒用じゃないなんて書かせてるんだから無駄だよ 消毒用に製造してないってのと消毒用ではないっていうのを混同してることに日本語力の低下を感じる

81 20/04/06(月)16:55:15 No.677373208

甲類焼酎作ってる酒造メーカーならどこでも作れるよ

82 20/04/06(月)16:55:35 No.677373271

ネンレイカクニン ヲ オネガイシマツス

83 20/04/06(月)16:56:15 No.677373390

アルコールの濃度によって別個の販売許可要ったりするのかな?

84 20/04/06(月)16:56:40 No.677373460

>>緊急時だから!ってやると馬鹿が意気揚々と入ってくるからな >魚券とか和牛券とかどさくさで利権とろうとするくだり本当にひどい いまあちこちで必要なこの消毒できるかもしれない酒が利権かね 変な券と意図的に混同させる方が悪質だ

85 20/04/06(月)16:56:59 No.677373501

いっぱいしょうどくするからいっぱいください

86 20/04/06(月)16:57:05 No.677373516

>アルコールの濃度によって別個の販売許可要ったりするのかな? 60%超えてくると危険物扱いになるから在庫管理がめんどい

87 20/04/06(月)16:57:09 No.677373532

お酒ってそれが生まれた流れとかも語られがちだからその筋の酒好きが好んで買いそう

88 20/04/06(月)16:57:26 No.677373578

>>アルコールの濃度によって別個の販売許可要ったりするのかな? >60%超えてくると危険物扱いになるから在庫管理がめんどい スピリタスは燃えるしな

89 20/04/06(月)16:57:32 No.677373602

ちょっと特殊なだけで色んな服飾メーカーが布マスク作ってるのと同じよね

90 20/04/06(月)16:57:57 No.677373664

牛チケットはうまくやったよね アドバルーン飛ばしてガス抜きして族議員も牽制しつつ うそーんおかねあげるよーでなんか納得させられたし

91 20/04/06(月)16:58:02 No.677373675

利権なんてねーよ

92 20/04/06(月)16:58:04 No.677373679

あー消毒アルコールの製造販売に参入する手続き時間かかるなー 製造自体はすぐにでも出来るのになー しゃーない酒つくろ

93 20/04/06(月)16:58:22 No.677373736

「」はこの酒を 「脱税したズル商品」って認識してるらしい

94 20/04/06(月)16:58:47 No.677373822

アルコール77の一気飲みだー!

95 20/04/06(月)16:58:52 No.677373834

酒税払ってるじゃねーか!

96 20/04/06(月)16:59:04 No.677373863

>「」はこの酒を >「脱税したズル商品」って認識してるらしい そんなレスないだろ??!! 無茶苦茶酒税入ってるし

97 20/04/06(月)16:59:14 No.677373897

作るまではいけても瓶詰めする設備が高濃度のアルコールに対応してないとスレ画みたいなことは難しいよね…

98 20/04/06(月)16:59:21 No.677373924

>「」はこの酒を >「脱税したズル商品」って認識してるらしい むしろ税金払ってるほうだよ

99 20/04/06(月)16:59:31 No.677373951

>「」はこの酒を >「脱税したズル商品」って認識してるらしい マッチポンプしてそう

100 20/04/06(月)16:59:43 No.677373991

大学の研究室で特級試薬95%エタノールを飲んでいた「」は多い

101 20/04/06(月)16:59:59 No.677374032

消毒とかどうでもいいから早く飲ませてくれ

102 20/04/06(月)17:00:00 No.677374037

>お酒ってそれが生まれた流れとかも語られがちだからその筋の酒好きが好んで買いそう 落ち着いてからもずっと残り続けるよね ジジババになって髪の毛も抜けた「」が姪の娘とかの前でこれ呑みながら昔話を聞かせてそう

103 20/04/06(月)17:00:06 No.677374053

>「」はこの酒を >「脱税したズル商品」って認識してるらしい 1人おかしいのが朝から暴れてるだけなのを全員こう思ってるって一括にしだすのは控えめに言って頭の病気だよ…

104 20/04/06(月)17:00:31 No.677374121

釣れすぎ

105 20/04/06(月)17:00:35 No.677374135

酒税まで払って消毒用に使うとか贅沢だからな

106 20/04/06(月)17:00:41 No.677374156

なんで早く飲みたい「」がそこそこ多いんだ…

107 20/04/06(月)17:00:42 No.677374157

税金払ってる分お高い消毒用アルコールなんだけど多分騒動終わったら終売するしプレミア感はあるので1本欲しい

108 20/04/06(月)17:00:42 No.677374163

>大学の研究室で特級試薬95%エタノールを飲んでいた「」は多い 研究室勤務だとエタノール飲み放題だから特権階級として知られているのは有名な話だよな

109 20/04/06(月)17:00:46 No.677374175

>ジジババになって髪の毛も抜けた「」が姪の娘とかの前でこれ呑みながら昔話を聞かせてそう 嘘でもいいから孫って書いてくれよ!

110 20/04/06(月)17:01:00 No.677374213

>研究室勤務だとエタノール飲み放題だから特権階級として知られているのは有名な話だよな ウルトラバカ酒飲み!!

111 20/04/06(月)17:01:03 No.677374225

危険物扱いになると通販会社とか倉庫が扱うのに難色示すので流通が限定されがち

112 20/04/06(月)17:01:12 No.677374247

酒税の方が高いからな…

113 20/04/06(月)17:01:13 No.677374250

>なんで早く飲みたい「」がそこそこ多いんだ… 酒の画像貼られたら反射的に飲みたくなってしまう

114 20/04/06(月)17:01:28 No.677374300

>「」はこの酒を >「脱税したズル商品」って認識してるらしい 「」を一括りにして根拠のない決め付けをするデマ野郎来たな…

115 20/04/06(月)17:01:42 No.677374331

>なんで早く飲みたい「」がそこそこ多いんだ… 度数高いやつちびちび飲むのが好きだから…

116 20/04/06(月)17:01:47 No.677374349

>研究室勤務だとエタノール飲み放題だから特権階級として知られているのは有名な話だよな 実験中にくいっと一杯!

117 20/04/06(月)17:02:01 No.677374399

>度数高いやつちびちび飲むのが好きだから… これちびちびやると揮発しない?

118 20/04/06(月)17:02:04 No.677374406

>税金払ってる分お高い消毒用アルコールなんだけど多分騒動終わったら終売するしプレミア感はあるので1本欲しい 最近のドラッグストアやホームセンターでは500ml1980円くらいの怪しいアルコール売ってるからそれよりは安い

119 20/04/06(月)17:02:06 No.677374411

お酒だしそりゃ飲んでみたいよ まあ味は特筆するような事なんもないのはわかりきってんだけどさ

120 20/04/06(月)17:02:07 No.677374414

「」にはろしあじんが多いから

121 20/04/06(月)17:02:13 No.677374438

>>ジジババになって髪の毛も抜けた「」が姪の娘とかの前でこれ呑みながら昔話を聞かせてそう >嘘でもいいから孫って書いてくれよ! 姪の孫が生まれるまで流石に生きてないと思う…

122 20/04/06(月)17:02:47 No.677374545

>姪の孫が生まれるまで流石に生きてないと思う… そっちじゃねえよクソッ!

123 20/04/06(月)17:03:00 No.677374580

イクラの醤油漬けも横で売って

124 20/04/06(月)17:03:03 No.677374589

>なんで早く飲みたい「」がそこそこ多いんだ… 試してみたくね?

125 20/04/06(月)17:03:06 No.677374601

スレ画のメーカーはどっちかというとミール飲んでみたい

126 20/04/06(月)17:03:10 No.677374613

デマといえば昨日はコロナビールが風評被害で生産停止になって製造再開見込みはないってデマをばらまき続けるやつが暴れてたな…

127 20/04/06(月)17:03:11 No.677374618

>>「」はこの酒を >>「脱税したズル商品」って認識してるらしい >「」を一括りにして根拠のない決め付けをするデマ野郎来たな… てか自分が勘違いしただけじゃなかろうか

128 20/04/06(月)17:03:34 No.677374696

これだけ話題になるのならマーケティングとして大成功なのでは…?

129 20/04/06(月)17:03:51 No.677374751

バス停でめちゃくちゃ離れてたり酒はウォッカガブ飲みだったりするフィンランド人ってコロナ耐性すごいのでは

130 20/04/06(月)17:04:15 No.677374831

>デマといえば昨日はコロナビールが風評被害で生産停止になって製造再開見込みはないってデマをばらまき続けるやつが暴れてたな… 各所で滅茶苦茶支援されててほっこりしたのに

131 20/04/06(月)17:04:22 No.677374850

>てか自分が勘違いしただけじゃなかろうか 今度はこちらが勘違いしていると決め付けて荒らす手法か

132 20/04/06(月)17:04:29 No.677374870

>これちびちびやると揮発しない? 瓶から直接飲まないよ! それに同じくらいの消毒用アルコールだって少量噴霧とか開けたまま放置とかしない限り早々揮発しない

133 20/04/06(月)17:05:05 No.677374970

スプレーボトルが売れちまうー

134 20/04/06(月)17:05:28 No.677375041

100均の割れるスプレーボトルいいよね

135 20/04/06(月)17:05:56 No.677375143

>100均の割れるスプレーボトルいいよね 割れるのか…

136 20/04/06(月)17:05:58 No.677375149

>>これちびちびやると揮発しない? >瓶から直接飲まないよ! いや熱燗にするのはどうかと思う

137 20/04/06(月)17:06:01 No.677375155

これ風味のないスピリタスと考えれば良いのか? どうやって割れば美味しいんだろ

138 20/04/06(月)17:06:02 No.677375162

スプレーで直接喉に…?

139 20/04/06(月)17:06:14 No.677375190

>100均の割れるスプレーボトルいいよね う…売り切れてる…

140 20/04/06(月)17:06:36 No.677375257

この濃度に耐えられるスプレーってなかなか限られるよね

141 20/04/06(月)17:06:39 No.677375264

会社の消毒用にスプレーボトルを買ったが もう何個かダメになったよ

142 20/04/06(月)17:06:39 No.677375265

>>100均の割れるスプレーボトルいいよね >割れるのか… プラスチックはアルコールに弱い種類があるよ ガンダムマーカーで割れたりする

143 20/04/06(月)17:06:43 No.677375276

肺にアルコールをスプレーして肺を消毒…? 尻からアルコールを入れて大腸を消毒しても良いかもしれんな

144 20/04/06(月)17:07:11 No.677375356

>割れるのか… アルコール非対応のプラ素材でできたボトルに入れると 割れるって聞いた

145 20/04/06(月)17:07:29 No.677375406

この濃度の酒におちんちん浸したらどうなっちゃうの?

146 20/04/06(月)17:07:31 No.677375413

>これ風味のないスピリタスと考えれば良いのか? >どうやって割れば美味しいんだろ フルーツ系カクテルのベースにするのが一番いいと思う いっそ雑に炭酸飲料割ってもいい 度数高いから薄まりにくいのが最大の利点だ

147 20/04/06(月)17:07:55 No.677375478

>この濃度の酒におちんちん浸したらどうなっちゃうの? 痛い

148 20/04/06(月)17:08:10 No.677375531

ファンタで割るのもよさそうだな

149 20/04/06(月)17:08:15 No.677375542

味が付いてないからマズイなー ドアノブとか拭いてもベタベタしないなー

150 20/04/06(月)17:08:22 No.677375560

これに火をつけて一気飲みするのが流行るんだろ

151 20/04/06(月)17:08:36 No.677375594

>この濃度に耐えられるスプレーってなかなか限られるよね 農薬散布用なら大丈夫かな

152 20/04/06(月)17:08:46 No.677375632

酒コーナーにこれがあって なぜかすぐ横に 偶然口と同じサイズのスプレーヘッドも売っちゃうんだ

153 20/04/06(月)17:09:04 No.677375677

普段ウォッカストレートで飲んでるからこれもストレートか水割りで飲むと思う

154 20/04/06(月)17:09:42 No.677375791

落ち着いたらこれとコロナビールでボイラーメーカー風カクテルとか作られたりするのだろうか

155 20/04/06(月)17:09:58 No.677375836

>肺にアルコールをスプレーして肺を消毒…? >尻からアルコールを入れて大腸を消毒しても良いかもしれんな >この濃度の酒におちんちん浸したらどうなっちゃうの? >これに火をつけて一気飲みするのが流行るんだろ 「」は人の純粋な思いを踏みにじるのが上手だな…

156 20/04/06(月)17:09:59 No.677375840

チューハイに入れるのはやり過ぎか

157 20/04/06(月)17:10:29 No.677375918

>「」は人の純粋な思いを踏みにじるのが上手だな… こんなのしか思いつかなくてごめん…

158 20/04/06(月)17:11:29 No.677376097

腕に塗ったりするとすーすーするのかな

159 20/04/06(月)17:11:30 No.677376099

>>「」は人の純粋な思いを踏みにじるのが上手だな… >こんなのしか思いつかなくてごめん… 良いけど実践するなよ! 俺との約束だ! 破った罰は死

160 20/04/06(月)17:12:39 No.677376272

罰というか自殺じゃねーか!

161 20/04/06(月)17:12:45 No.677376298

グビッ

162 20/04/06(月)17:13:14 No.677376374

これで喉を消毒しながら通勤電車に乗ることも可能になったわけだ

163 20/04/06(月)17:13:19 No.677376385

>腕に塗ったりするとすーすーするのかな 医療消毒用エタノールが70%だからめっちゃスースーするね

164 20/04/06(月)17:13:38 No.677376436

エアポート77に見えた

165 20/04/06(月)17:14:04 No.677376515

これはただの消毒用アルコールなんじゃ…

166 20/04/06(月)17:14:30 No.677376601

これ直で飲むようなアホが出てこないことを祈るよ…

167 20/04/06(月)17:14:58 No.677376684

酒メーカーが消毒用に使えるアルコールを売ってくれたおかげで消毒用という名目で酒を持ち歩けるようになってありがたいね

168 20/04/06(月)17:15:29 No.677376788

>これ直で飲むようなアホが出てこないことを祈るよ… そっちにしたってスピリタス飲んでるのと変わらんよ

169 20/04/06(月)17:15:37 No.677376808

一気で病院に運ばれるのは居るだろうな…

170 20/04/06(月)17:15:57 No.677376866

>酒メーカーが消毒用に使えるアルコールを売ってくれたおかげで消毒用という名目で酒を持ち歩けるようになってありがたいね ん?

171 20/04/06(月)17:15:58 No.677376869

>そっちにしたってスピリタス飲んでるのと変わらんよ スピリタスもちょくじゃ飲まねえよ!

172 20/04/06(月)17:16:00 No.677376876

スピリタス直飲みがアホだってのか?

173 20/04/06(月)17:16:05 No.677376890

70度ぐらいの酒ならちょいちょいあるしな ものによっちゃストレートで行く人もいるし

174 20/04/06(月)17:16:20 No.677376936

>スピリタス直飲みがアホだってのか? アホかロシア人ぐらいだ

175 20/04/06(月)17:16:34 No.677376984

77度ぐらいならありそう

176 20/04/06(月)17:17:01 No.677377048

>>そっちにしたってスピリタス飲んでるのと変わらんよ >スピリタスもちょくじゃ飲まねえよ! 先に絞ったレモン汁で喉を保護してからグイっと

↑Top