虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/01(水)18:11:40 皮革製... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)18:11:40 No.676040933

皮革製品って良いよね…

1 20/04/01(水)18:12:28 No.676041075

財布にしても靴にしてもベルトにしても鞄にしてもハマる人が居るの分かる気がする

2 20/04/01(水)18:12:41 No.676041111

革の良し悪しはあまりわからないけど良いよね…

3 20/04/01(水)18:13:31 No.676041254

革のグレードの差って結構露骨よね…

4 20/04/01(水)18:14:01 No.676041348

正直どういうのが良くてどういうのがダメなのかわからん

5 20/04/01(水)18:14:10 No.676041379

最近はジビエレザーとかも有るらしい ダメだされた猪の皮革使ったり

6 20/04/01(水)18:14:55 No.676041510

天然皮革はお手入れ割と面倒だけど好き

7 20/04/01(水)18:15:33 No.676041615

使ってた財布が崩壊したので流石に買い換えなきゃ…

8 20/04/01(水)18:15:42 No.676041634

レザークラフト好き!

9 20/04/01(水)18:16:02 No.676041710

私リザードレザー好き!

10 20/04/01(水)18:16:06 No.676041723

レザージャケットはカビ生えると辛い クリーニング代めっちゃかかる…

11 20/04/01(水)18:16:10 No.676041741

10万くらいの革の鞄が4つある… 一応用途別ではあるがこれ以上増やさないようにしないと

12 20/04/01(水)18:16:23 No.676041782

お手入れすると長持ちと聞くけどよくわからないのでボロボロにして使い捨てている

13 20/04/01(水)18:16:30 No.676041801

革ジャンも良いよね…

14 20/04/01(水)18:16:48 No.676041872

>お手入れすると長持ちと聞くけどよくわからないのでボロボロにして使い捨てている 贅沢さんめぇ!

15 20/04/01(水)18:17:21 No.676041975

革靴は結構集めてる

16 20/04/01(水)18:17:43 No.676042034

レザークラフトで小銭入れ作ったりするの楽しいよね… その辺の東急ハンズとかなら2~3000円だけど高いのはたっけ!ってなる

17 20/04/01(水)18:17:55 No.676042064

サメ革なんてあるんだ…

18 20/04/01(水)18:18:16 No.676042138

エルメスの財布とか欲しいなぁ… ヴィトンでも良いけど

19 20/04/01(水)18:19:07 ID:0j9VbDwk 0j9VbDwk No.676042292

>>お手入れすると長持ちと聞くけどよくわからないのでボロボロにして使い捨てている >贅沢さんめぇ! それは贅沢じゃない 文化的な豊かさのない貧しい人なんだ 可哀想に

20 20/04/01(水)18:19:52 No.676042420

ヒュー

21 20/04/01(水)18:20:39 No.676042568

CFでいろんな財布買ってるけどでかいところの財布の革のほうが同じ値段でも質がいいなとわかった

22 20/04/01(水)18:20:47 No.676042596

夏でも革ジャン!

23 20/04/01(水)18:21:39 No.676042749

経年劣化は好きだけど他人が経年劣化させたものは触りたく無いという不思議な革

24 20/04/01(水)18:22:30 No.676042904

俺が育てた感が欲しい だから中古で買う気がない

25 20/04/01(水)18:22:40 No.676042935

そこそこ高い革靴も持ってるけどレザーソールだったりで手入れや何か面倒でもっぱらリーガルを4足使いまわしてる

26 20/04/01(水)18:23:04 No.676043006

エルメスもいいけどカミーユフォルネもいいよね

27 20/04/01(水)18:23:12 No.676043024

ジーンズと一緒よ

28 20/04/01(水)18:23:14 No.676043033

>俺が育てた感が欲しい >だから中古で買う気がない メッチャわかる

29 20/04/01(水)18:23:19 No.676043051

去年ちょっといい革の財布買ったんだけど 手入れってそういうクリーム塗ればいいのかな?

30 20/04/01(水)18:23:52 No.676043154

>去年ちょっといい革の財布買ったんだけど >手入れってそういうクリーム塗ればいいのかな? 手の脂で十分

31 20/04/01(水)18:24:01 ID:TWrGRPyM TWrGRPyM No.676043185

革はカビやすい だから夏場はクーラー効いた部屋に置くようにしてる

32 20/04/01(水)18:24:27 No.676043268

生き物の皮剥いで身に纏うとか書くと割とアレ

33 20/04/01(水)18:25:04 No.676043379

オーナーの手から移る脂で充分だよね

34 20/04/01(水)18:25:14 No.676043411

ユハクの財布買って2年使ってたらグレーがいい具合の茶色になってしまった

35 20/04/01(水)18:26:05 No.676043580

エチオピアシープスキン!

36 20/04/01(水)18:26:07 No.676043587

>生き物の皮剥いで身に纏うとか書くと割とアレ 生き物の皮剥いで食うぶんにはいいのか?

37 20/04/01(水)18:26:58 No.676043741

ヘッドホンのイヤーパッドに天然皮革使ってるのもあるね 通気性が良い奴とか有るみたい お高いけど

38 20/04/01(水)18:27:15 No.676043797

>>生き物の皮剥いで身に纏うとか書くと割とアレ >生き物の皮剥いで食うぶんにはいいのか? 美味しい!

39 20/04/01(水)18:27:30 No.676043846

財布と手袋はほぼノーメンテで使えるから楽しい でも靴やジャケットの手の掛かる具合も好き

40 20/04/01(水)18:27:53 No.676043912

>ジーンズと一緒よ 何ヶ月も洗わないで履くのは色々と大丈夫…?とは思ってしまう 手の脂とか塗りたくってるこっちも側から見たら似たようなものかもしれないが…

41 20/04/01(水)18:28:05 No.676043948

ヌメ皮好き…手入れの仕方わからない…

42 20/04/01(水)18:29:16 No.676044163

>去年ちょっといい革の財布買ったんだけど >手入れってそういうクリーム塗ればいいのかな? 雨に濡れたりしたら塗ってやればいい

43 20/04/01(水)18:29:39 No.676044230

25年以上前の牛革のベルトがまだ現役だな…

44 20/04/01(水)18:29:45 No.676044252

>何ヶ月も洗わないで履くのは色々と大丈夫…?とは思ってしまう >手の脂とか塗りたくってるこっちも側から見たら似たようなものかもしれないが… さすがにジーンズは汗臭くなるし不潔だから洗えよな!

45 20/04/01(水)18:30:18 No.676044365

ジャケットもそんなに手間かからんよ こだわる人はホースオイルを手で塗るってぐらいで面倒ならミンクオイルスプレーでもいい

46 20/04/01(水)18:30:22 No.676044377

水で濡れてたら拭くくらいで良いよね

47 20/04/01(水)18:31:03 No.676044526

>去年ちょっといい革の財布買ったんだけど 革といってもモノによるからハイブランド物の財布とかなら拭くだけでいいよ

48 20/04/01(水)18:31:05 No.676044531

濡れたら拭くのは大事だな んでたまにクリーム塗って磨く

49 20/04/01(水)18:31:31 No.676044620

ヌバックの毛足をクリームで潰すとギラギラになるぞ

50 20/04/01(水)18:31:45 No.676044672

ジャケットはまだ楽だけど靴は本当に面倒くさくなって普通のスニーカーに戻っちゃった

51 20/04/01(水)18:31:46 No.676044675

>去年ちょっといい革の財布買ったんだけど >手入れってそういうクリーム塗ればいいのかな? いくつか使ったけどコロニルのシュプリームクリームが鉄板で良いと思う あんまり塗りたくっても意味がないのでちょっと乾いたかな?って頃につけると良いよ ま…ちょっと乾いたかな?が最初わかんないんだけどな…

52 20/04/01(水)18:32:13 No.676044750

はじめて革の鞄買ってクリーム塗ったら加減がわからず塗りすぎたのかぐにゃぐにゃになってしまった

53 20/04/01(水)18:32:49 No.676044859

趣味で草野球やってるけどグローブの革も好き

54 20/04/01(水)18:32:50 No.676044864

革の財布がなかなか壊れなくて20年近く使ってる… 金具とかダメになったら買い換えようって思ってたら全然壊れないんだもん

55 20/04/01(水)18:32:56 No.676044880

完全に手の形に馴染んだ革手袋に穴が空いてしまった…

56 20/04/01(水)18:33:43 No.676045036

>ジャケットはまだ楽だけど靴は本当に面倒くさくなって普通のスニーカーに戻っちゃった 防水使ってても汚れるから面倒なんだよな… シミにも神経使うし履いても安物かつ一部スエード素材のものまでだわ

57 20/04/01(水)18:33:57 No.676045087

>趣味で草野球やってるけどグローブの革も好き 偶の休日にキャッチボールするくらいでもちゃんとした革の奴の方が良いよね… ホムセンの安グローブの痛いこと痛いこと

58 20/04/01(水)18:34:17 No.676045159

コードバンのテカテカさは憧れるけどすげえ使いにくそう

59 20/04/01(水)18:34:48 No.676045242

>趣味で草野球やってるけどグローブの革も好き とりあえずボール挟んで馴染ませる!

60 20/04/01(水)18:34:56 No.676045271

乾季ならジーンズは隔週か月1か臭いがついたらすぐ洗う 夏場は最低周1は洗わんとくちゃい…

61 20/04/01(水)18:35:09 No.676045328

レザークラフト楽しそうだけどなかなか手を出せないでいる

62 20/04/01(水)18:35:30 No.676045400

>ホムセンの安グローブの痛いこと痛いこと ペラッペラだしな…

63 20/04/01(水)18:35:50 No.676045452

皮はいつか非常食になる

64 20/04/01(水)18:35:54 No.676045473

ジーンズはこまめに洗った方が長持ちするって所さんの目がテンでやってた

65 20/04/01(水)18:36:03 No.676045504

>コードバンのテカテカさは憧れるけどすげえ使いにくそう そんなことないよ結構使いやすいよ 傷は目立つよ

66 20/04/01(水)18:36:16 No.676045553

>皮はいつか非常食になる 革靴イーターきたな…

67 20/04/01(水)18:36:52 No.676045675

コードバンは傷も味になるってぐらいで使わんとメンタルが粉々になるぞ

68 20/04/01(水)18:37:01 No.676045717

皮財布買い換えたい はぁ

69 20/04/01(水)18:37:27 No.676045800

>>皮はいつか非常食になる >革靴イーターきたな… チャップリンか

70 20/04/01(水)18:37:41 No.676045848

ハイブランドの革財布も好きだけどイルビゾンテの財布みたいな育てるやつも好き 両方使いたいけどカードの差し替え面倒くさい…

71 20/04/01(水)18:39:30 No.676046192

>コードバンは傷も味になるってぐらいで使わんとメンタルが粉々になるぞ すぐ傷が入るし目立って後に響くしまるで「」みたいだ

72 20/04/01(水)18:39:48 No.676046248

長財布はケアも楽だしでかくて所有感も満たせていい革製品

73 20/04/01(水)18:40:16 No.676046337

革製品に手入れが必要だと知らない人は多い、多いのだ

74 20/04/01(水)18:40:38 No.676046416

レザージャケットをフルオーダーしたい…給付金降ってこないかな…

75 20/04/01(水)18:40:49 No.676046463

コードバン使い始めると雨に対してかなり敏感になる

76 20/04/01(水)18:40:58 No.676046493

所作の財布欲しくて本店まで見に行ったらすげえギャキイ!って感じのレザージャケットたくさん吊るしてて全然キャラじゃないのに欲しくなっちゃったよ 肝心の財布自体は結構罠な出来だったが…

77 20/04/01(水)18:41:19 No.676046559

腕時計もレザーストラップの方が好きだな

78 20/04/01(水)18:41:34 No.676046610

財布はカーボンレザーでいいわ

79 20/04/01(水)18:41:44 No.676046650

>ハイブランドの革財布も好きだけどイルビゾンテの財布みたいな育てるやつも好き >両方使いたいけどカードの差し替え面倒くさい… イルビゾンテはシンプルなデザインで使いやすくて好き

80 20/04/01(水)18:41:46 No.676046659

>ま…ちょっと乾いたかな?が最初わかんないんだけどな… 小指の爪の先で軽く引っ掻いてブラシしても戻らなかったら入れ時って靴磨き職人に教えてもらった

81 20/04/01(水)18:41:47 No.676046661

神経質な自分にとってレザージャケットは古着に限る なぜならもう使用感溢れてて傷もシミも気にしなくていいから…

82 20/04/01(水)18:41:53 No.676046687

私!スエード好き!!

83 20/04/01(水)18:42:10 No.676046739

デカい財布が邪魔だ!ってなって土屋鞄のLファスナーみたいな小型の財布にした 快適

84 20/04/01(水)18:42:11 No.676046741

セトラーの財布おすすめだよ エイジングがめっちゃ好き

85 20/04/01(水)18:42:37 No.676046830

>革製品に手入れが必要だと知らない人は多い、多いのだ… ちゃんとしたリーマンでもすっごい状態の靴を履いてる人よく見かける… 靴先だけラフアウトスウェードみたい

86 20/04/01(水)18:43:07 No.676046950

>腕時計もレザーストラップの方が好きだな 裏側撥水加工のを買ってしまう俺はチキン

87 20/04/01(水)18:44:14 No.676047155

アリキリ石井のミニダレスみたいなのいいよね

88 20/04/01(水)18:44:33 No.676047227

>ジーンズはこまめに洗った方が長持ちするって所さんの目がテンでやってた 洗わないと汗や皮脂を食べる細菌が繁殖して生地が痛むし穴が開く おまけに洗わず履き込むのも洗って落とすのも色落ち具合は一緒…

89 20/04/01(水)18:44:53 No.676047307

でもクリーム塗り込んだりツヤを出すために磨くのも楽しくなるんだよ…なるんだよ

90 20/04/01(水)18:45:12 No.676047360

>神経質な自分にとってレザージャケットは古着に限る >なぜならもう使用感溢れてて傷もシミも気にしなくていいから… 最初からもう気にしなくていいっていうの大きいよね 小雨程度でも余裕で着られて嬉しい

91 20/04/01(水)18:45:26 No.676047407

>コードバン使い始めると雨に対してかなり敏感になる ほんの少しの湿気ですら毛羽立つらしいな…俺には無理

92 20/04/01(水)18:45:33 No.676047432

>おまけに洗わず履き込むのも洗って落とすのも色落ち具合は一緒… しらそん

93 20/04/01(水)18:45:38 No.676047448

ワークブーツだから雨でも使えばいいんだろうけどやっぱりまだ綺麗に使いたい…

94 20/04/01(水)18:45:41 No.676047455

グローブにクリーム塗り込みまくる野球少年

95 20/04/01(水)18:46:31 No.676047605

ブライドルレザーの財布のロウっぽいのが気に入って買った 体温で溶けて見えなくなった

96 20/04/01(水)18:46:32 No.676047608

栃木レザーいいよね 革が厚い

97 20/04/01(水)18:46:48 No.676047676

>ワークブーツだから雨でも使えばいいんだろうけどやっぱりまだ綺麗に使いたい… わかる超わかる 怖くて俺は雨用にダナー買った ヤダこれも濡らしたくない…

98 20/04/01(水)18:46:52 No.676047686

ジャケットは使用感ある方が好きだから古着でよく買ってるなぁ

99 20/04/01(水)18:47:11 No.676047740

>ブライドルレザーの財布のロウっぽいのが気に入って買った >体温で溶けて見えなくなった ほっといてもそのうち消えるから諦めろ

100 20/04/01(水)18:47:48 No.676047859

>ブライドルレザーの財布のロウっぽいのが気に入って買った >体温で溶けて見えなくなった それが良いのだ…

101 20/04/01(水)18:47:53 No.676047877

革の良し悪しはよく分からないけど見た目が傷つきにくい・冬場でも冷たくないって理由でシガレットケースやボールペンは革張りにしてる あれって合皮なんだろうか

102 20/04/01(水)18:47:55 No.676047883

革靴を磨くことを知ってる人は多いけど、クリーム落とすのを知ってる人は少ないんだよな…

103 20/04/01(水)18:48:13 No.676047951

>ヤダこれも濡らしたくない… わかる… 本物の革の靴が増えるにつれて俺は雨の日に何を履けば…?ってなる…

104 20/04/01(水)18:48:17 No.676047965

>レザークラフト楽しそうだけどなかなか手を出せないでいる 音がな…あと革包丁こわい

105 20/04/01(水)18:48:33 No.676048009

汚いと思ってアルコールで吹いたらめっちゃ色落ちた…

106 20/04/01(水)18:49:01 No.676048090

革財布の折り目の皺がカサついてくるのはそこだけクリーム差せばいいの? 特に角とかカサカサしてくる

107 20/04/01(水)18:49:18 No.676048140

>あれって合皮なんだろうか 手で触れる時間が多い箇所は合皮にすることはあまり無いので種類は別として革だと思う

108 20/04/01(水)18:49:36 No.676048193

>革財布の折り目の皺がカサついてくるのはそこだけクリーム差せばいいの? >特に角とかカサカサしてくる ある程度はもうしょうがない 塗るなら全体的に塗ってあげよう

109 20/04/01(水)18:49:41 No.676048208

アルコールはダメだよぅ

110 20/04/01(水)18:49:52 No.676048242

雨の日用の靴を用意したけど他のよりもお世話するようになった

111 20/04/01(水)18:49:59 No.676048268

>>ヤダこれも濡らしたくない… >わかる… >本物の革の靴が増えるにつれて俺は雨の日に何を履けば…?ってなる… デキる女性は雨用のレインブーツを常に持ち歩いているんだ

112 20/04/01(水)18:50:23 No.676048341

通勤用にいい革鞄買ったけど傷と雨が怖くて 結局安い中国製鞄を使ってるのが俺だ!

113 20/04/01(水)18:50:47 No.676048437

>グローブにクリーム塗り込みまくる野球少年 手がメッチャ臭くなるやつ!

114 20/04/01(水)18:50:48 No.676048440

雨の日はガラスレザーでいいんでない

115 20/04/01(水)18:51:26 No.676048559

手入れと称してクリームとかオイルとか毎日塗っちゃうのは誰もが通る道

116 20/04/01(水)18:51:48 No.676048648

アンテナ高そうな「」に聞きたいんだけど宮城興行のオーダー靴って履き心地やっぱりいい? 安藤製靴と悩んでる

117 20/04/01(水)18:52:01 No.676048693

クリームとか手汗でいいよね

118 20/04/01(水)18:52:03 No.676048701

>通勤用にいい革鞄買ったけど傷と雨が怖くて >結局安い中国製鞄を使ってるのが俺だ! 会社に持ってくるだけなのに高いの使うなんてもったいねーって言われたけど 一番使う機会多いんだから使うんだよ!って言いたかった

119 20/04/01(水)18:52:23 No.676048767

親父が趣味でやっててダイソーのキーケース直してもらったら一生物になった su3768183.jpg メンテしたいけど何したら良いんだろうか・・・

120 20/04/01(水)18:52:33 No.676048801

>>レザークラフト楽しそうだけどなかなか手を出せないでいる >音がな…あと革包丁こわい https://l-phoenix.jp/blog/archives/492 木塊を 抱け

121 20/04/01(水)18:52:50 No.676048856

野球用品と言えば他の装備品は割と先進の化学系なのにグローブは基本天然皮革な辺りやっぱそれがベストなんだろうか

122 20/04/01(水)18:54:07 No.676049131

つやつやの革に ポッカ100レモンこぼしたら つや消しになった

123 20/04/01(水)18:54:25 No.676049195

○○産レザーと付いてるだげで高尚に見える

124 20/04/01(水)18:55:00 No.676049312

>メンテしたいけど何したら良いんだろうか・・・ キーケースなら毎日触ると思うしメンテらしいメンテはいらないよ 大事になさってください…

125 20/04/01(水)18:55:12 No.676049343

>○○産レザーと付いてるだげで高尚に見える いもげレザー

126 20/04/01(水)18:55:59 No.676049493

>木塊を >抱け すごいやり辛そう…

127 20/04/01(水)18:57:57 No.676049824

革ジャンも革靴も降水確率0%で雲一つない快晴の時しか使わない 全然育たない

128 20/04/01(水)18:58:19 No.676049886

>>○○産レザーと付いてるだげで高尚に見える >いもげレザー 包茎野郎って感じだ

129 20/04/01(水)18:59:23 No.676050102

>クリームとか手汗でいいよね 曲がる部分とか普段触らない場所ほど痛みが激しいからやっぱ手入れはしていただきたい

130 20/04/01(水)18:59:38 No.676050141

カーフレザーの説明でまるで赤ちゃんの肌みたいにすべすべな手触りでしょう? それは生後数ヶ月の仔牛の皮を使ってるからなんですって書いてて ちょっとサイコっぽさを感じた

131 20/04/01(水)19:01:21 No.676050467

生後数か月の柔らかい子牛の肉を美味しくいただいた残りだから気にすんな

132 20/04/01(水)19:01:23 No.676050472

コロニルのシュプリームクリームはマジでほぼ万能だから良いよね ただ買うなら並行輸入のをおすすめする 日本の代理店通したやつは箱付いてるだけなのに本国の倍くらいの値段するので…

133 20/04/01(水)19:03:11 No.676050842

コロニルのスプレー好き 栄養効果と汚れ落とし効果あるやつ あれ買ってからステインリムーバーとか使わなくなった

134 20/04/01(水)19:03:51 No.676050980

>コロニルのシュプリームクリームはマジでほぼ万能だから良いよね ボロボロで粉吹いてたA-2が蘇ってビビったしゅごい…

135 20/04/01(水)19:05:11 No.676051282

カーフレザーはフランスとかイタリアが子牛を食う習慣があるのでよく産出される んで質の良いカーフはエルメスとかの欧米のハイブランドが大抵買い占めちゃうので 関税も相まって日本でいいカーフを調達するのは大変らしい

136 20/04/01(水)19:05:19 No.676051330

高級外車の内装レザーとかすげぇ高そう

137 20/04/01(水)19:05:23 No.676051347

買ったバッグが牛革とPUレザーでできてるみたいなんだけどどこからが革でどこからが合皮か見分けつかない 手入れどうしたらいいんだこれ…

138 20/04/01(水)19:05:55 No.676051469

>キーケースなら毎日触ると思うしメンテらしいメンテはいらないよ >大事になさってください… 毎日触るなら特に何もしなくて良いのか・・・ 死ぬまで使うつもりだからありがたい

139 20/04/01(水)19:08:28 No.676052015

安物の豚皮の財布だけどなんでこんなに長持ちなんだろう 汚いけど

140 20/04/01(水)19:08:42 No.676052072

>買ったバッグが牛革とPUレザーでできてるみたいなんだけどどこからが革でどこからが合皮か見分けつかない >手入れどうしたらいいんだこれ… 合皮使ってる時点で長く使えないから手入れしないで使い潰す

↑Top