虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10超え... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/06(月)16:11:17 No.677365181

    10超えてる区はなんとなくそれっぽいメンツだな

    1 20/04/06(月)16:13:27 No.677365533

    島 し ょ

    2 20/04/06(月)16:14:17 No.677365683

    世田谷区は何なの

    3 20/04/06(月)16:15:14 No.677365860

    港区はなんなの? 浮かれてるの?

    4 20/04/06(月)16:15:51 No.677365973

    >世田谷区は何なの 人口がその辺の田舎県より多い

    5 20/04/06(月)16:16:28 No.677366075

    世田谷区は純粋に人口が多い 大田区もそれに並ぶはずだがその割りに感染(発見)者は少ない

    6 20/04/06(月)16:17:34 No.677366271

    立川割と頑張ってるな…

    7 20/04/06(月)16:18:55 No.677366505

    世田谷区なんて人口90万人だぞ 政令指定都市と同じレベル

    8 20/04/06(月)16:19:25 No.677366600

    世田谷区って細い道があってあとは隙間なくひたすら家が立ってるような住宅街だし

    9 20/04/06(月)16:19:38 No.677366641

    >島 >し >ょ まあ感染してなくて当たり前だよな…

    10 20/04/06(月)16:20:28 No.677366793

    >我が県と同じレベル

    11 20/04/06(月)16:22:40 No.677367209

    港区台東区の割合が多いのは風俗関係かなあ

    12 20/04/06(月)16:23:01 No.677367271

    世田谷はフランスレベルか…

    13 20/04/06(月)16:23:14 No.677367310

    足立区も人口多い割に感染者すくないな

    14 20/04/06(月)16:23:53 No.677367429

    >港区台東区の割合が多いのは風俗関係かなあ 単に繁華街があるしな

    15 20/04/06(月)16:24:18 No.677367509

    >足立区も人口多い割に感染者すくないな 幼少期の環境で免疫がつきそう

    16 20/04/06(月)16:26:00 No.677367833

    世田谷民は渋谷新宿で働いてそう

    17 20/04/06(月)16:26:20 No.677367885

    >>足立区も人口多い割に感染者すくないな >幼少期の環境で免疫がつきそう 免疫なんてあったら大発見すぎるわ!

    18 20/04/06(月)16:26:22 No.677367895

    東京は人多いな

    19 20/04/06(月)16:28:35 No.677368284

    世田谷区民は渋谷で遊んでコロナを寝床に持ち帰ったんじゃねーかな…

    20 20/04/06(月)16:30:05 No.677368589

    ぶっちゃけ上野や御徒町のアメ横みたいなゴミゴミしているとこはヤバそうだな

    21 20/04/06(月)16:30:41 No.677368706

    明日港区へ出社してくるぜ!! 今までテレワークだったのに!

    22 20/04/06(月)16:30:53 No.677368756

    人の往来激しい街抱えてる区でも意外と低いとこあるな

    23 20/04/06(月)16:31:43 No.677368890

    国別って田舎とかも含んでるんでしょ? それなのに東京のがまだ少ないのか?

    24 20/04/06(月)16:32:23 No.677369010

    こう並べてみるとそんなに大した数でもない気がする

    25 20/04/06(月)16:32:55 No.677369102

    港渋谷台東中央あたりが人口あたりの感染者が多いというデータ 通勤による移動や日常生活のどちらがより寄与していると読めばいいか難しいな 部分的にクラスターが発生したら一気に歪になりそうだ

    26 20/04/06(月)16:33:49 No.677369260

    >港区台東区の割合が多いのは風俗関係かなあ 台東区は永寿総合病院のぶんと屋形船があると思う

    27 20/04/06(月)16:34:12 No.677369333

    キスとハグの国は濃厚接触多いから

    28 20/04/06(月)16:38:45 No.677370181

    島根鳥取と合わせたくらいいる世田谷

    29 20/04/06(月)16:38:56 No.677370216

    >こう並べてみるとそんなに大した数でもない気がする 90%以上の検査拒否率で検査したら高確率で陽性が出てその1日の検査数が100くらいの東京だから大したことがないんだぜ 東京すごい

    30 20/04/06(月)16:41:51 No.677370733

    感染者数より死亡者数見た方が良いな

    31 20/04/06(月)16:44:32 No.677371262

    死亡者数は大事な指標だけど感染拡大の実態を遅れて示す指標だから死亡者増えてないから大丈夫とか放置してるとひどいめにあうんじゃないかな……

    32 20/04/06(月)16:44:40 No.677371288

    もう中国より東京ヤバイのか

    33 20/04/06(月)16:46:00 No.677371536

    >感染者数より死亡者数見た方が良いな 感染者数に占める死亡者の割合は高齢者の割合や医療の切迫具合に大きく影響されそう 今回のデータなら感染者数の方が意味がある気がするよ

    34 20/04/06(月)16:48:16 No.677371927

    >死亡者数は大事な指標だけど感染拡大の実態を遅れて示す指標だから死亡者増えてないから大丈夫とか放置してるとひどいめにあうんじゃないかな…… 感染予防方法ねーから家から出るな以上に強く言えないだけだからな

    35 20/04/06(月)16:54:31 No.677373074

    住民台帳の人口って夜間人口? なら我が中央区は検討してる方じゃない?

    36 20/04/06(月)16:55:15 No.677373207

    >住民台帳の人口って夜間人口? 千代田区の値から分かるだろ

    37 20/04/06(月)16:56:46 No.677373470

    >島根鳥取と合わせたくらいいる世田谷 さすがに盛りすぎだろと思ったが島根鳥取で120万ぐらい世田谷で95万弱なのであながちそこまで盛ってない

    38 20/04/06(月)16:58:54 No.677373843

    人口が少なめで人の出入りが多い港区は不利だな…

    39 20/04/06(月)17:00:00 No.677374035

    やはり小笠原島か…

    40 20/04/06(月)17:00:57 No.677374201

    人口過密都市だとパンデミック起きたときが大変だよなあ

    41 20/04/06(月)17:01:10 No.677374242

    ウチの92のばーちゃんも上馬住まいだから心配 去年肺炎なってるし

    42 20/04/06(月)17:02:14 No.677374443

    緊急事態宣言が起きるとどうなる? 特に変わりないが電車の本数が減る とかこれ逆効果なのでは‥?

    43 20/04/06(月)17:03:53 No.677374759

    >緊急事態宣言が起きるとどうなる? >特に変わりないが電車の本数が減る >とかこれ逆効果なのでは‥? 萎縮効果はあるぞ ますます外に出てるやつを叩いていいことになるからな

    44 20/04/06(月)17:04:50 No.677374917

    日本人の自制に訴えますとか言ってたけど それ以上に勤労精神ありすぎるから出社してくださーいって 電車がえらいことになるだけじゃねえの…?

    45 20/04/06(月)17:05:40 No.677375075

    >感染者数より死亡者数見た方が良いな 感染してから死亡するわけだから今少なく感じられるのは別に不思議ではないのでは こう言っちゃなんだが感染者が増えてるわけだから死亡者数も増えてくるわけで…

    46 20/04/06(月)17:05:47 No.677375105

    やっぱすげえぜ…青梅…!

    47 20/04/06(月)17:06:15 No.677375196

    >萎縮効果はあるぞ メッセージの意味合いが大きいわな テレワークも出来るのに取り組んでないところもまだ結構あるからそういうところに訴える意味合いも大きいと思われる

    48 20/04/06(月)17:07:48 No.677375463

    >こう言っちゃなんだが感染者が増えてるわけだから死亡者数も増えてくるわけで… 細かな要因を除けば基本的には比例関係にあるはずだから、拡大がデータとして顕在化するのが遅い死亡者数を見るのはこの場合あまり良くないと思うよね

    49 20/04/06(月)17:09:33 No.677375771

    日本は重病人しか検査しない方針だから 致死率跳ね上がってそうなんだがな これも爆発してる所より特異に多いわけでもなく

    50 20/04/06(月)17:09:38 No.677375786

    >細かな要因を除けば基本的には比例関係にあるはずだから、拡大がデータとして顕在化するのが遅い死亡者数を見るのはこの場合あまり良くないと思うよね 特に東京は日曜で感染症患者用の病床が飽和したからここからが本番になる

    51 20/04/06(月)17:10:04 No.677375855

    検査限界を超えてるんだからどこの地域の患者を検査したかでしかないんじゃ?

    52 20/04/06(月)17:10:55 No.677375999

    やはり青ヶ島移住か…

    53 20/04/06(月)17:12:17 No.677376213

    PCR検査でなくても明らかにコロナではない患者を除外する検査は出来る

    54 20/04/06(月)17:12:28 No.677376244

    >特に東京は日曜で感染症患者用の病床が飽和したからここからが本番になる >検査限界を超えてるんだからどこの地域の患者を検査したかでしかないんじゃ? 感染が疑われたら基本的には地元の保健所に行くもしくは電話をかけるだろうから検査選抜に意図的な地域間の偏りを起こさないのであれば意味はあるんじゃない?

    55 20/04/06(月)17:12:28 No.677376245

    罰則付きで外出禁止はできる法律が無いからな まあ国家の権限が制限されて個人の自由を重んじる民主主義国家としては正解なんだけど

    56 20/04/06(月)17:16:28 No.677376958

    肺炎の人しか検査しないのは他の欧米もだし今の韓国も3月には全員検査無理と日本と同じやり方に切り替えてるよ あと細かい事いうと肺炎の人+陽性の人と濃厚接触した人+海外から帰ってきた人が検査対象