虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)14:32:43 今のガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)14:32:43 No.677348216

今のガンダムマーカーってどうなの?小学生の頃に一度使って瓶に入ってる塗料を使おうと心に決めた位には悪かった記憶があるんだが

1 20/04/06(月)14:34:30 No.677348518

だいぶマシにはなってるけど広い所に使う物じゃないからな

2 20/04/06(月)14:34:42 No.677348570

部分塗装に使うには悪くないし評判の悪かった白もEXニューホワイトでかなり使えるレベルになったぞ

3 20/04/06(月)14:34:42 No.677348571

わりとすぐ劣化するのと変色しやすいイメージがある

4 20/04/06(月)14:35:09 No.677348641

白の隠蔽が凄くなったとは聞くが試してないな

5 20/04/06(月)14:35:34 No.677348707

塗装は道具も塗料の種類も用途によってだいぶ使用感違うしね

6 20/04/06(月)14:35:46 No.677348738

それほど高いもんじゃないし試してみればいいじゃない

7 20/04/06(月)14:35:53 No.677348752

やっぱり塗膜強度ならラッカーですわ

8 20/04/06(月)14:37:15 No.677348977

小学生の頃…?ってなったがこれ20年選手なんだな

9 20/04/06(月)14:37:18 No.677348987

スレ画良いらしいから試しに買ったけど使ってない

10 20/04/06(月)14:38:38 No.677349197

固まる前に使え

11 20/04/06(月)14:38:53 No.677349238

>小学生の頃…?ってなったがこれ20年選手なんだな むしろそんだけしか経ってないっけ?

12 20/04/06(月)14:38:59 No.677349251

茶色とかオレンジとか緑とか普通の色ですら揃ってないのに難儀して筆塗りに乗り換えた

13 20/04/06(月)14:39:13 No.677349278

これの溶剤って何になるんだろ

14 20/04/06(月)14:39:29 No.677349325

墨入れと金銀だけよくつかってるけど金銀なんかアルコールがきつい

15 20/04/06(月)14:39:46 No.677349366

アルコール

16 20/04/06(月)14:40:38 No.677349492

EXだけじゃなくノーマルもだいぶ隠蔽力強くなってるよ ただ売れ残り買うと昔のガンダムマーカーだったりするから人が買いやすい場所で買うのだヨドバシとかビックとかジョーシンとかヤマダとか

17 20/04/06(月)14:41:25 No.677349617

>アルコール じゃあラッカー塗った後のポイント塗装に使ってミスったらマーカーだけアルコールで落とすみたいなこともできるのか

18 20/04/06(月)14:42:04 No.677349719

>ヨドバシとかビックとかジョーシンとかヤマダとか すみません私の町に無いんですが

19 20/04/06(月)14:42:23 No.677349761

>すみません私の町に無いんですが 通販

20 20/04/06(月)14:43:21 No.677349920

>>ヨドバシとかビックとかジョーシンとかヤマダとか >すみません私の町に無いんですが おっとこのスレは新鮮なガンダムマーカーを買える奴ら専用のスレだぜ

21 20/04/06(月)14:44:32 No.677350109

>じゃあラッカー塗った後のポイント塗装に使ってミスったらマーカーだけアルコールで落とすみたいなこともできるのか アルコールはラッカーを溶かさないけどガンダムマーカーの触媒はラッカーを滲ませた気がする

22 20/04/06(月)14:44:35 No.677350117

おらの田舎はむしろガンプラ買える場所がヤマダしかない…玩具買うのもヤマダしかない…

23 20/04/06(月)14:45:19 No.677350249

最近ガンマカのグレーでhgucジムの太ももの付け根塗ったけどかなりムラができたよ 装甲の陰からチラッと覗くとこくらいでないとキレイに見せるのは難しい気がする

24 20/04/06(月)14:45:27 No.677350278

今はなんでも通販で買えるじゃろ

25 20/04/06(月)14:46:05 No.677350402

ホワイトは本当になんだったんだろうあのゴミ 制作サイドは一切疑問に思わなかったのかなアレ 墨入れペンにはお世話になった あとメタリック系

26 20/04/06(月)14:46:09 No.677350412

消しペンで直接塗りたくってパーツバキバキになった人も多いはず

27 20/04/06(月)14:46:10 No.677350419

環境配慮とか塗装環境自体への利便性からかどこもラッカー以外の塗料も結構推してきてるんだなあ

28 20/04/06(月)14:46:20 No.677350448

>最近ガンマカのグレーでhgucジムの太ももの付け根塗ったけどかなりムラができたよ >装甲の陰からチラッと覗くとこくらいでないとキレイに見せるのは難しい気がする そんなあなたにガンダムマーカーエアブラシシステム

29 20/04/06(月)14:46:41 No.677350520

ワンポイント塗装はシタデルカラーに移行したけどメタリックグリーンは未だに愛用してる あと雑に黒くしたいときのブラックが便利 個人的には他の塗料で近いものが無いメタバイオレットも好き

30 20/04/06(月)14:46:46 No.677350532

メタリックの赤と青なんて使用頻度少ないし ゴールドやメタリックグリーンや蛍光ピンクを先に出して欲しかった

31 20/04/06(月)14:47:16 No.677350619

>おらの田舎はむしろガンプラ買える場所がヤマダしかない…玩具買うのもヤマダしかない… ガンプラ買うのはヤマダはベストに近いぜ 他の所よりやすいしな 東京にはガンプラ専用のヤマダがあるぐらいだぜ

32 20/04/06(月)14:47:18 No.677350627

メタバイオは代替品がない

33 20/04/06(月)14:47:31 ID:59J1etb2 59J1etb2 No.677350666

シタデルどうなんです?

34 20/04/06(月)14:47:54 No.677350732

昔あったピッカピカのメッキシルバーが良かった

35 20/04/06(月)14:48:08 No.677350771

>環境配慮とか塗装環境自体への利便性からかどこもラッカー以外の塗料も結構推してきてるんだなあ タミヤはその逆なのが面白い 瓶入り塗料は水性押しだったのがラッカー系もだし始めた

36 20/04/06(月)14:48:12 No.677350784

マーカーでムラ無く塗れるなら最近のエマルジョン系水性塗料を使った方が安いし楽だと思う

37 20/04/06(月)14:48:12 No.677350786

金色はキレイに塗れるけど劣化も早い… 朽ちた感じが出て悪くないけど

38 20/04/06(月)14:48:25 No.677350832

>おらの田舎はむしろガンプラ買える場所がヤマダしかない…玩具買うのもヤマダしかない… あるだけマシと思うっペ!おらの田舎はイオンの小さいコーナーしかないんだぞ!

39 20/04/06(月)14:48:29 No.677350847

>おっとこのスレは新鮮なガンダムマーカーを買える奴ら専用のスレだぜ マーカーをカチャカチャ振りながら絡んでくる世紀末モヒカン野郎を想像してしまった

40 20/04/06(月)14:48:40 No.677350883

>最近ガンマカのグレーでhgucジムの太ももの付け根塗ったけどかなりムラができたよ >装甲の陰からチラッと覗くとこくらいでないとキレイに見せるのは難しい気がする 中身を出して筆で塗るんだ

41 20/04/06(月)14:49:05 No.677350958

艦船模型の防水布塗るのに使ってたよホワイト

42 20/04/06(月)14:49:20 No.677350995

スレ画じゃないメタブルー試したけどあんなに手軽にあの色出せるのはいいよね… 素手でベタベタ触ってたら色が剥げた!

43 20/04/06(月)14:49:32 No.677351030

>シタデルどうなんです? いいけどやっぱり大きい面にはあまり向かないかな... あと高い

44 20/04/06(月)14:49:34 No.677351038

>シタデルどうなんです? シタデルでガンプラの面積を塗ってたらお金掛かって仕方ないような

45 20/04/06(月)14:49:59 No.677351113

>最近ガンマカのグレーでhgucジムの太ももの付け根塗ったけどかなりムラができたよ >装甲の陰からチラッと覗くとこくらいでないとキレイに見せるのは難しい気がする ジムの太もも塗ってたらムラっと来たに見えた

46 20/04/06(月)14:51:04 No.677351273

>シタデルどうなんです? 一発で発色と言うけど専用のサフ吹いて薄めて3度塗りした方がやっぱ綺麗に仕上がる ただラッカーのブラシ塗装の人でもブースターの内部を赤や黄色で塗るのが楽になると思う

47 20/04/06(月)14:51:09 No.677351287

>>最近ガンマカのグレーでhgucジムの太ももの付け根塗ったけどかなりムラができたよ >>装甲の陰からチラッと覗くとこくらいでないとキレイに見せるのは難しい気がする >ジムの太もも塗ってたらムラっと来たに見えた ジムの太ももエロいから仕方ない

48 20/04/06(月)14:51:29 No.677351353

どうしてもマーカーの色で広範囲塗りたいならあのハンドピースのやつ使えばいいんじゃないかな

49 20/04/06(月)14:53:14 No.677351644

>スレ画じゃないメタブルー試したけどあんなに手軽にあの色出せるのはいいよね… >素手でベタベタ触ってたら色が剥げた! メタリック系は全部優秀だと思う

50 20/04/06(月)14:53:15 No.677351648

塗装って…こんなにむずかしいものだったっけ…

51 20/04/06(月)14:54:05 No.677351783

水性塗料もファレホくらいの値段ならまあ… シタデルは12mlで600円はきつい ガンプラくらいの1パーツの面積ならムラが気にならない性能はあるけど

52 20/04/06(月)14:54:38 No.677351863

全部色が艶消しになるしガッツリコーティングしないと剥がれる事に目を瞑るならサクラクレパスのアクリルガッシュオススメだぞ 筆で綺麗に濡れて臭いが少なく比較的にムラムラしないから

53 20/04/06(月)14:54:42 No.677351873

狭いとこ塗るのも広いとこ塗るのも筆を使いたくなる

54 20/04/06(月)14:55:05 No.677351939

ファレホは販路が…

55 20/04/06(月)14:55:12 No.677351956

金色の塗料は種類も多いし筆でもムラになりにくいから色々試してみると楽しい

56 20/04/06(月)14:56:17 No.677352136

エアブラシシステムがめっちゃ楽しい…

57 20/04/06(月)14:57:07 No.677352260

おもちゃ展示会みたいなとこでガンダムマーカーで使えるエアブラシで塗装した奴見たけどキレイだったよ 割と素人だからなんかコーティングとかすれば問題なさそうって感じだった

58 20/04/06(月)14:58:31 No.677352503

ガンダムマーカーエアブラシシステム持ってるけど ペン先の位置調整よりペン先スコスコするのがめんどくさい… あと缶じゃなくて普通のコンプレッサーつなぐときって変換器買わないとだよね

59 20/04/06(月)14:58:41 No.677352533

エアブラシ使ってみたいけど塗装ブースとかコンプレッサーとか用意するものが色々出てくるから未だに手を出せない

60 20/04/06(月)14:58:46 No.677352544

シタデルはhgucのちょっと足りない色を足すのに使ってるな スラスターとかバーニアみたいな細かい所とかシールで色を補う部分をシタデルに置き換えてるわ

61 20/04/06(月)14:59:17 No.677352632

マーカーとトップコートは相性悪いから気をつけて

62 20/04/06(月)14:59:20 No.677352642

黒塗ってしばらくしたらパリパリになって剥がれ落ちた思い出がある

63 20/04/06(月)15:00:37 No.677352854

シタデルは一番グレードの高い金色のRetributor Armorが12mlで780円という凄まじさ 確かに凄い塗料だけどさぁ…

64 20/04/06(月)15:01:56 No.677353079

ファレホも筆塗りコツないと結構ムラるからな

65 20/04/06(月)15:02:04 No.677353107

>黒塗ってしばらくしたらパリパリになって剥がれ落ちた思い出がある ある程度改善されたとは言えガンマカは食いつき悪いから

66 20/04/06(月)15:02:23 No.677353171

>黒塗ってしばらくしたらパリパリになって剥がれ落ちた思い出がある 黒って結構そうなるよね…なんなんだろ

67 20/04/06(月)15:03:02 No.677353270

>昔あったピッカピカのメッキシルバーが良かった あれモノアイとかクリアパーツの裏側塗るのに最適だったんだよな 何で廃盤になっちゃったんだろ…

68 20/04/06(月)15:03:11 No.677353292

ピンポイント塗装するにはペン先がでかいので筆にちょんちょん付けてから使ってる 最初から塗料でやればいいじゃんとも思うけどメタブルーと同じような色が他にない

69 20/04/06(月)15:03:18 No.677353312

ラッカーみたいにプラの表面溶かして食いついてるわけじゃないからそうなる

70 20/04/06(月)15:03:29 No.677353339

>シタデルどうなんです? 下出るって名前の割に隠ぺい力高めでムラもでにくいよ

71 20/04/06(月)15:03:33 No.677353352

スレ画とかのガンマカEXシリーズはめっちゃ便利

72 20/04/06(月)15:04:51 No.677353562

>ファレホも筆塗りコツないと結構ムラるからな 赤や黄色は特にムラでやすいよね 隠蔽力が弱いからか積層の差がモロでるのよね

73 20/04/06(月)15:06:03 No.677353785

ガンダムマーカーのゴールドの代わりが出るまで長くかかった…

74 20/04/06(月)15:06:17 No.677353820

>赤や黄色は特にムラでやすいよね あれも色によるからな それでもワンポイントとかならムラ気にならないレベル

75 20/04/06(月)15:06:40 No.677353864

パック売りにしか入ってない色があるのがちょっと腹立つけど まぁ商売だから仕方ないよなというのも分かる ただライトブルーとティターンズブルーは市販しろよ

76 20/04/06(月)15:07:27 No.677354006

シタデルホワイトの隠蔽力とムラの無さはすごい けど塗膜が厚くて弱く感じるのはラッカー使ってたからかな…

77 20/04/06(月)15:08:33 No.677354190

>ファントムグレーは市販しろよ

78 20/04/06(月)15:08:45 No.677354234

俺は逆に瓶でしか売ってないアニメ版の初代ガンダムカラーとシャアザクカラーをマーカーで欲しいんだよ

79 20/04/06(月)15:08:46 No.677354236

>ただライトブルーとティターンズブルーは市販しろよ ファレホのティターンブルーってあれの色だよね…

80 20/04/06(月)15:09:01 No.677354276

ピンクでフィギュアに頬紅つけるとかわいくなる

81 20/04/06(月)15:09:04 No.677354285

流石にラッカーと比べたら違うけど窓開けないで塗れるのは今の時世で便利だよ

82 20/04/06(月)15:09:33 No.677354375

俺が小学生の頃はこういうのはなく田宮のエナメル(300円)で色指定してあった それを全国の小学生はグンゼのホビーカラー(100円)で再現しようと四苦八苦していた

83 20/04/06(月)15:09:33 No.677354377

>ファレホのティターンブルーってあれの色だよね… SZレッド(3倍速そうなピンク)

84 20/04/06(月)15:10:05 No.677354473

ファレホマーカーとかシタデルマーカーとか出ねぇかな……

85 20/04/06(月)15:10:27 No.677354552

ファレホかシタデル塗るなら 100円ショップでタッパーとそれに入るサイズのスポンジとクッキングシートを買ってきて水パレットにすると便利 あと水筆も便利

86 20/04/06(月)15:11:22 No.677354713

色ムラはなんとかなるけど筆ムラが難しい スジが消えない

87 20/04/06(月)15:11:24 No.677354716

>ピンクでフィギュアに頬紅つけるとかわいくなる 乳首とか胸の谷間とか使い勝手が良くていいよね

88 20/04/06(月)15:11:34 No.677354742

シタデルカラーの水筆塗りは呉竹とステッドラーと使ったけど百均のが一番使いやすかった

89 20/04/06(月)15:11:34 No.677354744

>流石にラッカーと比べたら違うけど窓開けないで塗れるのは今の時世で便利だよ 世界的に水性とかアルコール系の塗料が伸びてきてるのもエコとかだけでなくそういう利便性の要素がでかいからだしね 特に日本の住環境だと無視できない要素

90 20/04/06(月)15:12:36 No.677354920

ファレホのメカカラーはお前スペイン企業なのに随分と日本のそれもピンポイントな感じの色の名前付けしてるな!

91 20/04/06(月)15:12:48 No.677354951

>あと水筆も便利 水筆は掃除楽だけど水分量の安定させるのが難しい 水分量増えると弾かれやすくなるし

92 20/04/06(月)15:12:52 No.677354968

su3780575.jpg いま画像の赤と青使ってビルド組んでる最中だけど 驚くほど発色いいよ…

93 20/04/06(月)15:13:00 No.677354998

>ファレホのティターンブルーってあれの色だよね… ティターンブルーとダークティターンブルーとイエローを買うとあら不思議 宇宙人弾圧しそうな色味に

94 20/04/06(月)15:13:07 No.677355021

筆塗りなら手軽!とか思ったけど 筆とか皿洗うとかめんどくさいになって だんだんマーカーに帰ってくる

95 20/04/06(月)15:13:41 No.677355117

>いま画像の赤と青使ってビルド組んでる最中だけど >驚くほど発色いいよ… エアブラシ使ってる?

96 20/04/06(月)15:13:53 No.677355158

>su3780575.jpg >いま画像の赤と青使ってビルド組んでる最中だけど >驚くほど発色いいよ… これはエアブラシシステムで塗ってんの?

97 20/04/06(月)15:14:07 No.677355200

ガンダムマーカーエアブラシ持ってるならダイソーで売ってる油性マーカーのシルバーとホワイトオススメだぞ

98 20/04/06(月)15:14:09 No.677355217

>筆塗りなら手軽!とか思ったけど >筆とか皿洗うとかめんどくさいになって >だんだんマーカーに帰ってくる 瓶にブラシウォッシュ溜めてもう1本水溜めてザバザバ洗って放置でもいいよ パレットは紙とかプラの使う 洗い物かなり減る

99 20/04/06(月)15:14:23 No.677355260

オレンジがあればなぁ… いやあんまりオレンジ使ってるMS居ないけどさ…

100 20/04/06(月)15:14:25 No.677355268

ファレホメカカラーのメタリックレッドもガンダムマーカーの従来のメタレッドみたいにピンクぽかったから スレ画のメタリックレッドはまさに赤味があって理想的だった

101 20/04/06(月)15:14:26 No.677355275

>>いま画像の赤と青使ってビルド組んでる最中だけど >>驚くほど発色いいよ… >エアブラシ使ってる? 使ってる 腕の部分はとりあえず雑に下塗りした段階だけど やっぱマスキングして エアブラシのがいいなーって思ってる最中

102 20/04/06(月)15:14:56 No.677355350

>いま画像の赤と青使ってビルド組んでる最中だけど >驚くほど発色いいよ… こんなにいいのか… 筆塗りメインだけど気になってきた

103 20/04/06(月)15:15:02 No.677355364

>筆塗りなら手軽!とか思ったけど >筆とか皿洗うとかめんどくさいになって >だんだんマーカーに帰ってくる そこで水筆ですよ!お手入れめっちゃ簡単

104 20/04/06(月)15:15:07 No.677355384

>筆とか皿洗うとかめんどくさいになって >だんだんマーカーに帰ってくる 皿はそんなに洗わないな

105 20/04/06(月)15:15:10 No.677355395

シタデルの名前が全然覚えられん… メフィストンレッドとかカントールブルー辺りならとりあえず色が想像できるけど アヴァーランドサンセットとかザ・ファングとかリードベルチャーとか色が想像できん

106 20/04/06(月)15:15:17 No.677355423

>ファレホメカカラーのメタリックレッドもガンダムマーカーの従来のメタレッドみたいにピンクぽかったから >スレ画のメタリックレッドはまさに赤味があって理想的だった ファレホの赤いのならシグナルレッドのがいいと思う モデルエアーの

107 20/04/06(月)15:15:21 No.677355438

筆はそれこそ流行りの高性能水性塗料だと最後のお手入れ以外は水でバシャバシャで十分だし

108 20/04/06(月)15:15:48 No.677355512

昔のメッキシルバーは中身の一部の成分が環境に有害だかで作るの辞めちゃったからなくなったんだっけ

109 20/04/06(月)15:16:01 No.677355542

>シタデルの名前が全然覚えられん… ウォーハンマーやってる人向けであって やってない人はイミフ過ぎる

110 20/04/06(月)15:16:20 No.677355596

ゴールドの満足度高いよね 単価安いのに

111 20/04/06(月)15:16:46 No.677355671

塗料皿はプラ製のだと乾くとカピカピして剥がせて掃除しやすかったな…

112 20/04/06(月)15:17:12 No.677355733

ガンダムマーカーエアブラシのお手軽さはとりあえずエアブラシ体験したい人に最適だと思う これで満足できなくなったらコンプレッサー買おうってなるし

113 20/04/06(月)15:17:27 No.677355784

>ゴールドの満足度高いよね >単価安いのに ガンダムマーカーのゴールドだけは昔から完成されてると思う

114 20/04/06(月)15:18:12 No.677355906

>ガンダムマーカーエアブラシのお手軽さはとりあえずエアブラシ体験したい人に最適だと思う >これで満足できなくなったらコンプレッサー買おうってなるし 普通にレンタルスペース行ってエアブラシ体験した方が早い気がするけどな… 一周回ってマニアックな需要だろうアレって

115 20/04/06(月)15:18:53 No.677356030

>>おらの田舎はむしろガンプラ買える場所がヤマダしかない…玩具買うのもヤマダしかない… >あるだけマシと思うっペ!おらの田舎はイオンの小さいコーナーしかないんだぞ! オラの村はホームセンターの玩具コーナーしかないよ… 何故かタミヤの瓶塗料は揃ってるけど

116 20/04/06(月)15:19:11 No.677356083

レンタルスペースって全国にあるの?

117 20/04/06(月)15:19:24 No.677356115

>普通にレンタルスペース行ってエアブラシ体験した方が早い気がするけどな… レンタルスペースある地域なんて極限られてると思うけど…

118 20/04/06(月)15:19:27 No.677356121

>レンタルスペースって全国にあるの? 妙な田舎のがあるまである

119 20/04/06(月)15:19:29 No.677356127

Zガンダムのセットに入ってるオレンジがかった黄色が単品で欲しい

120 20/04/06(月)15:20:56 No.677356367

田舎だとエアブラシレンタルできる店もあんまりないから入門機としては悪くないと思う 安物買いの銭失いって言う人も居るけど昔タミヤバジャー買って作ったのも楽しかったからな…

121 20/04/06(月)15:21:11 No.677356412

ガンダムマーカーをエアブラシ風のアレはエアブラシとは完全に別物だから 正直雑な事言ってる人の意図が分からん

122 20/04/06(月)15:21:31 No.677356474

ランナーごとをスプレーでそれ以外をガンマカエアブラシでってのが1番コンパクトで安上がりかな

123 20/04/06(月)15:21:49 No.677356522

ミスターカラーやタミヤのはあってもガイアカラーが無い田舎だ タミヤのラッカーに負けるなんて…

124 20/04/06(月)15:22:15 No.677356595

>マーカーとトップコートは相性悪いから気をつけて 2日乾かして水性トップはいけるぞラッカーは色くちゅくちゅになるからダメ

125 20/04/06(月)15:22:29 No.677356644

積みプラが一番の銭失いだもんね…

126 20/04/06(月)15:23:32 No.677356831

瓶塗料だけどスーパースムースクリアが気になる

127 20/04/06(月)15:23:37 No.677356850

満足感は得られるし…

128 20/04/06(月)15:24:13 No.677356968

su3780590.jpg シタデルカラー(本体)とファレホ(関節)でムラなく塗る練習中だけど メタリックカラーはやっぱガンダムマーカーが一番綺麗に感じる

129 20/04/06(月)15:24:33 No.677357041

久しくプラモやってないのだけどシタデルで有機的なデザインのやつにシャバシャバーってのやってみたい そのためには揃えるものが多い…!

130 20/04/06(月)15:24:55 No.677357100

地元のボークスは塗料ごとの運用の違いや注意点ポップに書いてて感心する スミ入れの上からトップコートあんまり吹いちゃダメ!とか

131 20/04/06(月)15:25:15 No.677357167

>瓶塗料だけどスーパースムースクリアが気になる 艶消しのやつはもう他の使わない!ってなるくらいにトップコートとしては良いものだよ

132 20/04/06(月)15:26:14 No.677357327

シタデルカラーは綺麗な色!発色しない!レイヤーカラーだこれ ってなった あとボードゲーム用だからかガンプラみたいなメカだと出番が無い

133 20/04/06(月)15:26:53 No.677357442

水性で筆塗り入門するときって何買えばいいんすかね

134 20/04/06(月)15:27:07 No.677357472

トレイにマーカーの塗料出して筆塗り

135 20/04/06(月)15:27:11 No.677357488

エアブラシ使うほど作らないけどイージーペインターが気になってる

136 20/04/06(月)15:27:12 No.677357494

缶のトップコートでもプレミアムトップコートは100円高いだけで仕上がりが全然違う…

137 20/04/06(月)15:28:06 No.677357648

>缶のトップコートでもプレミアムトップコートは100円高いだけで仕上がりが全然違う… 下手でも失敗しにくいのがありがたい

138 20/04/06(月)15:28:26 No.677357708

シャインシルバーがしっかりシルバーしててありがたい

139 20/04/06(月)15:28:33 No.677357733

>瓶塗料だけどスーパースムースクリアが気になる スーパースムースクリアはスプレーもあるだろ

140 20/04/06(月)15:28:34 No.677357734

>水性で筆塗り入門するときって何買えばいいんすかね クレオスの水性じゃないかな 新しくなって塗りやすくなったって言うし

141 20/04/06(月)15:29:06 No.677357828

男は黙って筆塗り

142 20/04/06(月)15:29:35 No.677357922

書き込みをした人によって削除されました

143 20/04/06(月)15:30:04 No.677358006

>水性で筆塗り入門するときって何買えばいいんすかね 値段は高いけど隠ぺい力は一番なシタデル 販路がボークスの通販しかないけど平均点が高いファレホ 値段相応の性能だけど手に入れやすいアクリジョン あとは共通して上にあるウォーターパレットか水筆があると便利

144 20/04/06(月)15:31:14 No.677358226

>Warhammerのミニチュアと塗料が全部セットの入門セットが2300円くらいのであるよ そんな安くないッス…

145 20/04/06(月)15:31:49 No.677358348

シタデル販路がというがヨドは管理してないから乾燥したのが届くぞ

146 20/04/06(月)15:32:02 No.677358380

ミニチュア+ルールブックとそのミニチュアを塗る塗料一式は別商品

147 20/04/06(月)15:32:25 No.677358449

>ミニチュア+ルールブックとそのミニチュアを塗る塗料一式は別商品 2300円じゃないからな

148 20/04/06(月)15:33:07 No.677358588

>そんな安くないッス… あぁミニチュアはついてなかったわごめん ミニチュアは別に買わないといけない

149 20/04/06(月)15:33:10 No.677358606

模型スレって絵スレよろしくやって無い奴が何故かやってるフリして語って 絶対間違えようのない間違いレスするか怖い

150 20/04/06(月)15:33:32 No.677358678

>あぁミニチュアはついてなかったわごめん >ミニチュアは別に買わないといけない 絶対まだなんかと勘違いしてる気が

151 20/04/06(月)15:33:36 No.677358686

下射精る一個500円近いからな…姦気出来るなら姦スプレー買った方がお得っちゃお得

152 20/04/06(月)15:34:41 No.677358881

>絶対まだなんかと勘違いしてる気が たとえばスペースマリーンとかデスガードペイントセットの塗料セットはそれくらいの値段でヨドバシで売ってるよ 後はミニチュア別個で買うだけってやつ

153 20/04/06(月)15:34:57 No.677358931

ガンマカ含む水性塗料に水性トップコートと間違えて溶剤系のスーパークリアーを吹くと滲むから気を付けて

154 20/04/06(月)15:35:37 No.677359032

水性だとVICカラーとかいうのも出たな 使ったことないけどファレホに近い感じなのかな?

155 20/04/06(月)15:36:07 No.677359129

>下射精る一個500円近いからな…姦気出来るなら姦スプレー買った方がお得っちゃお得 それ言ったらエアブラシが無難安定だから 缶スプレーは調色も圧力調整もできないから

156 20/04/06(月)15:36:29 No.677359193

シルバーの塗装したいときはもうマーカー+エアブラシシステムでいいやって 色自体もめっちゃきれいだし準備片付け手間かかんないし

157 20/04/06(月)15:37:05 No.677359310

アクリジョンのクリアーはメタルカラーのにじみ防止に最適なんだけどエアブラシで吹くとエアブラシの掃除がマジで面倒なのが…

158 20/04/06(月)15:37:41 No.677359412

本商品より量が少ないシタデルの小瓶のペイントセットは特定のミニチュアのカラーリングで数色入ってる奴が安く売ってるよ

159 20/04/06(月)15:37:42 No.677359415

>たとえばスペースマリーンとかデスガードペイントセットの塗料セットはそれくらいの値段でヨドバシで売ってるよ >後はミニチュア別個で買うだけってやつ ヨドバシ見てきてurl貼って

160 20/04/06(月)15:37:45 No.677359420

そもそもウォーハンマーはトップコートしないで剥げたらまた塗れ!って方針だからな

161 20/04/06(月)15:38:09 No.677359477

>絶対まだなんかと勘違いしてる気が ちっちゃい瓶のカラーセットはそれくらいの値段で売ってないか

162 20/04/06(月)15:38:35 No.677359543

>ヨドバシ見てきてurl貼って https://www.yodobashi.com/product/100000001003622195/

163 20/04/06(月)15:38:57 No.677359616

>ヨドバシ見てきてurl貼って 別の「」だけど駿河屋でこれぐらい? https://www.suruga-ya.jp/product/detail/644100640

164 20/04/06(月)15:39:35 No.677359724

嘘でも勘違いでもなかったじゃん ミニチュアはついてないけど

165 20/04/06(月)15:40:17 No.677359845

肩のバーニア部とかで使うオレンジが欲しい

166 20/04/06(月)15:40:22 No.677359864

>下射精る一個500円近いからな…姦気出来るなら姦スプレー買った方がお得っちゃお得 変換ひどすぎて吹く

167 20/04/06(月)15:40:26 No.677359871

正直ウォーハンマーなんて塗り続ける訳ないので ガンプラかメガミデバイスに使える色セット出したほうが良いと思うのマックソファクトリーは

168 20/04/06(月)15:40:40 No.677359919

あとはスーって流れるようなスミ入れ塗料が欲しい

169 20/04/06(月)15:40:58 No.677359962

ミニチュア付きセットは4000円超える感じ

↑Top