20/04/06(月)11:29:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)11:29:14 No.677314820
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/06(月)11:30:29 No.677315001
結構面白そうだ…
2 20/04/06(月)11:31:52 No.677315204
法力感染症対策に見えた
3 20/04/06(月)11:32:05 No.677315230
小特集までみっちり面白そうでずるい
4 20/04/06(月)11:32:56 No.677315364
宗教そのものがメインじゃなくて住職の仕事に関する法律がメインなのか…
5 20/04/06(月)11:34:21 No.677315555
46年も…
6 20/04/06(月)11:35:13 No.677315680
北から漂着した遺体って向こうに送り返さないでこっちで供養してんだ…
7 20/04/06(月)11:38:10 No.677316123
隣の月間臨床も読みたいぞ!!
8 20/04/06(月)11:39:10 No.677316270
住職ワーキングプアは見たいような見たくないような…
9 20/04/06(月)11:41:17 No.677316618
北って一応仏教なのか?
10 20/04/06(月)11:41:26 No.677316644
半分くらいコンプライアンスがらみでこれは…実用的
11 20/04/06(月)11:41:47 No.677316695
>北って一応仏教なのか? 共産主義って宗教を否定するんじゃないの?
12 20/04/06(月)11:42:35 No.677316821
あくまで漂着死体だしな… 生前の信仰よりいまの供養ってことか
13 20/04/06(月)11:43:21 No.677316948
朝鮮半島は儒教思想が濃くて宗教的には仏教で韓国はキリスト教もわりと居るって感じだったと思う
14 20/04/06(月)11:43:55 No.677317043
ガチの無宗教ってどういう風に弔えばいいか分からんな とりあえず散骨でもすりゃいいのか
15 20/04/06(月)11:44:28 No.677317125
>>北って一応仏教なのか? >共産主義って宗教を否定するんじゃないの? 宗教は違法らしい
16 20/04/06(月)11:46:06 No.677317381
そう言えば脱北した兵士が北でエホバの証人が首からものみの塔ぶら下げて銃殺されてたっつってたな
17 20/04/06(月)11:46:10 No.677317396
宗派偽装で訴訟沙汰はギャグ漫画みたいだな 実際起こりうる話なんだろうが
18 20/04/06(月)11:47:06 No.677317561
火渡り法要で参加者が火傷は笑い事じゃないんだろうけど字面が面白すぎる
19 20/04/06(月)11:47:49 No.677317685
>ガチの無宗教ってどういう風に弔えばいいか分からんな >とりあえず散骨でもすりゃいいのか 心理的瑕疵や感染症のもとにさえならなきゃどうでもいいよ
20 20/04/06(月)11:49:44 No.677317985
月刊住職好きすぎるだろう
21 20/04/06(月)11:49:46 No.677317992
今の時代コンプライアンスはそれぞれ考えないといけないんだがほとんどの住職はワンオペだから相談相手がいないのでけっこう切実なのよ…
22 20/04/06(月)11:51:08 No.677318200
住職が対策必須なハラスメントってなんだろう…
23 20/04/06(月)11:52:07 No.677318355
いつも気になる見出し出してんだよなこの月刊住職…
24 20/04/06(月)11:53:08 No.677318519
原付で法事回りしてる時に酒を強要されるとか?
25 20/04/06(月)11:53:18 No.677318551
お坊さん「」がいたはず
26 20/04/06(月)11:53:47 No.677318615
ここの記者の人曰く仏教系ゴシップ雑誌ということなので 仏教界の週刊新潮みたいな感じなのだろうか
27 20/04/06(月)11:55:02 No.677318796
昔連載してたツッパリ和尚の記事を読んでみたい
28 20/04/06(月)11:55:29 No.677318868
ゴシップなの…? ゴシップならもっとそれらしい広告にした方がよくない?
29 20/04/06(月)11:55:48 No.677318925
>ここの記者の人曰く仏教系ゴシップ雑誌ということなので >仏教界の週刊新潮みたいな感じなのだろうか ゴシップ誌なの!?
30 20/04/06(月)11:56:04 No.677318968
>住職が対策必須なハラスメントってなんだろう… まず説教するときにお前が悪いみたいな正論で殴るようなモラハラだろそれから未亡人と二人きりみたいなAVみたいな言い訳不可避な状況にならないようにしないとだろあと酒の席も多いからアルハラ対策だろ剃らなくてもハゲるよ…
31 20/04/06(月)11:56:20 No.677319012
そもそも真面目なのとゴシップ系のと分けるくらい需要あるのか住職の世界…
32 20/04/06(月)11:56:44 No.677319077
>まず説教するときにお前が悪いみたいな正論で殴るようなモラハラだろそれから未亡人と二人きりみたいなAVみたいな言い訳不可避な状況にならないようにしないとだろあと酒の席も多いからアルハラ対策だろ剃らなくてもハゲるよ… 大変なんだな…まぁそりゃそうか…
33 20/04/06(月)12:00:14 No.677319723
>ゴシップなの…? >ゴシップならもっとそれらしい広告にした方がよくない? >ゴシップ誌なの!? さゆ まじめな記事ももちろんあるけど下世話なものと半々くらいだった 見せてもらったのは寺門興隆時代のだから詳しい内容は覚えてないけど
34 20/04/06(月)12:02:32 No.677320125
>そもそも真面目なのとゴシップ系のと分けるくらい需要あるのか住職の世界… https://www.digital-dokusho.jp/magazine/buddhism/ ここに紹介されてるのだけでも3つある 他に仏教タイムスなんてのもある https://twitter.com/bukkyotimes
35 20/04/06(月)12:04:41 No.677320511
いっぱい載っけてるサイトがあったよあんちゃん http://www.zaikebukkyo.com/link/reading.html
36 20/04/06(月)12:04:47 No.677320528
真面目な仏教の雑誌は各宗派がそれぞれ刊行したと思う
37 20/04/06(月)12:05:22 No.677320617
ちょっと前までコンビニの店数より寺の方が多かったんだから住職だけでも数万人単位で需要があるのだ…実際にはそこまでは売れないけど
38 20/04/06(月)12:05:24 No.677320622
>>住職が対策必須なハラスメントってなんだろう… >まず説教するときにお前が悪いみたいな正論で殴るようなモラハラだろそれから未亡人と二人きりみたいなAVみたいな言い訳不可避な状況にならないようにしないとだろあと酒の席も多いからアルハラ対策だろ剃らなくてもハゲるよ… 未亡人と二人っきりはちょっとちんちんにくるものがあるな
39 20/04/06(月)12:06:06 No.677320740
でも未亡人っておばあちゃんばっかなんでしょう?
40 20/04/06(月)12:09:10 No.677321299
ゴシップと言うことは 喪服の未亡人マジ食えるみたいな記事があるのか
41 20/04/06(月)12:10:23 No.677321540
住職だから前に1年間購読したけど週刊現代と変わんねーよこんなの
42 20/04/06(月)12:12:26 No.677321907
>住職だから前に1年間購読したけど週刊現代と変わんねーよこんなの 「住職のための実用実務報道誌」を謳ってるからな… 実用実務ってそういう…
43 20/04/06(月)12:12:39 No.677321939
存在したのか住職「」…
44 20/04/06(月)12:13:36 No.677322111
気になってるけど買ったことはないな…話の種にはなるかもだけど宗派や地域で全然事情違うし参考にはならなさそうっていうか
45 20/04/06(月)12:15:23 No.677322473
ライバル誌?の方は無料公開してる記事もあるぞ 外国語道場なんてのも企画されてたけどコロナ騒ぎで中止になったようだ http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html
46 20/04/06(月)12:15:32 No.677322504
月間住職近所の本屋に置いてないんだよな… 仕方ないから現代農業立ち読みしてる
47 20/04/06(月)12:16:36 No.677322703
俺の出棺の時は紅蓮華をかけてください
48 20/04/06(月)12:17:11 No.677322820
現代農業いいよね… 末尾の方のまさはるは見ない
49 20/04/06(月)12:17:24 No.677322856
火渡りはさせる前に誓約書とか書かせようよ
50 20/04/06(月)12:17:52 No.677322961
>火渡りはさせる前に誓約書とか書かせようよ コンプラ!
51 20/04/06(月)12:18:33 No.677323093
ハゲでグラサン姿のYouTuber副住職… 宇多丸かな?
52 20/04/06(月)12:18:33 No.677323095
値段を先に見て高え!と思ったけど毎月このレベルの記事が乗るならむしろ安いわ
53 20/04/06(月)12:19:04 No.677323205
>値段を先に見て高え!と思ったけど毎月このレベルの記事が乗るならむしろ安いわ 寺の住職は総じて金持ち
54 20/04/06(月)12:22:06 No.677323846
>値段を先に見て高え!と思ったけど毎月このレベルの記事が乗るならむしろ安いわ 月刊住職や大法輪は月刊だけど仏教タイムスは週間だ …週間ペースで発行するほど出来事あるの?
55 20/04/06(月)12:24:29 No.677324385
月刊住職なめんなよ 今や月刊少年ガンガンより発行部数上だぞ
56 20/04/06(月)12:24:34 No.677324404
これからはうちに法要に来るお坊さんが「」坊さんである可能性も考えなきゃいけないのか…
57 20/04/06(月)12:27:58 No.677325169
坊さんって職業柄かお話とかうまいひと多いしな…
58 20/04/06(月)12:28:20 No.677325228
>月刊住職なめんなよ >今や月刊少年ガンガンより発行部数上だぞ なそ にん
59 20/04/06(月)12:30:16 No.677325680
わりと個人事業みたいなもんだし実務の話は大事だからな…
60 20/04/06(月)12:32:30 No.677326214
だいたい「」が200人いたら一人は坊さんだよ
61 20/04/06(月)12:32:32 No.677326224
やっぱり火渡りは火傷するんだ
62 20/04/06(月)12:33:06 No.677326350
心頭滅却すれば火もまた涼しとは何だったの…