20/04/01(水)23:53:46 M&B2た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)23:53:46 No.676134118
M&B2たのちい! 金属鎧は正規軍と戦って分捕るしかないのかなと思ってたけどお店にも稀に売られてるのね
1 20/04/01(水)23:58:23 No.676135256
チェーンメイルじゃなくてフルプレート的なやつか WBもそうだったな
2 20/04/02(木)00:04:59 No.676136923
今回馬捕まえて来るのが重要すぎる…
3 20/04/02(木)00:05:08 No.676136962
>チェーンメイルじゃなくてフルプレート的なやつか >WBもそうだったな ああいやSoutherm Robe Over Mailってやつだからチェーンメイルなのかな これでTier6 Armorだからフルプレート的なやつはもしかしたら世界に存在してないかも…貴族も着込んでないし…
4 20/04/02(木)00:06:14 No.676137229
とりえあずMOD待ちかな…前作同様の面白さは確認出来たし先に崩しておかねばならんゲームが多々ある
5 20/04/02(木)00:07:47 No.676137631
賊があんまりいないね 海賊的なのどっかに居るのかな 森賊と山賊くらいしかいない
6 20/04/02(木)00:11:22 No.676138610
海賊はスワディアっぽいとこにいるぞ そして隠れ家探して攻め込んだ方が稼げそう
7 20/04/02(木)00:12:36 No.676138956
>賊があんまりいないね >海賊的なのどっかに居るのかな Vlandia領Pravendの西海岸に海賊キャンプあったよ 後Sturgia領Varcheg辺りにもちょっとだけ見かけた ついでで言えば砂族はAserai領Razih辺りにいる
8 20/04/02(木)00:16:00 No.676139903
隠れ家襲撃してみたけど倒した相手の装備貰えるだけで溜め込んだお宝みたいなのなかったな… 後村で隠れ家襲撃の依頼受けたらそのセーブデータ起動できなくなったから気をつけて!
9 20/04/02(木)00:18:21 No.676140535
warbandの全土制覇ちょいちょい進めながら日本語化を待つぜ
10 20/04/02(木)00:23:58 No.676142094
BannerlordはWBの200年前なだけあってWBにあった都市の前身だったであろう都市が名称ちょっとだけ変えていくつかあるから前作に思い入れあるととてもいいぞ ただウェルチェグはそのままウェルチェグで存在してる…カルラディア最古の都市かもしれん…
11 20/04/02(木)00:25:24 No.676142521
スレ画分かりにくい!
12 20/04/02(木)00:27:10 No.676143000
もしかして鍛冶は分解した装備の見た目を使えるようになるんだろうか
13 20/04/02(木)00:27:54 No.676143197
>スレ画分かりにくい! WBの奴で立てるかタイトルの斧持ったイケメンで立てるか悩んだけどどれも視認性に問題ある気がして…
14 20/04/02(木)00:28:50 No.676143459
ダアーイ!
15 20/04/02(木)00:36:26 No.676145577
キャンペーンのclan拡張のcompanion増やすってのがそもそもどうすれば良いのかわからん… nobelに話すってのもどうすれば…
16 20/04/02(木)00:36:40 No.676145640
たまーに60人規模のザコ盗賊がいて補給変わりに狩れて笑う
17 20/04/02(木)00:43:58 No.676147558
>キャンペーンのclan拡張のcompanion増やすってのがそもそもどうすれば良いのかわからん… >nobelに話すってのもどうすれば… コンパニオンは都市の酒場にたまに固有名詞の人がいるからその人達を雇うんだ 話すと最後に医者だとかトレーダーだとかゴリラだとか得意な事を教えてくれるからそれで雇う雇わないを吟味するただ一人頭数千デナルは掛かる 雇えるコンパニオン数を増やすなら名声上げてクランランク上げると雇用上限がふえるよ 貴族との会話のクエストはたまにすれ違う貴族がクエストアイコン付けてるからそいつとお話すればいいよ誰と話せばいいかはどうやって確認するかわかんない…
18 20/04/02(木)00:46:48 No.676148234
これはありがたい…城内を頻繁に散策するしかないのね 貿易がてら歩き回るとするよ
19 20/04/02(木)00:48:49 No.676148800
酒場行って左Alt押すといいよ
20 20/04/02(木)00:49:00 No.676148865
貴族なんか城入らなくてもそこらへんうろついてるじゃん
21 20/04/02(木)00:50:07 No.676149194
一応コンパニオンが酒場にいるいないの確認は酒場タブ押して酒場に入るか否かの選択肢の時に右上に人物アイコンが表示されてたらいる そのまま人物アイコンクリックしてお話もできるよ