虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/01(水)20:25:37 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)20:25:37 No.676072710

無料公開分読むまで思ったことがすぐ出ちゃう口の悪いおじさんだと思ってた スクアード騙したりエース煽ったり結構計算高い人だったんだね

1 20/04/01(水)20:26:19 No.676072908

>エース煽ったり結構計算高い人だったんだね ?

2 20/04/01(水)20:26:43 No.676073025

>? 取り消せよ…!

3 20/04/01(水)20:27:19 No.676073201

策略はセンゴクが考えてたんじゃないのかな

4 20/04/01(水)20:29:27 No.676073748

現場で輝くけど輝き過ぎて暴走しがちな人材

5 20/04/01(水)20:29:31 No.676073773

>? 何度見てもこれで笑うからずるい

6 20/04/01(水)20:29:58 No.676073917

あの卑劣な作戦は全部センゴク元帥です…

7 20/04/01(水)20:30:16 No.676073992

ダメ元で煽ったら思ったより食い付いてきた

8 20/04/01(水)20:31:19 No.676074261

オハラ民間船撃沈に関しては海軍側としては正解なんだろうけどうん…

9 20/04/01(水)20:31:49 No.676074401

騙しの演技なんて到底できなさそうだけど 頑張ってリハーサルしたんだろうか

10 20/04/01(水)20:31:53 No.676074417

現場が恋しそうな元帥

11 20/04/01(水)20:32:48 No.676074663

>オハラ民間船撃沈に関しては海軍側としては正解なんだろうけどうん… 実際ロビンが船乗るとき能力見せなければ普通にのれてたから正解ではあるんだがまあうん

12 20/04/01(水)20:33:03 No.676074729

元帥になってからおもてたんと違う…!ってずっと思ってそうな人

13 20/04/01(水)20:33:29 No.676074830

>オハラ民間船撃沈に関しては海軍側としては正解なんだろうけどうん… 命令に反してはいるんだけど 大量破壊兵器にまつわる情報を持った密航者が乗ってるかもしれない船なんて絶対残せないからね… お咎めないあたり事後承諾あったのかも

14 20/04/01(水)20:34:03 No.676074963

元帥になって行き過ぎた正義を執行しようとしたら忙し過ぎてそれ所じゃ無くなったおじさん

15 20/04/01(水)20:34:47 No.676075157

>オハラ民間船撃沈に関しては海軍側としては正解なんだろうけどうん… 海軍の正義として正しいかは微妙なところだけど世界政府としては間違いなく正解だからな…

16 20/04/01(水)20:34:55 No.676075197

>元帥になって行き過ぎた正義を執行しようとしたら忙し過ぎてそれ所じゃ無くなったおじさん 一応海軍本部を移動したり徴兵したりできてるし…

17 20/04/01(水)20:35:00 No.676075212

心の支えの黄猿死んだら暴走すると思う

18 20/04/01(水)20:36:03 No.676075522

自分がずっとやってたいう事聞かない部下を制御する大変さを身にしみて感じているだろうな… そりゃセンゴクもニヤニヤする

19 20/04/01(水)20:36:31 No.676075653

>無料公開分読むまで思ったことがすぐ出ちゃう口の悪いおじさんだと思ってた >スクアード騙したりエース煽ったり結構計算高い人だったんだね スクアードの件はセンゴクの差し金だろうしエースの件も思った事が口に出ちゃっただけだと思う…

20 20/04/01(水)20:37:14 No.676075848

世界政府にはしかたなく頭下げてる感じ

21 20/04/01(水)20:37:30 No.676075915

エースのは負け惜しみ言ったら馬鹿が食いついてきてくれた

22 20/04/01(水)20:38:26 No.676076188

それじゃあただの強いだけのおじさんじゃん!

23 20/04/01(水)20:39:24 No.676076459

>それじゃあただの強いだけのおじさんじゃん! 強くて悪は皆殺しなおじさんだよ

24 20/04/01(水)20:39:41 No.676076540

いや全くダメってことはないだろうけど向いてはないと思う

25 20/04/01(水)20:39:46 No.676076574

おかきじじいと違って元帥引退したらボケそう

26 20/04/01(水)20:40:14 No.676076701

大変だろう…?「元帥」

27 20/04/01(水)20:40:28 No.676076785

青雉に元帥やらせてた方が良かったよねこの人

28 20/04/01(水)20:40:29 No.676076793

>ラップバトルの好きなおじさんだと思ってた

29 20/04/01(水)20:40:31 No.676076797

山ほど問題積み上がったのわかってて後進に元帥職投げた日の飯はさぞうまかったろう

30 20/04/01(水)20:41:15 No.676077015

>海軍の正義として正しいかは微妙なところだけど世界政府としては間違いなく正解だからな… 海軍の正義は世界政府の言うとおりに秩序を守ることでしょ

31 20/04/01(水)20:41:27 No.676077074

あれ別に負け惜しみでもなく追撃の合間の台詞だからな…ただちょっと正直な感想が出ただけだと思う

32 20/04/01(水)20:41:41 No.676077131

この人の過去編が始まると登場人物が海賊に酷い目に合わされる凄惨なエピソードになりそう

33 20/04/01(水)20:41:44 No.676077148

前線出てる方が楽じゃのう…って絶対思ってる

34 20/04/01(水)20:42:17 No.676077298

オハラは結果起こったことはクソなんだけど古代破壊兵器の件考えたらまあ仕方ないよなという感じもあるというか…

35 20/04/01(水)20:42:57 No.676077512

なってわかる上司の大変さ

36 20/04/01(水)20:44:15 No.676077888

センゴクは白ひげとエースの遺体の引き渡しの時の会話で シャンクスと天竜人が関係あるって知ってるっぽいが 赤犬は知ってるのかね

37 20/04/01(水)20:44:15 No.676077889

良くも悪くも実直だし元帥としては青雉より向いてるんじゃないかな…

38 20/04/01(水)20:44:21 No.676077914

煽ったのはただの負け惜しみだろ!?

39 20/04/01(水)20:44:22 No.676077923

なんだかんだ元帥の座につけたあたり政府から見て使いやすいとは思われたんだろう

40 20/04/01(水)20:44:40 No.676078003

元帥に関してはそもそも候補者が3人しかいない上で黄猿元帥は誰がどう見てもヤバ過ぎだし赤犬と青雉はどっちが元帥でも海軍的な問題はないかもしれないが性格的に上司部下の関係になれないからタイマンしかないだろうなとは

41 20/04/01(水)20:45:34 No.676078300

グザンとかボルサリーノはお偉いさんに適当にへいへいって合わせつつ上手いことやるだろうから本当にこの人だけ元帥向いてなさすぎる…

42 20/04/01(水)20:46:01 No.676078411

赤犬の性格だと世界政府とのやりとりで苦労するのわかってたから青雉推薦したんだろうな

43 20/04/01(水)20:46:19 No.676078502

青雉と赤犬のどっちが元帥適正高いとかよりずっと重要な問題として黄猿ぜったい元帥にしたくねえ感がすごい

44 20/04/01(水)20:46:31 No.676078564

海軍基本的に天上人に好意もってる奴いねえしよくもってんなこの組織

45 20/04/01(水)20:47:02 No.676078697

>山ほど問題積み上がったのわかってて後進に元帥職投げた日の飯はさぞうまかったろう インペルの件隠蔽とかセンゴクのやる気削いだのも悪いんですよ

46 20/04/01(水)20:47:35 No.676078844

無料分までしか読んでないけど黄猿は駄目なのか…

47 20/04/01(水)20:47:53 No.676078929

黄はそもそも元帥とかやるつもりなかったっぽいし…

48 20/04/01(水)20:47:54 No.676078931

>海軍基本的に天上人に好意もってる奴いねえしよくもってんなこの組織 その辺は五老星とイム様だろうな

49 20/04/01(水)20:48:09 No.676079008

スクアードもあんなペテンによく引っ掛かったな…

50 20/04/01(水)20:48:26 No.676079084

黄猿のオジキ底見えなさ過ぎて怖いし…

51 20/04/01(水)20:48:26 No.676079086

黄猿あいつマジで報連相の概念が無いからなガープの亜種だよ

52 20/04/01(水)20:48:29 No.676079103

>無料分までしか読んでないけど黄猿は駄目なのか… 何となく方針わかる他二人に比べて何考えてるか全然わかんねぇから怖いし…

53 20/04/01(水)20:48:52 No.676079256

元帥って頂上戦争みたいな特例以外で戦うことってあるんかな センゴクはずっとマリンフォードにいたような気がするけど

54 20/04/01(水)20:49:12 No.676079343

まあエースがロジャーの息子は事実だし エース助けるために総動員してるのも事実だからな…

55 20/04/01(水)20:49:21 No.676079383

>スクアードもあんなペテンによく引っ掛かったな… 元々ロジャーへの恨みが深いのとあの戦いの中でちゃんと傘下だけ狙った海軍たちの頑張りのおかげだ

56 20/04/01(水)20:49:26 No.676079412

緑牛は俳優誰なんだろ

57 20/04/01(水)20:49:29 No.676079429

世界政府のためじゃなくて自分の正義のための人だから軍事国家の独裁者気質がある

58 20/04/01(水)20:49:34 No.676079458

黄猿は結局シャボンティで最悪の世代全員取り逃がしてるからな

59 20/04/01(水)20:49:43 No.676079508

黄猿は大将としてならあの3人の中でもいい感じにバランス取れてると思う 元帥やらせたいかというとうーん

60 20/04/01(水)20:50:20 No.676079684

>黄猿は結局シャボンティで最悪の世代全員取り逃がしてるからな あんな一方的に殴れるのに逃がしたのわざとだよね

61 20/04/01(水)20:50:21 No.676079688

黄猿は仕事はしてるんだけどどっちつかずのスタンスもあってマジで何考えてんだかわかんねえ

62 20/04/01(水)20:51:13 No.676079936

カイドウかマムを海軍が倒したらまだ恰好が付くけど ルフィが両方とも倒すだろうしなあ

63 20/04/01(水)20:51:19 No.676079966

>黄猿は結局シャボンティで最悪の世代全員取り逃がしてるからな あいつそもそも天竜人が殴られたからその対処に呼ばれてきたのに途中でなんか忘れてマングローブ破壊して部下に怒られたり全然関係ない海賊と遊んだりだから畜生度高すぎる

64 20/04/01(水)20:51:20 No.676079968

頂上決戦で得したのは黒ヒゲだけだし…

65 20/04/01(水)20:51:29 No.676080007

黄猿は職業軍人みたいな雰囲気あるし天竜人からの無茶ぶりも命令だからってそのままやりそうで怖い

66 20/04/01(水)20:51:29 No.676080008

もしかして三大将全員元帥に向いてなかったんじゃ…

67 20/04/01(水)20:51:37 No.676080040

青雉と赤犬の喧嘩はやっぱり黒ひげに取り入るためのフェイクなのかな 青雉が積極的に元帥になりたがる奴には見えないし

68 20/04/01(水)20:52:07 No.676080193

>あんな一方的に殴れるのに逃がしたのわざとだよね レイリーの相手してたのと最悪の世代がそれぞれ頑張っただけでわざとではないんじゃねーかな なんだかんだ海賊めっちゃ捕まえたし

69 20/04/01(水)20:52:48 No.676080377

天竜人は糞だけど 世界政府の判断は天竜人とは関係なく糞すぎねーか?

70 20/04/01(水)20:52:49 No.676080387

読める範囲だけでも青雉以外はちょっと…な所はある

71 20/04/01(水)20:53:15 No.676080499

>青雉と赤犬の喧嘩はやっぱり黒ひげに取り入るためのフェイクなのかな >青雉が積極的に元帥になりたがる奴には見えないし 元帥になりたかった訳ではなくオハラの件があった赤犬が元帥になるのだけは嫌だったので決闘した

72 20/04/01(水)20:53:58 No.676080715

冥王いなけりゃ全員捕まえてただろうけど 自分が負傷してまで捕まえにはいかないだろ黄猿は

73 20/04/01(水)20:54:11 No.676080759

黄猿さんなら…黄猿さんなら良い感じの雰囲気にしてくれる…

74 20/04/01(水)20:54:42 No.676080916

皆天竜人嫌っているし海軍がクーデターして軍政しくのが良さそう

75 20/04/01(水)20:54:53 No.676080969

黄猿は中将でも大将でも元帥でも持て余しそう あの人どこにつけるのが正解なんだ

76 20/04/01(水)20:55:01 No.676081012

オハラと同じことが起こった時どうするかという話で どっちの選択が正しいかは誰にもわからんと思う

77 20/04/01(水)20:55:45 No.676081248

>あの人どこにつけるのが正解なんだ 七武海みたいなポジかな…

78 20/04/01(水)20:55:52 No.676081307

とはいえあそこでロビンが生き残った結果 バスターコールの犠牲になった人々は無駄死にになってしまったからな この犠牲を無駄にしない為にやるんなら徹底的にっていう赤犬のやり方も否定しがたいっていうか…

79 20/04/01(水)20:55:53 No.676081310

>青雉と赤犬の喧嘩はやっぱり黒ひげに取り入るためのフェイクなのかな >青雉が積極的に元帥になりたがる奴には見えないし 元帥の座に興味はないけど赤犬が元帥になるのは阻止したかった感ある

80 20/04/01(水)20:55:56 No.676081324

わっしが代わろうかい…?サカズキ

81 20/04/01(水)20:55:57 No.676081332

>黄猿は中将でも大将でも元帥でも持て余しそう >あの人どこにつけるのが正解なんだ 海賊

82 20/04/01(水)20:55:59 No.676081346

階級は基本腕っぷしが物を言うので組織政治にも長けてたセンゴクが特殊なんだろう…

83 20/04/01(水)20:56:10 No.676081403

>>黄猿は結局シャボンティで最悪の世代全員取り逃がしてるからな >あいつそもそも天竜人が殴られたからその対処に呼ばれてきたのに途中でなんか忘れてマングローブ破壊して部下に怒られたり全然関係ない海賊と遊んだりだから畜生度高すぎる 言われてみれば麦わら最優先であとローとキッドをやるだけなのに ホーキンスとかウルージさんと遊んでたの本当なんなんだあいつ…

84 20/04/01(水)20:56:15 No.676081428

>元帥になりたかった訳ではなくオハラの件があった赤犬が元帥になるのだけは嫌だったので決闘した あの決闘がどうこうとかどの勢力が誰を推薦とかの話を冷静に考え直すと全勢力+青雉&赤犬が黄猿元帥だけは最初から有り得ない前提で動いてることに気づいて笑っちゃうんだよな

85 20/04/01(水)20:56:42 No.676081553

黄猿だけ思想とかよくわからないし天竜人関係とかでも驚かない

86 20/04/01(水)20:56:48 No.676081597

前任者に後任に指名されてたのに覆されてそのまま組織も普通に回ってるって青雉部下の人望が赤犬よりなかったんだろうな…

87 20/04/01(水)20:57:13 No.676081766

五老星に盾突いてるけど戦ったら普通に負けそう

88 20/04/01(水)20:57:31 No.676081859

>皆天竜人嫌っているし海軍がクーデターして軍政しくのが良さそう 天竜人ってあれくらい甘やかして何もさせないのが正しいくらいヤバイ存在なのかもしれんぞ

89 20/04/01(水)20:57:38 No.676081899

青雉は全部ひとりでやって部下の教育とかあんましてなさそうだもんなぁ

90 20/04/01(水)20:57:42 No.676081920

バスターコールの持つ意味としては赤犬の方が正しくはあるけどオハラのバスターコールはあまりにも世界政府のためだけの正義すぎるから…

91 20/04/01(水)20:57:47 No.676081951

藤虎が好き勝手やってるの見ると青雉その気なら大将のままやれたんじゃねえかなってなる

92 20/04/01(水)20:57:58 No.676082008

>天竜人ってあれくらい甘やかして何もさせないのが正しいくらいヤバイ存在なのかもしれんぞ 若とかアホみたいなタフネスだったしな…

93 20/04/01(水)20:58:01 No.676082027

黄猿はなんも考えて無いんじゃないかな…

94 20/04/01(水)20:58:11 No.676082086

他に候補者居なくなって黄猿元帥からのラスボスルートすら有り得ると思う 三種の神器持ちだし

95 20/04/01(水)20:58:34 No.676082223

海賊というアウトローを活躍させる為に秩序の側もこうしてクソにする

96 20/04/01(水)20:58:39 No.676082239

>藤虎が好き勝手やってるの見ると青雉その気なら大将のままやれたんじゃねえかなってなる ケジメみたいなところはあるんじゃねえかあれ

97 20/04/01(水)20:58:57 No.676082320

>>天竜人ってあれくらい甘やかして何もさせないのが正しいくらいヤバイ存在なのかもしれんぞ >若とかアホみたいなタフネスだったしな… 妙に銃の命中精度が良すぎるんだよなサボの船も自分で撃って沈めてたし

98 20/04/01(水)20:59:02 No.676082349

青雉は普段からチャリンコで遊び回ってたし下からすると威厳やら何やらも無かっただろうな

99 20/04/01(水)20:59:10 No.676082387

青雉を海軍から外して動かすことに意味がありそう

100 20/04/01(水)20:59:15 No.676082406

青雉は末端の兵士にもさん呼びで呼ばれたりしてたし別に人望ないなんてことはないだろ

101 20/04/01(水)20:59:16 No.676082416

黄猿はミホークポジションにおいて徘徊させておこう

102 20/04/01(水)20:59:18 No.676082423

若とかシャンクスとか見てると天竜人ってちゃんと鍛錬すると身体スペックヤバそうだよね

103 20/04/01(水)20:59:35 No.676082482

ボルサリーノだけイム様直轄だったら笑うよ

104 20/04/01(水)20:59:40 No.676082508

このおっさんはカイドウやマムとタイマン張ってどれくらいやれるのだろうか

105 20/04/01(水)20:59:51 No.676082563

>若とかシャンクスとか見てると天竜人ってちゃんと鍛錬すると身体スペックヤバそうだよね シャンクスが天竜人説は考察だろ!?

106 20/04/01(水)21:00:02 No.676082611

>青雉は末端の兵士にもさん呼びで呼ばれたりしてたし別に人望ないなんてことはないだろ トップに求められる方向の人望ではないな…

107 20/04/01(水)21:00:04 No.676082627

>青雉は普段からチャリンコで遊び回ってたし下からすると威厳やら何やらも無かっただろうな 青雉は部下からの元帥推薦枠だそ

108 20/04/01(水)21:00:10 No.676082654

>若とか うん >シャンクスとか 待てや!

109 20/04/01(水)21:00:45 No.676082813

2年後編から読み返した ゾロの船切って登場するのミホークの登場とも相まってカッコいいし成長感じられていいなあ

110 20/04/01(水)21:01:59 No.676083148

ゴッドバレーのこと考えるとシャンクスは冗談抜きに天竜人の可能性があるから… バギーかもしれないけど

111 20/04/01(水)21:02:36 No.676083302

ラフテル前で高熱出したバギーも何かのフラグにしか見えない

112 20/04/01(水)21:02:59 No.676083395

つまり天竜人のシャンクスと天竜人じゃないシャンクスが居るってことか!

113 20/04/01(水)21:03:11 No.676083453

エースみたいでやんした…

114 20/04/01(水)21:03:12 No.676083454

>このおっさんはカイドウやマムとタイマン張ってどれくらいやれるのだろうか 一人で倒せるなら大将の頃に殴り込んでただろうし 白ひげみたいに内通者用意して自分の陣地に相手をおびき出してようやく戦えるぐらいじゃないかなぁ

115 20/04/01(水)21:03:17 No.676083477

センゴク元元帥はサカズキ元帥だと心労するのわかっていたから気遣いでクザンを推した…?

116 20/04/01(水)21:03:42 No.676083598

白ひげ海賊団特攻つき軍人

117 20/04/01(水)21:04:28 No.676083814

元帥になった結果上層部と部下と海の勢力図の移り変わりに振る舞わされまくって苦労人キャラになってるのが笑う

118 20/04/01(水)21:04:54 No.676083922

老いた白ひげを討ち取れない程度ならマムは無理もいいところじゃねえかな…?

119 20/04/01(水)21:06:07 No.676084238

センゴクが元帥辞めた後にイキイキしてるの見ると自分の正義に真摯すぎて他人にもそれ求めるサカズキは心労で倒れるんじゃねえかな…

120 20/04/01(水)21:08:41 No.676084939

>元帥になった結果上層部と部下と海の勢力図の移り変わりに振る舞わされまくって苦労人キャラになってるのが笑う 理想が高くて行動言動は苛烈だけど組織人としてまともな方ではある

121 20/04/01(水)21:10:12 No.676085337

この海で一番不自由な奴

122 20/04/01(水)21:10:29 No.676085423

流石にマムもカイドウも頭半分なくなって生きてるかな…

123 20/04/01(水)21:11:01 No.676085557

組織に忠実って点では青も黄も変わらんだろう 政府の狂気にさえ従えるかどうかで

124 20/04/01(水)21:11:04 No.676085578

本部を移動する時とかウッキウキだったんだろうなって

125 20/04/01(水)21:11:48 No.676085785

結局のところ粛清とかしださないで藤虎に振り回されてるあたり 昔に比べて丸くはなってると思う

126 20/04/01(水)21:12:41 No.676086027

面子と正義の板挟み

127 20/04/01(水)21:13:19 No.676086205

ウソップもひょっとして天竜人なのかもしれないしな

128 20/04/01(水)21:13:27 No.676086242

尾田先生も最初はここまでは想定してなかったんだろうな…っていうぐらいキャラに似合わない不遇苦労人ポジになった

129 20/04/01(水)21:14:16 No.676086485

Tボーン中将重用しているあたり嫌いになれない

130 20/04/01(水)21:14:36 No.676086575

部下が全く命令聞かない時点でハゲそう

131 20/04/01(水)21:15:38 No.676086865

まあTボーンさんは普通に話聞いてくれるいい人だからな… オニグモとかモモンガさんも良さげだけど

132 20/04/01(水)21:15:40 No.676086871

今の苦労人ポジションでなかったら赤犬はヘイト溜めるばかりのキャラだったろう

133 20/04/01(水)21:15:47 No.676086903

というかのらりくらりな黄猿が一番適正あると思う元帥

134 20/04/01(水)21:17:29 No.676087393

正義に充実な人は重用しないとな

135 20/04/01(水)21:17:37 No.676087432

>というかのらりくらりな黄猿が一番適正あると思う元帥 適正はともかく適当すぎて絶対上に置きたくないよ… 常識あってストレス耐性高い青雉推すよ

136 20/04/01(水)21:18:43 No.676087749

>尾田先生も最初はここまでは想定してなかったんだろうな…っていうぐらいキャラに似合わない不遇苦労人ポジになった 大変だろう?「元帥」 が色々な意味で突き刺さりまくってるのが本当に面白い

137 20/04/01(水)21:19:36 No.676087970

黄猿が元帥になったら暴力以外は参謀的な人が全部やることになりそう

138 20/04/01(水)21:19:42 No.676088001

菅原文太にデカい組の組長やらせるくらいの無駄遣い

↑Top