虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/06(月)11:13:23 死ぬ必... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/06(月)11:13:23 No.677312540

死ぬ必要はあったんでしょうか

1 20/04/06(月)11:14:44 No.677312732

生肉だ…食べな…

2 20/04/06(月)11:15:45 No.677312887

>葉野菜だ…食べな…

3 20/04/06(月)11:16:11 No.677312942

妹・義妹・真妹

4 20/04/06(月)11:17:45 No.677313159

>出す必要はあったんでしょうか

5 20/04/06(月)11:17:47 No.677313167

>ミルクだ…瓶ごと食べな…

6 20/04/06(月)11:18:21 No.677313262

>義妹・義妹・真妹

7 20/04/06(月)11:19:03 No.677313375

えっお前ついてきてたの… えっお前そこで庇うの… えっお前死ぬの… 死んだ…

8 20/04/06(月)11:20:29 No.677313591

久々の出番で急に死ぬので何も感じない

9 20/04/06(月)11:20:36 No.677313612

改めてみると父親丸出しだな

10 20/04/06(月)11:21:28 No.677313749

インキン編だと飯食ってるだけなんだっけ

11 20/04/06(月)11:21:50 No.677313792

たぶんマイキャッスル作ることになって出したキャラ

12 20/04/06(月)11:22:22 No.677313866

お供え物見たとき腹かかえて笑ったよ

13 20/04/06(月)11:22:50 No.677313940

なんだったんだろう…

14 20/04/06(月)11:23:20 No.677314016

>インキン編だと飯食ってるだけなんだっけ 代わりにクリムゾンが死ぬ >死ぬ必要はあったんでしょうか

15 20/04/06(月)11:23:40 No.677314059

このゲームあんまり真面目にシナリオ書いてねえな?ってなる要因 他にも山ほどあるんだが…

16 20/04/06(月)11:25:09 No.677314286

>代わりにクリムゾンが死ぬ >>死ぬ必要はあったんでしょうか キバヤシミステリーをやりたかったとしか…

17 20/04/06(月)11:25:20 No.677314312

デザインはいいけどこの姿でいる期間はほとんど無いという

18 20/04/06(月)11:25:49 No.677314371

スゥー…とお供え物が消えていってダメだった

19 20/04/06(月)11:26:00 No.677314386

実妹は攻略対象に出来ないので雑に扱っていい 多分こいつに関してはこんな感じだろう…

20 20/04/06(月)11:28:02 No.677314656

スレ画の死亡シーンで喜怒哀楽のどれでもない無の感情が湧く湧いた

21 20/04/06(月)11:28:46 No.677314758

FEHに出る時はちゃんと口から小判のブレス吐くんだぞ

22 20/04/06(月)11:29:07 No.677314799

唐突に出てきて唐突に死んで唐突に復活して唐突にまた死ぬ お前いくらなんでももうちょっとやることあっただろ!

23 20/04/06(月)11:29:28 No.677314852

必要のあるなしを言い出すとまずifのシナリオでほとんどの要素が必要なしになってしまう

24 20/04/06(月)11:29:55 No.677314922

主人公の本当の家族周りは本当にどうしようもない

25 20/04/06(月)11:30:45 No.677315035

本来白一本の予定だったそうだからなあ… まあその白でもスレ画はそうだね…

26 20/04/06(月)11:31:57 No.677315218

>スレ画の死亡シーンで喜怒哀楽のどれでもない無の感情が湧く湧いた どれもえっ何なにああ…うんって感じのとてもレスしづらい死に方なのが逆にすごい

27 20/04/06(月)11:31:59 No.677315223

白のストーリーはいつものFEだから割とつじつまはあってるよね

28 20/04/06(月)11:32:08 No.677315237

>本来白一本の予定だったそうだからなあ… >まあその白でもスレ画はそうだね… 一応解決編(インキンというより泡沫?)は出すつもりだったっぽいけどスレ画の扱いはたいしてかわんねぇだろうなぁ…

29 20/04/06(月)11:32:33 No.677315302

内輪争い激しいエムブレマーでも シナリオ最低作はif(特に暗夜)で意見一致するらしいな

30 20/04/06(月)11:32:38 No.677315315

>白のストーリーはいつものFEだから割とつじつまはあってるよね FEとか関係なくつじつま合わないのが変なんだよ!

31 20/04/06(月)11:32:39 No.677315316

こいつの死で最も感情を揺さぶられたことがマイキャッスルどうなるの?だった 謎の魂が浮いていたので杞憂だった

32 20/04/06(月)11:33:50 No.677315490

>白のストーリーはいつものFEだから割とつじつまはあってるよね 暗夜と違ってインキンをまったく出さなかったおかげ?でアクアがミステリアスかつ幻想的に消えるのも話の収まりがいい

33 20/04/06(月)11:34:15 No.677315536

>シナリオ最低作はif(特に暗夜)で意見一致するらしいな 暗夜は箱入り娘なカムイちゃんが怪しい女に良いようにコキ使われる話だから…

34 20/04/06(月)11:34:23 No.677315560

>内輪争い激しいエムブレマーでも >シナリオ最低作はif(特に暗夜)で意見一致するらしいな 暗夜はあまりにもどうしようもなくて結構大きなシリーズでこれが通ったのが怖いレベル ストーリーの大半主人公が嫌々虐殺やらされるだけとか何なのよ

35 20/04/06(月)11:34:30 No.677315577

>内輪争い激しいエムブレマーでも >シナリオ最低作はif(特に暗夜)で意見一致するらしいな 白夜城で兄弟戦ノルマを消化するためにはああするしかなかったんだ… いやもうちょっとやりようがあったんじゃねぇかな…

36 20/04/06(月)11:34:49 No.677315623

本人が言う気ないから仕方ないけど実妹ってことはストーリー中にわかってもよかったんじゃないかなって…

37 20/04/06(月)11:35:16 No.677315687

つじつま合わないのはほら…アレだよ… なにせ神話の時代だから複数の時代複数の人物がこう一つの時代にギュッとされてるんだと思えば…

38 20/04/06(月)11:35:34 No.677315730

雑に死んだって言葉がこれほど似合うキャラもなかなかいないと思う

39 20/04/06(月)11:35:48 No.677315760

ようやくfehに来た

40 20/04/06(月)11:36:09 No.677315812

覚醒での反省を活かしてシナリオに力を入れました!って言いながら出たのがifだった時はちょっと理解できなかった

41 20/04/06(月)11:36:25 No.677315850

面白さ以前にナニコレ感がすごいからな暗夜シナリオ…

42 20/04/06(月)11:37:10 No.677315968

ifの反省で風花雪月ができたと考えれば…

43 20/04/06(月)11:37:24 No.677315996

暗夜はゲーム部分の出来が良いせいで なんだこれ…なんなんこれ…って遊んでた

44 20/04/06(月)11:37:27 No.677316002

暗夜はストーリー捨ててゲームとして全力出してるから…そこだけはいいから…

45 20/04/06(月)11:38:03 No.677316098

白夜終章の死者会話のエリーゼフローラスレ画は本編開始前の暗夜での積み重ねを演出するからまだいい 暗夜終章の死者会話のミコトリョウマタクミは「お前ら俺とそんな関係じゃねえだろ…特にタクミは俺と仲良くなる前に離別しただろ…」ってなっていまいちテンション上がらなかった…

46 20/04/06(月)11:38:22 No.677316147

SRPGとしては相当出来が良いのがまた…

47 20/04/06(月)11:38:35 No.677316182

手放しに褒めることはできないけど神ゲー

48 20/04/06(月)11:38:48 No.677316209

タクミ港とか脳汁出たわ

49 20/04/06(月)11:38:57 No.677316224

キッズなエリーゼとなんか冷静だったレオンはまあいいけど ニーサンとネーサンにはがっかりだったよ…

50 20/04/06(月)11:39:00 No.677316234

>手放しに褒めることはできないけど神ゲー うn…ううn…

51 20/04/06(月)11:39:20 No.677316297

逆張りやクソゲーマニアも裸足で逃げ出すレベルのシナリオは本当に貴重なサンプルすぎる…

52 20/04/06(月)11:39:23 No.677316308

ポジション的にフェーくんと同じ立ち位置なんだよ いきなり飛び出してきて死んだらそりゃ混乱する

53 20/04/06(月)11:39:24 No.677316311

ifのシナリオの話になるといつも思うのが ミコト様なんであんな慕われてるんだろう…

54 20/04/06(月)11:39:48 No.677316381

暗夜はなんというか爽快感がなかった

55 20/04/06(月)11:40:11 No.677316445

>ifのシナリオの話になるといつも思うのが >ミコト様なんであんな慕われてるんだろう… 不思議な魅力をもつカムイの母だぜ? 超不思議な魅力を持っていてもおかしくない

56 20/04/06(月)11:40:18 No.677316461

暗夜のSRPG部分も言うほどいいか?って感想 そりゃ覚醒よか良いけどさ

57 20/04/06(月)11:40:24 No.677316479

いやまあニーサンネーサンは仕方ないよ… まだ優しかったお父さん覚えてるんだもの

58 20/04/06(月)11:40:37 No.677316514

覚醒の反省を活かしてシナリオに力入れましたってインタビューで言っておいてこれだったから本当に悲しくなった

59 20/04/06(月)11:40:59 No.677316571

>暗夜のSRPG部分も言うほどいいか?って感想 暗夜ハードは手応えがあって楽しい 暗夜ルナは苦しい…

60 20/04/06(月)11:41:10 No.677316601

>スズカゼとフローラ死ぬ必要あったんでしょうか

61 20/04/06(月)11:41:23 No.677316634

暗夜やったことないけどいきなりタクミが風土病にかかるより突拍子ないことあるの?

62 20/04/06(月)11:41:40 No.677316680

シナリオに力入れました!って事前に言ってなければここまでボロクソには言われてなかったのかな

63 20/04/06(月)11:41:58 No.677316733

>暗夜終章の死者会話のミコトリョウマタクミは「お前ら俺とそんな関係じゃねえだろ…特にタクミは俺と仲良くなる前に離別しただろ…」ってなっていまいちテンション上がらなかった… 暗夜でのタクミとの会話なんて「認めないぞ!」「許さない…!」「殺してやる…!」くらいしかないのにいきなり「僕を倒してくれ…頼んだよ兄さん…」とか言われても「はぁ…」としかならねぇ

64 20/04/06(月)11:42:50 No.677316864

>シナリオに力入れました!って事前に言ってなければここまでボロクソには言われてなかったのかな 何も知らずにやると「お…?おぉ…?おおぅ…」ってなるよ なった

65 20/04/06(月)11:42:50 No.677316866

暁…新暗黒竜…

66 20/04/06(月)11:42:59 No.677316889

暗夜のモブメイドはFEのモブで一番可愛いと思う

67 20/04/06(月)11:43:02 No.677316896

いやまあシナリオにキバヤシ呼んでるんだしそりゃシナリオに力入れましたっていってもいいんだと思う 問題はキバヤシ原案から割りと明後日の方向に吹っ飛びすぎた結果酷いことになったんだけど

68 20/04/06(月)11:43:06 No.677316907

>シナリオに力入れました!って事前に言ってなければここまでボロクソには言われてなかったのかな 白夜はまぁいつものFEだなくらいの評価だったと思う 暗夜はハードル上げたとかそれ以前の問題だよアレ…

69 20/04/06(月)11:43:24 No.677316959

>暗夜ハードは手応えがあって楽しい >暗夜ルナは苦しい… 暗夜ハードは後半に軌道に乗ってくるとたいしたことないし 暗夜ルナは後半もうヤケクソ気味だしでちょうどいい感じにいまいち届かなかった思い出

70 20/04/06(月)11:43:25 No.677316964

画像の人は原案ではペガサスナイトやってたらしいな

71 20/04/06(月)11:43:32 No.677316987

正直ifより聖魔のほうが酷い気がする

72 20/04/06(月)11:44:16 No.677317097

なんというかシナリオでやりたいこととゲームでやりたいことがかけ離れてた感じ

73 20/04/06(月)11:44:30 No.677317133

まず正体がわかる椅子の時点で?ってなる

74 20/04/06(月)11:44:56 No.677317213

スケスケキングダムでベリショ女死ぬ意味が分からないししかも犯人バレの仕方がしょうもなさすぎてえぇ…って声出た

75 20/04/06(月)11:44:57 No.677317216

暗夜兄弟たちは父上の前ではビビってるのに普通に仕事してたゾーラにはパワハラ上等で当たり散らすの最高に情けないな…ってなる

76 20/04/06(月)11:45:06 No.677317232

ハゲとマクベスが最終話2話前までやりたい放題なの酷すぎる

77 20/04/06(月)11:45:06 No.677317237

マクベスは死んでもいいやつだけど可哀想だとも思う

78 20/04/06(月)11:45:15 No.677317259

>正直ifより聖魔のほうが酷い気がする ストーリー短いのもあって色々雑いのはわかる でもエフラム編のリオンっていうキャラクターはすげー好きなんすよ…

79 20/04/06(月)11:45:16 No.677317260

>暗夜のSRPG部分も言うほどいいか?って感想 >そりゃ覚醒よか良いけどさ 敵味方のスキルの依存度高過ぎる割にUIに上手いこと反映できてなくてなんかなぁ…って気持ちが強くて周回のやる気が失せる 覚醒の方がまだ遊びやすい

80 20/04/06(月)11:45:30 No.677317298

透魔はゲーム部分すら誉められる所無くなっててひどい

81 20/04/06(月)11:46:09 No.677317391

聖魔はまあ短すぎるよね… 烈火の半分もないよね?

82 20/04/06(月)11:46:18 No.677317416

>まず正体がわかる椅子の時点で?ってなる それはラーの鏡的なマジックアイテムだとすればまだ理解できなくもないけど それに本当のことを話したら消滅しちゃうから誰で似も何も言わずに玉座に座らせようを足すのは いくらなんでもあんまりすぎる

83 20/04/06(月)11:46:34 No.677317474

>透魔はゲーム部分すら誉められる所無くなっててひどい 透魔はトゥルーエンドと支援会話とやり込みがキモだからそこを責めるのは違うだろう

84 20/04/06(月)11:46:57 No.677317542

ちゃんと育った王子がいるのに身元不明の側室が女王やれてんのとか 四きょうだい生んだ正室さんが居るはずなんだけどいつどのタイミングで死んだのとか 色々気になるミコト様

85 20/04/06(月)11:47:22 No.677317608

ガンズの暴挙を止めないのはそれええんか…ってなるなった

86 20/04/06(月)11:48:08 No.677317726

ifは深く考えるのはバトルパートだけでいいんだ

87 20/04/06(月)11:48:18 No.677317758

一番シナリオの割食ってるの乳児のカムイに惚れてる事にされた人だと思う

88 20/04/06(月)11:48:40 No.677317810

ダーティ王子気取るなら嫌な味方は後ろからバッサリみたいなのを途中で挟んでもよかったね

89 20/04/06(月)11:48:58 No.677317853

スズカゼが死にましたあーあは理解できなかった 理解できなかった…

90 20/04/06(月)11:48:58 No.677317855

>ちゃんと育った王子がいるのに身元不明の側室が女王やれてんのとか >四きょうだい生んだ正室さんが居るはずなんだけどいつどのタイミングで死んだのとか >色々気になるミコト様 正直実のきょうだいだと結婚できんじゃん変えよって適当なことやったツケだと思うその辺

91 20/04/06(月)11:49:34 No.677317959

○○さん!○○さん!うわああああああああああ!

92 20/04/06(月)11:49:54 No.677318006

義理のきょうだいをとるか 義理のきょうだいをとるか

93 20/04/06(月)11:50:07 No.677318037

色々言いたいことはあるけど子世代DLCが良かったから許すよ…

94 20/04/06(月)11:50:44 No.677318134

>正直ifより聖魔のほうが酷い気がする 暗夜のラジコンと違って主人公に意思がある時点でそれはないと思う

95 20/04/06(月)11:51:15 No.677318219

白夜以外だとどれも死ぬクリムゾンちゃんに悲しい未来…

96 20/04/06(月)11:51:34 No.677318265

FEのシナリオはそこまで気にしないけど陣営選べるとなると白夜と暗夜で比べちゃうよね

97 20/04/06(月)11:51:35 No.677318269

聖魔は烈火から素材使いまわしすぎだろっていう飽きも加味しないといかんしな 話はまぁ普通に出来が悪いねって程度で許容範囲内だと思うけどなあ

98 20/04/06(月)11:51:38 No.677318276

マクベスガンズは普通にガロン戦に出すだけで良かったのに直前に「今までのお礼参りだぜ!」って殺すのは頭痛くなった 計画実行の為に散々好き放題やらせていたのにそこで暗夜正規軍ボコるとか討ち漏らしてたらどうするつもりだったんだよお前ら…

99 20/04/06(月)11:51:52 No.677318317

結婚させるために実の兄弟じゃなくしたのは開発情けないというかちょっと軽蔑してしまう

100 20/04/06(月)11:52:09 No.677318363

主人公のメンタルが強いだけで邪悪の言いなりで善玉の人々潰すって構造自体は紅花と同じである しかも紅花は暗夜で言えばリョウマ死んだとこでゲーム終了

101 20/04/06(月)11:52:44 No.677318446

>色々言いたいことはあるけど子世代DLCが良かったから許すよ… いや絶望の未来みたいに育てた子世代使わせろよ…

102 20/04/06(月)11:52:48 No.677318460

>結婚させるために実の兄弟じゃなくしたのは開発情けないというかちょっと軽蔑してしまう ヒノカ姉さんとインモラルキングダムしたかった…

103 20/04/06(月)11:52:49 No.677318464

>正直ifより聖魔のほうが酷い気がする エフラムはこいつアホだ…ってなる エイリークは悪い意味でこいつアホだ…ってなる それくらいかな

104 20/04/06(月)11:52:49 No.677318465

>白夜以外だとどれも死ぬクリムゾンちゃんに悲しい未来… 透魔で誰か殺さなきゃいけないとなったら不人気そうな勝気ベリショを犠牲にするというのはわかる 最初から殺すな!

105 20/04/06(月)11:52:59 No.677318491

風花は割としっかりしててびっくりしたけどエガちゃんが裏でやってる仕事量が尋常じゃなくて笑っちゃう

106 20/04/06(月)11:53:04 No.677318507

>結婚させるために実の兄弟じゃなくしたのは開発情けないというかちょっと軽蔑してしまう おかげで白夜は血が繋がってないなら近親相姦ばっちこいの変態家族になっちまった

107 20/04/06(月)11:54:09 No.677318663

>結婚させるために実の兄弟じゃなくしたのは開発情けないというかちょっと軽蔑してしまう ホモ婚レズ婚はOKでもそれはちょっとまずいと思う

108 20/04/06(月)11:54:14 No.677318673

今後もマイユニキャラの血の繋がった家族はプレイアブルキャラとして出てこないんだろうなぁ 出てきても途中で死ぬ

109 20/04/06(月)11:54:20 No.677318692

白夜ゾーラは仲間になってほしかった…

110 20/04/06(月)11:54:34 No.677318721

シナリオ以外は好き

111 20/04/06(月)11:54:35 No.677318726

>画像の人は原案ではペガサスナイトやってたらしいな クリムゾンちゃんが12人しかいない仲間の一人というかなりの重要人物だったり タクミの名前が違うしスズカゼがニンジャマスターだったり女きょうだいがそもそもいなかったり あと雷の部族とかなかなか骨太なプロットではあったけど売れるかと言われると…ううn…

112 20/04/06(月)11:55:40 No.677318898

暗夜シナリオはファンとアンチの評価が一致する希有な現象が起きてる

113 20/04/06(月)11:55:41 No.677318903

実の兄弟から引き離されて育って可哀想!って導入なのに なんで子供を異世界に送り込むんですか…

114 20/04/06(月)11:55:50 No.677318936

リョウマとヒノカが実の兄弟じゃないってのはまだ納得できなくもないけど タクミとサクラは実の兄弟じゃないとめっちゃ不自然だろ

115 20/04/06(月)11:55:56 No.677318947

ホモ婚レズ婚だけじゃなくてロリ婚ショタ婚ジジ婚ババ婚とやりたい放題だぜ!

116 20/04/06(月)11:56:06 No.677318974

ターン制ストラテジーとしては風花と比較するのもアホらしいほど出来いいんだけどね…

117 20/04/06(月)11:56:20 No.677319013

>白夜ゾーラは仲間になってほしかった… 小物クズキャラとしてなんか憎めない感じになりそうだったのに…

118 20/04/06(月)11:56:27 No.677319032

>シナリオ以外は好き モデルの出来に格差があったり鎧を脱げなかったり肩までしか触らなかったり 嫁パルレには結構不満あるわ

119 20/04/06(月)11:56:34 No.677319055

覚醒で人気出たキャラとそのそっくりさんを無理くり出して大して人気出なかったのは わかってねえなあって

120 20/04/06(月)11:56:57 No.677319104

前から気になってるんだけど白夜暗夜のある大陸って名称不明?

121 20/04/06(月)11:56:59 No.677319112

私と兄様の血が繋がってないなんていっぱいかなしい…by白夜祭

122 20/04/06(月)11:57:00 No.677319114

資料集の話を真に受けるならキバヤシはISにぶちギレていいしシナリオ周りは今後ずっとコーエーの管轄にしろ

123 20/04/06(月)11:57:10 No.677319149

風花雪月は逆に気合い入れすぎて凄いんだけどこれ次回作一体何年後に出せるんだってなってしまう

124 20/04/06(月)11:57:11 No.677319153

>実の兄弟から引き離されて育って可哀想!って導入なのに >なんで子供を異世界に送り込むんですか… 覚醒で人気だった子世代共闘を再び実現させるには仕方なかったんだ… 正直あれ以外に上手いやり方が思いつかない

125 20/04/06(月)11:57:32 No.677319222

>覚醒で人気出たキャラとそのそっくりさんを無理くり出して大して人気出なかったのは >わかってねえなあって 出てくるのがルキナじゃなくて良かったと思う

126 20/04/06(月)11:57:38 No.677319239

とりあえず敵ターンで増援即行動が無くなった点だけは過大評価したい

127 20/04/06(月)11:58:23 No.677319387

SRPGとしては進化したけど親子の共闘とかストーリーで覚醒のよかった部分潰してる…

128 20/04/06(月)11:58:36 No.677319420

>覚醒で人気出たキャラとそのそっくりさんを無理くり出して大して人気出なかったのは >わかってねえなあって サブキャラならいいけど子供がそっくりさんなのは変な例えだけど托卵みたいで嫌だった

129 20/04/06(月)11:58:48 No.677319464

>覚醒で人気だった子世代共闘を再び実現させるには仕方なかったんだ… >正直あれ以外に上手いやり方が思いつかない いやいや2部構成で数十年ジャンプっていう王道があるでしょう 親世代はグラフィック2種類必要になって労力凄そうだけど

130 20/04/06(月)11:58:51 No.677319478

なんか姉妹のメイドさんの片割れが火炎属性付与して死んだのは覚えてる

131 20/04/06(月)11:58:53 No.677319484

覚醒のキャラ自体が出てるのは別にいらないとは思うけどそんなに不満なかったよ 覚醒のキャラ似の子供が生まれるのは不満しかなかったよ

132 20/04/06(月)11:59:06 No.677319526

覚醒でウケたシステムとかやりたい事優先させてシナリオ破綻させてるからな…

133 20/04/06(月)11:59:10 No.677319541

暗夜以外AIが仕事しない意味が分からない

134 20/04/06(月)11:59:25 No.677319590

結局義理だったから家族なんて一人もいなかったのはおいといてその辺の絆の話してるのに 子世代はみんな異世界に放り込んで育児放棄って結構スタイリッシュな作りだよね

135 20/04/06(月)11:59:28 No.677319601

白夜王族の血縁関係とか子世代の登場のさせ方は大人の事情を強く感じるのが…

136 20/04/06(月)11:59:54 No.677319661

ゲームの設定資料集という括りで言うとifの資料集以下のゴミ見たことない

137 20/04/06(月)12:00:02 No.677319688

攻陣防陣システムは捨ててほしくなかった

138 20/04/06(月)12:00:12 No.677319713

結婚できることがわかったのは発売数週間前だったしヒナタとヒサメがきょうだい設定とか まだ生まれてないのに出てくるグレイの創作菓子とかやっぱり元々は結婚無かったんだろうなって

139 20/04/06(月)12:00:37 No.677319795

>SRPGとしては進化したけど親子の共闘とかストーリーで覚醒のよかった部分潰してる… 子世代はストーリー側がシステムに無茶ぶりされた結果としか思えないけどどうなんだろう…

140 20/04/06(月)12:01:14 No.677319909

>>覚醒で人気だった子世代共闘を再び実現させるには仕方なかったんだ… >>正直あれ以外に上手いやり方が思いつかない >いやいや2部構成で数十年ジャンプっていう王道があるでしょう 覚醒の時点で子世代やるなら即結果反映させろと任天堂からのお達しがあった つまりその王道は使えない

141 20/04/06(月)12:01:32 No.677319962

覚醒でやりたいことやり終えていっぱい売れて有終の美を飾れた!! してたらもう終わるって言ってた人が掌返ししてきてふざけんな!!!!!だったから…

142 20/04/06(月)12:01:36 No.677319969

>つまりその王道は使えない …詰んでるのでは?

143 20/04/06(月)12:01:51 No.677320015

>ゲームの設定資料集という括りで言うとifの資料集以下のゴミ見たことない レビューボロカスすぎて買うの辞めたけどそんなに酷いのアレ…?

144 20/04/06(月)12:02:37 No.677320140

暗夜でやりたかったことは帝国ルートで大分やれてよかった

145 20/04/06(月)12:02:47 No.677320177

>覚醒の時点で子世代やるなら即結果反映させろと任天堂からのお達しがあった ポケモンのタマゴじゃないんだぞ!?

146 20/04/06(月)12:02:50 No.677320191

ストーリーはあれだけど支援会話とかは悪くないし 仕組みが全体的に面倒くさい以外は戦闘も面白い でも狐はいらねえ

147 20/04/06(月)12:03:02 No.677320225

>覚醒でやりたいことやり終えていっぱい売れて有終の美を飾れた!! >してたらもう終わるって言ってた人が掌返ししてきてふざけんな!!!!!だったから… DSの全然売れなかったし次売れなかったらシリーズ終了なって話で予想以上に売れて続編決まったってだけなんだから 別になんもおかしくないぞ

148 20/04/06(月)12:03:08 No.677320246

たまにはエコーズのことも思い出してあげてください

149 20/04/06(月)12:03:17 No.677320272

書き込みをした人によって削除されました

150 20/04/06(月)12:03:17 No.677320274

覚醒もシナリオはウンコだったけどそれを遥かに下回るのおだしされたのには参った

151 20/04/06(月)12:03:37 No.677320327

売れたら即次を作れはさすがにちょっと…

152 20/04/06(月)12:03:41 No.677320342

タクミとサクラは絶対カムイと血つながっているって設定で作っていたと思う

153 20/04/06(月)12:04:08 No.677320418

>たまにはエコーズのことも思い出してあげてください このプロデューサー敗北者好きすぎだろ...

154 20/04/06(月)12:04:09 No.677320420

3つに作品分けない方が良かったのかな

155 20/04/06(月)12:04:46 No.677320523

>たまにはエコーズのことも思い出してあげてください 発売前も発売後も大して盛り上がらずひっそりと忘れられていったな… 一番話題になったのDLCでプチ炎上したことじゃねえかあってぐらい

156 20/04/06(月)12:04:52 No.677320545

確か新紋章が売れなかったからもう次で終わりだったのでは

157 20/04/06(月)12:05:11 No.677320586

ifの子世代は例えるならDQ5の後のDQ6の魔物使い ウケたから考え無しに次回作にも取り入れてしまったとしか思えない蛇の足

158 20/04/06(月)12:05:11 No.677320587

ニンドリより 聖戦形式は任天堂が難色示したと su3780220.jpg

159 20/04/06(月)12:05:23 No.677320621

>このプロデューサー敗北者好きすぎだろ... 新キャラ全員満遍なく敗北者は倒錯しすぎてるよね

160 20/04/06(月)12:05:47 No.677320673

これの反省かエコーズ風花は相当まともよね

161 20/04/06(月)12:05:49 No.677320684

エコーズはゲーム内容すらほぼ外伝と一緒だしな… キャラデザインはFEで一番好き

162 20/04/06(月)12:05:55 No.677320708

エコーズは追加キャラひでえなと思ったよ なんだあのベルクト君の約束された敗北者っぷりは

163 20/04/06(月)12:06:30 No.677320810

>ニンドリより >聖戦形式は任天堂が難色示したと まぁ任天堂の担当者がクソバカだったって話だな なぜ即反映の覚醒式にこだわる…?

164 20/04/06(月)12:06:37 No.677320832

さすがにファミコンのゲームのリメイクがそんなヒットするわけねえだろ ずいぶん話題になったほうだよ

165 20/04/06(月)12:07:11 No.677320946

>su3780220.jpg 難しいお題ですね!

166 20/04/06(月)12:07:13 No.677320956

そういえばこんなのいたな

167 20/04/06(月)12:07:51 No.677321066

>これの反省かエコーズ風花は相当まともよね 今度はゲーム本編部分が単調になりすぎてちょっと… いや新規取り込むなら難しいよりもそっちの方がいいんだろうけど

168 20/04/06(月)12:07:56 No.677321079

賢者さまあああああ!とかも死んで何も感じ無かった

169 20/04/06(月)12:08:10 No.677321126

エコーズはいい所も悪い所も原作そのまんまだからな…ある意味理想的なリメイクではあるが

170 20/04/06(月)12:08:27 No.677321175

>エコーズはいい所も悪い所も原作そのまんまだからな…ある意味理想的なリメイクではあるが いや悪いところは直せや!

171 20/04/06(月)12:08:34 No.677321192

聖戦パクッたと言われるのが嫌だったんじゃねえの

172 20/04/06(月)12:09:05 No.677321285

風花は当時絶賛ムード多すぎて言いにくかったけどSLG部分は聖魔以下だと思う

173 20/04/06(月)12:09:09 No.677321298

FEHのスレでifのシナリオはクソじゃないっていつも言われてたけどやっぱクソなんじゃん…

174 20/04/06(月)12:09:17 No.677321322

エコーズはマイユニ追加も自由恋愛追加も蹴ったのは偉いなって そこは変えて欲しくなかったしね

175 20/04/06(月)12:09:45 No.677321403

>聖戦パクッたと言われるのが嫌だったんじゃねえの 同じシリーズなんだからそれぐらいパクってもいいだろ

176 20/04/06(月)12:09:52 No.677321429

暗夜カムイ君だとキツいとか言われるけど暗夜カムイちゃんも正直ひっぱたきたいくらいにはキツい

177 20/04/06(月)12:09:53 No.677321436

>>エコーズはいい所も悪い所も原作そのまんまだからな…ある意味理想的なリメイクではあるが >いや悪いところは直せや! ミラの歯車追加するんで大味を楽しんで!

178 20/04/06(月)12:10:03 No.677321462

>FEHのスレでifのシナリオはクソじゃないっていつも言われてたけど なにそれ初耳すぎる

179 20/04/06(月)12:10:25 No.677321543

>FEHのスレでifのシナリオはクソじゃないっていつも言われてたけどやっぱクソなんじゃん… ゲームとしてはクソではないけど ストーリーはどう考えてもクソだろ…

180 20/04/06(月)12:10:43 No.677321592

家族愛というテーマが悪い方向にした働いてなかった作品 インキンのご都合は暁めいてたからそういう悪さとも別物だったが 風化雪月も展開そのものはチープかつ強引なんだけど 世界背景や周辺人物の動き因縁確執はかなり良かった

181 20/04/06(月)12:10:55 No.677321628

クソって言葉はそりゃ言われて気持ちのいいものじゃないし

182 20/04/06(月)12:10:58 No.677321635

風花のSLG部分はそれ自体は覚醒とどっこいくらいで 別に気にするほどのことも無かったと思うんだけど ルナの難易度調整だけは考えたやつを引っ叩きたい

183 20/04/06(月)12:11:03 No.677321657

動画殿来てる

184 20/04/06(月)12:11:22 No.677321712

>エコーズはマイユニ追加も自由恋愛追加も蹴ったのは偉いなって >そこは変えて欲しくなかったしね 外伝のファンはそうだろうけどDS紋章あたりからの人はマイユニないの?とか思っちゃうからねえ シナリオに破綻が生じる恐れを覚悟で入れるべきだったかはどうだろうねえ

185 20/04/06(月)12:11:33 No.677321734

ifの子世代は扱いあんまりだと思うけどその分泡沫の記憶編は好きなんだよな 覚醒の絶望の未来編も好きだった

186 20/04/06(月)12:11:46 No.677321774

シナリオ周りは次回作もコーエーに任せてほしいなぁ ISのライターのテキストが酷すぎてもう

187 20/04/06(月)12:11:51 No.677321791

万が一気に入らない子供だったら数マップ巻き戻ってやり直しはウケないかと 結果即反映は時代に則したやり方かと

188 20/04/06(月)12:11:53 No.677321798

風花雪月は不幸自慢大会ぽくてしんどかったがFEってそんなもんだった

189 20/04/06(月)12:12:13 No.677321859

>風花のSLG部分はそれ自体は覚醒とどっこいくらいで >別に気にするほどのことも無かったと思うんだけど >ルナの難易度調整だけは考えたやつを引っ叩きたい 絶賛楽しんでいる途中ですまない…

190 20/04/06(月)12:12:19 No.677321886

>DSの全然売れなかったし次売れなかったらシリーズ終了なって話で予想以上に売れて続編決まったってだけなんだから 糞リメイクの割には売れてるよ

191 20/04/06(月)12:12:28 No.677321909

>シナリオ周りは次回作もコーエーに任せてほしいなぁ >ISのライターのテキストが酷すぎてもう 今回も土台はIS担当だぞ

192 20/04/06(月)12:12:37 No.677321932

ifのSRPGパートが面白いのはそうだけど ストーリー読んでるとどうして俺はこんな理由で戦わなきゃ…?ってなるのが良くない

193 20/04/06(月)12:12:57 No.677321990

エフィちゃんの強さはどことなくマイユニットっぽく感じた

194 20/04/06(月)12:13:00 No.677322003

>いや悪いところは直せや! 変えたら古参が改悪改悪いいだすし・・・

195 20/04/06(月)12:13:00 No.677322005

高難易度のモードはやらんのもあって子世代に全然愛着が湧かなかった 育児放置してる感じで引くし個人的にはいらなかった

196 20/04/06(月)12:13:02 No.677322013

>ルナの難易度調整だけは考えたやつを引っ叩きたい 増援即行動以外は楽しいだろ!!

197 20/04/06(月)12:13:05 No.677322017

そもそもifに子供要素いるかな…って話になるし…

198 20/04/06(月)12:13:07 No.677322024

聖戦リメイクしてマイユニ増やそうぜ!

199 20/04/06(月)12:13:21 No.677322071

いいに越したことはないけど別にシナリオの良さで遊ぶゲームではないよねFE

200 20/04/06(月)12:13:24 No.677322079

>ifのSRPGパートが面白いのはそうだけど >ストーリー読んでるとどうして俺はこんな理由で戦わなきゃ…?ってなるのが良くない 兄弟はどいつもこいつも話を聞かない…

201 20/04/06(月)12:13:32 No.677322096

異世界に産まれた子供をシュウウウーッ!

202 20/04/06(月)12:13:38 No.677322120

エムブレムサーガ事件とかもう知らんか

203 20/04/06(月)12:13:44 No.677322143

>聖戦リメイクしてマイユニ増やそうぜ! 正直まんざら否定はできないけど それよりももっと気にする点が聖戦には多すぎる

204 20/04/06(月)12:13:55 No.677322181

>いいに越したことはないけど別にシナリオの良さで遊ぶゲームではないよねFE 限度ってものがあらぁ

205 20/04/06(月)12:13:57 No.677322183

>そもそもifに子供要素いるかな…って話になるし… どう見ても小学生くらいのメスガキを孕ませるの最高だろ?

206 20/04/06(月)12:14:10 No.677322218

聖戦は子世代がわかるのが遅いっていうかそもそもプレイ時間が長いというか…

207 20/04/06(月)12:14:24 No.677322271

新暗黒竜はともかく新紋章はいいぞ

208 20/04/06(月)12:14:25 No.677322279

風花雪月のSLGは本編よりアビスモードが楽しかった

209 20/04/06(月)12:14:35 No.677322311

暗夜もアクアさんのズンドコ節までは持ち直せたと思う そこから異世界…!?

210 20/04/06(月)12:14:41 No.677322329

>エイリークは悪い意味でこいつアホだ…ってなる エイリークとカムイどっちが酷いと思う?

211 20/04/06(月)12:14:45 No.677322345

>>そもそもifに子供要素いるかな…って話になるし… >どう見ても小学生くらいのメスガキを孕ませるの最高だろ? 生むにしても昆虫や魚類じゃねぇんだからさぁ…

212 20/04/06(月)12:14:55 No.677322378

>そもそもifに子供要素いるかな…って話になるし… 無いと前作でできたのにーって騒ぐから…

213 20/04/06(月)12:14:59 No.677322392

それこそ聖戦リメイクするなら占い師からこういう子供が生まれますよと結果予測くらいは入りそう

214 20/04/06(月)12:15:03 No.677322411

>いいに越したことはないけど別にシナリオの良さで遊ぶゲームではないよねFE 好きなシーンはあるけど全体としてシナリオがとびきり良いわけではない感じ

215 20/04/06(月)12:15:17 No.677322454

聖戦はバランスガバガバな代わりにシナリオはよかったよ 比べてしまうと最近のは稚拙すぎる そのかわりシステムは順当に進化している

216 20/04/06(月)12:15:18 No.677322460

風花は学園パートなかったらもうちょっと好きになれた 3,4週目くらいにはいいから早く戦争しようぜ!ってなる

217 20/04/06(月)12:15:24 No.677322480

>今回も土台はIS担当だぞ 物語そのものはひどい代物だけど フレーバーが凄くいいので周辺設定や資料の文章作成担当者にメインとして戦記物を書かせて 今のメインシナリオ班はキャラ会話とかのフレーバーに回した方が絶対良い

218 20/04/06(月)12:15:31 No.677322498

>ifのSRPGパートが面白いのはそうだけど >ストーリー読んでるとどうして俺はこんな理由で戦わなきゃ…?ってなるのが良くない めっちゃふわふわしてるよね...

219 20/04/06(月)12:15:37 No.677322525

>新暗黒竜はともかく新紋章はいいぞ 反省点はだいたい直されてるしな

220 20/04/06(月)12:15:37 No.677322526

子世代も決して悪いものじゃないんだ いきなり杉田の子を孕むことになるのもそれはそれで…

221 20/04/06(月)12:15:49 No.677322559

キャラロストと重厚なシナリオとの相性が最悪だからなFE 封印とかほぼロイマーカスマリナスでシナリオ回してるし

222 20/04/06(月)12:15:51 No.677322567

仲人プレイしてたら自分だけ独身王になったうちのカムイくんを褒めてあげたい いやなんで女が足りなくなるんだよ!?

223 20/04/06(月)12:16:01 No.677322599

>兄弟はどいつもこいつも話を聞かない… 無双でもしっかり再現されてよかった よくはない

224 20/04/06(月)12:16:03 No.677322604

>風花雪月のSLGは本編よりアビスモードが楽しかった 三竦みやっぱいるわ…ってなったよ

225 20/04/06(月)12:16:08 No.677322617

FEで悪の帝国側やりたいよね!ってのは理解できるし自分もよく妄想したけど暗夜のシナリオは作ってて何かおかしいと思わなかったんだろうか…

226 20/04/06(月)12:16:14 No.677322634

風花雪月でとりあえずW陣発動させて応撃かけた殿下を敵陣に放り込むだけのプレイはなかなか楽しかった 弓の射程は伸びるの早すぎると思う

227 20/04/06(月)12:16:30 No.677322684

>発売前も発売後も大して盛り上がらずひっそりと忘れられていったな… >一番話題になったのDLCでプチ炎上したことじゃねえかあってぐらい どこの世界の話だろ…

228 20/04/06(月)12:16:32 No.677322690

>聖戦はバランスガバガバな代わりにシナリオはよかったよ 昔のFEはシナリオ考えてたの近親大好きおじさんだったからファンタジー戦記として悪くないもんだった

229 20/04/06(月)12:16:41 No.677322715

覚醒はルキナに母を殺しなさい!!!!!!1!1!11!するの好きだった

230 20/04/06(月)12:16:42 No.677322719

覚醒子世代とif全キャラのキャラ付けは正直いってやりすぎで苦手 風雪くらいでちょうどいい

231 20/04/06(月)12:16:43 No.677322728

みんなどこで死ぬかわからないからな…

232 20/04/06(月)12:17:08 No.677322814

>エコーズはいい所も悪い所も原作そのまんまだからな…ある意味理想的なリメイクではあるが いや追加キャラとか貴族主義の話とか元のストーリーと噛み合ってなくてキツいよ

233 20/04/06(月)12:17:12 No.677322825

>FEで悪の帝国側やりたいよね!ってのは理解できるし自分もよく妄想したけど暗夜のシナリオは作ってて何かおかしいと思わなかったんだろうか… 悪の帝国っつっても暗い歴史のある闇の勢力とかみんな想像してたんだよ なんで虐殺支配略奪の極悪非道軍団なんだよ

234 20/04/06(月)12:17:22 No.677322850

風花雪月はキャラロストしたらムービーとかはどうなってたんだろう

235 20/04/06(月)12:17:27 No.677322867

>聖戦はバランスガバガバな代わりにシナリオはよかったよ >比べてしまうと最近のは稚拙すぎる >そのかわりシステムは順当に進化している ぶっちゃけシナリオにシステムを合わせてるよね聖戦

236 20/04/06(月)12:17:30 No.677322876

聖戦はリメイクしたら近親相姦要素無くなりそう

237 20/04/06(月)12:17:41 No.677322912

ifのどう見ても幼女のミドリコに孕ませて更にすぐに親元引き離して育成とかすると 塚本王よりお前の方が外道だろってなる

238 20/04/06(月)12:17:44 No.677322926

>FEで悪の帝国側やりたいよね!ってのは理解できるし自分もよく妄想したけど暗夜のシナリオは作ってて何かおかしいと思わなかったんだろうか… 事前の宣伝では中から国を変えていくって触れ込みだったけど全然そんな事はなかった 基本言いなりじゃねえか

239 20/04/06(月)12:18:05 No.677322992

>みんなどこで死ぬかわからないからな… そこら辺風花1部は全員離脱扱い(2部前にナレ死)は思い切ってる

240 20/04/06(月)12:18:05 No.677322996

必須キャラだけやられたら撤退でいいのに

241 20/04/06(月)12:18:06 No.677323006

>反省点はだいたい直されてるしな 欠点はキャラ多すぎて出撃枠少ないことぐらいだと思う

242 20/04/06(月)12:18:18 No.677323040

>聖戦はリメイクしたら近親相姦要素無くなりそう 近親相姦のせいで悪魔が生まれたってところ無くしてどうする… あれ別に肯定してるわけじゃないんだぞ…

243 20/04/06(月)12:18:21 No.677323050

話の都合上戦闘不能になったら撤退も多かったしね… 蒼炎序盤くらいの死亡した味方での会話分岐とかもデバッグの手間とか増えて大変そうではあるけど…

244 20/04/06(月)12:18:31 No.677323084

キャラデザはいい 発売前のシナリオコンセプトもいい システムやマップは最高峰 そこに最低のシナリオをシューッ

245 20/04/06(月)12:18:38 No.677323119

>ifのどう見ても幼女のミドリコに孕ませて更にすぐに親元引き離して育成とかすると >塚本王よりお前の方が外道だろってなる ロリ婚ショタ婚したい人たちに売れないし…

246 20/04/06(月)12:18:46 No.677323145

>風花雪月はキャラロストしたらムービーとかはどうなってたんだろう 学生編は離脱扱いだから問題ない

247 20/04/06(月)12:19:09 No.677323227

>必須キャラだけやられたら撤退でいいのに 実際聖魔あたりからそうだったような 脇役のキャラ付けとかまで考え始めると全部撤退扱いでいいなこれとかなっちゃっうのがね 限度が難しいよ

248 20/04/06(月)12:19:21 No.677323280

>覚醒子世代とif全キャラのキャラ付けは正直いってやりすぎで苦手 >風雪くらいでちょうどいい ベルとか覚醒ifにかなり寄ってるけど大人気だし

249 20/04/06(月)12:19:24 No.677323286

負傷してユニットとしては離脱するけど行軍には参加するのはゼトとかもそうだな

250 20/04/06(月)12:19:29 No.677323305

シナリオの評判良い風花雪月ですらエガちゃんの下で戦ってる先生は今何考えてんのかな…ってなる時ちょっとあったし悪役側のルートはやっぱり難しいよねってなる

251 20/04/06(月)12:19:55 No.677323385

>>いや悪いところは直せや! >変えたら古参が改悪改悪いいだすし・・・ 言い訳するなよポケモン金銀リメイクを見習え

252 20/04/06(月)12:19:56 No.677323391

ifは子世代マップのシナリオに登場するキャラが多くて軒並み撤退扱いだったな…

253 20/04/06(月)12:20:02 No.677323413

風花雪月は戦争編になってもいちいち拠点に戻ってたのはちょっと気になった

254 20/04/06(月)12:20:08 No.677323444

>蒼炎序盤くらいの死亡した味方での会話分岐とかもデバッグの手間とか増えて大変そうではあるけど… オスカーとボーレ生きてる時 オスカー死んでる時 ボーレ死んでる時 2人とも死んでる時 みたいなセリフわけになるしな…

255 20/04/06(月)12:20:11 No.677323453

>事前の宣伝では中から国を変えていくって触れ込みだったけど全然そんな事はなかった >基本言いなりじゃねえか 中から変えるのはニーサンネーサンヘタレすぎて無理だから 白いの完全制圧して玉座に座らせよう! 頭わいてんのかって思った

256 20/04/06(月)12:20:13 No.677323462

そういやロリ婚に関してはいろいろ言われるけどショタ婚に関してはほとんど言われないな…

257 20/04/06(月)12:20:16 No.677323478

>キャラデザはいい >発売前のシナリオコンセプトもいい >システムやマップは最高峰 >そこに最低のシナリオをシューッ 発売直前のPVの出来が凄くよかっただけに落差が酷かった これじゃ詐欺だよ

258 20/04/06(月)12:20:26 No.677323508

>>聖戦はリメイクしたら近親相姦要素無くなりそう >近親相姦のせいで悪魔が生まれたってところ無くしてどうする… >あれ別に肯定してるわけじゃないんだぞ… 家族愛好きだったら家族愛の悲喜くらいを書くのが今のIS 近親とsenka大好きおじさんは近親の醜さ悲劇愛らしさsenkaの楽しさ醜さ全部書くから面白い

259 20/04/06(月)12:20:55 No.677323619

>シナリオの評判良い風花雪月ですらエガちゃんの下で戦ってる先生は今何考えてんのかな…ってなる時ちょっとあったし悪役側のルートはやっぱり難しいよねってなる 下手に実はいい人なんです!するよりも全部滅ぼしてやる!くらいのルートがほしいけどダメなんだろうな…

260 20/04/06(月)12:20:55 No.677323620

書き込みをした人によって削除されました

261 20/04/06(月)12:21:18 No.677323691

撤退だらけであっこれ続編あるな…って察せる蒼炎よ

262 20/04/06(月)12:21:20 No.677323697

ベルは面白くて強くて一応そこそこ美少女で声が可愛いのは認めるけど発言の随所でかなりぶん殴りたくなるなと思いながら使ってた

263 20/04/06(月)12:21:21 No.677323700

>風花雪月は戦争編になってもいちいち拠点に戻ってたのはちょっと気になった おかげで青い蛮族の進軍ルートに笑ってしまって・・・

264 20/04/06(月)12:21:27 No.677323725

まあ身も蓋も無いこと言うとずっと軟禁生活されてたもやしっ子に世界変えろとか無茶だよな!

265 20/04/06(月)12:21:33 No.677323749

やはり山賊エムブレムか…ジーコじゃないかなこれ…

266 20/04/06(月)12:21:56 No.677323823

後に出た風花の方がifのタイトルが相応しいのは笑う

267 20/04/06(月)12:22:19 No.677323892

>>そもそもifに子供要素いるかな…って話になるし… >無いと前作でできたのにーって騒ぐから… 完全新作が子供作れなくてもだぁーれも騒がなかったんですけどね 後日談で十分だし

268 20/04/06(月)12:22:37 No.677323959

カムイのデフォが女になるほど過保護でお花畑

269 20/04/06(月)12:22:48 No.677324001

>やはり山賊エムブレムか…ジーコじゃないかなこれ… 山賊は流石に堕ちすぎだけどしょっぱい勢力からどんどん成り上がっていくタイプの話もやりたいな FEっていったら王族のいざこざですよねって言われたら返す言葉もないけど

270 20/04/06(月)12:22:52 No.677324016

ムービーだとヤンデレ風味の毒婦! 支援会話だと甘やかしてくれるママ!! 作中シナリオだと事なかれ主義の尻軽!!! カミラネーサンです...

↑Top