20/04/06(月)10:02:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)10:02:11 No.677303429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/06(月)10:07:07 No.677304034
逆から見たら髭もじゃ
2 20/04/06(月)10:07:58 No.677304134
スズキよりお高い人
3 20/04/06(月)10:08:26 No.677304196
花植えとけば乱獲できてお優しい…
4 20/04/06(月)10:08:48 No.677304249
人権カメムシ
5 20/04/06(月)10:09:21 No.677304316
佐藤二朗虫
6 20/04/06(月)10:09:38 No.677304356
今の時期の貴重な金策
7 20/04/06(月)10:12:11 No.677304631
コイツきもいし逃げるしカラアゲでいいかな…
8 20/04/06(月)10:12:33 No.677304669
唐揚げとこいつだけが4月の救い
9 20/04/06(月)10:14:25 No.677304887
>唐揚げとこいつだけが4月の救い 夜ほんと捕まえるものいない 昼はたくさんいる
10 20/04/06(月)10:14:56 No.677304954
暗めの花に寄って来るカラアゲありがたい…
11 20/04/06(月)10:15:06 No.677304964
与那国さん木に泊まるのやめて飛んでて欲しいけどアレがバサバサ羽ばたいてたら最悪だと思う
12 20/04/06(月)10:16:06 No.677305089
カラアゲって黒い花以外にはこないの? マイルで花島引けなくて無理そうなんだけど
13 20/04/06(月)10:16:31 No.677305135
>カラアゲって黒い花以外にはこないの? >マイルで花島引けなくて無理そうなんだけど 青とか紫でも寄ってくるよ
14 20/04/06(月)10:16:36 No.677305144
タマゴなければ魚釣ればまだマシなんだが
15 20/04/06(月)10:16:37 No.677305147
カラアゲってなに……?
16 20/04/06(月)10:16:50 No.677305178
カラスアゲハ
17 20/04/06(月)10:16:52 No.677305184
>カラアゲって黒い花以外にはこないの? 青と紫でもいい
18 20/04/06(月)10:16:52 No.677305187
朝の株価は63ベルだも!
19 20/04/06(月)10:17:09 No.677305224
>青とか紫でも寄ってくるよ 青も紫もないなぁ…交配試してみる
20 20/04/06(月)10:17:17 No.677305245
専門用語凄いな…
21 20/04/06(月)10:17:24 No.677305260
>カラスアゲハ なるほど…すごい助かってるよアレには
22 20/04/06(月)10:17:28 No.677305270
>カラアゲってなに……? カラ(ス)アゲ(ハ)
23 20/04/06(月)10:18:38 No.677305409
昼はむしろちょうちょ祭りで楽しいんだがな…
24 20/04/06(月)10:19:38 No.677305539
蝶! カマキリ! バッタ!
25 20/04/06(月)10:19:47 No.677305557
昼はゴアマガラもジンメンと同じ値段で地味に嬉しい
26 20/04/06(月)10:21:13 No.677305719
ハンミョウ!
27 20/04/06(月)10:21:15 No.677305721
レア色の花全然できてないから昼は白い花でハナカマキリ狙いだ…
28 20/04/06(月)10:21:36 No.677305756
朝買い取りボックス確認したら夜のうちに詰め込まれたヨナグニリニンサンがぎっしり詰まってるんだろうな…
29 20/04/06(月)10:22:53 No.677305921
切り株放置するのいやだからカミキリはあんまり捕まえてない… タマムシは見つけてすらいない
30 20/04/06(月)10:23:02 No.677305935
商店の周り周回するように花の道作ったら回収効率めっちゃいい
31 20/04/06(月)10:23:38 No.677306003
もしかして花って水をやらなければ繁殖判定でない? 暗色の花を増やしたいんだけどマイルで水やりしろって言われるからいつも島中の花に水やっちゃってるんだよな
32 20/04/06(月)10:25:16 No.677306220
繁殖したいのだけ水やりすればいいよ
33 20/04/06(月)10:26:05 No.677306331
ゴミ島行ったらタガメがわいててホクホクだったけどうちの池にゴミ捨てまくったらタガメわかないかな
34 20/04/06(月)10:26:09 No.677306342
いいですよね 住民に話しかけた瞬間後ろを横切っていくミイロタテハ
35 20/04/06(月)10:26:26 No.677306389
図鑑だけ写真にするのやめろや!! 虫が本当に気持ち悪いんだよ!!!
36 20/04/06(月)10:26:55 No.677306442
タガメが旨すぎる
37 20/04/06(月)10:27:06 No.677306458
花蟷螂とかハエとかアリの出現条件あんなのわからねーよ!!!
38 20/04/06(月)10:27:37 No.677306522
ゴキブリだけどうやっててに入れればいいのかわからない 家の中で網つかえない…
39 20/04/06(月)10:27:38 No.677306525
>ゴミ島行ったらタガメがわいててホクホクだったけどうちの池にゴミ捨てまくったらタガメわかないかな ゴミ島いいよね…
40 20/04/06(月)10:28:06 No.677306586
昨日初めてノミ捕まえたわ
41 20/04/06(月)10:29:13 No.677306739
昼はカラアゲはもちろん他の蝶もいいんだけど夜はこいつしか… 注意してないとヨナグニサンは逃げるしタガメ全然いないし
42 20/04/06(月)10:29:19 No.677306756
>ゴキブリだけどうやっててに入れればいいのかわからない >家の中で網つかえない… 今作だとゴキブリは捕まえられないよ
43 20/04/06(月)10:30:13 No.677306887
これの標本が子供の頃よく行ってた図書館に置いてあって怖かった
44 20/04/06(月)10:30:30 No.677306922
タガメとかいるのか…
45 20/04/06(月)10:30:38 No.677306937
疑似タラで散らした印象が強いけどハンミョウは全時間で割と良い収入源
46 20/04/06(月)10:31:49 No.677307080
3月はブリリアントモルフォとハンミョウでがっぽりだったけど 今残ってるのはハンミョウさんだけだよ
47 20/04/06(月)10:32:01 No.677307106
>疑似タラで散らした印象が強いけどハンミョウは全時間で割と良い収入源 カミキリとごっちゃになってて適当に売りに行くと買取額にちょっとおどろく
48 20/04/06(月)10:32:35 No.677307176
ヨナグニリニンサンは最初こそヒッとなったけど見慣れるとそこまで…いやインベントリ空けるとキモいな
49 20/04/06(月)10:34:35 No.677307452
ハナカマキリは頑張ってるのになんだカマキリその情けない売値は
50 20/04/06(月)10:35:13 No.677307540
日曜にカブに手を出してみたんだけどカブ価は島ごとに違うの?
51 20/04/06(月)10:36:05 No.677307647
虫はイースターされないからありがたいよね本当に
52 20/04/06(月)10:36:56 No.677307753
でかい魚ごっそり減ったわ卵沸きまくるわで釣りは本当にな…
53 20/04/06(月)10:37:11 No.677307782
釣りが今完全に死んでるからな デカいの釣ってもスズキだし
54 20/04/06(月)10:37:22 No.677307816
>日曜にカブに手を出してみたんだけどカブ価は島ごとに違うの? うn ちなみに月曜に高騰する事はない
55 20/04/06(月)10:38:05 No.677307905
モルフォどうして絶滅しちゃったのん…?
56 20/04/06(月)10:38:13 No.677307925
>花蟷螂とかハエとかアリの出現条件あんなのわからねーよ!!! ハエはまあゴミをたまたま放置してれば見つかることもあるし… アリはハロウィン辺りで見つかるかも知れん…
57 20/04/06(月)10:39:15 No.677308064
ミイロタテハがでねえ!
58 20/04/06(月)10:39:17 No.677308072
川で大きい魚影見てもどうせブラックバスだろ…って避けちゃったり海で大きい魚影見てもどうせスズキだろ…で避けちゃったり
59 20/04/06(月)10:39:40 No.677308121
>川で大きい魚影見てもどうせタマゴだろ…って避けちゃったり海で大きい魚影見てもどうせタマゴだろ…で避けちゃったり
60 20/04/06(月)10:40:05 No.677308176
ハナカマキリって出現条件ってほどの条件あるの…? よく見かけるんだけど
61 20/04/06(月)10:40:11 No.677308195
タマゴは中くらいの魚影だから…
62 20/04/06(月)10:40:24 No.677308224
108 48ってカブ価来たんだけど これ熱いよな?
63 20/04/06(月)10:40:45 No.677308269
書き込みをした人によって削除されました
64 20/04/06(月)10:40:49 No.677308278
白い花だから初期状態でいるよハナカマキリ
65 20/04/06(月)10:40:56 No.677308301
今の時期釣りはしたくなさ過ぎる
66 20/04/06(月)10:41:11 No.677308322
でかい蛾を何度も取り逃がす
67 20/04/06(月)10:41:19 No.677308339
カブはもう「」表の高騰島あけてくれるのを期待するしか無い…
68 20/04/06(月)10:41:57 No.677308426
卵魚影の見極めがつくと釣れる魚はわりといる ミノカサゴあたりが煽りを受ける
69 20/04/06(月)10:41:58 No.677308428
モルフォ塚を建立してる「」が複数いてダメだった
70 20/04/06(月)10:42:08 No.677308447
>カブはもう「」表の高騰島あけてくれるのを期待するしか無い… お出かけにも招待にもマイルあるからそれでいいと思う
71 20/04/06(月)10:42:35 No.677308513
与那国さんは夜の風船待ちしながら島一周すると割といるからとりあえず3匹確保できた
72 20/04/06(月)10:43:30 No.677308625
インベントリのアイコンだとハナカマキリの腹が判事の口に見えてしかたないッ!!
73 20/04/06(月)10:43:49 No.677308664
この時期フィギュア映えするサカナとかムシってなにかな? 「」の島で見たカミツキガメは良かった
74 20/04/06(月)10:43:54 No.677308680
イシダイ…
75 20/04/06(月)10:44:29 No.677308746
>この時期フィギュア映えするサカナとかムシってなにかな? >「」の島で見たカミツキガメは良かった マグロ!
76 20/04/06(月)10:44:32 No.677308754
3~10月に出るのでこれからも長い間お世話になるだろう
77 20/04/06(月)10:44:58 No.677308814
アカエリあんまり出ないけど花は関係あるのかな
78 20/04/06(月)10:45:15 No.677308847
魚は引き続きカジキが見栄えいいと思うが… ネオンテトラやナンヨウハギもいいかもね デメニギスにしよう
79 20/04/06(月)10:45:57 No.677308932
ヨナグニサンの模型はカッコいい
80 20/04/06(月)10:46:07 No.677308950
モルフォ…お前は今どこで戦っている
81 20/04/06(月)10:46:27 No.677308986
模型ってどうやって作るの…
82 20/04/06(月)10:47:25 No.677309106
カミツキガメ欲しいけど卵ばっかで全然釣れないからイースター終わるまで我慢する
83 20/04/06(月)10:47:51 No.677309163
>模型ってどうやって作るの… レックスとかジャスティンに3匹渡す
84 20/04/06(月)10:48:34 No.677309259
レックスとジャスティンって同棲してるって見たけどそういう話を全然聞き出せない
85 20/04/06(月)10:48:52 No.677309297
カミツキガメは大きな魚影だから卵と競合しないよ ブラックバスとは競合するのでイースター終わっても多分捕獲頻度変わらないかと…
86 20/04/06(月)10:48:57 No.677309305
とにかく釣りはイースター終わるまで無しだ
87 20/04/06(月)10:49:33 No.677309374
買取ボックスに大量にカメムシぶち込むとか嫌がらせでは?
88 20/04/06(月)10:50:48 No.677309532
たまごでDIYしたらやる気なくなって他の事してないな
89 20/04/06(月)10:52:17 No.677309739
金魚とデメキンと後何かいた気がするんだが忘れた!
90 20/04/06(月)10:52:53 No.677309815
>ヨナグニサンの模型はカッコいい 思ったよりでかくてビビる なんとなく怪獣の横に置いてるわ
91 20/04/06(月)10:55:08 No.677310099
>昼はたくさんいる いるかな… からあげの花無いから出現率低めの蝶以外居なくてだいぶ困ってる
92 20/04/06(月)10:55:55 No.677310184
オニヤンマ一杯沸いてくれ
93 20/04/06(月)10:57:47 No.677310428
でかい魚はあんまり模型に向いてないな…
94 20/04/06(月)10:59:05 No.677310609
案内所改築したらヒーローロボあったから取ってみたけどこれ作れなくない...?
95 20/04/06(月)11:01:18 No.677310899
今日何もない日だったけどおはなみレシピもらえない…これ期限までにもらえるのかな
96 20/04/06(月)11:01:37 No.677310954
とりあえずレシピは持ってるからということで高額買取で出てきたりするから罠だよレシピ全交換 改装初日でやりました
97 20/04/06(月)11:02:00 No.677311005
モルフォの模型を眺めて心を慰めるぜ…
98 20/04/06(月)11:02:08 No.677311022
>案内所改築したらヒーローロボあったから取ってみたけどこれ作れなくない...? ゴールデンアーマーのレシピを覚える ジョニーを見捨てる きんこうせきを山ほど用意する ね簡単でしょ?
99 20/04/06(月)11:02:40 No.677311094
擬似タランチュラ作ろうとするとアホみたいにわくよタガメ タガメでいいならタガメ39個お持ち帰りできるほどには湧く
100 20/04/06(月)11:02:53 No.677311111
おはなみセットは結局風船から出てきたうえに速攻でかぶったよ 期限までに桜レシピは揃う気がしないよ
101 20/04/06(月)11:03:11 No.677311148
どうぶつの森の話かよ 花植えとけば集まってありがたいとか今の時期の金策とかカラアゲとか与那国さんとか 沖縄ではこの時期カメムシを食べるのかと思ったぞ
102 20/04/06(月)11:05:03 No.677311410
イースターあんな長いのは嫌がらせなのかなって思えてきた
103 20/04/06(月)11:05:33 No.677311481
魚の卵だけで200はあるわ…… もうやだ……
104 20/04/06(月)11:05:42 No.677311498
>今作だとゴキブリは捕まえられないよ 悲しい反面アイツの相手しなくていいのはありがたい所あるな アイツの為に村汚すのすごい面倒だったし
105 20/04/06(月)11:06:25 No.677311593
卵は売るといいぞ!
106 20/04/06(月)11:06:44 No.677311625
てか今作家にゴキブリ湧くの? うっかり家具動かすの忘れてても全然出ない
107 20/04/06(月)11:07:07 No.677311660
>卵は売るといいぞ! 最終日に1:3で他の卵にできるだろ! 柵作るわ……
108 20/04/06(月)11:07:08 No.677311663
>ゴールデンアーマーのレシピを覚える 他はともかくこれが無茶過ぎる...
109 20/04/06(月)11:07:53 No.677311755
Gが図鑑の一覧に載ったらCERO上がっちゃうんじゃないか
110 20/04/06(月)11:08:17 No.677311813
疑似タラはオケラがウザすぎるからもうダメだと思う 準備とタラ沸き待ちに使う時間でスレ画かタガメでも狩りまくる方がいいや
111 20/04/06(月)11:08:26 No.677311838
キザ系が金レシピくれるみたいだからそこそこ手に入ると思う
112 20/04/06(月)11:09:19 No.677311963
>疑似タラはオケラがウザすぎるからもうダメだと思う >準備とタラ沸き待ちに使う時間でスレ画かタガメでも狩りまくる方がいいや おけらは雑草持ち込んでポイポイすれば穴掘る意味ない 渦巻島なら基本それで完封できる
113 20/04/06(月)11:09:27 No.677311991
>疑似タラはオケラがウザすぎるからもうダメだと思う そもそもタランチュラさんは3月いっぱいで引退だ
114 20/04/06(月)11:09:58 No.677312052
タラは4月までだよ!
115 20/04/06(月)11:10:48 No.677312163
キザかぁ...紙ーボ高いし島ガチャかなぁ...
116 20/04/06(月)11:12:09 No.677312373
ジョニー…電子部品になれ…
117 20/04/06(月)11:12:14 No.677312387
>てか今作家にゴキブリ湧くの? >うっかり家具動かすの忘れてても全然出ない ある程度の時間旅行すると湧く
118 20/04/06(月)11:12:58 No.677312481
時期終わったらタラ島どうなるんだろう いるのか知らないけどサソリ島にでもなるのかな
119 20/04/06(月)11:13:01 No.677312488
昼間はベルがひらひら飛んでるからいいね
120 20/04/06(月)11:13:06 No.677312507
タマムシもうまみがある たまに人権のないカミキリムシも湧く
121 20/04/06(月)11:13:44 No.677312596
タマムシなかなか捕まらない… あとタランチュラにいつも負ける
122 20/04/06(月)11:14:48 No.677312749
>朝の株価は63ベルだも! このレス読むまで完全にジンメンカメムシと唐揚げで生計立てる「」だと思い込んでてだめだった
123 20/04/06(月)11:17:46 No.677313162
株買う費用は人権と唐揚げで120万稼いだよ……
124 20/04/06(月)11:18:52 No.677313349
夜は素直に寝とけってことだよ 夜しかできない人はあれだが…島でヨナグニかな
125 20/04/06(月)11:19:56 No.677313517
とりあえずアサリ掘って桟橋釣りでもまあ稼げる
126 20/04/06(月)11:21:13 No.677313702
今の時期は虫がほんとにおいしいね 釣りよりまたなくて済む
127 20/04/06(月)11:21:17 No.677313714
タランチュラ島一回は要ってみたいなあ
128 20/04/06(月)11:21:30 No.677313759
夜でもわくジンメンはありがたい
129 20/04/06(月)11:22:42 No.677313916
いま釣りは卵がかなりの頻度で沸くしな…
130 20/04/06(月)11:23:09 No.677313991
タラ島行ったけど楽しかったよ ただ何回か倒れるからドードーさんに申し訳なくなる
131 20/04/06(月)11:23:12 No.677313996
アサリ使えば卵はないよ
132 20/04/06(月)11:23:42 No.677314065
アオスジも300とはいえ手軽に取れるから悪くはない
133 20/04/06(月)11:24:51 No.677314238
>アサリ使えば卵はないよ ぶらぶらしながら釣るのが気軽で楽しいんだよ
134 20/04/06(月)11:29:54 No.677314918
竹島に厨二病が合わさると最強に見える
135 20/04/06(月)11:30:51 No.677315055
雑草植えてもタラって沸くの?