20/04/06(月)05:34:50 え、そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)05:34:50 No.677280767
え、そんなに!?
1 20/04/06(月)05:36:48 No.677280854
葱じゃん
2 20/04/06(月)05:37:31 No.677280885
カタ大根
3 20/04/06(月)05:38:19 No.677280922
スカイリムで見た 一回食べたいと思ってた 日本で買えるんだ
4 20/04/06(月)05:39:43 No.677280985
150円は安いな だいたい398円だ
5 20/04/06(月)05:41:44 No.677281077
どんな味と食感なのこれ
6 20/04/06(月)05:42:20 No.677281099
葉っぱの出方がちょっとおしゃれ
7 20/04/06(月)05:42:57 No.677281125
いわゆる西洋ネギ 味もネギ
8 20/04/06(月)05:43:59 No.677281170
>どんな味と食感なのこれ めっちゃ太いネギ
9 20/04/06(月)05:44:08 No.677281178
日本のゲームの長ネギが英語でリーキってなってたから似たようなもんだと思ってた 思ってたけど太いってこれ!!
10 20/04/06(月)05:44:58 No.677281207
>葉っぱの出方がちょっとおしゃれ 完全互生だよね確か
11 20/04/06(月)05:45:31 No.677281238
こんなのを尻に挿したら…
12 20/04/06(月)05:46:17 No.677281276
玉ねぎステーキみたいにリーキステーキとかにしたらうまそう
13 20/04/06(月)05:46:32 No.677281284
スレ画薄く輪切りにして焼いてたね
14 20/04/06(月)05:46:34 No.677281288
焼くか鍋に入れるか…と思ったけど想像以上にでかいなこれ
15 20/04/06(月)05:47:22 No.677281328
これで叩いたら中々ダメージ入りそう
16 20/04/06(月)05:47:22 No.677281330
安くない?
17 20/04/06(月)05:47:50 No.677281355
ネギを腹いっぱい食いたいときに最適なのか…?
18 20/04/06(月)05:49:14 No.677281433
これは安い 国内で作ってるところ少ないはずだから
19 20/04/06(月)05:49:25 No.677281442
ほんとに安いな!?
20 20/04/06(月)05:49:53 No.677281461
イギリスなんかだとまるごと一本でグラタンにする 何故かしらんけどウェールズじんは大好きで国花にもなってる
21 20/04/06(月)05:50:19 No.677281478
スカイリムのやつだ…
22 20/04/06(月)05:59:24 No.677281904
デカイねぎまが作れるな…
23 20/04/06(月)06:01:45 No.677282025
ダヨーさんに合うな
24 20/04/06(月)06:04:03 No.677282150
ネギガナイトの盾
25 20/04/06(月)06:08:58 No.677282380
海外では風邪を引いたらこれをケツ穴に挿すの!?
26 20/04/06(月)06:15:36 No.677282700
ちょっ繊維感が強いと思う グラタは実際うまい
27 20/04/06(月)06:19:03 No.677282866
繊維感あるのか でも白ネギ部分がこれだけ味わえるならいいな
28 20/04/06(月)06:21:32 No.677283021
安いなこれは…
29 20/04/06(月)06:24:05 No.677283190
あんまりネギ臭が強くない
30 20/04/06(月)06:28:17 No.677283467
スカイリムでネギっぽいのに太いなこれって思ってたがそのまんまだったのか
31 20/04/06(月)06:33:41 No.677283746
イギリスのネギ愛は凄まじくかつては国章に描かれスポーツの応援にもネギが持ち込まれる程です
32 20/04/06(月)06:35:35 No.677283854
左二本目が俺のちんちんみたいになってる…
33 20/04/06(月)06:35:55 No.677283874
>スポーツの応援にもネギが持ち込まれる程です ナンデ!?
34 20/04/06(月)06:36:18 No.677283900
>イギリスのネギ愛は凄まじくかつては国章に描かれスポーツの応援にもネギが持ち込まれる程です ネギガナイトってただのネタポケモンじゃなかったのか
35 20/04/06(月)06:37:18 No.677283951
太くねぇって!
36 20/04/06(月)06:37:19 No.677283953
ウェールズで持て囃されているなら貧しい土地柄でも育ってくれる野菜なのはわかる
37 20/04/06(月)06:37:56 No.677283990
オカイドクヤサイ
38 20/04/06(月)06:40:00 No.677284113
>ネギガナイトってただのネタポケモンじゃなかったのか 左様
39 20/04/06(月)06:41:55 No.677284238
アメリカのにんじん好きみたいなものか
40 20/04/06(月)06:43:26 No.677284327
リーキのグリルいいよね…
41 20/04/06(月)06:44:15 No.677284370
>>スポーツの応援にもネギが持ち込まれる程です >ナンデ!? 生は衛生上ちょっと…ってことで最近はスティックバルーン https://www.welshgifts.co.uk/inflatable-leek.ir
42 20/04/06(月)06:45:20 No.677284432
>ウェールズで持て囃されているなら貧しい土地柄でも育ってくれる野菜なのはわかる ネギと芋か…
43 20/04/06(月)06:46:02 No.677284480
もこみちがたまに使ってたけど 近所のスーパーに置いてないなと思ってた
44 20/04/06(月)06:51:06 No.677284777
日本だって大根持って踊る大学あるし
45 20/04/06(月)06:51:54 No.677284820
スコットランドのアザミはわかるけどウェールズのリーキはマジでなんでだかよく知らないていうかググっても由来とか特に出てこねえ 一応聖デビッドがサクソン人と戦う時にリーキを自軍兵士の兜につけさせて識別としたという話があるが つまりその時点ですでにリーキはウェールズを代表する植物だったらしい しかもウェールズの国花はもうひとつ水仙があるのだがこっちもSaint Peter 's leek(聖ピーターのリーキ)と呼ばれてて種をも超えてリーキ推し
46 20/04/06(月)06:55:43 No.677285059
千葉で栽培やってるんだ…
47 20/04/06(月)06:57:25 No.677285160
白髪ネギめっちゃ量作れそう
48 20/04/06(月)06:59:20 No.677285281
道理でネギに固執するわけだ あの土地の産物といえばネギと奴隷ぐらいゆえな…
49 20/04/06(月)07:02:05 No.677285463
朝の「」は博識だな
50 20/04/06(月)07:02:22 No.677285484
これは振り回すと凶器になるな…
51 20/04/06(月)07:04:31 No.677285620
こいつが下仁田ネギってやつか…
52 20/04/06(月)07:05:45 No.677285694
育て方も長ネギとほぼ同じだから割と簡単に作れるって聞いた
53 20/04/06(月)07:06:19 No.677285736
これも煮込んだら甘くなるのかな縦に詰める鍋とかで使ったら愉快な感じになりそう
54 20/04/06(月)07:07:47 No.677285840
ポケモンのネギカレーあれ正しいサイズだったんだ…
55 20/04/06(月)07:09:50 No.677285987
なんか太く…太いな
56 20/04/06(月)07:17:18 No.677286505
>ネギガナイトってただのネタポケモンじゃなかったのか 国鳥のアヒルに国花を持たせたポケモンだぞ
57 20/04/06(月)07:33:37 No.677287755
漫画やゲームから飛び出してきたようなネギだな
58 20/04/06(月)07:34:38 No.677287835
9.75kg su3779934.jpg
59 20/04/06(月)07:36:02 No.677287950
>9.75kg >su3779934.jpg ソテツとかパイナップルの亜種にしか見えない
60 20/04/06(月)07:36:03 No.677287954
ポロネギってこれ?
61 20/04/06(月)07:40:06 No.677288284
fable2でキャラがすぐ太るからリーキでダイエットしてた
62 20/04/06(月)07:45:57 No.677288727
美味しんぼでやってたこれの小さいやつを丸々煮たのを食べるの憧れてたな
63 20/04/06(月)07:47:13 No.677288841
向こうから見たらジャパンのリーキはジャパニーズソックリでヒョロヒョロだな!とか思ってんのかな
64 20/04/06(月)07:47:37 No.677288877
スカイリムで存在は知ってたけど思ってたよりだいぶ大きい…
65 20/04/06(月)07:47:51 No.677288903
味もネギなら成分効果もネギかな? なら風邪ひいた時めっちゃ食べたいな
66 20/04/06(月)07:48:37 No.677288957
料理は大体ネギとして使ってる感じかね
67 20/04/06(月)07:48:40 No.677288962
大根に擬態
68 20/04/06(月)07:49:55 No.677289066
煮込むと美味いと聞いた
69 20/04/06(月)07:51:45 No.677289208
こんなにかさばるモノ150円で売って大丈夫?
70 20/04/06(月)07:54:17 No.677289438
>生は衛生上ちょっと…ってことで最近はスティックバルーン >https://www.welshgifts.co.uk/inflatable-leek.ir かわいい…いやかわいいとは違うか? うまく言えないがなんか好き
71 20/04/06(月)08:00:03 No.677289944
書き込みをした人によって削除されました
72 20/04/06(月)08:18:46 No.677291850
ヴィシソワーズ作ろうぜ