20/04/01(水)18:47:49 今回の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)18:47:49 No.676047861
今回の超速の攻略記事良く見たらこれローラーの高さも意味があるって言ってない?
1 20/04/01(水)18:55:17 No.676049359
実際わりと意識するところだけどどの程度COに影響があるのか気になるよね…
2 20/04/01(水)18:57:14 No.676049713
現実だと意味あるけどゲームでどこまで反映されるか良く判らんからな… 縦方向の重心って凄い大事なのにステータスには存在しないし
3 20/04/01(水)19:04:31 No.676051140
現実はジャンプ後にコースに引っ掛けてバウンド防止出来るんだっけ
4 20/04/01(水)19:09:01 No.676052149
下段ローラーもまだ来てないけど特殊な補正とかあるのかねえ あとバウンド対策が大事だぞ!ってあるけどジャンプ直後のコーナー以外でバウンドってするのかな…
5 20/04/01(水)19:13:36 No.676053154
バウンド対策ってコーナー安定盛ることでしょ! 知ってる!
6 20/04/01(水)19:14:13 No.676053289
俺は結構意味あると思ってるから 強化フロントガードとダブルアルミの上だけローラーは愛用してる ダブルアルミ軽量化したいな…
7 20/04/01(水)19:15:41 No.676053614
見た目かっこいいからウィングローラーリヤステーなしはたまに使ってるけどそこまでタイムに差が出てる感じしないな…
8 20/04/01(水)19:16:19 No.676053771
>現実はジャンプ後にコースに引っ掛けてバウンド防止出来るんだっけ 出来ないことはないけど空中姿勢が安定させづらいから一発だけいいタイム出せばいいタイムアタックとかじゃないとやらないかな…
9 20/04/01(水)19:16:42 No.676053862
今回の超速大神博士の火山コースでぶっ飛ばすつもりのセッティングでいいよね?
10 20/04/01(水)19:18:21 No.676054256
高いところにローラー着ける時はFRPサイドステーかダウンフォース抜いたスライドダンパーを愛用している
11 20/04/01(水)19:19:55 No.676054600
何でただのサイドポールより補強プレート付きの方が軽いんだろうな…
12 20/04/01(水)19:22:58 No.676055366
>何でただのサイドポールより補強プレート付きの方が軽いんだろうな… 数値設定ミスってるんじゃないか感のあるパーツわりとあるよね…
13 20/04/01(水)19:28:36 No.676056651
アルミリヤステーとかダブルじゃないほうの存在意義がわからない 見た目の好みはあるだろうけど性能が…
14 20/04/01(水)19:35:16 No.676058300
コースが長いからノマモで良いのかな? 坂道不安だけど…
15 20/04/01(水)19:38:37 No.676059113
完走は簡単だけどタイム縮めるのは割りと色々試せそうな気がする こういうコース好き