20/04/06(月)01:24:12 俺の斬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/06(月)01:24:12 No.677257762
俺の斬魄刀の詳細改めて公表しようとしてたら落ちてたので
1 20/04/06(月)01:24:30 No.677257835
解号「無に帰(き)せ」始解「空白(そらなき)」 見た目は何の変哲も無い太刀。 この刀は多種多様な他の斬魄刀のようにその重量で物を砕く事も熱量を放出し破壊する事も異なる空間に送る事も刀身に当てて折る事も出来ない。 しかしこの刀は砕かれず、破壊されず、決してその手から失われず、そして折れない。 この斬魄刀に与えられる負の事象は全て無に帰ってしまうからだ。全ては空白とでも言うように。 この斬魄刀と対峙する者は延々と損傷しないその光景に呆れ果ててしまう。 大した威力も無く、不毛な戦いが続き、気が付けば空は白みがかり夜は明けるだろう。 故に「空白」
2 20/04/06(月)01:25:01 No.677257942
来やがったなちくしょう!
3 20/04/06(月)01:25:32 No.677258044
落選した
4 20/04/06(月)01:25:38 No.677258059
ちょっとポエム挟んでお洒落にしようとするな
5 20/04/06(月)01:26:18 No.677258191
いいよとありがとうが無い…
6 20/04/06(月)01:26:21 No.677258202
絶対に壊れないのはアドバンテージだな
7 20/04/06(月)01:28:11 No.677258570
>大した威力も無く、不毛な戦いが続き、気が付けば空は白みがかり夜は明けるだろう。 >故に「空白」 上手いこと言ったつもりかよ…!
8 20/04/06(月)01:28:32 No.677258642
なんなのこのスレ…
9 20/04/06(月)01:28:35 No.677258651
だいぶカッコよくて悔しい
10 20/04/06(月)01:28:45 No.677258679
su3779682.png この「」のせいでしばらく泡沫楽土に囚われたままのやつが多く出そうだな…
11 20/04/06(月)01:28:53 No.677258707
カッコいいか…?
12 20/04/06(月)01:30:00 No.677258933
地獄続行!
13 20/04/06(月)01:30:25 No.677259017
あんまりカッコよくないな…
14 20/04/06(月)01:30:40 No.677259069
持ち主にダメージがいかないとは言っていない
15 20/04/06(月)01:31:06 No.677259147
そうやって過去を刃に変えて好奇心で突き刺す遊びやめろ
16 <a href="mailto:sage">20/04/06(月)01:32:18</a> [sage] No.677259388
>あんまりカッコよくないな… 持ち主の俺も無個性ですからね 派手さが無い代わりに堅実な斬魄刀になりました
17 20/04/06(月)01:32:25 No.677259405
こういうのは大体最初に始めたやつが一番思い切り良くて越えられない
18 20/04/06(月)01:33:04 No.677259535
さっきのスレは自分も便乗してオリジナル斬魄刀発表してニヤニヤしてたのにスレが落ちてカタログに戻った瞬間一気に正気に戻って恥ずかしくなってなるほどこれが完全催眠……ってなったよ スレが落ちてインターバル挟んでも発表する意思のあるスレ「」は強いよ
19 20/04/06(月)01:33:13 No.677259570
昔の夢小説サイトの主人公のオリジナル斬魄刀説明みたいだな
20 20/04/06(月)01:34:29 No.677259783
>さっきのスレは自分も便乗してオリジナル斬魄刀発表してニヤニヤしてたのにスレが落ちてカタログに戻った瞬間一気に正気に戻って恥ずかしくなってなるほどこれが完全催眠……ってなったよ >スレが落ちてインターバル挟んでも発表する意思のあるスレ「」は強いよ 俺前スレ終わって被りとか出ないようにメモ帳に原作の斬魄刀まとめてたんだけど……
21 20/04/06(月)01:34:33 No.677259800
さっきのかんすいろスレ「」と戦ったらどっちが勝つの?
22 20/04/06(月)01:34:46 No.677259837
あんまり強くないor役に立たないのを考えられるようになるのは 大人の特権だよね
23 <a href="mailto:sage">20/04/06(月)01:36:02</a> [sage] No.677260062
>さっきのかんすいろスレ「」と戦ったらどっちが勝つの? まだ卍解にまで至ってないので、到底勝つ事は無理でしょうね
24 20/04/06(月)01:36:07 No.677260073
昔VIPでやってた1番厨二っぽい武器考えたやつが優勝みたいなスレで侘助が優さたの好き
25 20/04/06(月)01:36:27 No.677260134
>さっきのかんすいろスレ「」と戦ったらどっちが勝つの? このスレ「」の刀だと長期戦は必至だから甘睡露には弱くない?
26 20/04/06(月)01:36:34 No.677260155
いいよありがとうされての 「え…?」 が最高に弱キャラで好き
27 20/04/06(月)01:36:36 No.677260160
さっきのスレから続けて書いてるけど完成しねえ!
28 20/04/06(月)01:37:38 No.677260347
「半月」 解号:照らせ ショーテル型の斬魄刀。 照らせの解号の通り周囲の明るさ暗さを操る 奇襲向きの大したことない斬魄刀 卍解:光満夜・望月(ひかりみちるよるのもちつき) ショーテル型から右肩に斜めに背負う大型チャクラムへと変化している。 始解の時の能力は周囲に取り繕う姿。その真の能力はチャクラムの穴を通した光を収束し的に向けて放つ霊子レーザー シンプルながらも強力ではあるが光源がない場所ではその攻撃力が大きく落ちる弱点を抱えている。 霊子の光を収束して放つ斬魄刀? それではまるで……? 知っていますか?半月は古い呼び方で弓張り月とも呼ばれ、私の斬魄刀は良くこう言われます。あいつのショーテルは切れ味悪いしチャクラムなのに全然投げないよな…と 何故か?我が斬魄刀「半月」の真の名は はモーント。私が生前使ってた神聖弓を元に受領した浅打を自分の魂の形へと変えたもの。生前滅却師だった死神、それが私です
29 20/04/06(月)01:37:43 No.677260369
始解が初期技で卍解が最終奥義みたいな感じなの?
30 20/04/06(月)01:37:45 No.677260379
甘唾露って卍解の仕様からして短期決戦っぽいしな
31 20/04/06(月)01:37:55 No.677260411
>いいよありがとうされての >「え…?」 >が最高に弱キャラで好き 何が起こったのか理解できないまま切り捨てられるキャラだ…
32 20/04/06(月)01:38:39 No.677260541
これからしばらく便乗して妄想公開したい「」が次々にこのスレ画で立て続けるのが容易に想像できる 甘睡露の「」は罪深いぞ乾けだけに
33 20/04/06(月)01:39:15 No.677260655
>生前滅却師だった死神、それが私です ちくしょう良い設定使われた!
34 20/04/06(月)01:39:35 No.677260711
オリ斬魄刀考えるけどみんなの考えるみたいなかっこいいのじゃなくヒラ隊員が持ってるようなのしか考えれない
35 20/04/06(月)01:39:43 No.677260732
>霊子の光を収束して放つ斬魄刀? それではまるで……? 説明文から急に語りかけてきて駄目だった
36 20/04/06(月)01:40:18 No.677260833
>甘唾露って卍解の仕様からして短期決戦っぽいしな 始解が戦いがだらだら長引くほど敵を酔わせるから長期戦向けで 卍回は泡が弾ける一瞬で決着がつく こういう対比もオサレでやっぱよく練られてるな…
37 20/04/06(月)01:40:18 No.677260834
破面でもいいのかしら?
38 20/04/06(月)01:40:34 No.677260876
寝る前にこんなスレ開かなきゃ良かった…何を見せられてるんだ俺は…
39 20/04/06(月)01:40:50 No.677260925
>俺前スレ終わって被りとか出ないようにメモ帳に原作の斬魄刀まとめてたんだけど…… とてつもない行動力と精神を感じる 甘酔露-泡沫楽土-の術中に陥っても勝ってそう
40 20/04/06(月)01:41:19 No.677261006
>破面でもいいのかしら? どうぞ
41 20/04/06(月)01:42:28 No.677261213
甘酔露・泡沫楽土はいい感じにオサレ度高いから悔しい
42 20/04/06(月)01:42:45 No.677261253
ログ読んできた おなかいたい
43 20/04/06(月)01:43:04 No.677261315
もっと早くカタログ見ていれば楽しいお祭りに参加できたかもしれない…くそう
44 20/04/06(月)01:43:30 No.677261385
散らせ 毳毒蛾(ポリーリャ) 九鈎刀風の斬魄刀を解放する事で露出の少ないファー付きドレス風のジト目系女性破面から毒々しげな蛾のような帰刃状態へと変化する 体液や呼気だけではなく本人の虚閃や虚弾から飛び散った僅かな霊子すら呼吸が困難な程の毒を帯びるようになる 中級大虚から進化したNo.8の十刃だが一時十刃落ちしていたザエルアポロにその座を奪われて実験材料として使われて死の飛翔しちゃう 蛾モチーフなので蜘蛛モチーフのロカちゃんを破面化する過程で実験としてちょっと混ぜられたりしないかなー!とか妄想してて思いましたまる
45 20/04/06(月)01:43:32 No.677261395
>もっと早くカタログ見ていれば楽しいお祭りに参加できたかもしれない…くそう 今からでも間に合う! さあイマジネーションナウ!
46 20/04/06(月)01:43:51 No.677261448
>もっと早くカタログ見ていれば楽しいお祭りに参加できたかもしれない…くそう まだ間に合うぜ?
47 20/04/06(月)01:43:52 No.677261450
>甘酔露・泡沫楽土はいい感じにオサレ度高いから悔しい 思い返してみるとバランスの取り方と名前や効果の逆転を上手いこと取り入れてるもんだなと感心した
48 20/04/06(月)01:44:01 No.677261480
今考えたけど斬魄刀で切った相手にバフをかける能力とかどうかな
49 20/04/06(月)01:44:18 No.677261531
>甘酔露・泡沫楽土はいい感じにオサレ度高いから悔しい >su3779682.png 現実世界では一瞬で泡が弾けると同時に片方が倒れるって絵面が普通に鰤の演出にありそうでずるい
50 20/04/06(月)01:44:43 No.677261597
思っていたより…恥ずかしいな
51 20/04/06(月)01:44:43 No.677261598
解号「煎じろ」 始解「三(ニノアト)」 卍解「三(イチミツナラビ)」 切りつけた相手の斬魄刀の始解を模倣する斬魄刀。 単純な模倣ではなく模倣した斬魄刀の記憶すらも完璧に模倣するため対峙した相手の手の内は全て読み取る事が出来る。 一子相伝の奥義や他人には見せた事がない、あまつさえ研究中の技すら完璧に模倣する。 卍解することによって模倣した斬魄刀の能力を始解卍解問わず3つまで同時に発動することが可能になる。 しかしその場で思いついた技や戦法、鬼道は模倣出来ないためそこをつかれてしまうと冷静さを失い途端に劣勢に陥るのが弱点。 その特性から対虚戦で役に立てず護廷十三隊失格の烙印すら押されてしまう。 しかし山本総隊長に見出され、護廷十三隊内の不穏分子や造反者の対処を行う密命を帯びる事となる。 普段は比較的目立たない4番隊の一隊士に身を扮している。
52 20/04/06(月)01:44:48 No.677261615
>No.677261385 虚閃に属性纏わすのは面白いね
53 20/04/06(月)01:46:03 No.677261826
このくらい全力で馬鹿になった方がimgはおもしれーんだ
54 20/04/06(月)01:46:32 No.677261900
俺には無理だ…
55 20/04/06(月)01:47:04 No.677262009
なんか直視できないんだけど
56 20/04/06(月)01:47:08 No.677262025
嫌な汗が出てくる
57 20/04/06(月)01:47:16 No.677262055
今対話してるから卍解までもうちょっと待ってて
58 20/04/06(月)01:47:33 No.677262105
>なんか直視できないんだけど 罪深いものを見ると目が乾くなぁ
59 20/04/06(月)01:47:39 No.677262119
>なんか直視できないんだけど これはこれは 書いた本人も割と恥ずかしくて直視できないものだヨ
60 20/04/06(月)01:47:42 No.677262126
こういうのって大体ラスボスとか主人公には勝てないくらいのラインにするよね
61 20/04/06(月)01:47:53 No.677262157
なんだかんだ童心というか厨二心を沸かせて考えてみると面白いんだよね
62 20/04/06(月)01:48:06 No.677262201
おいおいこのスレはさっき死んだはずだろう…
63 20/04/06(月)01:49:25 No.677262440
>解号「煎じろ」 >始解「三(ニノアト)」 >卍解「三(イチミツナラビ)」 漢字が一文字なのに読みを複数用意するのはかっこよくて好き
64 20/04/06(月)01:49:32 No.677262453
解号「揺蕩え」始解「風羽(かぜのはね)」 形状はほぼ長巻 刀を振るとそれに連動して半径200m以内の指定したポイントに鎌鼬を発生させる 卍解「旋風羽衣(つむじかぜのはごろも)」 始解の能力に射程拡大に加えて使用者の周りに風の羽衣が発生する 羽衣は近接攻撃を軽減し虚閃や矢や鬼道のような飛び道具に対しては軌道を曲げ羽衣の周囲を回転させる形で捕える 一度捕まえた飛び道具は吸収するか倍の威力で撃ち返せる
65 20/04/06(月)01:49:34 No.677262461
卍解には至らなかったけど始解でそれなりにってのもいいよね
66 20/04/06(月)01:49:47 No.677262492
>こういうのって大体ラスボスとか主人公には勝てないくらいのラインにするよね BLEACHの場合そのライン超えたらもうチート能力超えた何かだから…
67 20/04/06(月)01:49:50 No.677262501
名前付けるのが難しい 能力は思いつくけども
68 20/04/06(月)01:50:07 No.677262552
>こういうのって大体ラスボスとか主人公には勝てないくらいのラインにするよね ラスボスとか主人公に勝ちたいわけじゃないからな 俺も斬魄刀を振るいたいという欲求だよ
69 20/04/06(月)01:50:07 No.677262555
これ個人で回してるんだよね?そう言って
70 20/04/06(月)01:50:19 No.677262593
何故その妄想を墓場まで持っていけなかった!! 信じられん馬鹿共だヨ!!
71 20/04/06(月)01:50:36 No.677262636
さっきみた斬魄刀達が推敲とパワーアップ受けて出てきてる…!
72 20/04/06(月)01:50:56 No.677262697
>これ個人で回してるんだよね?そう言って いいよとありがとうは1人で回してたよ
73 20/04/06(月)01:51:25 No.677262773
>何故その妄想を墓場まで持っていけなかった!! >信じられん馬鹿共だヨ!! 奴らの能力は黒歴史を強制的に公開する能力…だがスレが落ちてしまえば問題はない!卍解!
74 20/04/06(月)01:51:41 No.677262820
スレ画ですべて完結してるからツッコミはいらない
75 20/04/06(月)01:51:43 No.677262827
>何故その妄想を墓場まで持っていけなかった!! >信じられん馬鹿共だヨ!! 自分好みに斬魄刀改造したやつに言われたくねぇ!
76 <a href="mailto:sage">20/04/06(月)01:51:54</a> [sage] No.677262854
>これ個人で回してるんだよね?そう言って 浅打欲しいならまだ渡せますが
77 20/04/06(月)01:52:36 No.677262961
>浅打欲しいならまだ渡せますが えぇ…
78 20/04/06(月)01:52:55 No.677263005
>さっきみた斬魄刀達が推敲とパワーアップ受けて出てきてる…! そりゃジャンプ漫画だから二回目に登場したときパワーアップしてるのは当然だ
79 20/04/06(月)01:53:12 No.677263048
>奴らの能力は黒歴史を強制的に公開する能力…だがスレが落ちてしまえば問題はない!卍解! スレが落ちるまで効果時間が存在するって考えたら約1時間って長いな
80 20/04/06(月)01:53:19 No.677263069
>浅打欲しいならまだ渡せますが 欲しい!
81 20/04/06(月)01:53:29 No.677263101
もうよい
82 20/04/06(月)01:53:57 No.677263163
自分を痛めるのは止せ
83 20/04/06(月)01:54:02 No.677263178
解号「融けろ」始解「黒白(こくはく)」 黒鉄と白銀が螺旋を描くようにして編まれた槍。 所有者の意思に応じて槍を形成する白と黒が二つに分かたれ、触手のように伸び縮みし敵を穿つ。 必殺技「黒点」、「白亜」 黒点は敵の体内で弾けるように、白亜は敵の体表を覆うように刃が変形する。 卍解「黒白聖者(こくびゃくせいじゃ)」 所有者の血を黒鉄に、肉を白銀に変える。 所有者そのものが剣となることで、移動力や防御力が大幅に上昇する。
84 20/04/06(月)01:54:08 No.677263193
相手の卍解を自白させる能力だと考えたら強いな
85 20/04/06(月)01:54:15 No.677263210
なんだか胸が痛くて顔が熱くなってきた 斬魂刀の攻撃を受けてるのかもしれない
86 20/04/06(月)01:54:19 No.677263222
解号「泣け」始解「天蛙」 雨天時にしか使用できない斬魄刀 発動中雨に濡れると悲鳴を上げるほどの激痛が走る 対象は選べず無差別 刀が雨を好むので使用者も外に出なければならない
87 20/04/06(月)01:54:41 No.677263281
>さっきみた斬魄刀達が推敲とパワーアップ受けて出てきてる…! 妄想解放第二階層 ふたばの中で「」だけがこの第二段階目の解放を可能にした
88 20/04/06(月)01:54:46 No.677263298
>>なんか直視できないんだけど >これはこれは >書いた本人も割と恥ずかしくて直視できないものだヨ 直視できない理由の方は聞いてないんですケド?
89 20/04/06(月)01:55:01 No.677263346
黒歴史に耐えられぬものは虚化する
90 20/04/06(月)01:55:10 No.677263375
俺もお前たちもパンツマンなんだ
91 20/04/06(月)01:55:13 No.677263382
>なんだか胸が痛くて顔が熱くなってきた >斬魂刀の攻撃を受けてるのかもしれない >>体液や呼気だけではなく本人の虚閃や虚弾から飛び散った僅かな霊子すら呼吸が困難な程の毒を帯びるようになる なるほどこれがポリーリャちゃんの能力…
92 20/04/06(月)01:55:32 No.677263436
黒歴史朗読会でよく見るやつだ…
93 20/04/06(月)01:55:50 No.677263479
このスレ読んでるだけでキツくなってくるの気のせい?
94 20/04/06(月)01:56:02 No.677263520
このまま定着したらいいね
95 20/04/06(月)01:56:05 No.677263533
流石にフォルシュテンディッヒは居ないか…
96 20/04/06(月)01:56:13 No.677263554
スレ「」士の能力よく見たら弱いな…
97 20/04/06(月)01:56:27 No.677263589
>俺もお前たちもパンツマンなんだ パンツマン夏まで頑張れば発狂しそう
98 20/04/06(月)01:56:28 No.677263594
これは隊士全員の斬魄刀を知ろうとする涅マユリの卑劣な策だ
99 20/04/06(月)01:56:28 No.677263595
仮面とは即ち匿名の暗喩
100 20/04/06(月)01:56:47 No.677263648
>このまま定着したらいいね 斬魄刀3本解放しておいて言うのもあれだけどこんなもん定着しないで欲しい
101 20/04/06(月)01:57:15 No.677263730
>斬魄刀3本解放しておいて言うのもあれだけどこんなもん定着しないで欲しい ほんとにあれだな!?
102 20/04/06(月)01:57:17 No.677263738
平然と卍回するものもあれば自重気味なのもあるけどどれも多分ハゲよりは強い
103 20/04/06(月)01:57:26 No.677263761
>>このまま定着したらいいね >斬魄刀3本解放しておいて言うのもあれだけどこんなもん定着しないで欲しい 本当にあれだな!
104 20/04/06(月)01:57:36 No.677263792
(四方八方から黒歴史の刃に貫かれて精神的に死ぬ雛森)
105 20/04/06(月)01:57:47 No.677263817
>こんなもん定着しないで欲しい 全くだヨ >斬魄刀3本解放しておいて言うのもあれだけど 信じられない馬鹿だヨ!!
106 20/04/06(月)01:58:15 No.677263898
>(四方八方から黒歴史の刃に貫かれて精神的に死ぬ雛森) 雛森って愛染との夢小説たくさん書いてそう
107 20/04/06(月)01:58:29 No.677263943
>斬魄刀3本解放しておいて言うのもあれだけどこんなもん定着しないで欲しい 黒歴史狩りの「」ロきたな…
108 20/04/06(月)01:58:39 No.677263971
想え『黒歴史』
109 20/04/06(月)01:58:43 No.677263980
虚仮嚇(こけおどし) 嘘の解号、嘘の斬魄刀名、嘘の能力を相手に解説し信じさせることで本当にその能力になる斬魄刀 本当の解号である「幕を閉じろ 虚仮嚇」を唱えることで能力を解除する
110 20/04/06(月)01:58:48 No.677263995
黒と白が好きなのはBLEACH映えを意識してるんだな…ってなる
111 20/04/06(月)01:58:51 No.677263998
>斬魄刀3本解放しておいて言うのもあれだけどこんなもん定着しないで欲しい 美しすぎるおまいう
112 20/04/06(月)01:59:09 No.677264047
護廷img隊結成も近いな…
113 20/04/06(月)01:59:28 No.677264091
ミタマさんみたくなっても知らないぞ
114 20/04/06(月)01:59:44 No.677264134
次はオリジナル鬼道詠唱だ…
115 20/04/06(月)02:00:02 No.677264190
>次はオリジナル鬼道詠唱だ… やめろそれはマジでヤバい
116 20/04/06(月)02:00:06 No.677264200
>護廷img隊結成も近いな… 十四番隊来たな…
117 20/04/06(月)02:00:15 No.677264222
>スレ「」士の能力よく見たら弱いな… あまり強い能力を使うなよ 弱く見えるぞ
118 20/04/06(月)02:00:41 No.677264308
声に出せない「」番隊って零番隊みたいな特殊な存在みたいで字面がカッコいいかもしれない
119 20/04/06(月)02:00:52 No.677264342
ちなみに甘睡露の持ち主は俺だけど甘睡露の文章書くのに全力で3日くらいかけたから他のは作ってない
120 20/04/06(月)02:01:04 No.677264375
始解「一片(ひとひら)」 ……本格派剣豪スタイルで登場。 一見して刃物の基本である切り裂くことに特化した剣。 その太刀筋は空間まで切断する(強いアピールのはったり)。 本質は「分離」。 斬撃を受けた敵は刀を落としてしまう。 つないだ手が離れる、重要アイテムが落ちるなど多様な演出が可能。 なら受けずに避ければいいじゃねぇかと切られて負ける。 解号は「解けよ(ほどけよ)」 卍解「渾沌」 ……あらゆるものが崩壊するという触れ込み。 敵の卍解があるべき形を失って暴走する。 暴走した力に押しつぶされ、敵が新しい境地にいたり死亡。
121 20/04/06(月)02:01:12 No.677264402
クソ!明日仕事だってのにこんなの見ちまったら明日一日中オリジナル斬魄刀で頭一杯になるわ!!
122 20/04/06(月)02:01:21 No.677264430
>ちなみに甘睡露の持ち主は俺だけど甘睡露の文章書くのに全力で3日くらいかけたから他のは作ってない まだいたのかよ!
123 20/04/06(月)02:01:30 No.677264456
始解で界王拳みたく「霊圧〇〇倍だー!!」する斬魄刀 卍解したら倍率の幅がめっちゃ増える上に霊圧以下の攻撃や概念技は一切意に返さなくなる やり過ぎると爆ぜて死ぬ こんなの僕の考えた最強ほ斬魄刀
124 20/04/06(月)02:01:49 No.677264506
>次はオリジナル鬼道詠唱だ… ノムリッシュ翻訳でも使いながら作るか…
125 20/04/06(月)02:01:56 No.677264524
罪深きものを見続けると眼が乾くなあ~~~
126 20/04/06(月)02:01:57 No.677264525
その昔「」は護廷とは名ばかりの荒らし集団だった
127 20/04/06(月)02:01:57 No.677264530
基本的に簡単な単語に意味を持たせるオサレさを目指したくなるんだな…
128 20/04/06(月)02:02:32 No.677264633
スレ建ってたから急いで作ったのに破面作ったの俺だけかよ!
129 20/04/06(月)02:03:24 No.677264763
>ちなみに甘睡露の持ち主は俺だけど 考えたではなく持ち主は俺という表現を使った点に力強き意志を感じる
130 20/04/06(月)02:03:25 No.677264764
とうの昔に完治したはずの厨二病がその鎌首をもたげはじめた
131 20/04/06(月)02:03:29 No.677264774
破面は照れとか抜きに考えるのちょっと難しい
132 20/04/06(月)02:03:39 No.677264806
こういうスレ定期的に欲しくなる…妄想を解放したいし他人の妄想も見たい…
133 20/04/06(月)02:03:39 No.677264807
>次はオリジナル鬼道詠唱だ… このスレは落選した
134 20/04/06(月)02:03:51 No.677264832
白黒が多い作品だからこそ色を自在に使えれば逆に目立つのよ
135 20/04/06(月)02:03:55 No.677264849
急いで屈服させるから明日まで待ってくれ
136 20/04/06(月)02:03:58 No.677264864
>>ちなみに甘睡露の持ち主は俺だけど >考えたではなく持ち主は俺という表現を使った点に力強き意志を感じる 精神力が強くないと泡沫楽土は扱えないからな…
137 20/04/06(月)02:04:04 No.677264877
解号「すすれ」始解「脊髄丸(せきずいまる)」 レイピアのような形をした斬魄刀 相手の脊髄に傷をつけることで霊圧の差をある程度無視して斬りつけた位置より下の部位の相手の肉体操作権を奪う 霊圧の差をある程度無視というのは隊長格には効くがチャン一とかには効かないくらい ただし発動にはただのレイピアの状態で脊髄に傷をつけないといけないので強敵との闘いは厳しい 卍解「大永劫絢爛舞踏脊髄丸(だいえいごうけんらんぶとうせきずいまる)」 人間の背骨のかたちをした斬魄刀 自分の喉の奥を貫くことで発動する 自分の脊髄と背骨ごと入れ替わった脊髄丸の支配能力により死んでも戦い続ける肉人形に自分を作り替える 細胞の一片も残さないレベルで消滅させないかぎり復活して戦うが卍解した時点で本人は死亡し意識もなくなっているので消滅するか目的を達成するまで止まることはない 使うと死ぬので卍解が使えることは秘密にしている
138 20/04/06(月)02:04:12 No.677264905
やっぱりブリーチは中学生には劇物すぎる
139 20/04/06(月)02:04:27 No.677264944
「恥ずかしい…」とか「黒歴史じゃん…」とか言うやつはギリアン級にも慣れない雑魚 俺ほどのヴァストローデ級になると「設定の練り込みが甘いな…」とか「俺の斬魄刀のほうが強い」とか「ほう…相手にすると手強いな…」ってなる
140 20/04/06(月)02:04:33 No.677264969
破面はアジューカスは動物モチーフを意識すると考えやすいぞ
141 20/04/06(月)02:04:38 No.677264996
古傷をエグるスレだ…
142 20/04/06(月)02:04:46 No.677265018
能力は思いついても名前が難しい…
143 20/04/06(月)02:05:27 No.677265112
>古傷をエグるスレだ… 欲望を解放すると言ってもらおうか(ゾンビ状態
144 20/04/06(月)02:05:27 No.677265113
始解で刀身と斬撃の発生する場所がズレる能力 刀身は見えるけど実体を失う 卍解は始解のときに刀身が斬った場所に斬撃を同時に発生させる一振りしたらお終い
145 20/04/06(月)02:05:49 No.677265187
こういうスレがあると昔を思い出して心臓が締め付けられる
146 20/04/06(月)02:05:59 No.677265204
>オリジナル鬼道詠唱 この字面だけで画面越しに即死させるくらいの強力な鬼道すぎる
147 20/04/06(月)02:06:07 No.677265212
俺も陰陽丸ってのがあったんだけどみんなみたいにカッコよく記せないからやめとくわ
148 20/04/06(月)02:06:34 No.677265278
>俺も陰陽丸ってのがあったんだけどみんなみたいにカッコよく記せないからやめとくわ 解号だけでも考えてみよう!
149 20/04/06(月)02:06:44 No.677265299
>こういうスレがあると昔を思い出して心臓が締め付けられる 軟弱者め!
150 20/04/06(月)02:06:49 No.677265314
脊髄丸怖いな…後なんかソウルサクリファイス思い出した
151 20/04/06(月)02:06:50 No.677265318
甘睡露「」の心が強すぎて眩しい
152 20/04/06(月)02:06:57 No.677265337
始解:「玄匠珊瑚床(くろなりさんごしょう)」 解号:「焼き討て」 鈍色の大きな鎚と濃い緋色の小さな鎚による二鎚流。鈍色の鎚は非物質的なものを叩いて留める能力、緋色の鎚は炎を発する能力を有する。 主に小鎚から出た炎を大鎚に留めることで能動的な攻撃を行う。 大鎚で自分や他社をぶん殴ることで、形を持たない霊圧による能力を弾き出すことも可能。ただしこの「留める力」の大きさは殴る力+込めた霊圧により決まるため、結局ダメージを負ったり場合によってはそもそも弾き返されたりする。 卍解:「打鐡迦具床(うちがねかぐつち)」 緋色の鎚と鈍色の鎚の大きさが逆転し、両鎚に炎を自在に制御する能力が付与される。 この制御は鈍色の鎚に宿る「打ち直し」の力の副産物で、この鎚で打ち直された物は別の姿へと有り様を変えられる。斬魄刀を打ち直すことで自分の斬魄刀に取り込む、相手の攻撃をただのメダルに変えるなどが可能。ただし、打ち直すには生み出した炎を当てる必要がある(自身の周りに炎を留めるなど。対象によっては継続して炎を当てなければならない)。
153 20/04/06(月)02:06:57 No.677265338
>su3779682.png ウソだろ 泡沫楽土卍解したの今日かよ
154 20/04/06(月)02:07:11 No.677265382
卍解「打鐡迦具床緋之拵(うちがねかぐつちひいろのこしらえ)」 緋色の鎚を鈍色の鎚で刀へと打ち直したもの。あくまで改造であるため、卍解を解除すると元に戻る。この時のみ、鈍色の鎚は刀に取り込まれ一体化するため、打ち直す能力は解除・再発動まで使用不能となる。 残火の太刀には火力で圧倒的に劣るものの強化された発火能力に加え、二振りが統合されたことによる精度・距離ともに強化された火炎制御能力を有する(これにより始解と比べ、単純な防御力も向上する)。 なお、一番の利点は「能力をフルに活用しつつ片手が空く」ことである。 卍解「打鐡迦具床天之拵(うちがねかぐつちあめのこしらえ)」 緋色の鎚を弓に打ち直したもの。火炎に加えて霊子の矢などを打ち出すことも可能。ただし、刀の形態にくらべて近接での打ち合いは不得手(鈍色の鎚を取り込まずに篭手に変化させるため、ごく短距離における炎の速度は勝るが精密操作性では劣る)。緋之迦具鎚神でも火炎を飛ばすことは可能だが、こちらは火力と速射性に優れた遠距離型となる。篭手に変化した鈍色の鎚で矢に打ち直した攻撃を相手に撃ち返すこともできる。
155 20/04/06(月)02:07:14 No.677265396
割と師匠は難解な能力あんま作らないよね
156 20/04/06(月)02:07:24 No.677265419
胸が苦しくて直視できないんだけど なんで?
157 20/04/06(月)02:07:25 No.677265421
>次はオリジナル鬼道詠唱だ… 前に言われてたけど鬼道詠唱は詠唱によくある「〇〇よ××をもたらせ!」とか「我が〇〇は~」とかをほぼやらないから凄く難しいんだよな… 一見技とはあまり繋がらない詩になってる
158 20/04/06(月)02:07:38 No.677265458
ブリーチが好きな年齢層は安易な最強は嫌うのでデメリットつけたりしてそこそこな強さに収める
159 20/04/06(月)02:07:43 No.677265473
当時の気分になって書いてみたら1レスで治らない上に痛々しい要素強くて他の「」から気持ち悪がられそうだなってなった 中学二年生マインドが未だに自分の中に存在してたことにビックリだよ俺は
160 20/04/06(月)02:07:51 No.677265488
解号『失せよ』始解『影灯籠』 刀身が失せ、刀を振るうと同じ軌跡を通って特定対象に斬撃の影を残す どの方向から斬りつけるかがバラけているため撹乱・暗殺には向くが一騎打ちには向かない 卍解『影灯籠・刀途流』 互いを影の中に送り込み、最も力を削ぎ落とした形態に固定する こちらは相手の武器、技術を完全に模倣し、必然相手は自らの影法師と対峙することとなる …難点があるとすればそれは格下の技術も模倣してしまうことと、武器を用いた技術以外は模倣できないこと 相手の能力を見極める必要があるが大物狩り向けの斬魄刀
161 20/04/06(月)02:08:04 No.677265518
これが定期になると泥ってやつになっちゃうんでしょ
162 20/04/06(月)02:08:04 No.677265520
仏教用語入れるとそれっぽい
163 20/04/06(月)02:08:05 No.677265523
解号『歩め』始解『機神(きしん)』卍解『螺子霊神(ねじれがみ)』 始解は刀身から太さはそのままに刃が無くなった刀。表面は棍棒のように凸凹している。 この刀に触れた部分は強制的に消滅する。例えば相手の刀と打ち合えばその部分だけ欠け、相手の体に打ち込めば皮膚が削れる。 触れてる時間が長ければ長いほどそのままずぶずぶと沈み込むように触れた部分を消していく。 傷ではなく消滅なためこの刀につけられた傷は治るのがとても遅い。 亀のような歩みだがどんなに強力な相手にも御都合主義のようなダメージを与える斬魄刀。 卍解は文字通り捻れて長い螺子のような形をした刀。 切っ先に触れた箇所から渦状の吸引力が発生し相手の体を抉り取る。 防御をしても表面に渦の紋様を刻み込む。直接受け続ければ皮膚はもちろん内臓の位置すらぐっちゃぐちゃにかき混ぜられてしまう。 始解と違い一定以上の硬さの相手には通じないが一撃必殺に長けている。
164 20/04/06(月)02:08:06 No.677265528
一度解放してしまえばなんてことはない
165 20/04/06(月)02:08:15 No.677265558
>当時の気分になって書いてみたら1レスで治らない上に痛々しい要素強くて他の「」から気持ち悪がられそうだなってなった >中学二年生マインドが未だに自分の中に存在してたことにビックリだよ俺は やろうぜ!
166 20/04/06(月)02:08:17 No.677265563
メンタル鍛えられるわ
167 20/04/06(月)02:08:18 No.677265566
自壊せよ。ロンダニーニの黒犬。一読し、焼き払い、自ら喉を断ち切るがいい 縛道一桁台でこれ ロンダニーニの黒犬って何?
168 20/04/06(月)02:08:19 No.677265567
わかる ていうか何となく考えたけどこれ防御クソ雑魚だな…
169 20/04/06(月)02:08:28 No.677265594
>卍解「打鐡迦具床緋之拵(うちがねかぐつちひいろのこしらえ)」 紅姫路線だね いいよいいよ!
170 20/04/06(月)02:08:30 No.677265603
多重卍解…だと…!?
171 20/04/06(月)02:08:41 No.677265636
いいねいいねもっと見せろ
172 20/04/06(月)02:08:42 No.677265638
定期的に立ちそうで震えてきた
173 20/04/06(月)02:08:47 No.677265649
>胸が苦しくて直視できないんだけど >なんで? これはまたモノを知らん奴だネ いつまで経ってもオリジナル○○を考えるのは楽しいものだヨ
174 20/04/06(月)02:09:06 No.677265694
> ロンダニーニの黒犬って何? ティンダロスの猟犬的な?
175 20/04/06(月)02:09:11 No.677265704
>当時の気分になって書いてみたら1レスで治らない上に痛々しい要素強くて他の「」から気持ち悪がられそうだなってなった >中学二年生マインドが未だに自分の中に存在してたことにビックリだよ俺は 大丈夫 多分設定とか能力1番盛ってるの他の誰でもないチャン一だ
176 20/04/06(月)02:09:17 No.677265724
私はメルレバ・マータニーニャ。ハリベル様の従属官で階級は101。そう、十刃落ちだよ。 スタークサマが来る前にプリメーラをやってたんだけど、十刃だとハリベル様の従属官になれないって言われたから愛染サマに直訴して辞めたんだ。 孔の位置は左耳で刻印の位置は首筋。十刃の時に司っていた死の形は『依存』だったよ。見た目だけならピカロたち並に小さい上に女だから十刃時代は5番のカマキリがよく突っかかってきたけどそのたびに返り討ちにしてたらそのうちいなくなってたね。 帰刃は『幼愛布(アルガス)』で「凭れろ」の解号と共におかっぱだった髪の毛の後ろ髪が伸びて布みたいな見た目の触手になるんだ。ルピの触腕と一緒にしてほしくはないけど似たようなものかな。 服はほとんど消えるけど触手が巻き付いて露出は少ないよ。材質は鋼皮だからこれ自体が矛であり鎧かな。自切自在で相手を拘束したり、触手に虚閃を流したりもできるよ。 これだけだとそんなに強く見えなさそうだけど、1人だけ決めた相手が死なない限りは何をされても、それこそ存在から消されても再生できる能力があるんだ。変態眼鏡の従属官に似たようなのがいたね。
177 20/04/06(月)02:09:32 No.677265764
相掌合の「」みたいに耐えられなくなってレス削除したけどその後また吹っ切れて即興で卍解作った「」もいるぞ! みんなも恥ずかしがらずにさあ!
178 20/04/06(月)02:09:33 No.677265766
出すのはこっ恥ずかしいけど反応ないと悲しいなこれ
179 20/04/06(月)02:09:41 No.677265794
鳴り響く獣の啼声 漆黒の雷鳴 地に這う願い 流れ・穿ち・踊り明ける 鬼道の四十四 『冥』
180 20/04/06(月)02:09:46 No.677265801
>これはまたモノを知らん奴だネ >いつまで経ってもオリジナル○○を考えるのは楽しいものだヨ オリジナル斬魄刀を考える理由の方は聞いてないんですケド?
181 20/04/06(月)02:09:51 No.677265812
>ロンダニーニの黒犬 検索すれば考察あるで
182 20/04/06(月)02:09:53 No.677265817
>多重卍解…だと…!? 正確には自分の卍解を更にその能力で改造卍解にしてる あくまで能力の延長だから解除すると戻る まあその分そっちに改造するまでの間隙だらけなんだけどな!
183 20/04/06(月)02:09:54 No.677265820
あいつ自己紹介だと早口になるの気持ち悪いよな
184 20/04/06(月)02:09:59 No.677265833
解号『這い寄れ』始解『奈異亜螺流骨天筆(ナイアラルホテフ)』 始解を行うには解号を唱え刀を自らの影に突き刺す必要がある 影に突き刺した刀は影に溶けて呑み込まれて行くかのように沈んで行き影は意思を持つかのように唸り動くようになる こうして動くようになった影は自らの体表を這い登り一本の万年筆として手の平に現れる この万年筆こそが始解によって変化した斬魄刀の姿である この時担い手の影は消え去っている この万年筆で何かを斬ると傷口の両側が本の頁のようにめくれていきそこに文字を書き込むことでその対象に変化を及ぼすことができる 本の頁はそれぞれ頁ごとに違う不気味な色で染められておりこの斬魄刀以外でモノを書き込むことは出来ない この能力を活用し自らに「鬼道の○を使用する」と言った風に書き込むことで本来実力が足りずに使えない鬼道も使えるようになる なお普通の万年筆として使用することも出来描かれる色は至って普通の黒色である
185 20/04/06(月)02:10:06 No.677265845
解号は「謡え」始解『天下(てんげ)』 刃に触れた相手が過去に抱いた最も触れられたくない夢想を半径1kmの間の人間に当人の顔と実名と共に明瞭に伝達し、その罪を白日の天の下に晒す 卍解は嘘偽りの恥ずかしいおぞましい記憶を過去に挿入するって劣化月島さんにしかならなかったので「」良いの考えて
186 20/04/06(月)02:10:08 No.677265847
>出すのはこっ恥ずかしいけど反応ないと悲しいなこれ 全部はっず…としか言えないし…
187 20/04/06(月)02:10:18 No.677265866
>出すのはこっ恥ずかしいけど反応ないと悲しいなこれ 反応できずに即死したんだ
188 20/04/06(月)02:10:21 No.677265872
>仏教用語入れるとそれっぽい …実は卍解の元ネタは道教の剣解なんだ 覚えておくといい
189 20/04/06(月)02:10:24 No.677265883
>ロンダニーニの黒犬って何? http://kido-ari.hatenablog.com/entry/2017/02/25/110651 考察出てきたけどこれだけでもう勝てねえよ…
190 20/04/06(月)02:10:29 No.677265901
俺は好きだから もっとやれ
191 20/04/06(月)02:10:52 No.677265954
>No.677265833 卍解『無稽の羅列(Nyarlathotep)』 卍解を行った瞬間始解の万年筆で書いた文字が全て溶けて染みになる そして傷口の頁に何かを書かれた物体は形が歪む、機能が壊れるといった変化を起こし生き物は精神が壊れ発狂する 何故ならこの斬魄刀によって開かれた頁 にあった色こそがそのモノの魂の色であり卍解を行ったことで溶けた黒によってそれが塗り潰されてしまったのだから この斬魄刀は正しくは斬魄刀ではない 現世でも尸魂界でも虚圏ない何処かのナニカが浅打を取り憑き別のナニカに変容したモノである "ソレ"はまた姿を変え形を変え何処かで別の何らかの力として今も自らを使う者のいく先を愉しみに眺めている
192 20/04/06(月)02:11:14 No.677266004
オリジナル破面とかそのうち出てきそうな勢いだな…
193 20/04/06(月)02:11:20 No.677266017
>出すのはこっ恥ずかしいけど反応ないと悲しいなこれ 読む方だってダメージを負ってんだぞ!
194 20/04/06(月)02:11:21 No.677266024
いい夢見れたかよ
195 20/04/06(月)02:11:26 No.677266033
>出すのはこっ恥ずかしいけど反応ないと悲しいなこれ 触れなくてもこうして新たに出てくるのは反応みたいなものだ 感化というか見た物に乗せられてるというか影響を受けた結果だ
196 20/04/06(月)02:11:26 No.677266035
>オリジナル破面とかそのうち出てきそうな勢いだな… やろうぜ!
197 <a href="mailto:sage">20/04/06(月)02:11:42</a> [sage] No.677266085
>出すのはこっ恥ずかしいけど反応ないと悲しいなこれ 全部読んでますよ
198 20/04/06(月)02:11:54 No.677266111
>出すのはこっ恥ずかしいけど反応ないと悲しいなこれ こういうのって最初の一人以外はよっぽどセンスないとその他大勢に埋もれちゃうからな… 妹の携帯で自演そうだねしちまった俺は弱い…
199 20/04/06(月)02:11:55 No.677266115
>オリジナル破面とかそのうち出てきそうな勢いだな… ほぼ作ったようなもんなのに!
200 20/04/06(月)02:12:00 No.677266124
>オリジナル破面とかそのうち出てきそうな勢いだな… 二人くらい出してるぞ
201 20/04/06(月)02:12:21 No.677266182
読みっていうかふりがなにセンス出るな
202 20/04/06(月)02:12:23 No.677266186
> この斬魄刀は正しくは斬魄刀ではない 七緒ちゃんちの代々受け継がれてる系みたいなのかしらね?
203 20/04/06(月)02:12:34 No.677266218
>オリジナル破面とかそのうち出てきそうな勢いだな… >No.677265724
204 20/04/06(月)02:12:37 No.677266229
さぁ…次は設定画だ
205 20/04/06(月)02:12:55 No.677266283
見てるだけだからこっぱずかしいんだ 自分から斬り込み己の斬魄刀の名を叫ぶことで初めてその痛みから逃れられるんだ 戦いの渦中にいないものはそれだけで痛みを伴うんだ だから叫べ!その名はーーー
206 20/04/06(月)02:13:07 No.677266323
破面は技にスペイン語混ぜる必要あるからちょっと難易度高すぎる…
207 20/04/06(月)02:13:29 No.677266369
>>多重卍解…だと…!? >正確には自分の卍解を更にその能力で改造卍解にしてる >あくまで能力の延長だから解除すると戻る >まあその分そっちに改造するまでの間隙だらけなんだけどな! 千本桜景義と終景・白帝剣みたいな関係なのか
208 20/04/06(月)02:13:31 No.677266374
どうせなら斬魄刀の絵と一緒にお出ししてくれればより早く死ねるんだけど
209 20/04/06(月)02:13:31 No.677266377
引けば老いるぞ臆せば死ぬぞ
210 20/04/06(月)02:13:40 No.677266412
単純に強いんじゃなく限定的な能力にしたいのは非常によくわかる
211 20/04/06(月)02:13:42 No.677266418
フルプリングなら難易度低いんじゃない?
212 20/04/06(月)02:13:42 No.677266419
>…実は卍解の元ネタは道教の剣解なんだ >覚えておくといい はぁ面白いな
213 20/04/06(月)02:13:44 No.677266426
>見てるだけだからこっぱずかしいんだ >自分から斬り込み己の斬魄刀の名を叫ぶことで初めてその痛みから逃れられるんだ >戦いの渦中にいないものはそれだけで痛みを伴うんだ >だから叫べ!その名はーーー ユ ー ハ バ ッ ハ !
214 20/04/06(月)02:14:20 No.677266502
>解号は「謡え」始解『天下(てんげ)』 >刃に触れた相手が過去に抱いた最も触れられたくない夢想を半径1kmの間の人間に当人の顔と実名と共に明瞭に伝達し、その罪を白日の天の下に晒す ねぇこれ当人は当然として周囲の人間に対しても相当な精神攻撃じゃ…
215 20/04/06(月)02:14:25 No.677266520
俺の卍解は俺のスタイルに合わないクソでかい斬魄刀だから人に見せるもんじゃねえし…
216 20/04/06(月)02:14:28 No.677266536
>自分の喉の奥を貫くことで発動する 発動の絵面っていいよね
217 20/04/06(月)02:14:48 No.677266580
相手の心に刺を残したい 始解で相手の心を中二病+承認欲求を高める 卍解で周囲に共有しつつ七十五日間の記憶の固着を
218 20/04/06(月)02:15:21 No.677266657
ハァハァ…自己紹介みたいな口調やめないか…?
219 20/04/06(月)02:15:26 No.677266669
クソ! 寝る前だったのにムズムズするもん見せやがって!