虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)21:24:44 No.676089430

キャラクター造形する時って名前の由来とかまで考えるとかで一番時間かかる気がする 決まっちゃえばあとは楽なんだけど

1 20/04/01(水)21:27:57 No.676090327

とかとか

2 20/04/01(水)21:29:57 No.676090905

○子や○太に該当するものだけ決めてあとは語感で適当に決めてるや オリジナルの異世界だし由来とかなくてもバレやしない!

3 20/04/01(水)21:32:15 No.676091558

語感で決めてあとで登場人物一覧作ったら 同じ末尾の名前のキャラが4人もいたわ…

4 20/04/01(水)21:34:45 No.676092251

現実世界舞台でそこにファンタジー混ぜる形式だから名前リストとか使える ……由来がどうとかめんどくさい!

5 20/04/01(水)21:34:59 No.676092325

ハーブの名前縛りだとか役割を示唆する語呂合わせ縛りとかは 楽ではあるけどこれに感情移入できるのか?というむつかしさあるね クオッサン・サオヤ(竿屋クオッサン)

6 20/04/01(水)21:36:02 No.676092591

>語感で決めてあとで登場人物一覧作ったら >同じ末尾の名前のキャラが4人もいたわ… 心当たりがありすぎる…

7 20/04/01(水)21:36:24 No.676092694

一ヶ月に一回とかの更新ペースで読むと頭からキャラ名抜けがちになるので キャラ名の前に役職や立場を多めにつけてくれると読者としてありがたい 『剣士カイト』とか『看板娘のハナ』とかみたいに

8 20/04/01(水)21:37:32 No.676093021

下手に現実にある単語使っちゃうと別の言語の名前混ざったりする時があってへこむ でも負けない

9 20/04/01(水)21:38:50 No.676093412

名前は基礎設定の次くらいに考えるからあんまり悩んだことないなぁ よくある名前でも別にいいじゃない

10 20/04/01(水)21:41:12 No.676094049

イナカッペ王国のスミッコ港町のニギヤカ市場って感じのノリで登場単語決めた作品は 命名めっちゃ楽だったな…

11 20/04/01(水)21:43:00 No.676094586

>イナカッペ王国のスミッコ港町のニギヤカ市場って感じのノリで登場単語決めた作品は >命名めっちゃ楽だったな… こういう命名だとコメディ要素ありって伝わるのも強いね

12 20/04/01(水)21:43:17 No.676094665

なんか必ずラ行の文字が入ってる…

13 20/04/01(水)21:43:40 No.676094757

作品内でのキラキラネームとか考えると結構面白いよ 理解されるかは別として

14 20/04/01(水)21:43:59 No.676094842

下手に現実の命名法則を齧らせると 本来女性の名前のおっさんとか名付けちゃって感想欄でネタにされたりするのもおつらい

15 20/04/01(水)21:46:40 No.676095557

アルベルトとバーナードが同一語圏にいたっていいやと開き直る

16 20/04/01(水)21:47:17 No.676095720

投稿し始めたんだけどもしかして何時が良いとかあったりする?

17 20/04/01(水)21:48:14 No.676095984

そういうのは確実にあると思うけど沼が深いから深入りしてはいけないよ

18 20/04/01(水)21:48:19 No.676096009

>投稿し始めたんだけどもしかして何時が良いとかあったりする? 予約投稿で00時00分だけはやめておいた方が良い 同じく予約投稿で大量更新される時間だから

19 20/04/01(水)21:49:20 No.676096293

主人公の名前は被らないようにとか気をつけるけど後はもう適当というか名前ジェネレーターとかで済ませてる…

20 20/04/01(水)21:49:54 No.676096426

ヒロインの名前にしたけどテオって男性名なのか… ドイツ語よくわかんねえや!

21 20/04/01(水)21:50:35 No.676096620

https://ncode.syosetu.com/n8343dv/ 更新さらさら

22 20/04/01(水)21:50:39 No.676096635

>予約投稿で00時00分だけはやめておいた方が良い >同じく予約投稿で大量更新される時間だから ああ皆0時に更新してるなと思ってたけど新規は埋もれるのかそれは…

23 20/04/01(水)21:50:47 No.676096667

自分オリジナル語圏っぽい名前はいつまで経っても覚えられなかったりするんだよな… ありがちでもいかにもヨーロッパ貴族ですみたいなのの方が覚えやすい

24 20/04/01(水)21:51:25 No.676096833

>ヒロインの名前にしたけどテオって男性名なのか… >ドイツ語よくわかんねえや! 英語でも男性名だぞ

25 20/04/01(水)21:51:52 No.676096972

母音Oで終わるのは大体男でAだと大体女ぐらいに思っておこう

26 20/04/01(水)21:53:26 No.676097378

>https://ncode.syosetu.com/n8343dv/ >更新さらさら あと1、2回更新したらまた止まりそうな更新ペース!

27 20/04/01(水)21:53:48 No.676097467

今日も更新しました https://ncode.syosetu.com/n8899ga/

28 20/04/01(水)21:54:08 No.676097561

困ったら頼る www.worldsys.org/europe/

29 20/04/01(水)21:54:50 No.676097748

モブだからって名前が適当だと読んでてモニョモニョする…あと地名でイナーカ村トカーイ町みたいなの連発とか

30 20/04/01(水)21:55:33 No.676097939

名前は結構こだわるなぁ 名前の響きなり特定のモチーフをもじるなりそのキャラがその名前じゃなきゃいけない根拠みたいなのがないと納得できない

31 20/04/01(水)21:55:46 No.676097997

http://www.policedog.or.jp/chishiki/name.htm 日本警察犬協会の名前は便利だぞ 意味・その他が乗ってるのがありがたい

32 20/04/01(水)21:56:59 No.676098273

>なんか必ずパ行の文字が入ってる… 聞いているのかねパイズリ君!!!!!!1111!11!1

33 20/04/01(水)21:57:05 No.676098297

俺は必要最低限のものにしか名前を付けないマン!

34 20/04/01(水)21:57:06 No.676098298

>あと1、2回更新したらまた止まりそうな更新ペース! どうだろ 雰囲気で書いてるので

35 20/04/01(水)21:57:37 No.676098431

>名前は結構こだわるなぁ >名前の響きなり特定のモチーフをもじるなりそのキャラがその名前じゃなきゃいけない根拠みたいなのがないと納得できない 名前に意味持たせすぎるとその通りに生きさせる呪いみたいになっちゃうのが個人的な悩みだ

36 20/04/01(水)21:57:49 No.676098476

キャラ名なんてブリーフだのブルマだのでいいんだよ

37 20/04/01(水)21:58:29 No.676098650

>俺は必要最低限のものにしか名前を付けないマン! 最初それで書いてたらあとで区別する必要が出てきて結局名前つける羽目になった

38 20/04/01(水)21:58:44 No.676098712

一応意味がある名前にしたいけど よほどわかりやすいか作中でネタにでもしない限り名前の由来とか多分読む側にはわからんから読みやすさ優先だ

39 20/04/01(水)21:59:58 No.676099043

>キャラ名なんてブリーフだのブルマだのでいいんだよ ハンターハンターの今の展開でもマフィアの組織名がシュウとエイとシャアだからな……

40 20/04/01(水)22:00:04 No.676099072

完結したの読んだらキャラクターの名前変えました!また変えました!みたいなのが頻発してるやつはなんだこれ…ってなったな

41 20/04/01(水)22:00:14 No.676099127

>イナカッペ王国のスミッコ港町のニギヤカ市場って感じのノリで登場単語決めた作品は >命名めっちゃ楽だったな… 魔王様リトライもこんなノリだったな

42 20/04/01(水)22:00:24 No.676099172

ハンターハンターの今の展開とは

43 20/04/01(水)22:01:02 No.676099353

獣人奴隷娘のシロクロ率

44 20/04/01(水)22:01:05 No.676099375

>日本警察犬協会の名前は便利だぞ >意味・その他が乗ってるのがありがたい こんな便利なサイトとは! 盲点すぎる…

45 20/04/01(水)22:01:09 No.676099393

舞台の都合で中華系のキャラも出すんだけど漢字とフリガナが別々だから漢字の表記の印象と読みの響きの印象の二つを気にしなきゃいけないので結構頭を使う

46 20/04/01(水)22:01:42 No.676099529

>TS娘のユキユウキ率

47 20/04/01(水)22:01:58 No.676099619

>ハンターハンターの今の展開とは 今(数年前)

48 20/04/01(水)22:04:10 No.676100204

今はシリアス書いているけどいつかほのぼのギャグも書いてみたいな シリアスでキャラをたくさん殺すのが心苦しくなってきたから…

49 20/04/01(水)22:06:27 No.676100874

>シリアスでキャラをたくさん殺すのが心苦しくなってきたから… シリアスでもギャグでもたくさん人殺すのが楽しい俺とはだいぶ違うなあ

50 20/04/01(水)22:07:54 No.676101414

>シリアスでもギャグでもたくさん人殺すのが楽しい俺とはだいぶ違うなあ そのキャラの人生とか背景とか考えて感情移入しちゃうタイプだからいっぱい悲しい 涙だらだら流しながらいつも書いてる

51 20/04/01(水)22:08:23 No.676101591

凄惨な物語を書いてみたいと思いつつ全く方向性が違うものしか書けてない

52 20/04/01(水)22:08:24 No.676101600

>>TS娘のユキユウキ率 TSで最初から男でも女でも通用する曖昧な名前にするのは逃げだと思っている だからこうしてTS娘の名前はヨシムネにする

53 20/04/01(水)22:08:52 No.676101741

>https://ncode.syosetu.com/n8343dv/ >更新さらさら タイトル見た時点で閉じた なろう読者って大半が軽く読める物を求めるから少数派の東方という時点で半数は避けるだろうし 「顕現するは敏捷神」というめんどくさそうな単語使ってるなら本文はさらにめんどそうって感じる 何かの参考になるかもしれないから一応いっとく

54 20/04/01(水)22:09:16 No.676101843

元ネタがあるキャラだとこの名前はこれから取ったな…とか分かると面白い

55 20/04/01(水)22:09:25 No.676101908

>そのキャラの人生とか背景とか考えて感情移入しちゃうタイプだからいっぱい悲しい うnうn >涙だらだら流しながらいつも書いてる ワニの眷属かテメーは

56 20/04/01(水)22:09:38 No.676101974

>涙だらだら流しながらいつも書いてる 書いてる人にも色々いるんだなあ 俺はそういうのが楽しくて楽しくて 今書いてるのも名前あるキャラ八人中三人しか生き残らんよ

57 20/04/01(水)22:11:18 No.676102532

「このキャラは死ぬ予定だぜー!」と思っていてもいざその展開が近づくと気持ちが落ち込んでくる …予定は変えないが

58 20/04/01(水)22:11:47 No.676102669

>TSで最初から男でも女でも通用する曖昧な名前にするのは逃げだと思っている >だからこうしてTS娘の名前はヨシムネにする 俺そういうの好き! 読みたいんだが

59 20/04/01(水)22:11:54 No.676102709

>日本警察犬協会の名前は便利だぞ >意味・その他が乗ってるのがありがたい 牝犬名一覧ってわくわくするね

60 20/04/01(水)22:12:40 No.676102948

とりあえずキャラクターがどんな人間かイメージした上で地図を広げて合いそうな地名を探す たのしい

61 20/04/01(水)22:13:27 No.676103198

>TSで最初から男でも女でも通用する曖昧な名前にするのは逃げだと思っている 名前の話からずれるけど TSする前からすでに男の娘みたいな容姿っていうパターン見るけど 個人的にはいかにも男って感じの容姿から美少女に変わる方が好き

62 20/04/01(水)22:13:46 No.676103312

ちょっと古風な名前が好き

63 20/04/01(水)22:14:38 No.676103610

破邪の意を込めて女に男の名前を!とかあるし設定って便利

64 20/04/01(水)22:14:46 No.676103644

今日も物語力を高めるため映画見るぜー! …七人の侍!

65 20/04/01(水)22:16:29 No.676104170

>>TSで最初から男でも女でも通用する曖昧な名前にするのは逃げだと思っている うn >>だからこうしてTS娘の名前はヨシムネにする 続きは?

66 20/04/01(水)22:16:39 No.676104244

完結した続異世界ウエスタンは砂漠が舞台でアラビア風だったな 主人公は名無しのままで通してた

67 20/04/01(水)22:17:06 No.676104410

>俺そういうの好き! >読みたいんだが https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ TS娘ヨシムネ出したのさらさら 更新全然してなくてごめん…

68 20/04/01(水)22:18:10 No.676104732

頑なに主人公の名前出さないタイプの作品は定期的にみかけるけどプラスに働いてるのかなぁと首かしげる 書籍化とかコミカライズした時に紹介苦労してる印象

69 20/04/01(水)22:19:51 No.676105263

女体化武将エロゲで武将の名前エロシーンで出されると抜けないって話をたまに聞くから TS娘も男っぽい名前だと読者は違和感を覚えるんだろうか

70 20/04/01(水)22:19:53 No.676105274

>TS娘ヨシムネ出したのさらさら >更新全然してなくてごめん… サンキュー「」早速読んでくる 更新は気長に待ってるぜ

71 20/04/01(水)22:21:30 No.676105764

俺も主人公の名前が無いのはかなりマイナスだと思うな 何を狙ってるにしてもいい方向に働く気がしないわ

72 20/04/01(水)22:22:36 No.676106122

ユキムラちゃんのユキムラはそんなに男男した語感じゃないな ユキが付いているからだろうか

73 20/04/01(水)22:22:47 No.676106195

>TS娘も男っぽい名前だと読者は違和感を覚えるんだろうか 前300話以上続いて完結したやつ読んだけどそれはTS主人公が「ジョウ」だったわ

↑Top