ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/01(水)22:29:46 No.676108485
知名度の割に懸賞金の額があまり知られてなさそうな人達貼る
1 20/04/01(水)22:30:59 No.676108825
えっベポ…?
2 20/04/01(水)22:31:01 No.676108841
動物はペット扱いにして賞金を抑える文化ってどこから来てるの
3 20/04/01(水)22:31:08 No.676108869
チョッパーといい見た目がかわいい動物だと懸賞金甘くなるのなんなの
4 20/04/01(水)22:31:58 No.676109100
オーブン安すぎだろ
5 20/04/01(水)22:32:18 No.676109211
チョッパー100ベリー ベポ500ベリー ペドロ3億8200万ベリー この差は何なんだ
6 20/04/01(水)22:32:27 No.676109253
ペドロ高いな
7 20/04/01(水)22:32:40 No.676109310
ギンはあの時点ではやはり高いな
8 20/04/01(水)22:33:02 No.676109427
>チョッパー100ベリー >ベポ500ベリー >ペドロ3億8200万ベリー >この差は何なんだ かわいさですかね
9 20/04/01(水)22:33:07 No.676109451
カタクリ10億クラッカー8億6000万ペロス兄7億なのにオーブン3億は納得いかねえ あいつ6億はあるぞ絶対
10 20/04/01(水)22:33:30 No.676109591
>あいつ6億はあるぞ絶対 10億クラスだろ
11 20/04/01(水)22:33:36 No.676109623
蟹手の人って凄かったんだな…
12 20/04/01(水)22:33:56 No.676109732
ギンの下誰だ…?
13 20/04/01(水)22:33:59 No.676109748
ロビンの母さん高ぇな
14 20/04/01(水)22:34:08 No.676109798
一応方便として賞金額=強さじゃないからな オーブンは対外的に賞金額が上がるような事をしてないんだろう
15 20/04/01(水)22:34:30 No.676109903
>チョッパーといい見た目がかわいい動物だと懸賞金甘くなるのなんなの あの世界で見た目が可愛いなんて信用出来ないのにな
16 20/04/01(水)22:34:38 No.676109943
スクアードひっく
17 20/04/01(水)22:34:45 No.676109974
>ギンの下誰だ…? 蟹手のジャイロをご存じない!?
18 20/04/01(水)22:35:06 No.676110072
オーブンは一人で海中の敵壊滅させられる戦略兵器だからな…
19 20/04/01(水)22:35:27 No.676110208
菱形のおっさん賞金首なのか
20 20/04/01(水)22:35:39 No.676110259
バロックワークス社員は入った時点で七武海の傘下だから上がんなかったんだろうな
21 20/04/01(水)22:35:44 No.676110278
ちょっと待ってゴールデンウィーク高くない?
22 20/04/01(水)22:35:51 No.676110323
ペロス兄7億はなんか絶妙なライン
23 20/04/01(水)22:35:53 No.676110338
ダズはクロコダイルと懸賞金そんな変わんないんだな
24 20/04/01(水)22:35:53 No.676110345
>菱形のおっさん賞金首なのか 海賊やってたからねぇ
25 20/04/01(水)22:36:33 No.676110545
ダズはそもそもは西の海だかの賞金稼ぎだったはずなのに指名手配されてるんだな
26 20/04/01(水)22:36:43 No.676110594
オーズジュニア安いな…
27 20/04/01(水)22:36:48 No.676110634
絵のやつが相当高いのは能力の厄介さからか
28 20/04/01(水)22:36:56 No.676110680
サイの賞金はドフラ倒した後?
29 20/04/01(水)22:37:16 No.676110792
3より高いのか…
30 20/04/01(水)22:37:18 No.676110801
>バロックワークス社員は入った時点で七武海の傘下だから上がんなかったんだろうな 一応秘密結社なんで傘下とかは知られてないのでは…
31 20/04/01(水)22:37:21 No.676110826
ペドロってそんな懸賞金になるようなイメージが無いなぁ 過去の描写もマムに捕まって目と寿命取られた事ぐらいしかなくない?
32 20/04/01(水)22:37:22 No.676110834
GWの隣誰?
33 20/04/01(水)22:37:56 No.676110998
サボ高すぎ
34 20/04/01(水)22:37:56 No.676111000
蟹手のジャイロ
35 20/04/01(水)22:38:13 No.676111093
>GWの隣誰? >蟹手のジャイロをご存じない!?
36 20/04/01(水)22:38:26 No.676111153
クラッカーとか顔は割れてないんだよな 能力どこまでバレてんだろ
37 20/04/01(水)22:38:28 No.676111161
東の海の連中みんなゴールデンウィークに勝てないのか…
38 20/04/01(水)22:38:39 No.676111233
>ちょっと待ってゴールデンウィーク高くない? 催眠は強いからな…
39 20/04/01(水)22:38:49 No.676111299
>動物はペット扱いにして賞金を抑える文化ってどこから来てるの チョッパーはともかくミンク族のベポはシャボンディのオークションに持っていった方が高値で売れるレベルだな
40 20/04/01(水)22:38:54 No.676111325
「」は蟹手のジャイロ好きすぎるだろ…
41 20/04/01(水)22:38:57 No.676111338
マロンのおっさん懸賞金かかってたのか…
42 20/04/01(水)22:39:01 No.676111357
立体化までされてる蟹手のジャイロをご存じない?
43 20/04/01(水)22:39:10 No.676111404
ペドロは一応かなり名のしれた海賊団のキャプテンだったから…
44 20/04/01(水)22:39:25 No.676111493
>立体化までされてる蟹手のジャイロをご存じない? なんで...?
45 20/04/01(水)22:39:33 No.676111529
>サボ高すぎ むしろ革命軍のナンバーツーとしては低いと思うんだが ドラゴンって海賊王より懸賞金高くても不思議じゃ無いだろ
46 20/04/01(水)22:39:41 No.676111573
>ペドロってそんな懸賞金になるようなイメージが無いなぁ ポーネグリフ探して旅してたからそっち方面で高額になってるんだろう
47 20/04/01(水)22:39:42 No.676111575
ミスウェンズデーは賞金掛かってなかったのかな
48 20/04/01(水)22:39:43 No.676111579
>バロックワークス社員は入った時点で七武海の傘下だから上がんなかったんだろうな バロックワークスがクロコの下だってバレてないから関係ないよ 最後の会議までみんなクロコの事知らないんだし
49 20/04/01(水)22:39:48 No.676111617
2は懸賞金いくらだっけ
50 20/04/01(水)22:39:51 No.676111634
-6億2千万ベリーに見えた
51 20/04/01(水)22:39:55 No.676111654
>ペドロってそんな懸賞金になるようなイメージが無いなぁ >過去の描写もマムに捕まって目と寿命取られた事ぐらいしかなくない? ロビンと同じで歴史の本文漁ってたから それに加えて温厚だけど億相当の実力もあった
52 20/04/01(水)22:40:03 No.676111686
>立体化までされてる蟹手のジャイロをご存じない? マジか マジだ なんで…
53 20/04/01(水)22:40:06 No.676111701
サボ大将とかそういうレベルの強さっぽいのに懸賞金低すぎじゃね!?
54 20/04/01(水)22:40:13 No.676111739
サイが実力に比べると安めに見えるのはまだチンジャオの正統後継者と知れ渡ってないからか
55 20/04/01(水)22:40:19 No.676111771
マムの所の強いけど懸賞金高くない人はあんま万国から出ないんだろう
56 20/04/01(水)22:40:28 No.676111823
>東の海の連中みんなゴールデンウィークに勝てないのか… そりゃ最弱の海に逃げてきた人達と王下七武海が作ったエージェント集団の1人を比べたらね…
57 20/04/01(水)22:40:30 No.676111831
3より高いのゴールデンウィーク!?
58 20/04/01(水)22:40:35 No.676111857
No.3とか捕まってるからリセットされてるんでは?
59 20/04/01(水)22:40:40 No.676111895
革命軍は海賊みたいに好き勝手やってる犯罪者じゃなくて 真っ向から世界政府に反抗しようとする危険分子だからな…
60 20/04/01(水)22:40:47 No.676111928
スクアーロは手柄に免じて懸賞金下げてあげて欲しい
61 20/04/01(水)22:40:53 No.676111966
オーブンが妙に安いのはマップ兵器で本国防衛ばっかでお外で略奪とかしないからだろうか
62 20/04/01(水)22:40:57 No.676112002
書き込みをした人によって削除されました
63 20/04/01(水)22:41:09 No.676112060
オーズJr高いなぁ
64 20/04/01(水)22:41:24 No.676112145
最低限グランドラインで活動してると警戒されるんじゃないか
65 20/04/01(水)22:41:29 No.676112174
>サボ大将とかそういうレベルの強さっぽいのに懸賞金低すぎじゃね!? 公にしたくない
66 20/04/01(水)22:41:34 No.676112201
カタクリ10億高すぎない?
67 20/04/01(水)22:41:44 No.676112259
馬鹿息子は頂上戦争の功労者だからな…
68 20/04/01(水)22:41:45 No.676112267
バロックワークスって賞金稼ぎ集団だと思ってたけどナンバーズは懸賞金ついてたんだな…
69 20/04/01(水)22:42:08 No.676112377
栗のおっさんショウジョウより懸賞金低いんだ 上司より部下の方が懸賞金高いって何か貴重
70 20/04/01(水)22:42:15 No.676112407
リトルオーズが存外高い
71 20/04/01(水)22:42:16 No.676112415
スクアードは病気で相当弱ってるとはいえ白ひげ刺せるんだから頭は悪くても実力はある
72 20/04/01(水)22:42:24 No.676112452
ハチはこう高いような安いような…捕まえて奴隷として売るのとどっちが多く貰えるんだろう
73 20/04/01(水)22:42:27 No.676112472
蟹手のジャイロ?名前だけは知ってるぞ! 恋するワンピースで見たことあるからな!
74 20/04/01(水)22:42:31 No.676112492
ダズ高くね?
75 20/04/01(水)22:42:34 No.676112510
ロビンママがやってることのわりに安いのは戦闘力皆無だからか
76 20/04/01(水)22:42:42 No.676112542
>ハチはこう高いような安いような…捕まえて奴隷として売るのとどっちが多く貰えるんだろう 男の魚人は安い
77 20/04/01(水)22:42:48 No.676112573
やっぱヒグマの懸賞金ありえんわ
78 20/04/01(水)22:42:54 No.676112599
ルフィでさえカラーズトラップに抗えなかったし…
79 20/04/01(水)22:43:07 No.676112665
>ロビンママがやってることのわりに安いのは戦闘力皆無だからか ロビンと同じくらいだし
80 20/04/01(水)22:43:11 No.676112686
>バロックワークスって賞金稼ぎ集団だと思ってたけどナンバーズは懸賞金ついてたんだな… まースカウト制だから名のあるやつは賞金首も賞金稼ぎもみんな誘ってたんじゃないか
81 20/04/01(水)22:43:16 No.676112712
サボの懸賞金どこで出たっけ
82 20/04/01(水)22:43:18 No.676112722
ヒグマは嘘800以外の意味ないからな
83 20/04/01(水)22:43:23 No.676112745
蟹手のジャイロはもうちょい役すぎてマイナーなのがネタのメジャーキャラと言っていい
84 20/04/01(水)22:43:39 No.676112863
サイお前懸賞金かかってる癖によく世界会議の護衛に出れたな…
85 20/04/01(水)22:43:40 No.676112875
ギンは万全の状態だとダズと同格のイメージがある
86 20/04/01(水)22:43:51 No.676112940
公式ノベルの描写を正しいとするなら賞金稼ぎがあくどくやりすぎて賞金首になることもあるみたいだからなぁ…
87 20/04/01(水)22:43:51 No.676112944
オーブン兄さん基本的に万国内勤だろうし…
88 20/04/01(水)22:44:02 No.676113003
戦略的脅威だとクラッカーな気はするが 単純に四皇配下のトップ戦力って点があるからカタクリ兄さんはそりゃ高かろうな
89 20/04/01(水)22:44:05 No.676113019
キロキロの人750万って… ヒグマ以下…
90 20/04/01(水)22:44:11 No.676113057
>公式ノベルの描写を正しいとするなら賞金稼ぎがあくどくやりすぎて賞金首になることもあるみたいだからなぁ… ダズとかそれっぽいよね
91 20/04/01(水)22:44:38 No.676113205
>サイお前懸賞金かかってる癖によく世界会議の護衛に出れたな… ここは海軍の手が及ばぬところでっしてね
92 20/04/01(水)22:44:38 No.676113207
>ギンは万全の状態だとダズと同格のイメージがある そりゃ高く見積もりすぎだよ
93 20/04/01(水)22:44:38 No.676113208
ゴールデンウィークはあいつ扉絵連載でも出たけど能力強過ぎる あと自由の騎手マリアンヌって本名と呼び名もずるい
94 20/04/01(水)22:44:55 No.676113312
相方の3より高い自由の旗手マリアンヌは何やってこんなに懸賞金かけられたんだ
95 20/04/01(水)22:45:19 No.676113460
ダズは賞金稼ぎの他に元々殺し屋もやってたんでしょ?
96 20/04/01(水)22:45:19 No.676113461
>キロキロの人750万って… >ヒグマ以下… 悪魔の実食べただけの一般人枠だし…
97 20/04/01(水)22:45:23 No.676113494
>>ギンは万全の状態だとダズと同格のイメージがある >そりゃ高く見積もりすぎだよ 鉄壊せるよあいつ
98 20/04/01(水)22:45:26 No.676113525
>戦略的脅威だとクラッカーな気はするが そもそも世界政府と海軍が認識してるクラッカーはヒゲヅラの剣士というだけだ 能力者とすら認識されていない
99 20/04/01(水)22:45:34 No.676113556
カタクリが何をどうしてあそこまで懸賞金上がったのか絶対シナリオないだろ
100 20/04/01(水)22:45:39 No.676113581
ゴールデンウィークは扉絵でカタギになっちゃったけど二つ名といい能力といい謎が多すぎる
101 20/04/01(水)22:45:44 No.676113603
チンジャオもサイも世界政府加盟国の水軍だからね…
102 20/04/01(水)22:45:46 No.676113618
>相方の3より高い自由の旗手マリアンヌは何やってこんなに懸賞金かけられたんだ 元革命家なんじゃない?
103 20/04/01(水)22:45:51 No.676113648
>鉄壊せるよあいつ リッチーですら鉄の檻壊せるのに何を言ってんだ
104 20/04/01(水)22:45:52 No.676113656
>キロキロの人750万って… >ヒグマ以下… Mr4は300万くらいだし…
105 20/04/01(水)22:46:00 No.676113700
漫画家が描いてんだから絵描きは盛られるよそりゃ
106 20/04/01(水)22:46:11 No.676113750
むかし各キャラの手配所型のアクセサリーあったよね
107 20/04/01(水)22:46:17 No.676113797
ゴールデンウィークはルフィ完封してたけど何で負けたんだっけ 無料だし読み直すか あれで悪魔の実関係ない素の能力だから地味に狂ってる
108 20/04/01(水)22:46:19 No.676113815
マシラ…2300万 ショウジョウ…3600万 クリケット…2500万
109 20/04/01(水)22:46:20 No.676113823
>カタクリ10億高すぎない? よく考えろ 見聞色が行き過ぎて未来予知ができる四皇最高幹部で覇気のエキスパートとか10億行かない理由が無えよ
110 20/04/01(水)22:46:30 No.676113872
>相方の3より高い自由の旗手マリアンヌは何やってこんなに懸賞金かけられたんだ 単純に脅威度高いからかなぁ 以外と犯行がエグいのかもしれんが
111 20/04/01(水)22:46:34 No.676113890
そんなこと言ったら1ヒグマ=8チョッパーだぞ
112 20/04/01(水)22:46:44 No.676113945
>カタクリが何をどうしてあそこまで懸賞金上がったのか絶対シナリオないだろ ロックスの時代から生きてる四皇のナンバー2だぞ
113 20/04/01(水)22:46:49 No.676113979
クラッカーもさすがに分身能力くらいは割れてんじゃないかな それともそんなに外部遠征行かないのか?
114 20/04/01(水)22:46:56 No.676114015
ひし形おっさん海賊だったのかよ!
115 20/04/01(水)22:46:57 No.676114023
ゴールデンウィークのカラートラップは悪魔の実の能力じゃないから 覇気ガード出来ない可能性がある
116 20/04/01(水)22:47:13 No.676114101
Mr.4のその辺からなんか強い奴発掘しました感は嫌いじゃない
117 20/04/01(水)22:47:14 No.676114105
ゴールデンウイークはあれだぞ その気になれば海軍の留置所に潜入して脱走させられるんだぞあいつ しゃれになってねえ
118 20/04/01(水)22:47:19 No.676114140
カラーズトラップとかジャンゴの催眠術とか悪魔の実関係ない特殊能力が結構すごいよね
119 20/04/01(水)22:47:22 No.676114156
>>カタクリ10億高すぎない? >よく考えろ 見聞色が行き過ぎて未来予知ができる四皇最高幹部で覇気のエキスパートとか10億行かない理由が無えよ 実力だけでルフィの2倍は無理だろ 10億乗るには相応の破壊行為ないと
120 20/04/01(水)22:47:24 No.676114164
そもそも3は元々は単なる闇金融屋だ 元殺し屋兼賞金稼ぎの1とかとは全く出自が違う
121 20/04/01(水)22:47:25 No.676114171
>ひし形おっさん海賊だったのかよ! 嘘つき!嘘つき!呼ばわりされたので勝手に海に出た
122 20/04/01(水)22:47:25 No.676114176
>ロックスの時代から生きてる四皇のナンバー2だぞ 誰を倒したんだよ
123 20/04/01(水)22:47:29 No.676114207
>カタクリが何をどうしてあそこまで懸賞金上がったのか絶対シナリオないだろ 上の方の子供達は年齢的にママとロックス海賊団で暴れてても不思議ではないし
124 20/04/01(水)22:47:30 No.676114210
>まースカウト制だから名のあるやつは賞金首も賞金稼ぎもみんな誘ってたんじゃないか アラバスタの一件の後に懸賞金掛けられた可能性も
125 20/04/01(水)22:47:34 No.676114230
>>カタクリ10億高すぎない? >よく考えろ 見聞色が行き過ぎて未来予知ができる四皇最高幹部で覇気のエキスパートとか10億行かない理由が無えよ むしろ10億ってジャックと同レベルなのは低すぎない?って思ったけどかなり温厚だからかな
126 20/04/01(水)22:47:45 No.676114282
>ひし形おっさん海賊だったのかよ! 黄金探しのために仲間と別れた回想やってたろ!
127 20/04/01(水)22:47:47 No.676114292
>そんなこと言ったら1ヒグマ=8チョッパーだぞ ヒグマ 懸賞金800ベリーだった!?
128 20/04/01(水)22:47:47 No.676114293
ゴールデンウィークは画家としてそもそも元から知名度あったんじゃないか
129 20/04/01(水)22:48:04 No.676114374
ペロスペロー7億 カタクリ10億 ダイフク3億 オーブン3億
130 20/04/01(水)22:48:15 No.676114413
あの世界鍛えて損はなさそうな技術めっちゃあるな…
131 20/04/01(水)22:48:21 No.676114445
>10億乗るには相応の破壊行為ないと トットランドを維持してるって世界政府からしたら相当な破壊行為だろ…
132 20/04/01(水)22:48:28 No.676114484
だから強さじゃなくて政府への迷惑度だってば
133 20/04/01(水)22:48:35 No.676114522
組織内でも誰もが認める四皇幹部ナンバーワンならそんくらいになるだろ
134 20/04/01(水)22:48:49 No.676114575
ワンピの女って良くも悪くも味気濃い奴ばっかりだからミスGWの素朴さが個人的にぶっ刺さる
135 20/04/01(水)22:48:52 No.676114586
Mr3とMissゴールデンウィークはもともと賞金稼ぎでアラバスタのっとり事件の一件だけでこの賞金だからな
136 20/04/01(水)22:48:58 No.676114612
GWの催眠は実じゃない技術だからやベーよ!海楼石メタ効かないんだぞ
137 20/04/01(水)22:49:01 No.676114619
>むかし各キャラの手配所型のアクセサリーあったよね 懐かしい クロコダイルのまだ持ってるわ
138 20/04/01(水)22:49:05 No.676114639
>上の方の子供達は年齢的にママとロックス海賊団で暴れてても不思議ではないし それを言うと逆にダイフクオーブンが低いんだよね まあ3億って別に低くはないんだけど上2人に比べたら露骨に下がりすぎる
139 20/04/01(水)22:49:05 No.676114641
賞金額=強さじゃないのは百理あるけどだったらロビン安すぎだろってなるよね
140 20/04/01(水)22:49:09 No.676114661
四皇の息子でクソ強いだけでも10億の理由には十分だわ
141 20/04/01(水)22:49:11 No.676114673
バギーって今いくらだっけ?
142 20/04/01(水)22:49:19 No.676114726
>>相方の3より高い自由の旗手マリアンヌは何やってこんなに懸賞金かけられたんだ >単純に脅威度高いからかなぁ >以外と犯行がエグいのかもしれんが 自由の旗手 マリアンヌ 戦争が多い北の海の出身って事でなんらかの国家転覆に関わってそうな気がする 確かベロベティの元ネタになった絵画の女の名前がマリアンヌだから下手したら革命軍との繋がりもあるかもね
143 20/04/01(水)22:49:19 No.676114728
懸賞金3億超えてる奴らはそもそも賞金稼ぎが倒せるレベルじゃねえ… 誰が賞金受け取りに来るんだ
144 20/04/01(水)22:49:20 No.676114731
〝砂漠の王〟クロコダイル 〝悪魔の子〟ニコ・ロビン 〝殺し屋〟ダズ・ボーネス 〝毒グモのザラ〟 〝荒野のベンサム〟 〝闇金ギャルディーノ〟 〝自由の旗手マリアンヌ〟 〝キャッチャー殺しのベーブ〟 〝町落としのドロフィー〟 〝国境のジェム〟 〝運び屋ミキータ〟 クロコロビン1はともかく他もこんな二つ名ついてたんだな…
145 20/04/01(水)22:49:35 No.676114818
>賞金額=強さじゃないのは百理あるけどだったらロビン安すぎだろってなるよね ポーネグリフ関連は基本逆に押さえられる
146 20/04/01(水)22:49:43 No.676114844
トリコの捕獲レベルもだけどジャンプで数値化システムが出ると 誰もそんなこと言ってないのに=戦闘力って前提で話す人出てくる
147 20/04/01(水)22:49:58 No.676114912
>賞金額=強さじゃないのは百理あるけどだったらロビン安すぎだろってなるよね ただの戦闘要員のゾロがロビンとウソップよりも高いことに違和感覚えてる
148 20/04/01(水)22:50:01 No.676114936
>賞金額=強さじゃないのは百理あるけどだったらロビン安すぎだろってなるよね 歴史の本文読めてあの凶悪ルーキー麦わらの一味の船員なのに最近ようやく億越えしたからな
149 20/04/01(水)22:50:07 No.676114961
>賞金額=強さじゃないのは百理あるけどだったらロビン安すぎだろってなるよね 理由が公表できない奴だと高すぎても怪しまれるので
150 20/04/01(水)22:50:08 No.676114967
>〝闇金ギャルディーノ〟 あれこんなんだっけ?
151 20/04/01(水)22:50:15 No.676114998
グランドライン前半は数千万単位が一般レベルで 新世界はちょうどその10倍くらいって感じなのかな
152 20/04/01(水)22:50:19 No.676115012
バロックワークスはこっそりやる組織だから低いのは矛盾してないよね
153 20/04/01(水)22:50:20 No.676115020
bwみんな二つ名かっこいいな…
154 20/04/01(水)22:50:25 No.676115045
>誰を倒したんだよ だから賞金額は強さとイコールじゃねえって 4皇ナンバー2ってことは世界政府にとって脅威である海賊団を維持することにそんだけ貢献してるってことだぞ
155 20/04/01(水)22:50:34 No.676115075
厄ネタ絡んでると逆に微妙な賞金額になったり左右する要素は幾らかあるね
156 20/04/01(水)22:50:43 No.676115128
荒野のベンサムとかかっこいいな...
157 20/04/01(水)22:50:46 No.676115141
ダイフクオーブンは星将じゃないしペロスペローみたいにあまり外に出ないから脅威度低い判定なんじゃないかな
158 20/04/01(水)22:50:46 No.676115143
>トリコの捕獲レベルもだけどジャンプで数値化システムが出ると >誰もそんなこと言ってないのに=戦闘力って前提で話す人出てくる じゃあ道力で換算しようぜ
159 20/04/01(水)22:50:54 No.676115180
>>>カタクリ10億高すぎない? >>よく考えろ 見聞色が行き過ぎて未来予知ができる四皇最高幹部で覇気のエキスパートとか10億行かない理由が無えよ >実力だけでルフィの2倍は無理だろ >10億乗るには相応の破壊行為ないと マム海賊団ってお菓子の納品が遅れただけで国潰す集団よ 描写ないだけでめっちゃ破壊行為してるだろうが…
160 20/04/01(水)22:50:58 No.676115215
>トリコの捕獲レベルもだけどジャンプで数値化システムが出ると >誰もそんなこと言ってないのに=戦闘力って前提で話す人出てくる 「ガララワニとバナナキュウリがタイマンしてバナナキュウリ勝つのかよ」 って言われてて駄目だったのを今でも覚えてる
161 20/04/01(水)22:51:04 No.676115244
そんな中ポーネグリフ関連なのに奥越えてるペドロさんはすごい
162 20/04/01(水)22:51:09 No.676115275
>〝町落としのドロフィー〟 ミスメリークリスマスの二つ名こんなかっこいいの!?
163 20/04/01(水)22:51:15 No.676115304
>〝町落としのドロフィー〟 これ魔性の女っぽい響きでかつあの能力で何やらかしたかはっきりわかる名前だから好き
164 20/04/01(水)22:51:20 No.676115324
>懸賞金3億超えてる奴らはそもそも賞金稼ぎが倒せるレベルじゃねえ… >誰が賞金受け取りに来るんだ 海賊内でのステータスみたいになってるし一定以上は上げても意味あんのかなってなるな
165 20/04/01(水)22:51:25 No.676115336
強さと懸賞金はイコールではないけどある程度目安になるのは間違いないし
166 20/04/01(水)22:51:34 No.676115374
>やっぱヒグマの懸賞金ありえんわ 平均懸賞金300万の東の海で800万は誇るだけのことはあったんだな…
167 20/04/01(水)22:51:39 No.676115398
バナナキュウリは強いからな…
168 20/04/01(水)22:51:46 No.676115426
>>懸賞金3億超えてる奴らはそもそも賞金稼ぎが倒せるレベルじゃねえ… >>誰が賞金受け取りに来るんだ >海賊内でのステータスみたいになってるし一定以上は上げても意味あんのかなってなるな そういう部署があるから…
169 20/04/01(水)22:51:50 No.676115441
実際に暴れてるシーン見ないと設定である事を読み取れない「」は少ないがいる
170 20/04/01(水)22:51:59 No.676115488
乳首暗器のビビ
171 20/04/01(水)22:52:00 No.676115495
カタクリとペロス兄の懸賞額に3億も差がついてるのはなんでだろ
172 20/04/01(水)22:52:10 No.676115559
>だから強さじゃなくて政府への迷惑度だってば そうなってないだろ現実に
173 20/04/01(水)22:52:12 No.676115563
BWの異名は入社前こういうことして裏社会で名前知れてたんだろうなっていうのが想像できていい
174 20/04/01(水)22:52:15 No.676115581
別名だとロビンの悪魔の子ってすげぇ何かかっこよくて好き 本人からしたら侮辱以外の何物でもないが
175 20/04/01(水)22:52:17 No.676115594
スレ画のゴールデンウィークかわいいな
176 20/04/01(水)22:52:32 No.676115665
正直億クラスの首持っていったら海軍に囲まれるよな
177 20/04/01(水)22:52:36 No.676115694
賞金額はわかるんだけど、 1ベリーの価値がわからん 1食いくらくらい?
178 20/04/01(水)22:52:37 No.676115700
仮にロビン10億にしてなんで?って聞かれても世界政府も答えらんないだろ モルガンズがいる世界なんだぞ あいつが興味持って調べて変なことぶちまけないぐらいには違和感のない賞金にしねーと大変だぞ
179 20/04/01(水)22:52:38 No.676115707
やらかした事柄と逮捕難易度の乗算だからな…
180 20/04/01(水)22:52:39 No.676115712
強さはイコールではないけど大きな指標でもあるからまぁおおむねそんなもんではある 懸賞金ハッタリ野郎もいたようだし
181 20/04/01(水)22:52:43 No.676115731
今のクロコダイルっていくらなんだろ
182 20/04/01(水)22:52:48 No.676115759
強さと額は設定的にはイコールではないけど メタ設定的には額が低いとショボってなるからイコールだよ
183 20/04/01(水)22:52:52 No.676115777
逆に殆んど万国にいるんならアタッちゃんが万国潜入できる凄腕になっちまうー!
184 20/04/01(水)22:52:57 No.676115796
キャッチャー殺しってお前キャッチャーの後頭部ごとフルスイングでもしたのか4番バッター
185 20/04/01(水)22:52:57 No.676115797
賞金払ってくないし囲われてもっと強いやつの相手をさせられるだろうクソシステム
186 20/04/01(水)22:53:00 No.676115811
>>賞金額=強さじゃないのは百理あるけどだったらロビン安すぎだろってなるよね >ポーネグリフ関連は基本逆に押さえられる ロビンとフランキーは古代兵器絡みに触れさせないように意図して懸賞金抑えめなんだっけか?
187 20/04/01(水)22:53:04 No.676115824
ニキータのニキータ感 マリアンヌのマリアンヌじゃない感
188 20/04/01(水)22:53:09 No.676115851
>あいつが興味持って調べて変なことぶちまけないぐらいには違和感のない賞金にしねーと大変だぞ 他の一味上げる方がなんで?だろ
189 20/04/01(水)22:53:10 No.676115854
でもやっぱ悪魔の子ニコ・ロビンと殺し屋ダズ・ボーネスは 明らかに異質な強敵感がして好き
190 20/04/01(水)22:53:21 No.676115907
扉絵でカラーズトラップで海軍洗脳して船奪ってたっけ ひっそりと暮らせるのか
191 20/04/01(水)22:53:22 No.676115909
>キャッチャー殺しってお前キャッチャーの後頭部ごとフルスイングでもしたのか4番バッター 哀しき過去…
192 20/04/01(水)22:53:33 No.676115964
>正直億クラスの首持っていったら海軍に囲まれるよな なのでそのまま七武海入りする
193 20/04/01(水)22:53:53 No.676116060
>今のクロコダイルっていくらなんだろ 大人しくしてるっつうから傘下に入ったのに全然そんな事無くて 悪事全部バレて捕まった上脱走して行方不明だからな…
194 20/04/01(水)22:53:54 No.676116073
>>あいつが興味持って調べて変なことぶちまけないぐらいには違和感のない賞金にしねーと大変だぞ >他の一味上げる方がなんで?だろ いや麦わら一味はやったことに妥当な金額だと思うぞ
195 20/04/01(水)22:54:01 No.676116107
トットランドは内部にはわりと優しいけど対外的にはかなり極悪非道なことを忘れるなよ
196 20/04/01(水)22:54:09 No.676116138
ギン好きだから出てきて欲しいわ ドンは要らないです
197 20/04/01(水)22:54:11 No.676116149
カタクリはこれまで負けなしだから他の四皇幹部とはぶつかってないんだよな
198 20/04/01(水)22:54:17 No.676116182
>逆に殆んど万国にいるんならアタッちゃんが万国潜入できる凄腕になっちまうー! アタッちゃんサンジとかサクサクビスケットとか割とミスもあるし…
199 20/04/01(水)22:54:21 No.676116207
>トットランドは内部にはわりと優しいけど対外的にはかなり極悪非道なことを忘れるなよ それは読んでれば皆わかるよ!!
200 20/04/01(水)22:54:27 No.676116245
オーブンは意味もなく乱暴狼藉する性格ではないのとワノ国に来てないことからも防衛専門で懸賞金が上がる機会がなかったと見た
201 20/04/01(水)22:54:36 No.676116292
>ロビンとフランキーは古代兵器絡みに触れさせないように意図して懸賞金抑えめなんだっけか? 一味上げてたら意味ないでしょ
202 20/04/01(水)22:54:38 No.676116299
>>正直億クラスの首持っていったら海軍に囲まれるよな >なのでそのまま七武海入りする 廃止したので海軍入ってね
203 20/04/01(水)22:54:44 No.676116330
ギンなにしてんだろうねー…
204 20/04/01(水)22:54:49 No.676116357
鷹の目とか凄い元賞金稼ぎっぽい雰囲気あるけど1人で海賊やってたのかな
205 20/04/01(水)22:54:54 No.676116389
海賊内でも額のデカさで箔が付いてるみたいに扱ってるし そりゃ隠れて悪事やったりするタイプだとか諸々訳有とか色々あるけどね
206 20/04/01(水)22:54:55 No.676116397
bw幹部みんな脱獄してるから懸賞金二倍三倍くらいになってそう
207 20/04/01(水)22:54:57 No.676116418
>オーブンは意味もなく乱暴狼藉する性格ではないのとワノ国に来てないことからも防衛専門で懸賞金が上がる機会がなかったと見た 防衛としては熱海温泉すごい強いよねあれ
208 20/04/01(水)22:55:02 No.676116453
>カタクリとペロス兄の懸賞額に3億も差がついてるのはなんでだろ マムの所の懸賞金高いのは軒並み将星とか戦闘員みたいな外で暴れてる連中だから なんでカタクリさんと3億も差が?っていうよりむしろなんでペロス兄7億もあるの?って感じだと思う
209 20/04/01(水)22:55:11 No.676116516
Mr.5の国境ってなんだ
210 20/04/01(水)22:55:13 No.676116528
>>ロビンとフランキーは古代兵器絡みに触れさせないように意図して懸賞金抑えめなんだっけか? >一味上げてたら意味ないでしょ 意味があるけど言っても聞きそうにないな
211 20/04/01(水)22:55:14 No.676116537
鷹の目の賞金額って設定あったっけ?
212 20/04/01(水)22:55:17 No.676116553
>サイお前懸賞金かかってる癖によく世界会議の護衛に出れたな… これちょっと不思議なんだけど 八宝水軍ってなんで世界会議出られたんだろ ジェルマもマムと結託するまでは出てたみたいだし
213 20/04/01(水)22:55:20 No.676116567
>荒野のベンサムとかかっこいいな... 荒野のハンサム?!
214 20/04/01(水)22:55:21 No.676116574
ウィーブルさんはめっちゃ賞金稼いでそう
215 20/04/01(水)22:55:22 No.676116576
これ支払う気ちゃんとあるんだろうか
216 20/04/01(水)22:55:24 No.676116587
賞金稼ぎの異名が『殺し屋』なのいいよね 明らかに手練れな感じが凄いの
217 20/04/01(水)22:55:40 No.676116682
ミホークとか当座の金が必要になったらその辺の億越えの雑魚狩ってそう
218 20/04/01(水)22:55:41 No.676116690
今ロビンちゃん1億3000万ベリーか まぁ実力的にも妥当ちゃ妥当かな
219 20/04/01(水)22:55:44 No.676116704
>意味があるけど言っても聞きそうにないな 意味がないからね その理屈通ってないよって言ってるんだよ
220 20/04/01(水)22:55:48 No.676116720
>>荒野のベンサムとかかっこいいな... >荒野のハンサム?! おまえじゃねえ 座ってるぬらべっちゃ
221 20/04/01(水)22:55:58 No.676116775
>>サイお前懸賞金かかってる癖によく世界会議の護衛に出れたな… >これちょっと不思議なんだけど >八宝水軍ってなんで世界会議出られたんだろ >ジェルマもマムと結託するまでは出てたみたいだし お金入れると出れる
222 20/04/01(水)22:55:59 No.676116782
>八宝水軍ってなんで世界会議出られたんだろ 世界政府加入してたからだろ
223 20/04/01(水)22:56:01 No.676116798
ロビンみたく危険度と高さが(読者目線では)釣り合ってない例もあるし高い方はともかく低い方はあんまり当てにならない気がする
224 20/04/01(水)22:56:11 No.676116841
>オーブンは意味もなく乱暴狼藉する性格ではないのとワノ国に来てないことからも防衛専門で懸賞金が上がる機会がなかったと見た あれよ メックリンガー枠
225 20/04/01(水)22:56:23 No.676116899
そういやゾロの異名ってまだ海賊狩りだっけ?
226 20/04/01(水)22:56:25 No.676116908
>なんでペロス兄7億もあるの?って感じだと思う 昔からの積み重ねでしょう 年齢から考えればロックス独立時期にはもう居るだろうし
227 20/04/01(水)22:56:30 No.676116942
ベラミーも1億の賞金かかってるのに何のニュースにもなってないなんておかしいって言ってたよね
228 20/04/01(水)22:56:32 No.676116952
馬鹿にした奴らを町ごと吹き飛ばしてきた前科を重ねてきたキッド ピンポイントで的確に世界政府に喧嘩売るマネを繰り返してきた麦わら
229 20/04/01(水)22:56:35 No.676116961
>なんでカタクリさんと3億も差が?っていうよりむしろなんでペロス兄7億もあるの?って感じだと思う 単純に知名度かな? マムつったらカタクリクラッカーペロスの三兄弟みたいな感じの風潮あるのかも
230 20/04/01(水)22:56:47 No.676117006
ロビンの懸賞金はもっと上げたいくらいだと思うけど でも不自然に上げてなんで?って理由聞かれたら困るから上げ過ぎることも出来ない感じある
231 20/04/01(水)22:56:50 No.676117024
ロブ・ルッチっていうのは光を奪うって意味で最高に格好いいネーミングですね尾田先生!
232 20/04/01(水)22:57:03 No.676117079
>カタクリはこれまで負けなしだから他の四皇幹部とはぶつかってないんだよな いや少なくともマムのとこでは幹部最強って認められてるレベルだから 他のとこの幹部クラスとやりあって普通に勝つくらいでも何もおかしくないよ
233 20/04/01(水)22:57:08 No.676117116
クロコダイルとダズはアラバスタ騒動やらインペルダウン脱獄やら戦争介入やら色々やったから今の懸賞金すごそう
234 20/04/01(水)22:57:09 No.676117118
>ミホークとか当座の金が必要になったら東の海まで行って雑魚狩ってそう
235 20/04/01(水)22:57:11 No.676117129
キャベンディッシュはどんなヤバい事してきたんだ
236 20/04/01(水)22:57:15 No.676117150
>ロブ・ルッチっていうのは光を奪うって意味で最高に格好いいネーミングですね尾田先生! えっ…あー…じゃそれでいいです
237 20/04/01(水)22:57:16 No.676117159
>お金入れると出れる そうなの!? >世界政府加入してたからだろ 賞金かかってる=犯罪者で政府もなにもないのかなって思ってたけど その辺はやっぱ政府加入のが上の権力もってるってことなのかな
238 20/04/01(水)22:57:18 No.676117170
>〝自由の旗手マリアンヌ〟 声に出すといい響き
239 20/04/01(水)22:57:24 No.676117213
例え実際どうあっても海賊側で自分の箔だと思ってる節があるし 同じ海賊団の中でわざと格差付けることで不和を生じさせる作戦とかあってもいいかもな
240 20/04/01(水)22:57:25 No.676117228
>そういやゾロの異名ってまだ海賊狩りだっけ? だね もはや名前みたいに敵から呼ばれる
241 20/04/01(水)22:57:38 No.676117294
>>〝自由の旗手マリアンヌ〟 >声に出すといい響き シャナにいそう
242 20/04/01(水)22:57:39 No.676117299
>キャベンディッシュはどんなヤバい事してきたんだ ハクバになると無差別殺人者だしあいつ
243 20/04/01(水)22:57:45 No.676117327
懸賞金って結構わかりやすい指標だと思うんだけど なんで道力とか出したんだろう
244 20/04/01(水)22:57:48 No.676117347
>でも不自然に上げてなんで?って理由聞かれたら困るから上げ過ぎることも出来ない感じある 他のメンツが不自然に上がってる海賊団なのにロビンだけ大して変わらない方がなんで?って思われるよ普通
245 20/04/01(水)22:57:54 No.676117378
>>ロビンとフランキーは古代兵器絡みに触れさせないように意図して懸賞金抑えめなんだっけか? >一味上げてたら意味ないでしょ 麦わら一味全体としてやらかしてることは世界中に広まってんだから そいつら全体は上げなきゃしょうがねえだろ 上がる理由として「麦わらの一味として犯した罪」が重なって高くなるならいいんだよ そこに「ポーネグリフ読めるから」とか「プルトン作れるから」って理由で高くするわけにいかねーだけで
246 20/04/01(水)22:57:56 No.676117396
ペロス兄オーブンダイフクカタクリは古参も古参のいいところだから まあ散々色々やらかしまくってるしそりゃ上がるだろう
247 20/04/01(水)22:57:58 No.676117406
>ロビンの懸賞金はもっと上げたいくらいだと思うけど >でも不自然に上げてなんで?って理由聞かれたら困るから上げ過ぎることも出来ない感じある 麦わらの一味としてやらかしてるから上げれてるよね...
248 20/04/01(水)22:58:03 No.676117439
>意味がないからね >その理屈通ってないよって言ってるんだよ ロビン単独で高いと理由が公表できないから勘繰られるのはわかる? それとは別に麦わら一味が行った行動は公表済みだから妥当な金額つけるのもわかる? 併せて考えれば意味通じるでしょう
249 20/04/01(水)22:58:08 No.676117470
一応昔も今もずっと海賊は狩ってるからなあいつ…
250 20/04/01(水)22:58:36 No.676117631
バロックワークスって賞金稼ぎをスカウトしてるのはずなのになんで賞金首になってるんだ
251 20/04/01(水)22:58:36 No.676117634
でもまぁ白ひげの首持ってこられて50億払えるかっていうと
252 20/04/01(水)22:58:38 No.676117650
>ペロス兄オーブンダイフクカタクリは古参も古参のいいところだから >まあ散々色々やらかしまくってるしそりゃ上がるだろう ダイフクオーブンは3億だけどね
253 20/04/01(水)22:58:38 No.676117655
>懸賞金って結構わかりやすい指標だと思うんだけど >なんで道力とか出したんだろう CP9に懸賞金はかけられないから苦肉の策だろう
254 20/04/01(水)22:58:38 No.676117656
>懸賞金って結構わかりやすい指標だと思うんだけど >なんで道力とか出したんだろう 世界政府所属のCP9には懸賞金つかないからに決まってるだろ
255 20/04/01(水)22:58:39 No.676117661
ロビンは単なる暗殺が得意な能力者としての額なんだろう オハラ要素や解読要素抜きなら相応だろう
256 20/04/01(水)22:58:39 No.676117662
でも海賊の異名が海賊狩りって正直滅茶苦茶格好いいと思う
257 20/04/01(水)22:58:40 No.676117669
>>カタクリとペロス兄の懸賞額に3億も差がついてるのはなんでだろ >マムの所の懸賞金高いのは軒並み将星とか戦闘員みたいな外で暴れてる連中だから >なんでカタクリさんと3億も差が?っていうよりむしろなんでペロス兄7億もあるの?って感じだと思う ペロス兄さんとまだ戦闘してる描写と懸賞金額が明かされてないコンポート姉さんとかは将星とは別で「化物」呼ばわりだから恐らく対外的に知られる場所によくいたんだろうね
258 20/04/01(水)22:58:41 No.676117675
直接人的な被害を出さなくても懸賞金は上がる 麦わら一味がそうだったように集団でやべーことやらかすと一律で上がることがあるし 凶悪な集団を維持するのに一役買ってると判断されたら上げられることもあるだろう
259 20/04/01(水)22:58:42 No.676117680
>懸賞金って結構わかりやすい指標だと思うんだけど >なんで道力とか出したんだろう 戦闘力とか盛り上がるじゃん まあ海兵一人分だか10人分だかって言われるとしょぼっておもうけど
260 20/04/01(水)22:58:56 No.676117774
ゾロは海賊になっても大体海賊と戦ってるから改名のきかいがないよね
261 20/04/01(水)22:59:04 No.676117817
>他のメンツが不自然に上がってる海賊団なのに 不自然とか読んでたら絶対に言えねえよ!
262 20/04/01(水)22:59:22 No.676117939
>なんで道力とか出したんだろう だから海賊を道力で測ったことねーだろ
263 20/04/01(水)22:59:39 No.676118039
今思うとルフィとゾロ、ロビン以外の麦わら一味が エニエスロビーの一件まで賞金なかったの凄いな
264 20/04/01(水)22:59:45 No.676118069
ワンピの賞金額でレスポンチおっぱじめるとか 「」もなかなか…
265 20/04/01(水)22:59:48 No.676118089
麦わらレベルの額のキッドは味方にしちゃいけないレベルの事してきてんじゃないの
266 20/04/01(水)22:59:50 No.676118098
CP9はちょっとレベル差激しすぎなんじゃないかな…
267 20/04/01(水)22:59:53 No.676118118
>でもまぁ白ひげの首持ってこられて50億払えるかっていうと 払えはするだろうけど囲うしかないよねそんな化け物…
268 20/04/01(水)22:59:57 No.676118135
道力はあれCP9中での序列を読者に示しただけだろ あいつら懸賞金無いんだからそうしないとわかりにくい
269 20/04/01(水)23:00:00 No.676118151
>>懸賞金って結構わかりやすい指標だと思うんだけど >>なんで道力とか出したんだろう >戦闘力とか盛り上がるじゃん >まあ海兵一人分だか10人分だかって言われるとしょぼっておもうけど 300越えてれば十分超人って言うのはそうだと思うよ そもそも工作員だし
270 20/04/01(水)23:00:07 No.676118190
麦わら一味の賞金額はやったことを考えたら妥当だよ...
271 20/04/01(水)23:00:18 No.676118269
>>他のメンツが不自然に上がってる海賊団なのに >不自然とか読んでたら絶対に言えねえよ! 強さ=額じゃないんでしょ
272 20/04/01(水)23:00:23 No.676118313
>バロックワークスって賞金稼ぎをスカウトしてるのはずなのになんで賞金首になってるんだ 作中で賞金稼ぎもスカウトしてる+賞金稼ぎだらけのウィスキーピークで目立っただけで別にスカウト先は賞金稼ぎに限らない
273 20/04/01(水)23:00:36 No.676118394
>でもまぁ白ひげの首持ってこられて50億払えるかっていうと オペオペの実50億で取引しようとしてたし金が無いわけではなかろう
274 20/04/01(水)23:00:36 No.676118400
白ひげの首持ってきました!ってやつ 白ひげ以上の脅威だからな・・・
275 20/04/01(水)23:00:42 No.676118439
>直接人的な被害を出さなくても懸賞金は上がる >麦わら一味がそうだったように集団でやべーことやらかすと一律で上がることがあるし >凶悪な集団を維持するのに一役買ってると判断されたら上げられることもあるだろう 現代日本で言えば刑務所解放して最高裁で暴れまくって皇太子殴り飛ばすようなもんだしね…
276 20/04/01(水)23:00:43 No.676118447
オペオペ50億ってマジで破格だよね
277 20/04/01(水)23:00:44 No.676118458
1000万くらいのを支部に持って行っても当座のお金がなさそう
278 20/04/01(水)23:00:59 No.676118557
まあオペオペなんでもありでずるいし
279 20/04/01(水)23:01:00 No.676118568
>ワンピの賞金額でレスポンチおっぱじめるとか >「」もなかなか… レスポンチは!終わらねぇ!!!
280 20/04/01(水)23:01:14 No.676118637
実際四皇の懸賞金は払う気ないよね 前科が積み重なり続けてるだけ むしろこいつら倒して海軍まで引きずってきたらそいつが新しい世界の脅威だ
281 20/04/01(水)23:01:19 No.676118675
政府サイドなんで強さの指標出す方法がそれくらいしかなかったけど 別にこれいらねぇかな…ってなっただけじゃないかな
282 20/04/01(水)23:01:25 No.676118703
>作中で賞金稼ぎもスカウトしてる+賞金稼ぎだらけのウィスキーピークで目立っただけで別にスカウト先は賞金稼ぎに限らない でも3と1は作中でも明確に賞金稼ぎだったはず
283 20/04/01(水)23:01:26 No.676118714
>ギン好きだから出てきて欲しいわ >ドンは要らないです あんな目にあっても鷹の目挑発できる胆力とか好きだし もし出てくるのであれば個人的にはドンも一緒がいいな
284 20/04/01(水)23:01:28 No.676118726
七武海を3人落として1人友達にして1人堕として 司法機関と刑務所落として 天竜人ブン殴って 四皇全員に喧嘩売ってまだ生きてるんだぞ 15億も行くだろそりゃ
285 20/04/01(水)23:01:35 No.676118778
大勢の前で天竜人殴った エニエスロビー襲撃 インペルダウン襲撃 これっぽっちで不自然だぜー!
286 20/04/01(水)23:01:45 No.676118843
億越えの懸賞首を持ってきた時点で次の懸賞首になりそう
287 20/04/01(水)23:01:46 No.676118846
麦わらのルフィ 15億ベリー 海峡のジンベエ 4億3800万ベリー 黒足 ヴィンスモーク・サンジ 3億3000万ベリー 海賊狩りのゾロ 3億2000万ベリー ゴッド ウソップ 2億ベリー 悪魔の子 ニコ・ロビン 1億3000万ベリー 鉄人 フランキー 9400万ベリー ソウルキング ブルック 8300万ベリー 泥棒猫 ナミ 6600万ベリー わたあめ大好きチョッパ 100ベリー
288 20/04/01(水)23:01:47 No.676118852
>ロビン単独で高いと理由が公表できないから勘繰られるのはわかる? >それとは別に麦わら一味が行った行動は公表済みだから妥当な金額つけるのもわかる? そんな麦わらが奪還したロビンの額が上がらないわけないじゃん 常識的に考えなよ
289 20/04/01(水)23:01:50 No.676118877
ダズって賞金稼ぎだけど賞金首なんだな
290 20/04/01(水)23:01:52 No.676118887
大して強くなくたって そこいらの村で略奪繰り返したり政府ディスったりしてれば それなりに賞金額上がるんでしょ んで賞金額上がるのがチンピラ海賊達にとっては名誉だから…
291 20/04/01(水)23:01:55 No.676118914
>強さ=額じゃないんでしょ だからエニエスロビー襲ったり国家転覆させたり 世界政府側の七武海落としたりしたから上がったんだろうよ 鉄切れるようになったからとか新しい技覚えたからとかそういう理由で上がったことないだろ
292 20/04/01(水)23:02:00 No.676118945
>司法機関と刑務所落として >天竜人ブン殴って これ考えるとむしろ低いからな…
293 20/04/01(水)23:02:08 No.676118989
ワンピの懸賞金と肉の超人強度は絶対的強さの指標じゃない分逆にスレが伸びるからな…
294 20/04/01(水)23:02:31 No.676119123
エニエスロビーとインペルダウンと海軍本部でフルコンプしてるからね麦わら
295 20/04/01(水)23:02:34 No.676119138
懸賞金の予算てどこから来てるとかって設定あるっけ?
296 20/04/01(水)23:02:46 No.676119200
>七武海を3人落として1人友達にして1人堕として >司法機関と刑務所落として >天竜人ブン殴って >四皇全員に喧嘩売ってまだ生きてるんだぞ >15億も行くだろそりゃ まだ安い気がするな…
297 20/04/01(水)23:02:48 No.676119210
>強さ=額じゃないんでしょ 強さじゃなく作中の重要施設や人物何度も襲撃してるから不自然じゃないです
298 20/04/01(水)23:02:49 No.676119224
>懸賞金の予算てどこから来てるとかって設定あるっけ? ないよ
299 20/04/01(水)23:02:56 No.676119264
>泥棒猫 ナミ 6600万ベリー 今だとゼウス付きってわかったらあと4000万くらい伸びると思う
300 20/04/01(水)23:02:59 No.676119281
むしろこれだけやらかしといてトップが15億で済むんだ…って思うくらいには世界政府にとって脅威だと思う
301 20/04/01(水)23:02:59 No.676119282
バラエティ話題として出たくらいだし 出そうと思えば初期のキャラ今でも出せそう
302 20/04/01(水)23:03:05 No.676119320
>ダズって賞金稼ぎだけど賞金首なんだな ゾロと同じで賞金稼ぎやってたんだけど何かやらかして賞金首になって賞金稼ぎ廃業したんだろう
303 20/04/01(水)23:03:07 No.676119333
賞金額に占める市民への被害度が作中最低なんだとは思う
304 20/04/01(水)23:03:09 No.676119352
海軍に入れるか七武海に入れるか賞金払ってから賞金首にするかの三択だろそんな化け物
305 20/04/01(水)23:03:10 No.676119358
>>ペロス兄オーブンダイフクカタクリは古参も古参のいいところだから >>まあ散々色々やらかしまくってるしそりゃ上がるだろう >ダイフクオーブンは3億だけどね 普通は3億超えたらなかなか上がらないのが普通らしいから恐らく海軍実力者相手にめちゃくちゃしたとか優秀な海賊を何人も血祭りにあげたとかじゃ無えかなぁ… なんせ納品遅れの報復で国潰して帰ってくるボビンとかアマンドが一億そこそこだし…
306 20/04/01(水)23:03:13 No.676119376
ドラゴンは50億くらいかな?
307 20/04/01(水)23:03:21 No.676119424
>懸賞金の予算てどこから来てるとかって設定あるっけ? 最近SBSで設定生えてきた
308 20/04/01(水)23:03:25 No.676119453
ルフィさんマジで世界の荒らし・嫌がらせ・混乱の元だからな…
309 20/04/01(水)23:03:27 No.676119462
ダズの横はオルビアか一瞬ヒナかと思った
310 20/04/01(水)23:03:30 No.676119486
逆に言えば一味にいてなお100₿なチョッパーが浮きすぎてる感はある まあペット枠扱いなんだろうけど…
311 20/04/01(水)23:03:36 No.676119526
>むしろこれだけやらかしといてトップが15億で済むんだ…って思うくらいには世界政府にとって脅威だと思う 実質四皇級扱いだし十分評価してない?
312 20/04/01(水)23:03:50 No.676119605
しかもモルガンスのせいでビッグマムに勝利したかのように世間には知らされてて ファイヤタンク海賊団もハートの海賊団も傘下に入ってるかのように書かれてるからなあの麦わらのイカレ野郎は
313 20/04/01(水)23:04:28 No.676119832
>>懸賞金って結構わかりやすい指標だと思うんだけど >>なんで道力とか出したんだろう >戦闘力とか盛り上がるじゃん >まあ海兵一人分だか10人分だかって言われるとしょぼっておもうけど 海軍とか政府の人は懸賞金出ないから強さを数字の表す術が無かったからねえ
314 20/04/01(水)23:04:31 No.676119853
バルトロメオの額がヤバいのはバリバリの実で海軍の億越え余裕の将校を撃退したからなのはわかる
315 20/04/01(水)23:04:35 No.676119867
>そんな麦わらが奪還したロビンの額が上がらないわけないじゃん だから一味としての罪の分上がってるぞ
316 20/04/01(水)23:04:39 No.676119894
そもそも海賊の組織規模がデカ過ぎるのに海軍から当然のように賞金かけられるんじゃ誰も賞金稼ぎなんてやんねぇわ
317 20/04/01(水)23:04:40 No.676119906
ハートの海賊団も合併したしな
318 20/04/01(水)23:04:46 No.676119936
億超えが6人とかとんでもない海賊団だな麦わら
319 20/04/01(水)23:04:46 No.676119938
>実質四皇級扱いだし十分評価してない? 四皇級とまではいかないよ! 百獣の三害レベルかな…
320 20/04/01(水)23:04:53 No.676119975
>これ考えるとむしろ低いからな… ロジャーや四皇の天井賞金とかみたら妥当だろ
321 20/04/01(水)23:05:19 No.676120103
レスポンチって端から見ると面白いね
322 20/04/01(水)23:05:23 No.676120129
麦わらは五皇だよ
323 20/04/01(水)23:05:29 No.676120170
>ファイヤタンク海賊団もハートの海賊団も傘下に入ってるかのように書かれてるからなあの麦わらのイカレ野郎は その前のドレスローザで五千人の子分もゲットしてるからな
324 20/04/01(水)23:05:45 No.676120247
>レスポンチって端から見ると面白いね さんかするともっと楽しいよ 君もおいで
325 20/04/01(水)23:05:47 No.676120269
>億超えが6人とかとんでもない海賊団だな麦わら ローと七武海抜けたジンベエも追加だ
326 20/04/01(水)23:06:02 No.676120349
>麦わらは五皇だよ モルガンズのレス
327 20/04/01(水)23:06:03 No.676120357
そいつ逆張りしたいだけだろ
328 20/04/01(水)23:06:17 No.676120430
七武海のローとジンベエ配下だから麦わらはやばいよ
329 20/04/01(水)23:06:31 No.676120509
政府サイドはもう大将を基準点にすりゃ良いかなってところある
330 20/04/01(水)23:06:34 No.676120524
>ローと 仲間じゃないんですけおおお!
331 20/04/01(水)23:06:35 No.676120528
五皇はヒリが勝手に扱ってるだけで実際に賞金決める海軍はまだ四皇と同格とは認めてない
332 20/04/01(水)23:06:36 No.676120532
道力って空島の試練の生存率みたいなもんだよね BWの上になるほどナンバーが小さくなっていくみたいなやつもそうだけど
333 20/04/01(水)23:06:43 No.676120580
だ ロー 同 仲 !
334 20/04/01(水)23:06:50 No.676120627
ローは配下じゃなくて仲間だよ
335 20/04/01(水)23:06:56 No.676120665
ノベライズ設定なのかもしれんが 賞金首を倒す過程で一般市民に被害出して賞金かけられるやつもいる 海兵が賞金首捕まえてこっそり知り合いの賞金稼ぎに渡して 賞金山分けとかそういう横領も作中だとわりとあって そういう汚職に手を貸した賞金稼ぎは賞金首になったり
336 20/04/01(水)23:06:56 No.676120668
>億超えが6人とかとんでもない海賊団だな麦わら ホントに賞金狙いで襲うやついるのかな… なんか映画のアバンで逃げろー!とかやってるイメージはあるけど
337 20/04/01(水)23:06:59 No.676120683
>現代日本で言えば刑務所解放して最高裁で暴れまくって皇太子殴り飛ばすようなもんだしね… あとは警視庁にもテロするし都道府県にシンパを作っていくつか転覆させてたりもする
338 20/04/01(水)23:07:08 No.676120744
ローとジンベエと八宝水軍とキャベンディッシュとバルトロメオ部下にしてるんだからヤバいってもんじゃない
339 20/04/01(水)23:07:09 No.676120752
>ローは配下じゃなくて仲間だよ なってねぇよ!!
340 20/04/01(水)23:07:10 No.676120754
ペロス兄さんが高いのは結構現場主義だからかも知れん ワノクニにも来てるし
341 20/04/01(水)23:07:11 No.676120762
ローも腕に×マーク入ってるからな…
342 20/04/01(水)23:07:43 No.676120912
>>億超えが6人とかとんでもない海賊団だな麦わら >ホントに賞金狙いで襲うやついるのかな… >なんか映画のアバンで逃げろー!とかやってるイメージはあるけど 億越え狩れる奴はそもそも金に困らんだろうしな
343 20/04/01(水)23:07:46 No.676120932
モルガンス麦わら贔屓だよね ビッグマムに怒られるとかいうこと考えても麦わら贔屓記事書いてるんだから まあ麦わら何やっても面白記事量産してくれるしそりゃ美味しいけどさ
344 20/04/01(水)23:08:02 No.676121036
父親と義兄のこと考えたら実は麦わらの一味は革命軍の一員と思われてもおかしくなさそう
345 20/04/01(水)23:08:03 No.676121044
>>ローは配下じゃなくて仲間だよ >なってねぇよ!! 友達だもんな!
346 20/04/01(水)23:08:13 No.676121094
>だから >ローもみんなと >同じ >仲間だろ >!
347 20/04/01(水)23:08:33 No.676121206
そういえばモンブラン元海賊だったな
348 20/04/01(水)23:08:40 No.676121246
あいつ麦わら盛りつつ自分がやらかした玉手箱爆破の罪はさり気なく麦わらに押し付けるやり手だからな…
349 20/04/01(水)23:08:48 No.676121279
まぁそういや考えてみりゃ各シリーズの敵組織もザックリとした幹部ヒエラルキーはあるしな…
350 20/04/01(水)23:09:35 No.676121541
ペロス兄ってペドロ一瞬で完封してるし実力も相当だよね
351 20/04/01(水)23:09:38 No.676121554
正直フランキーやブルックよりもローのほうが古参感あるようにすら感じるというか
352 20/04/01(水)23:09:45 No.676121591
旧ビビが再会してロビン見たらどんな反応するかな…
353 20/04/01(水)23:10:25 No.676121831
麦わらの一味ってルフィ止める人間居ないからローの常識人っぷりがスーっと聞いてこれは…仲間…
354 20/04/01(水)23:10:44 No.676121933
ベポやチョッパーに懸賞金かける意味はまああれがいる=麦わらやローがいるって事で 市民への警戒促すためだ
355 20/04/01(水)23:10:51 No.676121978
>旧ビビが再会してロビン見たらどんな反応するかな… 新聞かなんかでもう一味入りしてるのは知ってる
356 20/04/01(水)23:10:55 No.676122007
>旧ビビが再会してロビン見たらどんな反応するかな… 新聞見て反応してたでしょ
357 20/04/01(水)23:11:51 No.676122283
ローは親戚でもなくて友達でもないよ
358 20/04/01(水)23:11:52 No.676122291
ちょっと待て麦わら屋とゾロ屋がいたら事件しか起こさねえだろ!とか あのバカ考えうる最悪の状況にしやがって…!とか なんかもう保護者枠だよね
359 20/04/01(水)23:11:55 No.676122316
>ベポやチョッパーに懸賞金かける意味はまああれがいる=麦わらやローがいるって事で >市民への警戒促すためだ 元鹿のチョッパーはともかくペボはあれれっきとした人類なのに差別では?
360 20/04/01(水)23:11:59 No.676122340
>新聞見て反応してたでしょ 会ったときが気になるんだ
361 20/04/01(水)23:12:03 No.676122359
司法の島ぶっ壊して3億と考えると それ以上はもはや何やったんだってレベル
362 20/04/01(水)23:12:14 No.676122424
>ローは親戚でもなくて友達でもないよ 家族か
363 20/04/01(水)23:12:42 No.676122598
>ローは親戚でもなくて友達でもないよ 一応D繋がりだから遠縁の親戚ではあるかもしれない
364 20/04/01(水)23:12:52 No.676122654
>>ベポやチョッパーに懸賞金かける意味はまああれがいる=麦わらやローがいるって事で >>市民への警戒促すためだ >元鹿のチョッパーはともかくペボはあれれっきとした人類なのに差別では? ミンク族もそこそこ高く売れるから…
365 20/04/01(水)23:13:00 No.676122700
>司法の島ぶっ壊して3億と考えると >それ以上はもはや何やったんだってレベル 地道な悪行の積み重ねだろう 一気に3倍とかに跳ね上がってる麦わらがおかしすぎるだけで それこそマムとかカイドウなんか何十年も海賊やってるわけだし
366 20/04/01(水)23:13:05 No.676122725
>司法の島ぶっ壊して3億と考えると >それ以上はもはや何やったんだってレベル 懸賞金の額は色々考慮して付けられるらしいから基準を考えるだけ無駄だと思う
367 20/04/01(水)23:13:08 No.676122743
妹の夫や吉良の同僚の次はこの蟹手のジャイロの時代が来るーッ!
368 20/04/01(水)23:13:29 No.676122857
ミンク族や魚人が人間なわけねーだろ
369 20/04/01(水)23:13:42 No.676122937
最近SBSで出てきた額査定する人の気分次第だよ
370 20/04/01(水)23:13:54 No.676122991
3億以上はなかなか上がらないっていうからね
371 20/04/01(水)23:13:59 No.676123017
ルフィさん達だからで笑ってすませるビビは器でかいよね…メマーイダンスしてた子があんなに成長するとは思わなかったわ
372 20/04/01(水)23:14:20 No.676123140
連載終わるまでにあと何回賞金上がるかな
373 20/04/01(水)23:14:22 No.676123150
>地道な悪行の積み重ねだろう ルフィはクロコ撃破して司法の島襲撃して3億だよ バルトやキッドはルーキーだから積み重ねも何も
374 20/04/01(水)23:14:30 No.676123199
ウルージさん滅茶苦茶強いのに懸賞金安すぎるのは普段の行いが良いからなんだろうな
375 20/04/01(水)23:14:34 No.676123222
>ミンク族や魚人が人間なわけねーだろ シャボンディのクズ市民来たな…
376 20/04/01(水)23:14:41 No.676123256
>ミンク族や魚人が人間なわけねーだろ でも輸血出来るし…
377 20/04/01(水)23:14:44 No.676123280
>ローは親戚でもなくて友達でもないよ 恋ピみたいなネタの入れ方をするな
378 20/04/01(水)23:15:22 No.676123470
逆に司法の塔壊滅させたテロリストのルフィより当時上だったキッド怖すぎる どんだけ大量虐殺して来たんだよ
379 20/04/01(水)23:15:36 No.676123535
ミンクもシコれる方が高く売れるのかな… キャロットが危ない…
380 20/04/01(水)23:16:08 No.676123684
ぺコムズは3億超えてたのに…
381 20/04/01(水)23:16:10 No.676123695
バルトは元々ギャングだったから海賊後の悪行にその時の悪行もプラスじゃねえかな キッドは何やったんだろうね
382 20/04/01(水)23:16:18 No.676123750
キッド君はコツコツタイプだからな
383 20/04/01(水)23:16:22 No.676123772
男の人魚が女の人魚に比べて売値やっすいのはちょっと笑っちゃった
384 20/04/01(水)23:16:28 No.676123815
政府に歯向かってる麦わら一味がおかしいだけで 普通は海賊同士の小競り合いで2億の賞金首倒したから それより怖いあいつ2億1000万くらいにしとこうぜくらいのどんぶり勘定なんじゃないの
385 20/04/01(水)23:16:41 No.676123885
>ミンクもシコれる方が高く売れるのかな… >ネコマムシが危ない…
386 20/04/01(水)23:16:47 No.676123914
キャロットはシコれないだろう まだネコマムシの旦那のがシコれる
387 20/04/01(水)23:17:03 No.676124003
100万ベリーの上乗せを300回もやれば3億だぜ
388 20/04/01(水)23:17:39 No.676124178
>キャロットはシコれないだろう >まだネコマムシの旦那のがシコれる ゲイか?ゲイなのか?
389 20/04/01(水)23:17:44 No.676124195
>ローとジンベエと八宝水軍とキャベンディッシュとバルトロメオ部下にしてるんだからヤバいってもんじゃない 配下の船長連中四皇幹部くらいの強さはあるから結構やばいよね
390 20/04/01(水)23:17:44 No.676124199
>ペロス兄ってペドロ一瞬で完封してるし実力も相当だよね マムの長男として生まれたときから修羅場潜りまくって鍛えに鍛え上げた能力者だぞ
391 20/04/01(水)23:17:54 No.676124243
3億を超えると中々上がらんという話もあるから 単なる余罪の塊にやつは一定金額から上がらんのだろう
392 20/04/01(水)23:17:56 No.676124256
>100万ベリーの上乗せを300回もやれば3億だぜ 冷静に考えて300回も町や村襲ったり海軍の船沈めたりしてるのに捕まってなかったら普通に脅威じゃねえかな
393 20/04/01(水)23:18:00 No.676124281
いやキャロットはシコれる
394 20/04/01(水)23:18:09 No.676124338
キッドくんは1町1000万ベリーで30町虐殺したんだろ
395 20/04/01(水)23:19:02 No.676124637
キッドは昔のべラミーみたいなノリの海賊を被害無視で何度も皆殺しにしたんだろう
396 20/04/01(水)23:19:53 No.676124923
細かい犯罪の積み重ねで3億ライン行けるけど その壁超えるにはでかいことが必要とかかなと思う
397 20/04/01(水)23:19:55 No.676124936
デビュー戦でけっこうな大物ぶっ殺して目が付けられたとかじゃないかな あとはそこからこつこつと
398 20/04/01(水)23:19:57 No.676124948
キッドが懸賞金高いのは市民への被害がでけーからって話だから 海賊同士の小競り合いも多いんだろうけどそれ以上に海賊が誰も居ない平和な街を皆殺しにしたりとか そういうことしたんだろうたぶん
399 20/04/01(水)23:20:30 No.676125108
キッドがコツコツ努力してきたと思うとジワジワ来る
400 20/04/01(水)23:21:09 No.676125303
キッドはスタイルが金属集めてって形だから 街とかの方が強くなるだろうしな 当然市民もいるから被害が増える
401 20/04/01(水)23:22:02 No.676125565
>ゲイか?ゲイなのか? 違う違う!キャロットはほぼ人と姿が変わらないだろう? つまりキャロット=毛深い女=シコれない
402 20/04/01(水)23:22:47 No.676125786
キッドもなんか盛られるだろ…多分… 桃ひげみたいな事やってるキッドお出しされてもアレだし…
403 20/04/01(水)23:22:48 No.676125790
ローは海賊始めるまでは堅気で町医者見習いやってたのが笑える それが何で二億の死の外科医に…
404 20/04/01(水)23:23:07 No.676125895
キッドはルフィで例えると まず出港のときにフーシャ村の人たち皆殺しにして 次にバギーもろともシュシュと町長殺して ガイモンさん殺して クロと一緒にカヤも殺して クリークと一緒にバラティエのコック殺して アーロンと一緒にココヤシ村の住人根絶やしにして グランドライン入るみたいなそういう感じだったんでしょ
405 20/04/01(水)23:23:39 No.676126038
>違う違う!キャロットはほぼ人と姿が変わらないだろう? >つまりキャロット=毛深い女=シコれない そんなに俺を賞金首にしたいかてめぇ
406 20/04/01(水)23:23:39 No.676126039
ネコマムシの旦那はケモ度が高い分キャロットよりシコれる
407 20/04/01(水)23:24:21 No.676126235
毛深い女はシコれるだろ
408 20/04/01(水)23:25:02 No.676126414
あんなにマイルドでシコりやすいケモもそうはいねぇぞ!
409 20/04/01(水)23:25:11 No.676126449
ガイモンさんを殺しても1ベリーも懸賞金上がらないでしょ
410 20/04/01(水)23:25:22 No.676126495
ガイモンさん殺してもそんな影響出ないだろ!
411 20/04/01(水)23:25:36 No.676126567
>そんなに俺を賞金首にしたいかてめぇ 爆サイのルーキー来たな…
412 20/04/01(水)23:25:50 No.676126635
>つまりキャロット=毛深い女=シコれない お前のようなやつを56人殺してきた
413 20/04/01(水)23:26:05 No.676126688
キッドだって懸賞金上げるために殺したんじゃないだろうし…
414 20/04/01(水)23:26:09 No.676126697
サボって人気あんのかな…ポッと出でいきなりめちゃくちゃ強くて都合よくエースの能力継いだからあんま思い入れがねえや
415 20/04/01(水)23:26:20 No.676126756
ガイモン殺すので駄目だった
416 20/04/01(水)23:26:27 No.676126785
キッドは黒ひげの笑われていこうじゃねえか!って考えの反対だからな
417 20/04/01(水)23:26:43 No.676126854
>キッドだって懸賞金上げるために殺したんじゃないだろうし… 努力を努力とも思わずこなせるある種の天才か…