キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)02:33:56 No.677269133
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/06(月)02:37:05 No.677269483
少しぐらいまともな調整しようとしてるんなら遊ぶけど どうせ今もハブとマングースだろうし…
2 20/04/06(月)02:38:49 No.677269659
やらなきゃって義務感でやるもんでもないし
3 20/04/06(月)02:39:12 No.677269703
金銀で中高生ってアラフォー…
4 20/04/06(月)02:39:53 No.677269775
>やらなきゃって義務感でやるもんでもないし おっ斜に構えてるねぇ!
5 20/04/06(月)02:40:27 No.677269833
若干違う気がしないでもないけど子供の頃ってドラゴンボール新作とか全然なくて俺も周りの奴らも誰も興味なかったんだけど上下の世代で知名度高いからなんか肩身が狭い…みんなDB知ってるよねみたいな感じ…
6 20/04/06(月)02:42:52 No.677270071
今のポケモンぜんぜんわからない…
7 20/04/06(月)02:43:09 No.677270110
DBは改までに結構空白あったからな
8 20/04/06(月)02:43:16 No.677270124
逆に初代金銀当時ハマったけどよくポケモンは知らないけどポケGOにハマる中高年を見て なんか嫌になって手を付けなかった記憶はある
9 20/04/06(月)02:43:20 No.677270127
年とると自然と新しい事に手を出さなくなるから若い内に何でもやっとくのはいいかもなぁ
10 20/04/06(月)02:43:58 No.677270193
やらない理由を挙げようとした時点でもう老化は始まっているんだ
11 20/04/06(月)02:44:03 No.677270203
>DBは改までに結構空白あったからな それでも安定して人気あるから受ける要素は変わらんのだろうな
12 20/04/06(月)02:44:53 No.677270300
>逆に初代金銀当時ハマったけどよくポケモンは知らないけどポケGOにハマる中高年を見て >なんか嫌になって手を付けなかった記憶はある わかるけどなんだろうなこの感情は
13 20/04/06(月)02:45:19 No.677270351
>今のポケモンぜんぜんわからない… 剣盾面白いよ ピカブイも初代リメイクだから馴染みやすいし相棒がかわいい
14 20/04/06(月)02:45:36 No.677270372
実はポケモンGOはやってるんだ ポケマスはスマホが古くて出来ないんだ…
15 20/04/06(月)02:46:07 No.677270421
みんながやってるもの知ってるものは興味なくても一通り知っておいた方がいい まあ俺は耐えられなくてリタイアしたがな
16 20/04/06(月)02:46:22 No.677270457
ポケモンは赤緑と金銀はやった 俺には合わないなとなった
17 20/04/06(月)02:46:25 No.677270465
GOはやらないけどDQWは何故か手を出してしまった ポケモンもドラクエも手を付けてなかったのに
18 20/04/06(月)02:46:57 No.677270530
>おっ斜に構えてるねぇ! 流石に意味が通ってなさすぎる
19 20/04/06(月)02:47:16 No.677270557
流行ってるアニメを見るのが年に数回しかなくて寂しい
20 20/04/06(月)02:47:22 No.677270570
むかし流れに乗ってやってみようと思ったけどこれポケモン育てるのめんどくせえな…ってなってやめた
21 20/04/06(月)02:47:23 No.677270574
>若干違う気がしないでもないけど子供の頃ってドラゴンボール新作とか全然なくて俺も周りの奴らも誰も興味なかったんだけど上下の世代で知名度高いからなんか肩身が狭い…みんなDB知ってるよねみたいな感じ… 基本的に昔一世を風靡したようなものって 後から触れる人にとっても既に土壌ができてるぶん娯楽としてのコストパフォーマンスがめちゃ高いのが良いんだ むしろ今から楽しめるぶん得してる
22 20/04/06(月)02:47:45 No.677270620
>わかるけどなんだろうなこの感情は 色々あるけど ・キャラクターや作品の自体に長年の思い入れはなくてやってる ・そのソフトをやりたいために本体とソフトを揃える情熱はなく手元にあるスマホで基本無料だからやる ・流行ってるからやる ってところだと思う
23 20/04/06(月)02:48:01 No.677270644
流行ってるから以外に手を出す理由が無ければ手を出さなくてもいいんだ別に
24 20/04/06(月)02:48:14 No.677270667
ナナさんは頑張ってポケモン青買った
25 20/04/06(月)02:48:40 No.677270718
むしろ青春を半分ぐらい捧げた程度にはポケモン遊んでたけど6世代で完璧に愛想尽かしたよ 今となっちゃあんなクソバランスの運ゲーに厳選だ調整だ裏の裏だとかやってたのバカみてえだ
26 20/04/06(月)02:48:49 No.677270733
ゲームギアのレイアースって94年だっけ
27 20/04/06(月)02:49:04 No.677270758
まあ別に今から過去作から始めてもいいのでは…? ノスタルジー込みで浸りたいなら別だけど…
28 20/04/06(月)02:49:06 No.677270764
流行り物でも興味湧いたら普通に手を出すけどなかなか興味湧くものが流行らない…!
29 20/04/06(月)02:49:19 No.677270798
レイ アース
30 20/04/06(月)02:49:50 No.677270852
正直リストラは理解できるんだけどZワザとメガシンカを完全にぶん投げたので信用を完全に無くした
31 20/04/06(月)02:50:02 No.677270872
ナナサンは三人の誰が好きだったんだろうなレイアース
32 20/04/06(月)02:50:28 No.677270924
DB好きな子供達にZ戦士ってワードは絶対伝わらないと思う リアルタイムの人にしか伝わらないワードとか結構あるよね…
33 20/04/06(月)02:50:39 No.677270939
ポケモン本編は離れたことないのに今HOMEの全国図鑑で急にメルタンメルメタル必要になって少しだけ困ってるな ゲーム性の違いはもちろん外に出るのも通常時ならいいことだと思うんだが しかしテキストのフォントや翻訳感が駄目だわ 海外インディーはそれでもやるけどポケモンはお金あるんだから美しくしてほしい
34 20/04/06(月)02:50:50 No.677270961
対戦はともかくストーリーを進めなきゃ…進めなきゃ…
35 20/04/06(月)02:51:00 No.677270983
初代から何度か触ってるけどなぜか合わないんだ モンハンも同じ感じでやってない
36 20/04/06(月)02:51:19 No.677271020
イーブイを押し出した時期からなんか変な感じはした
37 20/04/06(月)02:51:39 No.677271054
別に流行りを避けてるわけではないので俺がハマってるやつもっと流行って欲しい
38 20/04/06(月)02:51:45 No.677271066
>イーブイを押し出した時期からなんか変な感じはした イーブイアンチ初めて見た
39 20/04/06(月)02:52:20 No.677271125
むしろ対戦が煮詰まってた6世代をスルーして 育成楽だしゆるゆるな環境の剣盾を楽しんでるな 同じ様な奴が周りにもいる
40 20/04/06(月)02:52:21 No.677271127
ゲームでまで他人との繋がり強要されてるみたいで嫌だなあと思って避けてる物はたくさんある
41 20/04/06(月)02:52:36 No.677271146
流行ってるから触ったけど馴染まなかったものはいくつもあるが素晴らしい物もたくさんあった
42 20/04/06(月)02:52:45 No.677271159
この手の人ってその癖ミーハーなところあるから流行りのネタ画像とかエロ画像すごい好きなイメージがある
43 20/04/06(月)02:53:00 No.677271188
>初代から何度か触ってるけどなぜか合わないんだ >モンハンも同じ感じでやってない 俺は無双系がそんなかんじだな つっ立ってるモブ大量に倒してもどうも面白くない…
44 20/04/06(月)02:53:08 No.677271213
>DB好きな子供達にZ戦士ってワードは絶対伝わらないと思う >リアルタイムの人にしか伝わらないワードとか結構あるよね… Zのころの引き延ばしとかはいまだと信じられないのだろうなーと思ってる
45 20/04/06(月)02:53:53 No.677271287
割と最近から深夜アニメ見始めたけど見始める前の有名どころ全然見てないから大分話が合わない! なのはとニャル子くらいだ前に流行ってて見たやつ…
46 20/04/06(月)02:54:11 No.677271327
剣盾はダイマックスの情報見た瞬間にこいつらメガシンカの失敗から1ミリも学んでねぇ…って底知れぬ恐怖を感じてそれっきりだ
47 20/04/06(月)02:54:13 No.677271328
作品じゃないけどMDなんかは中学時代だけ流行って 買おうか悩んでるうちにipodの流れになって買わずに済んだとか良かった思い出がある 今となっては買ってみた方がよかったとも思うけど
48 20/04/06(月)02:54:30 No.677271363
当時アニポケがピカチュウメインで始まったのが死ぬ程嫌で見なかったの覚えてる 何かゲームと流れが違うのを受け入れられなかったんだ…
49 20/04/06(月)02:54:31 No.677271367
モンハン型月西尾維新サイゲ ぱっと思いつく流行ってるから触ったけど合わなかったやつら
50 20/04/06(月)02:54:34 No.677271372
イーブイなんて初代から人気で金銀追加進化コロシアムの目玉DP追加進化B2W2野生化XY追加進化SM専用Zワザとほぼ毎世代なんかあるだろ!
51 20/04/06(月)02:55:04 No.677271436
ウルトラマンはやってなかった世代だったけど ニュージェネからみ始めたわ
52 20/04/06(月)02:55:08 No.677271445
でもなんかイーブイのプッシュ具合が変わった感じするのはなんとなくわかる
53 20/04/06(月)02:55:27 No.677271472
今の子供たちカードゲームめっちゃやってるけどあのアニメ見てハマってるのかなあ
54 20/04/06(月)02:55:59 No.677271530
完璧な対戦環境を作れとは言わないからせめてバランスを少しでも良くしようという行動を起こしてくれ
55 20/04/06(月)02:56:05 No.677271539
イーブイ(進化系)が好きなんです~ とか言ってくる女が腹立つのは分かる
56 20/04/06(月)02:56:31 No.677271585
>完璧な対戦環境を作れとは言わないからせめてバランスを少しでも良くしようという行動を起こしてくれ 今回のメガシンカZワザ抜いてダイマックスに一本化とかまさにそれでは
57 20/04/06(月)02:57:09 No.677271652
そういや結局全部のポケモン使えるようになったんだろうか
58 20/04/06(月)02:57:15 No.677271657
俺は7世代からなんか違うなって思って剣盾はスルーした
59 20/04/06(月)02:57:21 No.677271667
つーか周囲からの同調圧力でやらされるゲームほど楽しくない物はない
60 20/04/06(月)02:57:27 No.677271680
興味ない分にはどうでもいいけど大抵「それって(まとめサイトで知った情報)なやつでしょ?」みたいな首の突っ込み方してくるよ
61 20/04/06(月)02:57:30 No.677271682
初代三色と金銀ぐらいまでは楽しくやったけど対戦はしてなかった 今の話を「」から聞いてるとやるモンじゃないなと思ってる
62 20/04/06(月)02:57:30 No.677271683
>剣盾はダイマックスの情報見た瞬間にこいつらメガシンカの失敗から1ミリも学んでねぇ…って底知れぬ恐怖を感じてそれっきりだ メガは特定ポケモンのみだったがZとダイマックスはどのポケモンでも使えるのはいいことだよ 瞬間火力1回から3ターンとHP倍加は使いどころにいい意味で悩む
63 20/04/06(月)02:57:32 No.677271689
アニメは観てるよ
64 20/04/06(月)02:57:40 No.677271703
「」を言うバランスを良くするってどうせレートで頻出する勝ち筋潰せとかそんなんでしょ
65 20/04/06(月)02:57:42 No.677271706
>今回のメガシンカZワザ抜いてダイマックスに一本化とかまさにそれでは でドラメシヤとか極端な種族値ポケモン作るんでしょ?アホじゃん
66 20/04/06(月)02:58:30 No.677271785
>>イーブイを押し出した時期からなんか変な感じはした >イーブイアンチ初めて見た カレーとか一緒に食べると割とかわいいリアクションしてくれるから愛着湧くようになった イーブイの真似してる奴は延々他人任せ手助けしか撃たないから殺意湧くようになった
67 20/04/06(月)02:58:32 No.677271788
>「」を言うバランスを良くするってどうせレートで頻出する勝ち筋潰せとかそんなんでしょ ハブとマングースをやめろと言ってるんだ
68 20/04/06(月)02:58:51 No.677271816
>でドラメシヤとか極端な種族値ポケモン作るんでしょ?アホじゃん あぁ全員の強さ平均化しろって話はそりゃポケモンは合わんな…
69 20/04/06(月)02:59:04 No.677271842
今ハブネークとマングースそんなに強いんだ…
70 20/04/06(月)02:59:25 No.677271882
ハブネークとザングースがどうしたの?
71 20/04/06(月)02:59:27 No.677271888
執拗にハブとマングース言われても意味が分かんねえよ…
72 20/04/06(月)02:59:28 No.677271890
今はどうだか知らないがネット経由で対戦でき始めた頃は フレイザードみたいに勝つのが好きなんだよってみんな同じ顔触れのパーティで萎えた記憶が
73 20/04/06(月)02:59:48 No.677271922
全然関係ないけどポケモンですぐシコれるとか言い出すのキモくて嫌い
74 20/04/06(月)02:59:59 No.677271944
>ハブとマングースをやめろと言ってるんだ 上のレスから謎だったがもしかしていたちごっこ?
75 20/04/06(月)03:00:11 No.677271966
>興味ない分にはどうでもいいけど大抵「それって(まとめサイトで知った情報)なやつでしょ?」みたいな首の突っ込み方してくるよ SCPとクトゥルフとD&Dの話はアニオタWikiみたいな所で仕入れてくるしかないのだ ただ連中ガキだからWikiの受け売りだけどみたいな態度取れねぇのはやっぱ不快ではある
76 20/04/06(月)03:00:14 No.677271974
俺ですら思いついた特殊ギルガルドを想定できないような脳みその連中が作ったゲームやりたくない
77 20/04/06(月)03:00:39 No.677272020
斜に構えたレスがどんどん出てくる
78 20/04/06(月)03:00:41 No.677272029
>>今回のメガシンカZワザ抜いてダイマックスに一本化とかまさにそれでは >でドラメシヤとか極端な種族値ポケモン作るんでしょ?アホじゃん ドラパルトも知らない時点でエアプって分かるし巨大ラプラスよりだいぶマシだぞ
79 20/04/06(月)03:00:48 No.677272046
勝利至上主義者がいるのは勝負事だから仕方ないし 多分子供ほどそうだろうからテンプレメンバーになるのは仕方ないね
80 20/04/06(月)03:00:53 No.677272051
ドラパルトはシコれるからやったほうがいいよ
81 20/04/06(月)03:01:02 No.677272065
>上のレスから謎だったがもしかしていたちごっこ? …ポケモン界隈特有のスラングでもないし正直気色悪いの一語に尽きる
82 20/04/06(月)03:01:04 No.677272071
斜に構えたは臨戦態勢の意味…
83 20/04/06(月)03:01:13 No.677272076
斜に構えたいが話題には乗りたいのでこうしてバズツイートとまとめサイトを追うのだ
84 20/04/06(月)03:01:28 No.677272100
20年後の今盛り上がれるのは当時ちゃんと流行に乗れてた人だけですって理由付けはよくわからん 20年後に盛り上がる為に流行に乗った方がいいの? 単にいま盛り上がってるんだから流行には乗っておけで足りない?
85 20/04/06(月)03:01:30 No.677272101
>全然関係ないけどポケモンですぐシコれるとか言い出すのキモくて嫌い 10年代入るくらいまでタブー扱いだったのか そんなに表立ってエロ本の数はなかったのに ここ10年でかなり数が増えたような気はする
86 20/04/06(月)03:01:44 No.677272121
>今はどうだか知らないがネット経由で対戦でき始めた頃は >フレイザードみたいに勝つのが好きなんだよってみんな同じ顔触れのパーティで萎えた記憶が でき始まったPBRはある程度の紳士協定あったし BWは夢の解禁で環境変わっていったでしょう
87 20/04/06(月)03:01:48 No.677272127
>初代三色と金銀ぐらいまでは楽しくやったけど対戦はしてなかった >今の話を「」から聞いてるとやるモンじゃないなと思ってる 対戦までやりこむのは全体の一握りだけあって中々凄いやりこみやってる人がいるようだな
88 20/04/06(月)03:01:56 No.677272145
>斜に構えたいが話題には乗りたいのでこうしてバズツイートとまとめサイトを追うのだ これができないから俺はきっとダメなんだ…
89 20/04/06(月)03:02:34 No.677272193
>でき始まったPBRはある程度の紳士協定あったし 複数催眠禁止いいよね…
90 20/04/06(月)03:02:50 No.677272212
>対戦までやりこむのは全体の一握りだけあって中々凄いやりこみやってる人がいるようだな その中でも特に先鋭化したトリプルみたいなのやり込んでる層の話は読み物としては時々面白かった 最新タイトルは今ないらしいけど
91 20/04/06(月)03:02:54 No.677272221
遊び方くらい自分で決めなよ
92 20/04/06(月)03:03:27 No.677272283
どうせそうしたところで俺が好きなものに一厘も興味示すわけじゃないから他人に無理に同調する気もないしそれが斜だというなら好きに言えという感じ
93 20/04/06(月)03:03:48 No.677272313
>どうせそうしたところで俺が好きなものに一厘も興味示すわけじゃないから他人に無理に同調する気もないしそれが斜だというなら好きに言えという感じ もはや直角なレベル
94 20/04/06(月)03:04:07 No.677272343
ポケモンのデザインがあんまり好みじゃないんだよな でもファッションは楽しみたい
95 20/04/06(月)03:05:04 No.677272425
>20年後の今盛り上がれるのは当時ちゃんと流行に乗れてた人だけですって理由付けはよくわからん >20年後に盛り上がる為に流行に乗った方がいいの? >単にいま盛り上がってるんだから流行には乗っておけで足りない? ただのゲーム何だしやりたい時にやるのが吉だよ
96 20/04/06(月)03:05:09 No.677272433
>ポケモンのデザインがあんまり好みじゃないんだよな >でもファッションは楽しみたい 個人的にはファッションに全く興味が湧かないのでなんか寂しい みんな楽しそうで羨ましい…でもやると全然楽しくないんだ…
97 20/04/06(月)03:05:43 No.677272491
ダイマックスがメガシンカと同じ失敗に見えたと言われても ジムチャレンジでの盛り上げ方はちゃんと洗練されてたし 対人戦だけがボケモンじゃあないわ
98 20/04/06(月)03:05:45 No.677272496
最近のタイトルは無駄に通信プレイを押し付けてくるから嫌だわ 交換と対戦だけでいいのに
99 20/04/06(月)03:06:08 No.677272530
ナナさんに変なこと言わせやがってという感想しかない
100 20/04/06(月)03:06:13 No.677272538
ポケモンポケモン言ってた人も今はすっかり島でカブ買ってるしな
101 20/04/06(月)03:06:13 No.677272539
古参マウントは常に成功するものでもないからな むしろ老害扱いされる事の方が多い
102 20/04/06(月)03:06:48 No.677272591
もはや蜂や蟻みたいな無思考の共感がネットの主流なので 自分の見解を示そうという人間的な姿勢そのものが斜になる まさしく畜生界の様相
103 20/04/06(月)03:07:02 No.677272608
>最近のタイトルは無駄に通信プレイを押し付けてくるから嫌だわ >交換と対戦だけでいいのに オンラインの気軽さが俺には辛い ガンダムのVSシリーズもエクバから1人用モードがあんまり面白くなくなった気がする…すごい好きなシリーズだったけど別に対戦したいわけじゃなかったんだ…
104 20/04/06(月)03:07:48 No.677272668
ダイマックスは結局馴染んできてる感じがある ダイマ弱点保険のせいで気軽に弱点付けなくなったとこ以外は許すよ…
105 20/04/06(月)03:08:15 No.677272710
>ポケモンポケモン言ってた人も今はすっかり島でカブ買ってるしな 追加DLC来たらまたポケモンに流れるよ
106 20/04/06(月)03:08:43 No.677272755
VSシリーズならそれこそガンダムVSってシリーズになった時から一人用貧弱だぞ そこを作り込める同一世界観のゲームじゃなくなったのも一因だとは思う
107 20/04/06(月)03:09:25 No.677272822
あのゲームのファンは後から面白いゲームをやるなとか無茶な事を仰る
108 20/04/06(月)03:09:29 No.677272827
剣盾は既存の通信コンテンツ全然ないじゃん!?
109 20/04/06(月)03:09:44 No.677272847
>VSシリーズならそれこそガンダムVSってシリーズになった時から一人用貧弱だぞ >そこを作り込める同一世界観のゲームじゃなくなったのも一因だとは思う ガンガンはやってないので何とも言えないけどネクプラは狂ったように遊んでたんだけどな…
110 20/04/06(月)03:09:45 No.677272848
>上のレスから謎だったがもしかしていたちごっこ? ハブ減らすためにマングース放り込んだらハブより弱い他の生き物の方が減ったっていう有名な話知らんの…?
111 20/04/06(月)03:11:03 No.677272943
>ハブ減らすためにマングース放り込んだらハブより弱い他の生き物の方が減ったっていう有名な話知らんの…? それは知ってるけどどう例えたかったのかまるでわからららららら
112 20/04/06(月)03:11:32 No.677272976
>ハブ減らすためにマングース放り込んだらハブより弱い他の生き物の方が減ったっていう有名な話知らんの…? >…ポケモン界隈特有のスラングでもないし正直気色悪いの一語に尽きる
113 20/04/06(月)03:12:10 No.677273020
>>上のレスから謎だったがもしかしていたちごっこ? >ハブ減らすためにマングース放り込んだらハブより弱い他の生き物の方が減ったっていう有名な話知らんの…? アマミノクロウサギの話でしょ でもいたちごっこって言葉が既にあるのに変な造語連呼するのは気持ち悪くないかな…
114 20/04/06(月)03:12:23 No.677273029
オメーさては沖縄人だな
115 20/04/06(月)03:14:48 No.677273209
いたちごっこと言いたいんならそのわりに何タイトルもずっとガチポケとして君臨した奴とか居るし そもそもの例えがド下手
116 20/04/06(月)03:15:14 No.677273243
とりあえずいまからプレイします!
117 20/04/06(月)03:16:23 No.677273328
この共感性のわかりやすい低さは軽度の自閉症か… 間違ってないけどハブとマングースという言葉で多くの人の連想は期待できんだろう
118 20/04/06(月)03:17:25 No.677273408
素直にいたちごっこって言葉知りませんでしたすればいいのに…
119 20/04/06(月)03:17:48 No.677273440
何かを狙い撃った調整でそれと全く関係ない他の奴が死んだとかならハブだの何だのでもいいけど いたちごっこの代替え表現にはならんだろ
120 20/04/06(月)03:17:55 No.677273451
Switch自体の勢いもあるしここなら「」ウリも下水もあるし ポケットモンスターの世界はいつでもウェルカムカメ やってみてクレベースじゃ
121 20/04/06(月)03:19:24 No.677273554
というかまず寝ようぜ皆…
122 20/04/06(月)03:20:15 No.677273625
いたちごっこの意味は知ってるけど由来は分からないなってググったら 意味の1つに子供の遊びの一つで手の甲をつねってはその手を重ねてゆく遊びってあったけど これ遊びなのか…?
123 20/04/06(月)03:21:00 No.677273678
>Switch自体の勢いもあるしここなら「」ウリも下水もあるし 剣盾自体はやってるけど正直個人的にあのスレのノリについていけないから普通に語る場も欲しい…
124 20/04/06(月)03:21:27 No.677273704
寝ると水やりして木の実棚チェックしてアイス積んだりしおふきで跳ねたり…ウッ!頭が…!
125 20/04/06(月)03:22:18 No.677273759
何かへの対策が本来効くべき相手よりも意図してない部分ばかりダメにする ってのが言いたかった内容ならいたちごっことは違うのはわかる 何の前置きもなく出して通じる例え話でもないが
126 20/04/06(月)03:22:51 No.677273807
>剣盾自体はやってるけど正直個人的にあのスレのノリについていけないから普通に語る場も欲しい… 基本パケ絵で立ってるだろ… 頻度は下がってるけど森出たしDLCまだだから仕方ない
127 20/04/06(月)03:30:26 No.677274317
「」ウリとかってゲームの話してるのか なりきりスレ的なもんかと思ってたわ
128 20/04/06(月)03:33:13 No.677274523
カタ超大作
129 20/04/06(月)03:33:35 No.677274545
ひとつのゲームから何を楽しむかも色々あるってことさ
130 20/04/06(月)03:38:01 No.677274845
>「」ウリとかってゲームの話してるのか >なりきりスレ的なもんかと思ってたわ 大会やってるね
131 20/04/06(月)03:57:38 No.677275952
なりきりというかよくわからんものになってるし…
132 20/04/06(月)03:58:47 No.677276018
ありゃお題の一種だよ