ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/06(月)07:20:15 No.677286751
今週でるのあまり実感ない ミッドガルまでってプレイ時間どんくらいだろ
1 20/04/06(月)07:21:17 No.677286826
50時間くらい
2 20/04/06(月)07:22:24 No.677286903
体験版面白かった?
3 20/04/06(月)07:23:43 No.677287000
2部まで数年あるだろうから値崩れしてから買う
4 20/04/06(月)07:29:39 No.677287439
>体験版面白かった? まあまあ
5 20/04/06(月)07:32:40 No.677287677
>2部まで数年あるだろうから値崩れしてから買う 作る計画も予定も企画も無いんだ・・・
6 20/04/06(月)07:35:56 No.677287940
なんにせよ楽しみだな 無いと思うけど次作への引き継ぎ要素とか クリアしてからの周回要素でもあれば次が出るまでやり込めるんだがな…
7 20/04/06(月)07:36:23 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677287981
8時間でクリアってまじなのかな
8 20/04/06(月)07:37:01 No.677288027
>8時間でクリアってまじなのかな 海外のフラゲだとクリアまで50時間だね ボリュームは大丈夫そう
9 20/04/06(月)07:37:04 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677288030
>作る計画も予定も企画も無いんだ・・・ 俺達の戦いはこれからだ!で終わって二期でないアニメみたいな
10 20/04/06(月)07:38:12 No.677288127
>海外のフラゲだとクリアまで50時間だね バイオ3で痛い目見たからありがたい
11 20/04/06(月)07:40:31 No.677288321
オリジナルのFF7だと どんなに長めにプレイしてもミッドガルだけで50時間は掛からないだろうし どれだけイベントや戦闘を増やしてるのかが気になる
12 20/04/06(月)07:40:36 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677288331
フラゲやめてほしいなぁ もういっそ今の時代パッケージださないでダウンロードのみにしてしまえばいいのに
13 20/04/06(月)07:41:45 No.677288428
>フラゲやめてほしいなぁ 今回はコロナの影響で早めに出荷したからなおのこと海外だと早いみたい それでもフラゲは海外だといつもの事だけど
14 20/04/06(月)07:43:35 No.677288558
今回は出荷じゃなく発売前倒しなんだ
15 20/04/06(月)07:43:59 No.677288595
俺もパッケージで買うけどFF7は店頭で0時販売をしてくれるんだろうか…
16 20/04/06(月)07:44:43 ID:4z/G03u2 4z/G03u2 No.677288642
削除依頼によって隔離されました 自分がフラゲ情報見ない様にすればいいだけなのに 他人がフラゲして遊ぶのも気に入らないとか何様のつもりなんだ
17 20/04/06(月)07:45:03 No.677288665
>今回は出荷じゃなく発売前倒しなんだ そうなのか…なら海外だとフラゲでは無いのね
18 20/04/06(月)07:45:33 No.677288701
日本でも前倒ししてくだち!
19 20/04/06(月)07:46:47 No.677288804
コロナ関係でソフトを早めに出荷してユーザーにネタバレしないでくれって言ってるんだ 悲しいが仕方ないんだ >もういっそ今の時代パッケージださないでダウンロードのみにしてしまえばいいのに 箱1発売前の騒動忘れたのかよ!
20 20/04/06(月)07:46:53 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677288818
>自分がフラゲ情報見ない様にすればいいだけなのに >他人がフラゲして遊ぶのも気に入らないとか何様のつもりなんだ フラゲを悪びれないやつ増えたなぁ
21 20/04/06(月)07:47:05 No.677288833
めっちゃ楽しみ
22 20/04/06(月)07:47:19 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677288850
お前が何様だ
23 20/04/06(月)07:48:52 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677288979
ネタバレ回避しないやつがわるい? 発売前にネタバレするほうが悪いに決まってるだろ
24 20/04/06(月)07:48:53 No.677288981
1ヶ月で半額になるぞ
25 20/04/06(月)07:49:59 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677289072
また動画だけみてたたく奴いるんだろうな
26 20/04/06(月)07:50:39 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677289135
発売前なのにmayではお通夜してる
27 20/04/06(月)07:51:20 No.677289176
>1ヶ月で半額になるぞ めっちゃ売れるから1ヵ月で半額までは無いだろうけど 半年も経てば半額にはなってるだろうね でもそこまで待てないし…
28 20/04/06(月)07:52:06 No.677289240
クリアした後にPS版始める人達が沢山出てくるのだけはわかる
29 20/04/06(月)07:52:26 No.677289263
>発売前なのにmayではお通夜してる あそこは毎回そういうアンチばかりだからね 真に受けてまともに喋るのはアホらしいよ
30 20/04/06(月)07:52:30 ID:D9gXUhTk D9gXUhTk No.677289269
書き込みをした人によって削除されました
31 20/04/06(月)07:52:57 No.677289315
>SwitchでHD版やろうぜ そういう露骨なのはdel
32 20/04/06(月)07:53:17 No.677289339
>クリアした後にPS版始める人達が沢山出てくるのだけはわかる AC、CCの後の俺だ…
33 20/04/06(月)07:54:01 No.677289413
発売前にクライシスコアやりたくはなってるけど後4日だからなぁ
34 20/04/06(月)07:58:09 No.677289783
mayちゃんちはswitchででないってだけで攻撃対象だから
35 20/04/06(月)07:58:30 No.677289809
買うつもりだけど通常版ですら1万近くて高っ…ってなった ボリュームどれくらいなのか知らんけどせめて8000くらいにならんか…
36 20/04/06(月)07:59:43 No.677289915
聖剣伝説3やるからちょっと積む
37 20/04/06(月)08:00:17 No.677289969
>発売前なのにmayではお通夜してる FFって毎回発売前からお通夜状態にしようとしてる人ばかりだろ
38 20/04/06(月)08:00:43 No.677290000
>ボリュームどれくらいなのか知らんけどせめて8000くらいにならんか… ゲオだと予約したら税込8096円だよ それでも高い気はするけど…まぁ買うけどね
39 20/04/06(月)08:00:51 No.677290013
>買うつもりだけど通常版ですら1万近くて高っ…ってなった >ボリュームどれくらいなのか知らんけどせめて8000くらいにならんか… 北米垢だと6000円だね バニラだけど
40 20/04/06(月)08:01:40 No.677290084
お通夜は意味わかんないけどストーリー的に1/5か1/4くらいのレベルで今後また数年待たせるのはこれ大丈夫かなって懸念あるのはちょっと分かる気がする
41 20/04/06(月)08:02:28 No.677290177
話自体は知ってるゲームだし価格落ちるの待つつもりだ 期待はしてんだけどね しかしまともにやったらそんな時間かからないパートなのにどれだけイベント増やしてんだろ
42 20/04/06(月)08:02:42 No.677290201
>聖剣伝説3やるからちょっと積む 聖剣3が24日発売だから それまでFF7を14日間毎日プレイしてたら丁度クリアしてるかもしれない…
43 20/04/06(月)08:03:14 No.677290250
次出るとしたら10年後位か
44 20/04/06(月)08:03:48 No.677290301
ミッドガルだけだと確かPS版のディスク1も終わってないぐらいだよね?
45 20/04/06(月)08:03:48 No.677290302
つーかグラフィック綺麗にしてちょいちょい要素足したくらいのじゃだめだったん? こういう冒険って大抵外れるイメージしかないが…ダージュオブケルベロスなんてのもあったよね
46 20/04/06(月)08:04:28 No.677290363
>お通夜は意味わかんないけどストーリー的に1/5か1/4くらいのレベルで今後また数年待たせるのはこれ大丈夫かなって懸念あるのはちょっと分かる気がする キングダムハーツみたいになるんだろうなって危惧は凄くわかる
47 20/04/06(月)08:04:51 No.677290391
>つーかグラフィック綺麗にしてちょいちょい要素足したくらいのじゃだめだったん? ゲーム自体が古すぎるからそのグラフィック綺麗にしてって段階だけで全て作り直した方が速くなると思う
48 20/04/06(月)08:05:18 No.677290440
>つーかグラフィック綺麗にしてちょいちょい要素足したくらいのじゃだめだったん? どうせゼロから作り直しなので… あとそれやるとリマスター版売れなくなる
49 20/04/06(月)08:05:55 No.677290501
あとまあ正直昔の倫理観で描かれてるからそのままだとアウトな描写も多い
50 20/04/06(月)08:06:23 No.677290554
>あとまあ正直昔の倫理観で描かれてるからそのままだとアウトな描写も多い スラムの花売り…
51 20/04/06(月)08:06:52 No.677290597
ミッドガルまでってことはチョコボに乗ったりミドガルズオルムからベータ覚えたりできないって事なんです?
52 20/04/06(月)08:07:19 No.677290630
もう気が付けば発売日まで4日なんだよな あっという間だったな
53 20/04/06(月)08:07:58 No.677290705
7やったことないから楽しみだよ
54 20/04/06(月)08:07:59 No.677290709
>ミッドガルまでってことはチョコボに乗ったりミドガルズオルムからベータ覚えたりできないって事なんです? あの辺が続編でやるかも微妙だと思うぞ!
55 20/04/06(月)08:08:01 No.677290710
PC版出るかなあ…FFシリーズはあらかたSteam版出てるけど バイオRE3はSteamで体験版もあったけどFF7は出なかったんだよな
56 20/04/06(月)08:08:28 No.677290749
>ミッドガルだけだと確かPS版のディスク1も終わってないぐらいだよね? ミッドガルでディスク1の1/3ぐらいじゃないか
57 20/04/06(月)08:09:15 No.677290820
>PC版出るかなあ…FFシリーズはあらかたSteam版出てるけど >バイオRE3はSteamで体験版もあったけどFF7は出なかったんだよな 出るとしても15みたく少し遅れるんじゃねえかな
58 20/04/06(月)08:09:24 No.677290839
>PC版出るかなあ…FFシリーズはあらかたSteam版出てるけど >バイオRE3はSteamで体験版もあったけどFF7は出なかったんだよな 15出たから出るだろ
59 20/04/06(月)08:09:26 No.677290841
リメイクされるならいいかーって思ってたけど昔のと比べてかなり変わってる?
60 20/04/06(月)08:10:00 No.677290899
>ミッドガルまでってことはチョコボに乗ったりミドガルズオルムからベータ覚えたりできないって事なんです? ストーリー上でまだ出てこない場面はしゃーない でもミッドガルなのにPVでシヴァとか手に入ってるね
61 20/04/06(月)08:10:03 No.677290904
懐かしいなベータ 確かその時点だと強い技だったな
62 20/04/06(月)08:11:27 No.677291055
>つーかグラフィック綺麗にしてちょいちょい要素足したくらいのじゃだめだったん? 綺麗なグラでオリジナルストーリーの1/4くらい?のこれと そこそこのグラでオリジナル全部入りの聖剣3がほぼ同時にでるのが興味深い
63 20/04/06(月)08:11:36 No.677291073
正直初期の情報よりずっといい感じに見えるので最後まで出してくれんかなあ
64 20/04/06(月)08:11:39 No.677291083
まさかこのご時世にDISC4枚組とかになるのか
65 20/04/06(月)08:11:51 No.677291104
>PC版出るかなあ…FFシリーズはあらかたSteam版出てるけど >バイオRE3はSteamで体験版もあったけどFF7は出なかったんだよな スレ画にPS4での独占期間書いてあるよ
66 20/04/06(月)08:11:58 No.677291117
オリジナルだとシヴァはどこで手に入るんだっけ…
67 20/04/06(月)08:12:04 No.677291127
>リメイクされるならいいかーって思ってたけど昔のと比べてかなり変わってる? 新キャラ追加とかセフィロスの見覚えのない出番とかあるからそこそこ変わってると思う この時点で闘技場もあるぞ
68 20/04/06(月)08:12:30 No.677291168
闘技場あるのかよ!
69 20/04/06(月)08:12:39 No.677291185
エンディングまでやらないの? やらないならリメイクじゃなくてスピンオフなんじゃ…
70 20/04/06(月)08:13:23 No.677291263
>まさかこのご時世にDISC4枚組とかになるのか ハード3つくらい跨ぎそうだな
71 20/04/06(月)08:13:44 No.677291316
>やらないならリメイクじゃなくてスピンオフなんじゃ… やる気はあるけどいろんな面で1本じゃ収まりきらないから分けてるだけだ
72 20/04/06(月)08:13:59 No.677291347
次はPS5で出そうだな…
73 20/04/06(月)08:14:33 No.677291403
エンディングはあるよ! ストーリーは続くけど
74 20/04/06(月)08:14:54 No.677291451
タイトルはREMAKE-2とかになるのか
75 20/04/06(月)08:15:23 No.677291504
>次はPS5で出そうだな… 4との互換性あるから4でも5でも出して問題無いのは良いと思う
76 20/04/06(月)08:15:28 No.677291514
リメイク発表されたの2015年で当時映像だけで中身は全く作られてなかった ミッドガルだけで4-5年かかってると考えたらそこから先は何年かかるか予想もできないし そもそも作るのかどうかもわからない段階
77 20/04/06(月)08:16:38 No.677291635
>リメイク発表されたの2015年で当時映像だけで中身は全く作られてなかった >ミッドガルだけで4-5年かかってると考えたらそこから先は何年かかるか予想もできないし >そもそも作るのかどうかもわからない段階 それは開発の人が言っていたの?
78 20/04/06(月)08:16:39 No.677291641
未完成品なのにフルプライスで売るとか強気すぎるわ どうせ中古ですぐ2000円くらいになりそうだけど
79 20/04/06(月)08:16:57 No.677291666
でも元からしてグラのヤバさはミッドガル周りだと思うから続き作るならこれから楽になる一方な気もする
80 20/04/06(月)08:17:31 No.677291724
ロマサガ3もなんか出るの時間かかってたし昔っぽくしたまま作り直すのも手間はかかるんだなって まぁあれはかなり特殊な仕様のゲームだからってのもあるけど
81 20/04/06(月)08:18:25 No.677291814
>ミッドガルだけで4-5年かかってると考えたらそこから先は何年かかるか予想もできないし 続きを今から0から作るわけじゃないから少しは早くなるかもね もうキャラやシステムは作れてるわけだし
82 20/04/06(月)08:18:56 No.677291870
>でも元からしてグラのヤバさはミッドガル周りだと思うから続き作るならこれから楽になる一方な気もする つってもそもそもフィールドマップどうするの問題がなあ…
83 20/04/06(月)08:19:05 No.677291883
キャラのグラとかは使い回せるだろうし次の開発期間は短くなるんじゃないかな
84 20/04/06(月)08:19:18 No.677291905
>それは開発の人が言っていたの? 2015年の段階でムービーだけだったってのは当時バレてた ミッドガルから続き作るかどうかは一切計画無い
85 20/04/06(月)08:19:18 No.677291906
聖剣2や3のリメイクは期間2年か3年くらいだっけか?
86 20/04/06(月)08:19:19 No.677291908
体験版やった限りシステムは好みのでまあ気長に待てそうではある
87 20/04/06(月)08:19:25 No.677291918
>未完成品なのにフルプライスで売るとか強気すぎるわ >どうせ中古ですぐ2000円くらいになりそうだけど 最終的には2980円ぐらいで中古は安定するだろうね そこまで待てないけど
88 20/04/06(月)08:19:32 No.677291936
>つってもそもそもフィールドマップどうするの問題がなあ… FF10形式に近くなりそう
89 20/04/06(月)08:20:28 No.677292029
潜水艦ゲーム作るだけでかなり時間かかりそう
90 20/04/06(月)08:20:55 No.677292081
流石にフィールドは簡易版になりそう 全部作っていたらウィッチャー3とかより広いし時間めちゃくちゃ掛かりそう
91 20/04/06(月)08:21:04 No.677292088
だな 地味にキツイのはゴールドソーサーだ ミニゲームの作り込み的な意味で
92 20/04/06(月)08:21:19 No.677292121
リメイク発表の少し前に今のスクエニにFF7をリメイクする体力はないみたいなことを関係者が言ってなかったっけ だからすごくびっくりした記憶がある
93 20/04/06(月)08:21:29 No.677292136
続きをいつ作るかとかそもそもどうするのかはまだ考えてないってファミ通にインタビューで言ってたな
94 20/04/06(月)08:21:40 No.677292158
>体験版やった限りシステムは好みのでまあ気長に待てそうではある 戦闘システムはわりとよさげだけどオブジェクトの配置や敵の数あたりが不満かなあ俺は… アクションじゃなくARPGだからある程度はしゃあないかもだが
95 20/04/06(月)08:22:18 No.677292236
よしなら2を発売する前にどこぞのグラウンドゼロみたくゴールドソーサーエディションを作ろう 遊べるのはゴールドソーサーの中身だけだ!
96 20/04/06(月)08:22:19 No.677292238
そういやミッドガル出るまでだとスノボ無いのか…
97 20/04/06(月)08:22:27 No.677292252
>全部作っていたらウィッチャー3とかより広いし時間めちゃくちゃ掛かりそう ていうか全部作るとスカスカになると思う 町のあいだの移動がほとんどだし
98 20/04/06(月)08:22:38 No.677292273
戦闘は体験版やればだいたいわかる?
99 20/04/06(月)08:22:50 No.677292295
>リメイク発表の少し前に今のスクエニにFF7をリメイクする体力はないみたいなことを関係者が言ってなかったっけ >だからすごくびっくりした記憶がある リメイク発表の後めっちゃ求人出しまくってて笑った覚えがある
100 20/04/06(月)08:22:57 No.677292313
>戦闘は体験版やればだいたいわかる? 左様
101 20/04/06(月)08:23:10 No.677292335
>戦闘は体験版やればだいたいわかる? 召喚以外は多分網羅してると思う
102 20/04/06(月)08:23:34 No.677292365
めっちゃグラフィックのいいデフォルメされたワールドマップでも全然いいんだけどな
103 20/04/06(月)08:23:44 No.677292387
実際ちゃんと完走するのかよという不安はある
104 20/04/06(月)08:23:55 No.677292410
フィールド馬鹿正直に再現したら無双8みたいになるから…
105 20/04/06(月)08:24:05 No.677292427
あの大雑把なポリゴンのフィールドマップをどうリメイクするんだってまず頭抱えるところ
106 20/04/06(月)08:24:28 No.677292469
解像度が違うだけでもグラフィッカーの苦労なんか昔とは比べものにならんしな
107 20/04/06(月)08:24:58 No.677292523
フィールド次第ではチョコボやバギーとかハイウィンドを使う機会が無くなりそうだな
108 20/04/06(月)08:25:22 No.677292563
何もかもシームレスが良いとも限らんから昔と同じディフォルメワールドでよかろうよ 飛空挺まで視野に入れるならなおさら
109 20/04/06(月)08:25:25 No.677292573
完結まできっちりやりますよ今作ってますよってアピールしてたらいいんだけどそのまま打ち切りになるパターンもあるから怖い 15のDLC打ち切りの件とかもあるし尚更
110 20/04/06(月)08:25:26 No.677292577
FF7のフィールドっていけるとこ結構がっつり区切られてからでかめのフィールドで再現できそうな気がする 乗り物手に入れてからはしらんが
111 20/04/06(月)08:25:40 No.677292600
作ってる最中にPS5向けにやり直さなくちゃいけなくなるっていうFF13みたいな流れにならないだろうか
112 20/04/06(月)08:25:49 No.677292613
戦闘面ではクラウドよりティファの方が扱いやすいんだってね クラウドは大剣使いなせいか攻撃の開始や終了が割とトロい
113 20/04/06(月)08:26:12 No.677292657
>何もかもシームレスが良いとも限らんから昔と同じディフォルメワールドでよかろうよ 今のグラでやると違和感すごいと思うぞ
114 20/04/06(月)08:26:17 No.677292669
ユフィはよ
115 20/04/06(月)08:26:28 No.677292680
あとはバハムートシリーズに代表される長い召喚も今回のクオリティだと大変だろうな…
116 20/04/06(月)08:26:42 No.677292698
あるかどうかわからないけど あるならリメイクでも塔だか何かを防衛するミニゲームは残して欲しいなぁ あれのおかげで俺はタワーディフェンスってジャンルに出会えたんだ
117 20/04/06(月)08:27:55 No.677292833
ストーリーの流れって 爆破→スラム街→コルネオ→神話ビル→バイク脱出で終わりだっけ?
118 20/04/06(月)08:28:03 No.677292848
そのままをリメイクしてる訳じゃないって解るはずなのに オリジナル版は大したことないボリューム!分策は悪手! って「」がたまにいるが何を言ってるのか全然解らねえ
119 20/04/06(月)08:28:30 No.677292882
ただ微妙に今回のモデリングがあんまり好きになれんのよな…
120 20/04/06(月)08:28:42 No.677292897
続きを出して欲しいなら尚更買うしかないのでは
121 20/04/06(月)08:28:52 No.677292918
>作ってる最中にPS5向けにやり直さなくちゃいけなくなるっていうFF13みたいな流れにならないだろうか 流石にもうPS5向け前提でやってると思う
122 20/04/06(月)08:29:24 No.677292978
>オリジナル版は大したことないボリューム!分策は悪手! 分割がよくないのはゲーマーならわりと普通に思うことじゃねえの?
123 20/04/06(月)08:29:40 No.677293002
50周以上したから流石に体験版は飽きちゃったよ 前倒しで早く出してほしい
124 20/04/06(月)08:29:59 No.677293026
あの一枚の絵だったマップを3Dで作るってだけで全部一作に収めるの無理だろって思う
125 20/04/06(月)08:30:35 No.677293088
容量が1枚に収まらないから分けて売りますってのと とりあえずここまで作って続きはまたいずれってのは違うと思う
126 20/04/06(月)08:30:52 No.677293110
>爆破→スラム街→コルネオ→神話ビル→バイク脱出で終わりだっけ? 魔晄炉攻略がもう一度あって後はプレート落下ぐらいかな
127 20/04/06(月)08:31:25 No.677293172
>分割がよくないのはゲーマーならわりと普通に思うことじゃねえの? ナンバリングシリーズすぎて新規が入ってこないゲームが辛い
128 20/04/06(月)08:31:43 No.677293194
ミッドガルだけで半分くらいの尺ならともかく序盤も序盤だからなあ まだ4分の一もいってないんじゃない?
129 20/04/06(月)08:31:43 No.677293195
分作は最初がっかりだったけどミッドガルだけでFF一本分作るって方が楽しそうだと思うようになった
130 20/04/06(月)08:31:54 No.677293215
おいおい分割かよとか発表当時言ってたのに体験版のミッドガル見て手の平返した俺はゴミだよ
131 20/04/06(月)08:33:09 No.677293339
>今のグラでやると違和感すごいと思うぞ それやる場合はフィールドはフィールド用でキャラグラ合わせればいいだけだぞ
132 20/04/06(月)08:33:15 No.677293349
地味に楽しみなのは列車墓場
133 20/04/06(月)08:33:16 No.677293350
とりあえず続き作る姿勢だけ見せてくれるならいいや
134 20/04/06(月)08:34:09 No.677293442
物語の全体としては途中だろうけどその分一策としてのボリュームは確保されてるんじゃないのか?
135 20/04/06(月)08:34:14 No.677293447
なんたってミッドガルだけで80GBだからな 完全版が出るとしたら200とか300とかになってそう
136 20/04/06(月)08:34:55 No.677293501
>完全版が出るとしたら200とか300とかになってそう いやもっといくでしょ
137 20/04/06(月)08:35:23 No.677293551
>地味に楽しみなのは列車墓場 今のグラフィックだと結構大がかりだよねギミックもマップも
138 20/04/06(月)08:35:33 No.677293565
続編部分だが終盤のウエポン戦めっちゃ増えてて欲しい
139 20/04/06(月)08:35:51 No.677293589
色々とシェンムーみたいだな...
140 20/04/06(月)08:36:05 No.677293615
バイクゲームをやりこむしかねえのか…
141 20/04/06(月)08:36:35 No.677293654
サブイベ回収してクリアした人は40時間以上かかってたみたいだな
142 20/04/06(月)08:36:46 No.677293682
今からオリジナル版買ったら休み2日分潰せば終わるかな
143 20/04/06(月)08:37:25 No.677293742
>今からオリジナル版買ったら休み2日分潰せば終わるかな 無理じゃね?
144 20/04/06(月)08:37:29 No.677293751
>今からオリジナル版買ったら休み2日分潰せば終わるかな 30時間もあれば終わるとは思う
145 20/04/06(月)08:37:46 No.677293772
分作なのはいいけど2本目以降の予定がなにも見えないのは普通に印象悪いと思う
146 20/04/06(月)08:37:53 No.677293783
オリジナルもかなりボリュームあった記憶がある
147 20/04/06(月)08:37:58 No.677293787
あっユフィ出ねえのか…
148 20/04/06(月)08:38:30 No.677293846
オリジナル版って50時間くらいはかかった気がするけど30時間でそんなさっくりおわったっけ
149 20/04/06(月)08:38:35 No.677293858
遊び方次第な所ある ストーリーだけ追うならPC版倍速モードあった気がするしそれ併用したら高速で終われそう
150 20/04/06(月)08:39:57 No.677293990
>オリジナル版って50時間くらいはかかった気がするけど30時間でそんなさっくりおわったっけ ストーリーだけを追えば可能かもしれない… 過剰なレベル上げやミニゲームは無視してさ
151 20/04/06(月)08:40:07 No.677294017
>オリジナル版って50時間くらいはかかった気がするけど30時間でそんなさっくりおわったっけ 今はPC版とかだと倍速機能あるからかなり素早く終わるよ
152 20/04/06(月)08:41:14 No.677294124
ユフィは二本目以降の目玉に出来るからいいんだ
153 20/04/06(月)08:41:45 No.677294188
インターナショナル版を久しぶりにやり直したいけど もうリメイクがもう出るからなぁ
154 20/04/06(月)08:42:19 No.677294243
>分作なのはいいけど2本目以降の予定がなにも見えないのは普通に印象悪いと思う さっきから空気乱したいだけだなお前は
155 20/04/06(月)08:42:41 No.677294273
わんわんはリメイク最後の方に仲間になるのだが 悩んだ末操作キャラから外しました なので自動操作専用キャラです
156 20/04/06(月)08:43:27 No.677294350
PC版は5倍速エンカウント無しHPMPリミット即全回復ステータスMAX機能あるからサクッと終える それとは別にデバッグモードに入れる面白いバグもある
157 20/04/06(月)08:44:08 No.677294423
ロードめっちゃ長そうだからPS5対応版出して欲しい
158 20/04/06(月)08:44:46 No.677294480
>ユフィは二本目以降の目玉に出来るからいいんだ 3本目は?
159 20/04/06(月)08:45:04 No.677294511
>PC版は5倍速エンカウント無しHPMPリミット即全回復ステータスMAX機能あるからサクッと終える >それとは別にデバッグモードに入れる面白いバグもある ストーリーだけ追えるのか 今やると相当かったるいだろうしな
160 20/04/06(月)08:45:09 No.677294517
>ロードめっちゃ長そうだからPS5対応版出して欲しい PS5はPS4互換
161 20/04/06(月)08:46:03 No.677294618
続きは土台は出来てるから一本目よか時間はかからないと思うけど どこまで進めるかにもよるよなあ 個人的にエアリス死亡くらいまでは進めてほしいけど
162 20/04/06(月)08:46:44 No.677294695
>PS5はPS4互換 互換機能だと処理能力落としてるしSSDの高速ロードや3Dサウンド対応してないでしょ
163 20/04/06(月)08:47:30 No.677294777
>ストーリーだけ追えるのか >今やると相当かったるいだろうしな ただHP即回復はMAXHP超えるダメージ食らうとそのまま死ぬのでステータスMAX機能が要る
164 20/04/06(月)08:48:00 No.677294831
ステータスMAXにしてまでゲームやるぐらいなら動画でよくねえかなってなる
165 20/04/06(月)08:48:28 No.677294887
これ一本で最後までじゃなくて分割なのか知らなかった…
166 20/04/06(月)08:48:47 No.677294926
動画のほうが時間かかると思うぞ
167 20/04/06(月)08:49:08 No.677294963
バグ利用すればPC版スマホ版はエアリス生存したまま最後まで行ける
168 20/04/06(月)08:50:28 No.677295086
ミッドガルだけで1本ってなるとワールドマップどうなるんだろうなーって感じは有る チョコボで走り回りたいんだが
169 20/04/06(月)08:50:42 No.677295114
ラスボスはエストシーモア
170 20/04/06(月)08:50:47 No.677295123
ファイナルトレイラー見たけどこんなストーリーだったっけ…て色々忘れてる
171 20/04/06(月)08:51:19 No.677295163
>ファイナルトレイラー見たけどこんなストーリーだったっけ…て色々忘れてる ファイナルトレーラーは原作にないシーンのオンパレードだよ
172 20/04/06(月)08:51:28 No.677295177
>ラスボスはエストシーモア 何故FF10が…
173 20/04/06(月)08:51:32 No.677295183
mayかぁ…mayねぇ…
174 20/04/06(月)08:52:15 No.677295256
あった要素は全て再現すると言ってるがワールドマップはどうなるんだろ
175 20/04/06(月)08:52:36 No.677295289
ナナキ操作できないの?
176 20/04/06(月)08:52:47 No.677295306
もうこうれにアップデートでちょっとずつでも足していこう
177 20/04/06(月)08:52:54 No.677295325
>何故FF10が… いやなんか上から読んでたらネタバレ云々書いてあったから脊髄反射で…
178 20/04/06(月)08:53:06 No.677295345
10日に引っ越しするからゴタゴタしててすぐにプレイ出来ないのが辛い
179 20/04/06(月)08:53:23 No.677295375
発表された時から結構ワクワクしてたはずなのに予約もせず体験版やる気も起きずでここまで来た… 俺はもう駄目なのかもしれない
180 20/04/06(月)08:53:51 No.677295414
ファイナルトレーラー見て脱出のボスバトル普通に映っててラスボス映しちゃっていいのかよっておもった
181 20/04/06(月)08:54:15 No.677295460
俺なんて今日ゲオで予約してくるぜ まだ予約出来るかな…
182 20/04/06(月)08:55:01 No.677295536
>ファイナルトレーラー見て脱出のボスバトル普通に映っててラスボス映しちゃっていいのかよっておもった それ今回のラスボスでは無いので…
183 20/04/06(月)08:55:23 No.677295579
ワールドマップはリアル等身で縮小マップも何度かやってるしそれでいい気もする
184 20/04/06(月)08:56:15 No.677295661
FF8みたいにすれば良いよ
185 20/04/06(月)08:56:57 No.677295727
ミッドガル出てしばらく歩くと普通にデカい蛇とエンカウントしたよね
186 20/04/06(月)08:57:10 No.677295746
ワールドマップをそのままリメイクするととても大変そうだな
187 20/04/06(月)08:57:37 No.677295797
>ミッドガル出てしばらく歩くと普通にデカい蛇とエンカウントしたよね あいだに街とチョコボファームがある 最初の町でクラウドが昔の思い出を語ったはず
188 20/04/06(月)08:59:17 No.677295971
昔の思い出(脚色多め)
189 20/04/06(月)08:59:56 No.677296041
>最初の町でクラウドが昔の思い出を語ったはず ぱんつあさるやつか!
190 20/04/06(月)09:00:09 No.677296067
ユニット配置して砦を防衛するゲームもあったの思い出した
191 20/04/06(月)09:01:02 No.677296162
フォローすると本当の記憶では漁ってない
192 20/04/06(月)09:01:35 No.677296204
え!?じゃああれは誰の記憶なの!?
193 20/04/06(月)09:03:12 No.677296358
>ユニット配置して砦を防衛するゲームもあったの思い出した あれ好き 金さえあればユニットを配置しまくって敵を蹂躙出来るし
194 20/04/06(月)09:06:11 No.677296677
女同士のビンタってどの辺だっけ
195 20/04/06(月)09:06:42 No.677296741
本当はああしたかった理想のクラウド
196 20/04/06(月)09:07:48 No.677296876
>女同士のビンタってどの辺だっけ 神羅に捕まって逃げるとき ウェポンが出た後
197 20/04/06(月)09:09:19 No.677297055
そんなにティファのパンツを入手したかったのか…
198 20/04/06(月)09:09:38 No.677297089
>女同士のビンタってどの辺だっけ ストーリー的には後半
199 20/04/06(月)09:10:07 No.677297130
でもリメイクで本当にパンツを持ってる可能性も…?
200 20/04/06(月)09:11:15 No.677297253
ちょっと背伸びパンツもめちゃくちゃリアルになってるんだろうな
201 20/04/06(月)09:11:15 No.677297254
>え!?じゃああれは誰の記憶なの!? クラウドの記憶と理想とジェノバ細胞が読み取ったティファの記憶とザックスの立場をMIXした記憶 行方不明になってから復帰するまで諸事情で自分を見失ってて本人も気づいてないために事実とは違う記憶になってる 本当はソルジャーになるって言って出てってなれなかったので会わせる顔がなかったからティファ宅には近寄ってすらいない でもパンツがあるのはティファの記憶由来だから事実
202 20/04/06(月)09:11:49 No.677297310
よく考えたらユフィまだ出ないんじゃん!!
203 20/04/06(月)09:12:42 No.677297410
ティファの記憶から写されたティファの家と当時のクラウドくんの願望が混ざって…
204 20/04/06(月)09:13:18 No.677297490
>クラウドの記憶と理想とジェノバ細胞が読み取ったティファの記憶とザックスの立場をMIXした記憶 それはわかるけど本当はティファの家には行ってないしパンツも取ってないって話だったっけ? あそこプレイヤーが好きにできるから普通に家行ったのでは
205 20/04/06(月)09:13:47 No.677297548
蜜蜂の館のクオリティがちょっと気持ち悪いくらいだったからあの調子で最後まで行くなら分割でも全然許せるな…
206 20/04/06(月)09:13:50 No.677297554
車いすで介護されてるときにゼノギアスとか言うのそのままやってほしいなー いつになるかわからんけど
207 20/04/06(月)09:14:15 No.677297608
本物クラウドがこっそり家に行ってたと考えてもいいのかなありゃ それともザックスのほうが…?
208 20/04/06(月)09:14:53 No.677297675
リメイクでも金庫から出てくるのかなヴィンセント
209 20/04/06(月)09:15:15 No.677297718
>あそこプレイヤーが好きにできるから普通に家行ったのでは プレイヤーがどんな行動しようが偽りの記憶だから…
210 20/04/06(月)09:15:23 No.677297736
そんな難しい話だったのかFF7…
211 20/04/06(月)09:16:08 No.677297826
本人には会えないからせめてどんなパンツ履くようになったのかだけでも知りたかったのかもしれない
212 20/04/06(月)09:16:27 No.677297866
>そんな難しい話だったのかFF7… 小学生くらいの時にやったからマジでストーリーわからんかったな…
213 20/04/06(月)09:16:32 No.677297876
>リメイクでも金庫から出てくるのかなヴィンセント オリジナルでも金庫から出てこないし…
214 20/04/06(月)09:16:51 No.677297914
>プレイヤーがどんな行動しようが偽りの記憶だから… ソルジャーにはなってないけど町に帰ったのは事実でティファ助けたのも事実だぞ
215 20/04/06(月)09:17:30 No.677297999
ファイナルヘヴンの入手条件のピアノとかは無くしても良いよ…
216 20/04/06(月)09:18:33 No.677298135
海外には翻訳ミスでわけがわからんストーリーになってると思ってた人もいるらしい
217 20/04/06(月)09:18:46 No.677298176
>ソルジャーにはなってないけど町に帰ったのは事実でティファ助けたのも事実だぞ そこまで嘘とは行ってない ティファの家に行ったかどうか
218 20/04/06(月)09:19:41 No.677298274
>オリジナルでも金庫から出てこないし… あれっ違ったっけ?なんか暗証番号的なヤツで…ごめんうろ覚え過ぎたわ
219 20/04/06(月)09:19:43 No.677298279
つまりやっぱり家に行ったところも本当かもしれないし嘘かもしれないと どっちかに確定はできないかもね
220 20/04/06(月)09:20:16 No.677298357
金庫から出てくるのはモンスターだよ