虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/01(水)17:26:13 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)17:26:13 No.676032911

こいつ今何やってんの?

1 20/04/01(水)17:28:15 No.676033237

敗北者

2 20/04/01(水)17:29:40 No.676033445

>敗北者 取り消せ下等種族

3 20/04/01(水)17:30:00 No.676033518

>こいつ今何やってんの? 東の海の監獄かな

4 20/04/01(水)17:30:14 No.676033555

ジンベエと肩を並べた男だぞ口を慎め

5 20/04/01(水)17:30:14 No.676033557

グランドバトル2の1Pモードエンディングでガレキの中で起きてた 起きてただけ

6 20/04/01(水)17:31:36 No.676033757

>ジンベエと肩を並べた男だぞ口を慎め 実際大兄貴と兄貴の次くらいには強かっただろうし 一緒に肩を並べて戦ってたし一切ウソではなかった

7 20/04/01(水)17:32:38 No.676033932

身体スペックはそう格落ちしてないと思う

8 20/04/01(水)17:32:41 No.676033942

ルフィさんが最初から強かっただけで アーロンもグランドライン前半までなら十分通用したと思う

9 20/04/01(水)17:33:05 No.676033993

中佐クラス付けとけば大丈夫かな

10 20/04/01(水)17:33:17 No.676034026

東の海の支配者

11 20/04/01(水)17:33:31 No.676034067

俺こそが魚人族の怒りだ!って豪語した割には人間に大して大それたテロとかを起こすでもなく 東の海の片田舎を支配してプールで遊んでただけ

12 20/04/01(水)17:34:00 No.676034137

アーロンといいホーディといい魚人そんなんばっかだな…

13 20/04/01(水)17:34:13 No.676034172

今思うと序盤にルフィさんに当たった連中かわいそうだな かわいそうじゃないゲスばっかだけど

14 20/04/01(水)17:34:24 No.676034207

>俺こそが魚人族の怒りだ!って豪語した割には人間に大して大それたテロとかを起こすでもなく >東の海の片田舎を支配してプールで遊んでただけ 大々的にやるとジンベエ来ちゃう

15 20/04/01(水)17:34:37 No.676034239

シャークオンダーツが一番強かった

16 20/04/01(水)17:34:40 No.676034250

ナミの海図があればビッグになれたし… いや無理だろ

17 20/04/01(水)17:35:00 No.676034309

大事にするために準備整えてる最中だったから…

18 20/04/01(水)17:35:39 No.676034422

人間相手に性欲抱かないらしいけど、じゃあアーロンパークとかいうお店の遊園地に男だけで何年すし詰めになってたんだよ…

19 20/04/01(水)17:36:07 No.676034493

東の海ボスってなんかに準備してたのが多いなそういや

20 20/04/01(水)17:36:23 No.676034534

>今思うと序盤にルフィさんに当たった連中かわいそうだな >かわいそうじゃないゲスばっかだけど バギーはルフィに当たらなかったら多分ずっと東の海でしょぼい海賊率いてちゃっちい財宝探して一生終えてたと思う

21 20/04/01(水)17:36:30 No.676034553

こいつはまだ幸せだよホーディたちは廃人だっけ

22 20/04/01(水)17:36:37 No.676034577

あんな固定拠点もった上で海図づくりさせてたの?

23 20/04/01(水)17:36:51 No.676034617

性欲に関しても人間といろいろ違うのかもね よその動物と違って年中発情期だし

24 20/04/01(水)17:37:12 No.676034687

身の程をわきまえて東の海で気の合う子分どもとシャボンディ諸島ごっこしてたおっちゃん 現実観てないバカはホーディたちみたいに地上で世界会議襲撃とか寝言をほざく

25 20/04/01(水)17:37:22 No.676034711

海軍に根回しもちゃんとしてた

26 20/04/01(水)17:37:23 No.676034714

普通にネズミがお手柄扱いされてそう

27 20/04/01(水)17:37:26 No.676034721

アーロンパークじゃなくて海上での戦いだったらもっと苦戦したと思う

28 20/04/01(水)17:37:56 No.676034806

ネズミも捕まっちゃったってはっちんが言ってた

29 20/04/01(水)17:38:06 No.676034835

アーロンの最終目的を忘れてしまった ノースで言うジェルマみたいな目標持ってたんだっけ?

30 20/04/01(水)17:38:17 No.676034863

たぶん卵を見るとムラムラして射精したくなるんだろう 魚類だから

31 20/04/01(水)17:38:21 No.676034875

歯生え変わるの羨ましいな…って歯を悪くするたびに思う

32 20/04/01(水)17:38:57 No.676034974

子供頃はゲームでこいつだけ水に入るとダーツになって飛び出て来るので好きだった

33 20/04/01(水)17:39:21 No.676035042

ジンベイが魚人最強と考えると魚人てそんなに強くないよね ジンベイが吐出して強くて四皇最高幹部ぐらいの強さだし

34 20/04/01(水)17:39:26 No.676035059

それまで子分は道具としか思ってたなかった海賊ばっかだったから余計に仲良く見える海賊団 同胞!って呼んだり強さを信頼してたり はっちゃんとかそれまでの流れだったら処刑されてたよね…

35 20/04/01(水)17:39:41 No.676035100

ルフィさんはアーロン許すんだろうか

36 20/04/01(水)17:39:44 No.676035110

アーロンよりホーディのが大義があるんだな

37 20/04/01(水)17:40:03 No.676035156

あんな人口も産業も大してなさそうな村からの税収でよく10年ももったな

38 20/04/01(水)17:40:19 No.676035199

>ジンベイが魚人最強と考えると魚人てそんなに強くないよね 何言ってんだこいつ

39 20/04/01(水)17:40:27 No.676035223

でも今でもウソップより強そうじゃん

40 20/04/01(水)17:40:34 No.676035250

読み直すとギンとクリークのほうが格上に見える

41 20/04/01(水)17:40:35 No.676035258

ホーディ実感の伴わないネット右翼だけどもスレ画が悪いとも言えるか

42 20/04/01(水)17:40:52 No.676035303

>ルフィさんはアーロン許すんだろうか その時邪魔じゃなかったら別に見ても追い詰めて殺すとかはしないと思うよ

43 20/04/01(水)17:40:55 No.676035314

>ジンベイが魚人最強と考えると魚人てそんなに強くないよね >ジンベイが吐出して強くて四皇最高幹部ぐらいの強さだし 数が少ない分猛者もあんまり居ないんじゃないか 基礎スペックは高いけどそれだけだし

44 20/04/01(水)17:40:58 No.676035322

>たぶん卵を見るとムラムラして射精したくなるんだろう >魚類だから シャボンディ諸島人来たな…

45 20/04/01(水)17:41:20 No.676035383

>ジンベイが魚人最強と考えると魚人てそんなに強くないよね >ジンベイが吐出して強くて四皇最高幹部ぐらいの強さだし 平均値が高いんだから強いでいいんじゃないの チャンピオンより弱いからってそれ以外のボクサーが弱いとはならんだろう

46 20/04/01(水)17:41:26 No.676035397

>ジンベイが魚人最強と考えると魚人てそんなに強くないよね >ジンベイが吐出して強くて四皇最高幹部ぐらいの強さだし つジャック

47 20/04/01(水)17:41:34 No.676035419

>こいつはまだ幸せだよホーディたちは廃人だっけ 副作用でヨボヨボに老化した

48 20/04/01(水)17:41:36 No.676035421

>身の程をわきまえて東の海で気の合う子分どもとシャボンディ諸島ごっこしてたおっちゃん >現実観てないバカはホーディたちみたいに地上で世界会議襲撃とか寝言をほざく ホーディは黄猿にボコられたことないからな…

49 20/04/01(水)17:41:50 No.676035460

打ち切り食らってたら裏設定になってたと思うといろいろ興奮する

50 20/04/01(水)17:41:56 No.676035480

>ジンベイが魚人最強と考えると魚人てそんなに強くないよね >ジンベイが吐出して強くて四皇最高幹部ぐらいの強さだし その理屈でいくと巨人族とかもそうだし普通の人間以外はそんな強くないって結論になるよ

51 20/04/01(水)17:42:10 No.676035525

ホーディと比べれば計画性も人間性も大分マシ

52 20/04/01(水)17:42:14 No.676035535

上澄みで語るんじゃなくてモブの平均値で語れ 種族とはそーゆー観点で見るもんだ

53 20/04/01(水)17:42:15 No.676035542

むしろジンベエが魚人の中でおかしいくらいにはまとも

54 20/04/01(水)17:42:32 No.676035577

ジンベエはマムを一応止めたり出来るから四皇最高幹部とタメかそれ以上だよ

55 20/04/01(水)17:42:36 No.676035585

河童扱いされてるけど河松も魚人だな

56 20/04/01(水)17:42:36 No.676035586

キリバチカッコいいけど 読み返したら印象ほどあれ活躍してなかった

57 20/04/01(水)17:42:36 No.676035588

モルダーの声の人と知って驚いた

58 20/04/01(水)17:43:33 No.676035750

マムをダメージそこまで無いとはいえ殴り飛ばしてる時点でヤバいよジンベエ…

59 20/04/01(水)17:43:45 No.676035790

>キリバチカッコいいけど >読み返したら印象ほどあれ活躍してなかった 1発も当たらなかったね…

60 20/04/01(水)17:43:51 No.676035812

魚人が野蛮呼ばわりでも否定できないジンベエに悲しい過去

61 20/04/01(水)17:43:59 No.676035844

>キリバチカッコいいけど >読み返したら印象ほどあれ活躍してなかった グランドバトルで活躍してたし…

62 20/04/01(水)17:44:08 No.676035863

>ナミさんはアーロン許すんだろうか

63 20/04/01(水)17:44:15 No.676035883

>人間相手に性欲抱かないらしいけど、じゃあアーロンパークとかいうお店の遊園地に男だけで何年すし詰めになってたんだよ… 男だけだと性欲を解消できないというナイーブな考えは捨てろ

64 20/04/01(水)17:44:16 No.676035885

同時期のベラミーより弱いのか…?

65 20/04/01(水)17:45:00 No.676036008

>同胞!って呼んだり強さを信頼してたり >はっちゃんとかそれまでの流れだったら処刑されてたよね… でもハチは1人で脱獄してノンビリしてるという…

66 20/04/01(水)17:45:12 No.676036030

>>ナミさんはアーロン許すんだろうか ベルメールさん目の前で殺されてるんだぞ

67 20/04/01(水)17:45:13 No.676036032

逆に鮫ONダーツは思ったより当たってた

68 20/04/01(水)17:45:14 No.676036037

タイの大兄貴の一件より前は 人間に対して苛烈に攻撃するのがジンベエの方でアーロンがヤバいよ死んじゃうってと止める側だったのが 一件以降ジンベエがなんか色々ドン引きで大人しくなってアーロン側が絶望でひねくれたって違いがなんとも

69 20/04/01(水)17:45:22 No.676036060

身体的に優れてるって言っても陸じゃ本当にちょっと優れてる程度なんだろうな魚人

70 20/04/01(水)17:45:37 No.676036109

河松ってフグ系の魚人じゃなかったっけと思ったけど 魚人だと判明してるだけで何系かは特に判明してないのか

71 20/04/01(水)17:45:46 No.676036127

>男だけだと性欲を解消できないというナイーブな考えは捨てろ あれでホモ蔓延ってたら地獄だな…

72 20/04/01(水)17:46:22 No.676036234

ジンベエは現状描写だけで考えると善人かつ味方としては強すぎるくらいだ

73 20/04/01(水)17:46:41 No.676036287

ジンベエが強すぎる…

74 20/04/01(水)17:46:42 No.676036289

魚人って鍛えるのかな空手とか柔術とかあるけど体を鍛えるってするのか

75 20/04/01(水)17:46:44 No.676036295

>同時期のベラミーより弱いのか…? ルフィ初期からかなり強いんで東の海の奴らがどの程度かよくわかんねえんだよな バギーはグランドラインの平均からしたらかなりの雑魚なのは確かだけど

76 20/04/01(水)17:47:12 No.676036384

思えば東の海で出会った敵の半分が海から逃げた海賊だ… ルフィがコイツとクロに興味なさげな顔をちょこちょこ浮かべる理由もわかろうもん

77 20/04/01(水)17:47:31 No.676036440

>河松ってフグ系の魚人じゃなかったっけと思ったけど >魚人だと判明してるだけで何系かは特に判明してないのか フグはトムさん コンゴウフグ

78 20/04/01(水)17:47:37 No.676036457

末端海軍と癒着し極東の辺境で無力な村人相手に王様ごっこ 実に空虚じゃありゃあせんか

79 20/04/01(水)17:47:47 No.676036493

白子on白子

80 20/04/01(水)17:47:49 No.676036503

>ジンベエは現状描写だけで考えると善人かつ味方としては強すぎるくらいだ あの人フル加入したら本当に終盤だと思う

81 20/04/01(水)17:47:50 No.676036507

魚人が強いかは分からんが魚人空手は強い

82 20/04/01(水)17:48:02 No.676036544

ローグタウンまでで一番強いのはルフィ処刑直前まで行ったカバジだよ

83 20/04/01(水)17:48:10 No.676036573

こいつの仲間が普通に金づちのめった打ちでやられたのが個人的なワンピースの痛そうな描写ナンバーワン

84 20/04/01(水)17:48:18 No.676036596

ジンベエが恐らく魚人空手現役最強だろうけどクロオビとかってどの位置にいるのかな

85 20/04/01(水)17:48:20 No.676036605

>魚人って鍛えるのかな空手とか柔術とかあるけど体を鍛えるってするのか ホーディが王国軍に入ってたのは鍛えるためじゃなかったっけ

86 20/04/01(水)17:48:34 No.676036655

海図を作って何するつもりだったんだっけ

87 20/04/01(水)17:48:40 No.676036672

>末端海軍と癒着し極東の辺境で無力な村人相手に王様ごっこ >実に空虚じゃありゃあせんか シャボンディと天竜人の焼き直しなのが残酷

88 20/04/01(水)17:48:44 No.676036682

ルフィと戦った奴等は東の海にいたから額低いだけでGL入ればもっと上がってたかなぁ

89 20/04/01(水)17:48:46 No.676036688

読み返すと初期のルフィ強すぎない?ってなる ボス戦だと何かいい勝負っぽい空気出してるだけで大体勝った後も動ける負傷だよな

90 20/04/01(水)17:48:46 No.676036692

ドンはミホークに負けても再起する気満々だったし 実際からめ手で面倒くさい相手だったからタイマンでどうかはわからんが アーロンさんより大物の風格があった気がする

91 20/04/01(水)17:48:49 No.676036698

>あれでホモ蔓延ってたら地獄だな… ナミが余計なトラウマ負っちまうー!

92 20/04/01(水)17:49:13 No.676036770

ルフィがイーストブルー出身ということを抜いてもルーキーとしては破格の強さなんだよな...

93 20/04/01(水)17:49:22 No.676036802

ハチ以外牢獄行きっぽい su3768030.jpg

94 20/04/01(水)17:49:24 No.676036812

最強クラスの奴らの実力を知った上で魚人帝国作ろうとしたのは現実的だと思う

95 20/04/01(水)17:49:35 No.676036847

ああチュウとかいたけどあれもしかして…

96 20/04/01(水)17:49:49 No.676036895

グランドライン組はそれだけで賞金バフかかってるだろうけどもまあ明確に今じゃ通用せんやな

97 20/04/01(水)17:49:54 No.676036914

>読み返すと初期のルフィ強すぎない?ってなる >ボス戦だと何かいい勝負っぽい空気出してるだけで大体勝った後も動ける負傷だよな 東の海の強豪海賊全部潰してグランドライン入りとかスーパールーキーすぎる…

98 20/04/01(水)17:50:14 No.676036974

クリーク以外は最弱の海でぬるくやろうって言う気しか無いからな

99 20/04/01(水)17:50:38 No.676037032

アーロン戦は最後の最後まで割と余裕だった

100 20/04/01(水)17:50:41 No.676037048

殴り込みに行ったらいきなり黄猿というのは運が良いのか悪いのか

101 20/04/01(水)17:51:07 No.676037120

アーロンはよく考えたら昔あんだけ激昂したのに東の海に留まってたのは黄猿にぼこられたのよっぽど効いたのか…

102 20/04/01(水)17:51:10 No.676037131

部下からさん付けで口調も結構フランクだったしこれまでの敵と結構違うなと思ってた

103 20/04/01(水)17:51:15 No.676037150

>クリーク以外は最弱の海でぬるくやろうって言う気しか無いからな クロに至っては海賊であることすら捨てようとしてたからね...

104 20/04/01(水)17:51:20 No.676037158

むしろワニ以降何度も負けたり一旦離脱させられるのが多すぎる

105 20/04/01(水)17:51:24 No.676037167

海図があれば魚人有利になるのは間違いないしな 何も勝てない相手に無理に戦わなくても渦潮でも起こして逃げるのにだって役立つだろうし

106 20/04/01(水)17:51:36 No.676037194

>あの人フル加入したら本当に終盤だと思う 水中なら四皇幹部クラスで良いんだっけジンベエ もうちょい上になるのかな

107 20/04/01(水)17:52:04 No.676037290

敗北半魚

108 20/04/01(水)17:52:14 No.676037324

>あんな人口も産業も大してなさそうな村からの税収でよく10年ももったな 10年もあの状態だったのかガープって無能だな

109 20/04/01(水)17:52:33 No.676037377

>海図を作って何するつもりだったんだっけ 強敵相手には地形変更からの無抵抗殺しするため 魚人の特性と能力者の弱点のどちらも抑えてて有力ではある

110 20/04/01(水)17:52:40 No.676037393

クロコダイルから急激に敵が強くなったからな エネルは相性有利すぎて実際に戦い始めたらそこまで苦戦はしなかったけど

111 20/04/01(水)17:52:52 No.676037422

>>あんな人口も産業も大してなさそうな村からの税収でよく10年ももったな >10年もあの状態だったのかガープって無能だな あのおっさんグランドラインの管轄だから…

112 20/04/01(水)17:53:10 No.676037485

>むしろワニ以降何度も負けたり一旦離脱させられるのが多すぎる ワニ以降ルフィの相手が格上ばっかりになった感はある

113 20/04/01(水)17:53:20 No.676037517

>10年もあの状態だったのかガープって無能だな ネズミがちゃんと仕事してれば帰省がてらにしばいてたと思うよ まさかガープに東の海に帰るたびに全部の地域を見て回れとはいえまい

114 20/04/01(水)17:53:39 No.676037577

>読み返すと初期のルフィ強すぎない?ってなる >ボス戦だと何かいい勝負っぽい空気出してるだけで大体勝った後も動ける負傷だよな バギーもクロに至ってはまったくルフィピンチにならないんだよな クリークとアーロンでようやくまともに負傷ってレベル

115 20/04/01(水)17:53:43 No.676037586

>東の海の強豪海賊全部潰してグランドライン入りとかスーパールーキーすぎる… 初頭3000万は高くはないけど異例と言われてるだけはある

116 20/04/01(水)17:53:48 No.676037606

ちょっと中将1人派遣すればアーロンもクリークも余裕だったのに海軍なにしてるの

117 20/04/01(水)17:54:00 No.676037632

まあ黄猿くるまで軍艦越しに海軍翻弄してたみたいだし 黄猿にやられてなにか考えもったんだろう

118 20/04/01(水)17:54:02 No.676037637

アーロン戦読み直したら噛みつきと突進くらいしかしてねぇ

119 20/04/01(水)17:54:20 No.676037687

>ああチュウとかいたけどあれもしかして… フェラうまそうだもんなあいつ

120 20/04/01(水)17:54:23 No.676037696

>>ワニ以降ルフィの相手が格上ばっかりになった感はある 七武海 推定5億レベルのロギア系 CP9最強の男 七武海 うんやべぇ奴らばっか

121 20/04/01(水)17:54:28 No.676037716

トゲついた武器防具で血を流させまくって膝つけさせたクリークが一番健闘はしてるかな ただ肉弾戦だとやっぱ圧倒してる感ある 一瞬でパンチ5発打たれて槍壊されたの驚いたりしてるし

122 20/04/01(水)17:54:31 No.676037727

>ちょっと中将1人派遣すればアーロンもクリークも余裕だったのに海軍なにしてるの グランドラインの海賊や新世界で四皇の相手してる

123 20/04/01(水)17:54:38 No.676037751

>アーロン戦読み直したら噛みつきと突進くらいしかしてねぇ 水鉄砲したし…

124 20/04/01(水)17:54:52 No.676037788

>10年もあの状態だったのかガープって無能だな グランドラインの海兵2,3人置いておけば平和になるのにと思わんでもない

125 20/04/01(水)17:54:54 No.676037794

ワニはGLの洗礼というかほんとに強くて悪い海賊の実力を見せつけたというか

126 20/04/01(水)17:54:57 No.676037808

>>海図を作って何するつもりだったんだっけ >強敵相手には地形変更からの無抵抗殺しするため >魚人の特性と能力者の弱点のどちらも抑えてて有力ではある 圧倒的強者にぼこぼこにされた過去があるから魚人以外の強者には止めにくい戦略とってて結構頭使ってるなって海上の地形攻撃はかなり強いし

127 20/04/01(水)17:54:59 No.676037813

>ちょっと中将1人派遣すればアーロンもクリークも余裕だったのに海軍なにしてるの 最弱の海だし手を抜いてたんだろう

128 20/04/01(水)17:55:05 No.676037827

>ちょっと中将1人派遣すればアーロンもクリークも余裕だったのに海軍なにしてるの グランドライン特に新世界以降に人員回して末端まで管理しきれてない…

129 20/04/01(水)17:55:11 No.676037845

ホーディに比べてあれだけの事しておいてそこまで嫌いになれないのとあんま弱く感じないのは これがカリスマってやつなのかなって少し思う

130 20/04/01(水)17:55:13 No.676037849

グランドライン入ってから敵のレベル上がるのはそりゃまあそうだろう

131 20/04/01(水)17:55:24 No.676037875

アーロンパークは地上へのあこがれのあまり魚人のくせに陸で暮らすという不利な行動してるからな

132 20/04/01(水)17:55:27 No.676037883

アーロンの抜けた歯咥えるの汚ねえ

133 20/04/01(水)17:55:48 No.676037952

>ちょっと中将1人派遣すればアーロンもクリークも余裕だったのに海軍なにしてるの 普段相手にしてるのと比べたらぶっちゃけ脅威度低すぎるし…

134 20/04/01(水)17:56:01 No.676037976

>ワニはGLの洗礼というかほんとに強くて悪い海賊の実力を見せつけたというか BWはワニの強さだけじゃなくてモブ配下も有能なのが性質悪い

135 20/04/01(水)17:56:16 No.676038025

最弱の海は平和の海の意味って認識だし あの程度の海賊とその被害なんて他の3海とGLからすればどうでもいい些細な被害扱いなんだろう

136 20/04/01(水)17:56:18 No.676038029

>クリークとアーロンでようやくまともに負傷ってレベル クリーク戦は記憶以上に消耗しててかなりギリギリだった

137 20/04/01(水)17:56:22 No.676038038

ぶっちゃけ水中なら突進だけでいいしな… もっと頭使ってたら相当厄介だったろう

138 20/04/01(水)17:56:27 No.676038058

まぁ最弱の海で引きこもってれば腕もなまる

139 20/04/01(水)17:56:32 No.676038072

言うて東の海ってグランドラインなんか目じゃないほど広いしそこまで管理しきれないんだろう ルフィ達が寄らなかった辺りの場所にグランドラインの中将レベルの奴がいるのかもしれん

140 20/04/01(水)17:56:48 No.676038128

海軍も余裕があるわけじゃないからな...

141 20/04/01(水)17:57:02 No.676038169

まずアーロンパークという名前がもう今となってはいろいろ考えさせられる 強さはともかく深みのあるキャラになったよね

142 20/04/01(水)17:57:16 No.676038214

>グランドライン特に新世界以降に人員回して末端まで管理しきれてない… たしぎとか新世界で通用してないの廻せばいいのでは

143 20/04/01(水)17:57:48 No.676038323

本部の目が中々届かないから腐敗する辺境の支部

144 20/04/01(水)17:58:03 No.676038364

アーロンはガチのクズだから天龍人の奴隷とかになってるほうが面白い

145 20/04/01(水)17:58:10 No.676038391

>ルフィ達が寄らなかった辺りの場所にグランドラインの中将レベルの奴がいるのかもしれん 本部中将クラスの将官を最弱の海に配置するメリットがなさすぎるから 当時のスモやんが東の海で海軍最強じゃないかな…

146 20/04/01(水)17:58:16 No.676038407

>シャボンディと天竜人の焼き直しなのが残酷 初期の描写にあとから付加されるのが哀れってのはな…

147 20/04/01(水)17:58:20 No.676038423

「」はネットも無い世界ですぐ神視点でこいつここに置けよとか言う

148 20/04/01(水)17:58:23 No.676038432

シャハハハ 小杉十郎太

149 20/04/01(水)17:58:51 No.676038511

今のコビーとかウソップなら片手であしらえるくらいなんだろうか

150 20/04/01(水)17:58:53 No.676038519

自分の居城を幼少期に憧れた絶対に行けない遊園地をモチーフにしてるのがなんとも…

151 20/04/01(水)17:59:06 No.676038565

>「」はネットも無い世界ですぐ神視点でこいつここに置けよとか言う だってモーガン輸送にガープだし…

152 20/04/01(水)17:59:12 No.676038585

>身の程をわきまえて東の海で気の合う子分どもとシャボンディ諸島ごっこしてたおっちゃん 人間への復讐もできるし海図も集まるしいい感じだ

153 20/04/01(水)17:59:30 No.676038653

ネットはなくても電話もテレビもあるよ…

154 20/04/01(水)17:59:44 No.676038711

タイさんが憎んだ天竜人と同じ存在になってるのが救えない

155 20/04/01(水)17:59:48 No.676038729

>今のコビーとかウソップなら片手であしらえるくらいなんだろうか コビーはともかくウソップは接近されたらきついだろう

156 20/04/01(水)17:59:48 No.676038731

>キリバチカッコいいけど >読み返したら印象ほどあれ活躍してなかった 出た回に折れてる…

157 20/04/01(水)18:00:09 No.676038785

>グランドバトル2の1Pモードエンディングでガレキの中で起きてた >起きてただけ 麦わらァ…! おわり

158 20/04/01(水)18:00:17 No.676038812

>ジンベエが強すぎる… ジンベエと肩を並べたアーロンさんつええ!

159 20/04/01(水)18:00:25 No.676038842

キリバチなんか活躍したっけ?

160 20/04/01(水)18:00:30 No.676038859

>本部中将クラスの将官を最弱の海に配置するメリットがなさすぎるから >当時のスモやんが東の海で海軍最強じゃないかな… グランドラインから脱出してきた奴らの対策にカームベルト付近に配置してるかも?

161 20/04/01(水)18:00:32 No.676038867

スレ画倒すまでに言うほど負傷してないルフィに対して仲間になって早々にラスボスと負けイベントしたゾロが常に辛そうで…

162 20/04/01(水)18:00:33 No.676038868

クリークは行動も武器もルフィに対してメタの塊みたいなチョイスだからお前悪魔の実対策バッチリだろ!ってなる

163 20/04/01(水)18:00:40 No.676038905

キリバチはルフィに刃を握りつぶされてるシーンが超格好いいからいいんだ

164 20/04/01(水)18:00:44 No.676038921

モーガンと今のコビーが同格ってのも疑問だし やっぱり本部と支部じゃあレベルが違いすぎるのでは

165 20/04/01(水)18:00:45 No.676038925

ガープが東の海でお掃除開始したら本部からそんな暇あるならさっさと戻れとか言われると思う

166 20/04/01(水)18:00:48 No.676038938

クリークと戦ったような環境でアーロンと戦ってたらもっと苦戦してたんだろうな

167 20/04/01(水)18:00:49 No.676038939

>「」はネットも無い世界ですぐ神視点でこいつここに置けよとか言う お前それココヤシ村の人の前で言えるのか

168 20/04/01(水)18:01:11 No.676039000

>キリバチカッコいいけど グラバトの超必のイメージが強い

169 20/04/01(水)18:01:40 No.676039101

>モーガンと今のコビーが同格ってのも疑問だし >やっぱり本部と支部じゃあレベルが違いすぎるのでは レベル違いすぎるし階級も同格じゃないよ

170 20/04/01(水)18:01:49 No.676039123

>読み返すと初期のルフィ強すぎない?ってなる >ボス戦だと何かいい勝負っぽい空気出してるだけで大体勝った後も動ける負傷だよな クリーク戦は割りとダメージ負ってたよ さすが首領クリークだぜ

171 20/04/01(水)18:01:51 No.676039128

ココヤシ村救援に来た海軍が即席で作った渦潮で消されてなかったっけ 魚人一味を倒すには個人の強さも必要な上に状況把握してないとヤバいけど 情報統制されてるから外からの助けが期待出来ないみたいな話だったような

172 20/04/01(水)18:02:01 No.676039156

クリークはミホークに会わなきゃ良いとこまでいけてただろう… 航海日誌欲しがってたけどあんま役にたたんだろうし…

173 20/04/01(水)18:02:07 No.676039180

>キリバチなんか活躍したっけ? アーロンパークの屋根壊したり折角描かせた海図斬ったり

174 20/04/01(水)18:02:16 No.676039207

モーガン舐めてるけどガープに一撃食らわせて逃げかけてたんだぞ

175 20/04/01(水)18:02:19 No.676039218

ガープの基準で言うと支配はされているけど血は流れていないのでナミの故郷は平和

176 20/04/01(水)18:02:22 No.676039232

ナミの海図とプリンプリンを沈めた戦術で通商破壊に徹すればガープがいようが手を焼くレベルじゃない?地上に帝国築いたら一瞬で破壊されそうだけど

177 20/04/01(水)18:02:28 No.676039247

>スレ画倒すまでに言うほど負傷してないルフィに対して仲間になって早々にラスボスと負けイベントしたゾロが常に辛そうで… ルフィとゾロ揃ってると東の海だとどうしようもないのでこうしてステータス異常を残しておく… 同じことがドラムでサンジに対しても発生しててパワーバランスめっちゃ気を使ってるなと

178 20/04/01(水)18:02:28 No.676039251

プリンプリン准将…

179 20/04/01(水)18:02:34 No.676039267

グラバドの超必といえばルフィのやつアーロン相手の準備運動じゃん…ってなるなった

180 20/04/01(水)18:02:34 No.676039268

グランドバトルのアーロンは落水ダメージなしで凝ってたなあ

181 20/04/01(水)18:02:37 No.676039275

ルフィとの戦い見てるとアーロンよりクリークの方が苦戦してたけどアーロンとクリーク戦ったらどっちが勝つんだろう

182 20/04/01(水)18:02:58 No.676039325

>やっぱり本部と支部じゃあレベルが違いすぎるのでは 地方支部の大佐が本部だと大尉くらいの格の差とか初期のSBSで言及してなかったっけ

183 20/04/01(水)18:03:16 No.676039377

>ココヤシ村救援に来た海軍が即席で作った渦潮で消されてなかったっけ >魚人一味を倒すには個人の強さも必要な上に状況把握してないとヤバいけど >情報統制されてるから外からの助けが期待出来ないみたいな話だったような まぁそれこそジンベェ呼べば速攻できただろうけどネズミが頑張ってたし

184 20/04/01(水)18:03:30 No.676039430

>クリークはミホークに会わなきゃ良いとこまでいけてただろう… >航海日誌欲しがってたけどあんま役にたたんだろうし… 覇気の記述が見つかるかもしれないし…

185 20/04/01(水)18:03:39 No.676039459

>クリーク戦は割りとダメージ負ってたよ >さすが首領クリークだぜ クリーク戦はワニまでだとワニに次いで苦戦してた

186 20/04/01(水)18:03:40 No.676039467

>モーガン舐めてるけどガープに一撃食らわせて逃げかけてたんだぞ ガープ寝てたじゃん…

187 20/04/01(水)18:03:52 No.676039506

>ルフィとの戦い見てるとアーロンよりクリークの方が苦戦してたけどアーロンとクリーク戦ったらどっちが勝つんだろう 一つの村に十年こもってた魚類とグランドライン挑戦してるクリークならクリークじゃない

188 20/04/01(水)18:04:04 No.676039545

この漫画毒がつよいからMH5は未だにやれると思う

189 20/04/01(水)18:04:04 No.676039546

序盤なのに胸ばっさりに足失いかけたりゾロボロボロ過ぎるからな…

190 20/04/01(水)18:04:08 No.676039560

>地方支部の大佐が本部だと大尉くらいの格の差とか初期のSBSで言及してなかったっけ 支部と本部では3階級くらいの力の差があるって言ってたね

191 20/04/01(水)18:04:29 No.676039617

部下のパールさんもサンジ圧倒できる強さだからな

192 20/04/01(水)18:04:35 No.676039638

>ガープ寝てたじゃん… なんでこのおっさ業務中に寝てんだ

193 20/04/01(水)18:04:35 No.676039639

なるほど su3768068.jpg

194 20/04/01(水)18:04:45 No.676039666

潜れば毒ガス大丈夫だろうけど 他の兵装抜けるかだろうな

195 20/04/01(水)18:04:51 No.676039681

MH5だっけ 毒ガス使ったらアーロンも水中から出られなくなるしなぁ

196 20/04/01(水)18:04:58 No.676039709

>クリークと戦ったような環境でアーロンと戦ってたらもっと苦戦してたんだろうな さすがに初期ルフィが海上で魚人と戦うのは無茶だよ!

197 20/04/01(水)18:05:07 No.676039740

ベルメールさんもあれで左官以上なの確定してるんでアーロンは昔は思ったより強かったんだと思う

198 20/04/01(水)18:05:16 No.676039770

>地方支部の大佐が本部だと大尉くらいの格の差とか初期のSBSで言及してなかったっけ 知らんかった 納得

199 20/04/01(水)18:05:38 No.676039841

マジで屁が出る5秒前

200 20/04/01(水)18:05:39 No.676039847

地力はアーロンの方が強そうだけど策略ありだと毒だの兵器だのでクリーク勝ちそう なんでもありなら水辺に毒薬使うとかドンならやるだろう

201 20/04/01(水)18:05:41 No.676039861

クリークは相手が悪魔の実ってわかった上で海上で戦ってたのが上手かったな

202 20/04/01(水)18:06:08 No.676039935

西南北の海はどれくらい強いんだろう 北はジェルマが幅効かせてたからかなりのもんだろうけど

203 20/04/01(水)18:06:21 No.676039973

>なるほど >su3768068.jpg コンプレックスが強すぎる

204 20/04/01(水)18:06:37 No.676040026

>クリーク戦はワニまでだとワニに次いで苦戦してた 地の理を生かして遠距離攻撃とか海に落とそうとするとか卑怯だけど強い 接近されたら割りとなす術なく死んだイメージ

205 20/04/01(水)18:06:54 No.676040090

>西南北の海はどれくらい強いんだろう >北はジェルマが幅効かせてたからかなりのもんだろうけど 西と北は割と物騒なイメージがある

206 20/04/01(水)18:07:22 No.676040192

>地の理を生かして遠距離攻撃とか海に落とそうとするとか卑怯だけど強い >接近されたら割りとなす術なく死んだイメージ サンジいなかったら相打ちじゃん

207 20/04/01(水)18:07:34 No.676040224

>西南北の海はどれくらい強いんだろう >北はジェルマが幅効かせてたからかなりのもんだろうけど 西もあのベッジとしのぎを競うギャングが4つもあるからやばい

208 20/04/01(水)18:07:34 No.676040226

魚人がゲリラで船底に穴開けてくるのとかやられたらかなり怖いと思う…

209 20/04/01(水)18:07:36 No.676040232

胡散臭い見た目だけど真面目に働いて兵もそこそこ優秀っぽいプリンプリン准将…

210 20/04/01(水)18:07:43 No.676040254

アーロンパークってちっちゃいプールがあるだけで魚人の力をフルに使えるようにできてないよね

211 20/04/01(水)18:07:51 No.676040273

>なんでもありなら水辺に毒薬使うとかドンならやるだろう 水辺に毒は普通にやりそうだ クリーク割と好きだから再登場しないかな…

212 20/04/01(水)18:07:52 No.676040275

北はそれこそオモチャ屋が全部靴屋になってたりする

213 20/04/01(水)18:08:11 No.676040327

クリークはそこらのモブ魚人を人質にして有効活用しそうだからな 同族に優しいアーロンさんにはきつい

214 20/04/01(水)18:08:16 No.676040344

>北はそれこそオモチャ屋が全部靴屋になってたりする そごう~~~!!

215 20/04/01(水)18:09:10 No.676040519

>バギーはルフィに当たらなかったら多分ずっと東の海でしょぼい海賊率いてちゃっちい財宝探して一生終えてたと思う 立場的に言えばあんまりにも悲しすぎるな

216 20/04/01(水)18:09:11 No.676040522

クリーク気絶間際もまだ諦めて無かったから また出てほしいね

217 20/04/01(水)18:09:14 No.676040532

>su3768068.jpg うわ…ってなった なんかかわいそう

218 20/04/01(水)18:09:17 No.676040545

幹部のギンの強さとアーロンのとこの幹部の強さ比べても余裕でクリークの方が格上だと思う

219 20/04/01(水)18:09:21 No.676040559

ベラミーみたいなボンボンが住んでたのも北なので格差酷そう

220 20/04/01(水)18:09:56 No.676040650

東はアベレージ300万だから初期アルビダでもそこそこ強い方という

221 20/04/01(水)18:10:10 No.676040691

なんか所々にそういう嫌な感じのトラウマ描写を挟んでくる テゾーロみたいな

222 20/04/01(水)18:10:18 No.676040711

>クリーク気絶間際もまだ諦めて無かったから >また出てほしいね ルフィにぶちのめされた後も即立ち上がってるからな…意識はなかったけど

223 20/04/01(水)18:10:23 No.676040724

クリーク戦はルフィが敵の武装を攻略するのにこだわってるように見える かわせてる槍をわざわざ壊して棒付き爆弾にしなくていいし ウーツ鋼の鎧壊さなくても顔とか狙えばいいし SBSで言ってた敵の信念を折るために戦うってところから来てるんだろうな

224 20/04/01(水)18:10:39 No.676040764

>幹部のギンの強さとアーロンのとこの幹部の強さ比べても余裕でクリークの方が格上だと思う 陸に上がったらクロオビ瞬殺だしね

225 20/04/01(水)18:11:32 No.676040911

東の海なんだかんだで負けたりドロップアウトしたやつらばっかりだったのか

226 20/04/01(水)18:12:08 No.676041013

>クリーク気絶間際もまだ諦めて無かったから >また出てほしいね ゲス野郎のくせに異様にファイトがあるのいいよね ああいうところに部下も惹かれたのか

227 20/04/01(水)18:12:46 No.676041127

アニメだとはっちゃん一人だったけど原作だとアーロン一味幹部みんなで 羨ましそうにシャボンディパーク見上げてたね回想

228 20/04/01(水)18:13:08 No.676041188

東の海はリハビリの海だった…?

229 20/04/01(水)18:13:35 No.676041264

クリークは運が悪すぎる いきなりミホークとエンカウントってあんた…

230 20/04/01(水)18:13:37 No.676041269

1番グランドラインから脱出しやすいとかなのかな

231 20/04/01(水)18:13:45 No.676041296

>東の海はリハビリの海だった…? 敗北者だらけだ…

232 20/04/01(水)18:13:55 No.676041330

敗北者の海じゃけぇ

233 20/04/01(水)18:14:04 No.676041365

人間は劣等種族しながらアーロンパーク作ってるの悲しい

234 20/04/01(水)18:14:19 No.676041407

でもゴア王国みたいなのもあるんだよな…

235 20/04/01(水)18:14:38 No.676041450

>幹部のギンの強さとアーロンのとこの幹部の強さ比べても余裕でクリークの方が格上だと思う というかアーロンは自分が強けりゃいいってタイプじゃないか? ただ海賊団全体だとクリークの方が勝ってる

236 20/04/01(水)18:14:45 No.676041476

中将っていうかガープ帰って来たら全員潰せるから小悪党以上になろうと思わん環境だと思う

237 20/04/01(水)18:15:28 No.676041597

リアルタイムに読んでたときはミホークナミ離脱アーロンとおまけみたいな印象だったクリークだけど読み直すとすげぇ苦戦してた あと子供の頃は卑怯者で小物のイメージだったけど今見ると非能力者が能力者相手に色々頭使ったり工夫して戦ってるのが格好良く見える

238 20/04/01(水)18:15:47 No.676041653

ギンが生きてたら嬉しいけど 死んでても仕方ないよねってなる

239 20/04/01(水)18:16:00 No.676041701

かつては新世界で暴れてたと思うと大した落ちぶれっぷりだ

240 20/04/01(水)18:16:01 No.676041704

>中将っていうかガープ帰って来たら全員潰せるから小悪党以上になろうと思わん環境だと思う たまたまガープがいなかった+いたとしても血縁だからスルーされる可能性もあったルフィずるいよやっぱ

241 20/04/01(水)18:16:08 No.676041736

>でもゴア王国みたいなのもあるんだよな… 圧政状態で安定してるから

242 20/04/01(水)18:16:40 No.676041835

ヨサクも個の実力ならアーロンのほうが上って言ってただけで海賊団全体の話はしてないからね

243 20/04/01(水)18:16:41 No.676041838

北の海はノーランドとか海の戦士ソラとか何というかエンタメが発展してたイメージがある

244 20/04/01(水)18:16:42 No.676041840

クリーク戦い方がウソップ寄りなんだな

245 20/04/01(水)18:16:53 No.676041885

>ギンが生きてたら嬉しいけど >死んでても仕方ないよねってなる あと数分の命とか言ってたし死んでるでしょ

246 20/04/01(水)18:16:55 No.676041893

多分プリンプリン配下が消えたからネズミの工作もあの後しばらくしたらバレて本部の人間orスモーカー派遣かジンベエ殴り込みしてきたと思う その前にルフィが潰してアーロン一味のやった事が公にならなかったけど

247 20/04/01(水)18:17:16 No.676041953

見返すとアローンよりもクリーク相手の方が苦戦してる感があった

248 20/04/01(水)18:17:18 No.676041964

人の夢は終わらねえだよねクリーク

249 20/04/01(水)18:18:08 No.676042106

ナミありの海戦なら何人雑魚が居ても全部渦潮で潰されるからアーロン一味が勝てそう アーロンパークで戦うとクリーク一味が勝ちそう アーロンとクリークはなんか互角なイメージ

250 20/04/01(水)18:18:41 No.676042224

>クリーク戦い方がウソップ寄りなんだな タフネスはクリークの方がありそう

251 20/04/01(水)18:18:50 No.676042249

ルフィの苦手な搦手タイプだしなクリーク

252 20/04/01(水)18:19:08 No.676042294

>人の夢は終わらねえだよねクリーク 東の海の連中はどれくらい叶える気があるかは置いといて皆ドリーム持ちだった気がする

253 20/04/01(水)18:19:14 No.676042305

>人の夢は終わらねえだよねクリーク 夢っていうか現実を正しく認識していないというか

254 20/04/01(水)18:19:25 No.676042336

どんなに強くても飛べるやつ以外は船壊されたら終わりだしな能力者は

255 20/04/01(水)18:20:34 No.676042555

現実を正しく認識できてないってのもまあ最初の頃というか二年前までのルフィと一緒だ

256 20/04/01(水)18:21:05 No.676042653

パールみたいな隊長が50人いてそいつらの上に鬼人ギンがいてって 最弱の海では過剰すぎるほどの大戦力だった ミホークと嵐に壊滅させられて真価を発揮できなかったが…

257 20/04/01(水)18:21:05 No.676042655

アーロン ホモだった!?

258 20/04/01(水)18:21:25 No.676042710

クリークは手配書もかっこいい

259 20/04/01(水)18:21:30 No.676042721

クリーク ウソップだった!?

260 20/04/01(水)18:21:42 No.676042758

水中戦なら負けてたよね 魚人風情が陸に上がってきたから勝っただけで

261 20/04/01(水)18:22:10 No.676042853

クリークあのまま順調に行っててもシャボンディで頭抱えそう

262 20/04/01(水)18:22:10 No.676042854

アーロンさんは間違いなく屑なんだけどコアラのことは皆と一緒に受け入れてたのがしみる

263 20/04/01(水)18:22:37 No.676042928

>クリークは手配書もかっこいい 昔は長髪だったんだよな

264 20/04/01(水)18:22:39 No.676042934

>クリークあのまま順調に行っててもシャボンディで頭抱えそう シャボンディまでいけるのか…

265 20/04/01(水)18:22:48 No.676042956

改めて読み直すとジャヤの連中だけ夢に冷めすぎだろ

266 20/04/01(水)18:23:20 No.676043055

>アーロンさんは間違いなく屑なんだけどコアラのことは皆と一緒に受け入れてたのがしみる タイのお頭が人間にだまし討ちされていなければここまで拗れなかったのかなぁ…

267 20/04/01(水)18:23:52 No.676043151

この怒ってる奴もコアラ見てなお人拐いになったんだな… su3768107.png

268 20/04/01(水)18:24:09 No.676043213

クロッカスさんに喧嘩売って全滅するクリーク

269 20/04/01(水)18:24:57 No.676043346

>改めて読み直すとジャヤの連中だけ夢に冷めすぎだろ グランドライン人って生まれた島に閉じ込められて一生過ごす庶民と 近場の海に出るだけの海賊の両極端になってそう

270 20/04/01(水)18:25:01 No.676043361

ナ…ナミ… あ…あの頃はすまなかったニュ…!!!

271 20/04/01(水)18:25:05 No.676043380

初期ベラミー一味より上だろうクリーク一味

272 20/04/01(水)18:25:22 No.676043442

>改めて読み直すとジャヤの連中だけ夢に冷めすぎだろ 高二病みたいな連中だし…

273 20/04/01(水)18:25:43 No.676043503

グランドライン新世界生まれとか淘汰が激しそうだな…

274 20/04/01(水)18:25:45 No.676043512

ローグタウンにはまともなグランドラインの情報落ちてないのかな 麦わらの一味はのんびり観光してただけだからわからん

275 20/04/01(水)18:25:57 No.676043554

>クリークは手配書もかっこいい 煉獅子みたいでかっこいいよね

276 20/04/01(水)18:26:07 No.676043588

魚人空手って別に魚人専用ってわけでもないんだよな

277 20/04/01(水)18:26:16 No.676043614

クリークは暇つぶしにさえ遭遇しなけりゃな…

278 20/04/01(水)18:26:46 No.676043703

めっちゃ苦戦して倒した気がしたけど読み直すとそうでもなかった

279 20/04/01(水)18:26:56 No.676043735

本来ログポースってどうやって手に入れるんだろう…

280 20/04/01(水)18:27:19 No.676043813

>めっちゃ苦戦して倒した気がしたけど読み直すとそうでもなかった アーロン戦のルフィは遊んでただけだな

281 20/04/01(水)18:27:24 No.676043829

ログポース職人はまだ出てないよな…

282 20/04/01(水)18:27:32 No.676043855

クリークは船員も結構強い扱いだった ルフィには数多いだけ言われたが

283 20/04/01(水)18:27:39 No.676043871

初期ベラミーは流石に弱すぎたと思う いくらルフィさんでも5500万一撃って

284 20/04/01(水)18:28:20 No.676043988

水に沈んでる期間が長かっただけで 対峙してからほぼ苦戦無しだな…

285 20/04/01(水)18:28:25 No.676044001

>初期ベラミーは流石に弱すぎたと思う >いくらルフィさんでも5500万一撃って それはクロコダイル倒して成長したって描写だと思ってる

286 20/04/01(水)18:28:29 No.676044018

クリークは東の海で自力であの大戦力用意して指揮して率いてるのは凄すぎる 海軍の上の方でもあのレベルの艦隊の総司令勤めた人そんな大きくないと思う

287 20/04/01(水)18:28:43 No.676044060

自分で石に足を突っ込んだら抜けなくなってそのまま水中に沈められてピンチ!

288 20/04/01(水)18:28:48 No.676044078

>初期ベラミーは流石に弱すぎたと思う >いくらルフィさんでも5500万一撃って つまり東の海の奴らはベラミー以上…!

289 20/04/01(水)18:28:53 No.676044092

ドフラミンゴ傘下だからそのへんも加味されてたんじゃないかベラミー

290 20/04/01(水)18:28:55 No.676044097

魚人って見た目キモイ以外は割とまじで人の上位互換なのでは

291 20/04/01(水)18:28:57 No.676044108

>初期ベラミーは流石に弱すぎたと思う >いくらルフィさんでも5500万一撃って 超スピードで突っ込んだせいで物凄いカウンター決まっちゃったから…

↑Top