20/04/01(水)22:54:07 予算20... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)22:54:07 No.676116122
予算20万くらいでサイバーパンク2077ぬるぬる動くくらいのPC買いたいんだけど全然知識ないからオススメし知りたい 「」詳しそうだしお母さんみたいに優しく教えて
1 20/04/01(水)22:54:31 No.676116261
サイコムいって20万のPCを買う
2 20/04/01(水)22:54:46 No.676116336
お店で同じこと言えばOK
3 20/04/01(水)22:54:46 No.676116337
んもーまたゲームして
4 20/04/01(水)22:55:18 No.676116556
ゲームは一日一時間って言ってるでしょ!
5 20/04/01(水)22:55:29 No.676116606
>お店で同じこと言えばOK お店でもお母さんみたいに優しく教えてくれるの?
6 20/04/01(水)22:55:32 No.676116630
ちょっと前まで時期が良かったけど今は時期が悪い でも目的が決まってるしツクモで買っちゃえ
7 20/04/01(水)22:55:33 No.676116639
延期になったからそこからもう10万貯めよう
8 20/04/01(水)22:55:40 No.676116683
あぁ!?パソコンなんてあんたの方が詳しいでしょ!自分で考えな!
9 20/04/01(水)22:55:46 No.676116710
発売してから買えばいいのでは まだあるだろう
10 20/04/01(水)22:55:55 No.676116750
>お店でもお母さんみたいに優しく教えてくれるの? 20万のモノ買ってくれる客だぞ
11 20/04/01(水)22:56:44 No.676116998
20万だとグラボで半分消えるのか
12 20/04/01(水)22:57:52 No.676117362
PS5買おうぜ
13 20/04/01(水)22:58:01 No.676117419
>20万だとグラボで半分消えるのか そんな高いのか…
14 20/04/01(水)22:58:31 No.676117590
>ちょっと前まで時期が良かったけど今は時期が悪い >延期になったからそこからもう10万貯めよう >発売してから買えばいいのでは >まだあるだろう もうちょい待った方がいいのかな
15 20/04/01(水)22:58:36 No.676117640
RTX2070sの行けるな
16 20/04/01(水)22:58:37 No.676117643
もう半分もちくわ代に消えちまう
17 20/04/01(水)22:59:01 No.676117800
それではまず時期がいいか悪いか「」さんに解説していただきましょう
18 20/04/01(水)22:59:18 No.676117912
サイバーパンク2077の推奨はGTX1070だ
19 20/04/01(水)22:59:46 No.676118078
みんなRYZEN薦めるのはなんで?
20 20/04/01(水)23:01:32 No.676118755
コロナで工場がどうなるか分からんし待てば待つほど買い時から離れていく可能性もあるぞ
21 20/04/01(水)23:01:49 No.676118866
Ryzenは旬だからだ 同価格帯でライバル引き離す苦手だったシングルも頑張った まあ9900Kでいいんじゃない
22 20/04/01(水)23:01:59 No.676118932
時期は悪い Radeonの新型出てからがいい
23 20/04/01(水)23:02:10 No.676119001
発売延期でPCの推奨スペック公開もまだされてないんじゃなかったっけ? だからPC組むなら推奨スペックの発表が出るまでは貯金追加に回して良いんじゃないかな
24 20/04/01(水)23:02:19 No.676119059
https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/monthly.html?topbnr=200312 ここで20万円近いのかおう
25 20/04/01(水)23:02:27 No.676119102
お店の人的には店頭まで客に来られるのと配送にされるのどっちが楽なんだろう
26 20/04/01(水)23:02:46 No.676119204
>みんなRYZEN薦めるのはなんで? なんでって言われても今性能良くてそれでいてお安いからとしか INTEL進めてる時期も基本は一緒 その時その時に良さそうなものを選ぼうってだけ
27 20/04/01(水)23:03:31 No.676119494
相場すら全然わからないんだけどハイスペPCって一般的に幾らくらいするものなの 上見たら青天井なんだろうけども
28 20/04/01(水)23:03:32 No.676119505
B550チップ出てB450チップが型落ちになるの待ってる
29 20/04/01(水)23:03:38 No.676119531
>Radeonの新型出てからがいい 5nmのがでてソケットAM4の後継が出たら買いだよね! メモリもDDR5になるっていうしさ!!これ絶対お勧めだよね♪
30 20/04/01(水)23:03:54 No.676119626
脆弱性とかそういうのを除いても値段に対する性能でいいのはZEN2だから
31 20/04/01(水)23:04:17 No.676119776
>B550チップ出てB450チップが型落ちになるの待ってる 今年に出るかもわからんのでは…
32 20/04/01(水)23:04:23 No.676119803
ryzenはいいけどradeonは正直ワクワクしない…
33 20/04/01(水)23:04:47 No.676119942
>相場すら全然わからないんだけどハイスペPCって一般的に幾らくらいするものなの >上見たら青天井なんだろうけども マウスとかドスパラの見ればええやん
34 20/04/01(水)23:04:55 No.676119988
Radeonで夏迎えるのもな…
35 20/04/01(水)23:05:05 No.676120048
CS機の発表見てるとワクワクするけどなあ
36 20/04/01(水)23:06:08 No.676120382
どっちかに拘る必要ないからなintelがまた良くなったらそっちを考えるよって話だよな
37 20/04/01(水)23:06:18 No.676120438
これから先はどんどん値上がりするだけだからどうしても買うなら今すぐかな
38 20/04/01(水)23:06:33 No.676120516
>>Radeonの新型出てからがいい >5nmのがでてソケットAM4の後継が出たら買いだよね! >メモリもDDR5になるっていうしさ!!これ絶対お勧めだよね♪ 不具合怖
39 20/04/01(水)23:06:47 No.676120598
コロナでまた上がるのかな
40 20/04/01(水)23:07:05 No.676120723
やりたいことで決めればいいんだよ
41 20/04/01(水)23:07:25 No.676120818
買った後にパーツの相場を追わなければいつだって時期は良いんだ
42 20/04/01(水)23:07:30 No.676120849
初代Ryzenの時はメモリ熟成するまでかかったしな ハツモノDDR5はどうなるやら
43 20/04/01(水)23:07:45 No.676120922
今って家から出られないし需要高まってたりするのかな
44 20/04/01(水)23:08:21 No.676121138
ノートの売り上げめちゃ苦戦してるってニュースになってたけど世界的にはどうだろうね まあそもそも工場動かないんだろうけど
45 20/04/01(水)23:08:35 No.676121217
テレワーク需要でノートは売れてそうなイメージだ
46 20/04/01(水)23:08:40 No.676121244
家庭用もあるしGDDR6が足りなくなって 次の世代のグラボの値段に反映されそう
47 20/04/01(水)23:08:47 No.676121275
予算決まってるならその中で最大限良さそうなのを信頼できる店で買えばそれでいいんだ
48 20/04/01(水)23:08:58 No.676121332
Radeonは最近のアップデートでまたドライバのUIがよくわからないものになった
49 20/04/01(水)23:09:27 No.676121499
>今って家から出られないし需要高まってたりするのかな 少なくともSteamの同時接続者数はここ最近最高をよく更新してる
50 20/04/01(水)23:10:57 No.676122016
欲しい時が買い時買って後悔より愛でる事だよね
51 20/04/01(水)23:12:20 No.676122469
よっぽどあくどいところじゃない限り予算聞いてその上で在庫処分しつつもベターな答えを出してくれるよ
52 20/04/01(水)23:12:45 No.676122616
RTXの新しいのが発表されてからでも遅くはない つまり今は時期が悪い
53 20/04/01(水)23:13:25 No.676122843
その間にどんどん状況悪くなりかねないし…
54 20/04/01(水)23:13:31 No.676122865
まあPCなら不満有ればカスタマイズ自分でやるのも楽しい差
55 20/04/01(水)23:13:40 No.676122922
いいからさっさと買っちまえ!
56 20/04/01(水)23:14:07 No.676123064
問題は2077をどの画面解像度でぬるぬる動かすかだ…画面解像度上がると乗算なノリで必要性能上がっていくからな…
57 20/04/01(水)23:14:08 No.676123073
4000Hがデスクトップ向けみたいな話を見たから組もうにも組めない
58 20/04/01(水)23:14:09 No.676123081
コロナ無かったらRTX3000は夏には出てたのかなぁと勝手に悔しく思う
59 20/04/01(水)23:14:44 No.676123279
税別表記に惑わされるなかれ …やっぱ10パーでかいわ
60 20/04/01(水)23:15:31 No.676123503
>よっぽどあくどいところじゃない限り予算聞いてその上で在庫処分しつつもベターな答えを出してくれるよ ビックカメラとかヤマダ電機みたいな普通の電気屋でいいのかな?
61 20/04/01(水)23:15:57 No.676123628
光あれ
62 20/04/01(水)23:16:03 No.676123664
ゲーミングコーナー構えてるようなとこなら大体良いんじゃないかしらね
63 20/04/01(水)23:17:18 No.676124079
ヤマダって99系自作コーナーある店舗あるかな
64 20/04/01(水)23:17:36 No.676124151
ハイスペックゲーミングノート(7世代i5メモリ8GB)19万とかやってるから電機屋は信用できない
65 20/04/01(水)23:17:39 No.676124179
もうてきとうにこの辺でも選んでSSDの容量でも増やしてそれでいいんじゃないっスか https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=709485&ref=ryzen9_style_desk
66 20/04/01(水)23:18:28 No.676124432
適当なbtoショップでいいんじゃないの
67 20/04/01(水)23:18:55 No.676124597
すごーく実際のところスペックが違うだけで外面は何一つ変わらないから(大きさくらい?) 通販で問題ない気もするけど
68 20/04/01(水)23:19:57 No.676124950
こだわりなければ即納もあるしね
69 20/04/01(水)23:21:00 No.676125261
1660tiとryzen5-3600で10万円で組めてありがたい時代になった…
70 20/04/01(水)23:21:30 No.676125419
モニターや音響にもこだわるんやぞ
71 20/04/01(水)23:21:41 No.676125478
実店舗で買いたいなら最寄りの都市名出せば?
72 20/04/01(水)23:22:55 No.676125820
20万出せるなら店も相当気を使ってくれるから店いけ
73 20/04/01(水)23:23:06 No.676125883
>実店舗で買いたいなら最寄りの都市名出せば? 新宿池袋あたり!
74 20/04/01(水)23:23:30 No.676125995
>ヤマダって99系自作コーナーある店舗あるかな ツクモがそれを担ってるんじゃね
75 20/04/01(水)23:24:23 No.676126249
新宿のツクモでも行って選んでこい
76 20/04/01(水)23:26:34 No.676126819
新宿にも池袋にもツクモあるな
77 20/04/01(水)23:27:32 No.676127094
ツクモって所行ってみて相談してみるよ ありがとうお母さん
78 20/04/01(水)23:28:26 No.676127338
20万が強すぎる…
79 20/04/01(水)23:29:44 No.676127679
よく知らないけどババアが握り締めてるパーツ付けると高性能になるんだろ?
80 20/04/01(水)23:29:46 No.676127689
20万なら現行のゲーミングでも相当いいもの組めるからな というかそれ以上求めると費用対効果が悪すぎるラインを超えるっていうか
81 20/04/01(水)23:29:56 No.676127720
モニタはもう決めてあるのかい
82 20/04/01(水)23:30:07 No.676127771
金は正義
83 20/04/01(水)23:30:11 No.676127789
2060程度かな握り
84 20/04/01(水)23:30:19 No.676127826
3700Xに2070S積んでメモリ32GBくらいのを選んでいい感じのSSD1TBとマザーと電源入ったのをOS付きでゲットできんじゃねーかなー
85 20/04/01(水)23:30:42 No.676127920
とりあえずサイコムおすすめよ…数年使っても特に問題は出なかったし…
86 20/04/01(水)23:32:02 No.676128284
サイコムいいよね…7年半前に買ったやつがトラブルもなく現役だし そのせいで買い替えのふんぎりがつかないんだけどな!
87 20/04/01(水)23:32:25 No.676128395
お店におまかせにするとやっぱりカモが来たとばかりにコスパ悪いものをつかまされちゃうのかな
88 20/04/01(水)23:32:58 No.676128562
>お店におまかせにするとやっぱりカモが来たとばかりにコスパ悪いものをつかまされちゃうのかな >よっぽどあくどいところじゃない限り予算聞いてその上で在庫処分しつつもベターな答えを出してくれるよ
89 20/04/01(水)23:33:06 No.676128602
サイコムはおかげで裏配線職人が死んだ目になってると聞く
90 20/04/01(水)23:33:06 No.676128608
マザボはどれ選べばいいの? Ryzen詰んだの選ぶと値段安めと思ったらB470だってりするし、X550の方がいい?
91 20/04/01(水)23:33:46 No.676128803
>2060程度かな握り 2060Sから2070Sの間うろついてる程度だよ海外のサイト等の扱いでも見てると
92 20/04/01(水)23:33:59 No.676128869
20万で組んでいいよって言われたらワクワクするよね 10万以内とか言われるとアレ削ってアレ落として…ってなるけど
93 20/04/01(水)23:34:04 No.676128896
セールやってんのあるかなーと調べたら 新生活応援セール今日いっぱいとか昨日終わったのばっかりであった
94 20/04/01(水)23:34:14 No.676128939
>Ryzen詰んだの選ぶと値段安めと思ったらB470だってりするし、X550の方がいい? 何かを色々間違えている気がするからB450でいいよ!
95 20/04/01(水)23:34:16 No.676128945
gen4 NVMeのSSD使わなければB450でもいい
96 20/04/01(水)23:35:05 No.676129149
やりたいゲームがどっちを得意としてるかでグラボなんて選べばいいんだよ
97 20/04/01(水)23:35:23 No.676129228
20万予算俺ならグラボ犠牲にして3950Xにしちゃう
98 20/04/01(水)23:35:49 No.676129327
在庫処分はする その上で客の要求にも答えて満足させる この2つを同時にこなせるのがデキル店員なんだ
99 20/04/01(水)23:36:22 No.676129467
X570だとThunderbolt3に対応してるんだっけ?
100 20/04/01(水)23:36:33 No.676129510
17万で済むところ20万にさせられたりしない?
101 20/04/01(水)23:36:36 No.676129522
エプソンとかの高いのに微妙な性能の20万のノーパソ掴まされそう
102 20/04/01(水)23:36:39 No.676129546
話題に出てたからちょっと調べたけど町田にあったツクモって潰れちゃったんだな…
103 20/04/01(水)23:37:57 No.676129890
サンボル載ってるマザーはやっぱ高いな
104 20/04/01(水)23:38:28 No.676130028
>17万で済むところ20万にさせられたりしない? 手間賃やサポート代だと思え 自作でそういうの全て自分でやるってんならそれを安くできるのは当然であって 自作で最安を歩き回って集めて組み立てただけの値段を店や店員に押し付けるのはおかしいと思わないと
105 20/04/01(水)23:38:35 No.676130056
調べてさいきょーぱーつだけ集めても余裕じゃねえの
106 20/04/01(水)23:38:58 No.676130149
マザボはチップセット云々よりもソケットの数や配置を気にする 正直チップセットのグレードでそんな変わらんしそれより配線しやすそうな配置がいい
107 20/04/01(水)23:39:09 No.676130200
人件費とか手間賃とか全部投げ捨ててよって言ってるようなもんだからな
108 20/04/01(水)23:39:24 No.676130292
カモられたくなければ相見積もり出すとかやりようはある
109 20/04/01(水)23:40:16 No.676130515
>>2060程度かな握り >2060Sから2070Sの間うろついてる程度だよ海外のサイト等の扱いでも見てると 値段もその間くらいで妥当だな
110 20/04/01(水)23:40:46 No.676130635
どかんと払って店にぶん投げたいんだから余計な心配だ
111 20/04/01(水)23:41:07 No.676130740
>値段もその間くらいで妥当だな 実際握りが出てきたからこそ2060sという対策を投入してきたからね
112 20/04/01(水)23:41:16 No.676130776
サイバーパンクはどのくらいの推奨スペックになるんだろう PS4と箱で動くんだからそこまでえげつない感じにはならないだろうけれど
113 20/04/01(水)23:41:37 No.676130868
まあ3900X+2070Sはいけそうかな モニタはあるんだよね?
114 20/04/01(水)23:44:41 No.676131711
>まあ3900X+2070Sはいけそうかな SSDの容量低かったり電源しょぼかったりしそう
115 20/04/01(水)23:45:20 No.676131873
3900Xほどのスペック使わないだろうからその分3700Xにしてゲーム用ストレージと電源か冷却に回そうぜ
116 20/04/01(水)23:46:14 No.676132103
PCゲー遠ざかっていたけれどoculus quest買ってVRスゲーってなって10年振りくらいに買い換えようと思っている 昔は自分で組んでいたけれど今はBTOでいいよね…
117 20/04/01(水)23:46:26 No.676132154
imacってモニター代わりに出来たりする?
118 20/04/01(水)23:47:17 No.676132389
そりゃ自作面倒くさいし手間かかるしきれいに仕上げてくれるBTOでいいよサポートもあるし 店選べばパーツの選択肢も多いし
119 20/04/01(水)23:48:10 No.676132631
VRで買いたくなるのわかる
120 20/04/01(水)23:48:41 No.676132791
>imacってモニター代わりに出来たりする? Mini DisplayPortついてたりして出来る奴は出来るんじゃなかったか
121 20/04/01(水)23:48:56 No.676132853
物流がどうにかなる前に注文する!
122 20/04/01(水)23:51:26 No.676133532
必要な予算が溜まる前に物流止まったり値段が上がる一方になりそうでつらい
123 20/04/01(水)23:52:28 No.676133795
っていうか待つだとか気軽に言うけどその時間の方が結局高くついたりするからな? 時間も人生も有限なんだからさっさと買い替えちまえ