20/04/01(水)15:59:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)15:59:11 No.676019050
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/01(水)15:59:43 No.676019119
別人なんだよね
2 20/04/01(水)16:00:00 No.676019172
こんな顔してたっけ
3 20/04/01(水)16:01:13 No.676019351
中国拳法使いそうなんだよね
4 20/04/01(水)16:01:38 No.676019416
顔面の形が変わるほど虐待されたと考えられる
5 20/04/01(水)16:01:49 No.676019442
割とすぐにデフォルメされていく
6 20/04/01(水)16:02:33 No.676019549
アクション・スターに憧れていたキー坊はもういないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
7 20/04/01(水)16:02:56 No.676019607
なんかこう見ると全然別人だけどでも絵は結構早い段階からクソ上手くてど安定みたいになってた記憶がある
8 20/04/01(水)16:03:50 No.676019726
だんだん変化したというより意識して変えてたよね 背が縮んでほくろがなくなった
9 20/04/01(水)16:04:17 No.676019786
>アクション・スターに憧れていたキー坊はもういないんだ 親の介護で進学も就職も失敗したんだ そして一発逆転の道場経営も失敗して現在無職なんだ
10 20/04/01(水)16:05:00 No.676019876
なにっ面影がまるでないっ
11 20/04/01(水)16:08:46 No.676020443
高校鉄拳伝タフの序盤はまだ女性読者とファンが結構いたので同人も出ていたという奇跡…
12 20/04/01(水)16:09:38 No.676020593
ホクロもなくなるよ
13 20/04/01(水)16:10:28 No.676020739
>>アクション・スターに憧れていたキー坊はもういないんだ >親の介護で進学も就職も失敗したんだ >そして一発逆転の道場経営も失敗して現在無職なんだ 人生の悲哀を感じますね
14 20/04/01(水)16:10:47 No.676020804
>高校鉄拳伝タフの序盤はまだ女性読者とファンが結構いたので同人も出ていたという奇跡… なにっ
15 20/04/01(水)16:13:10 No.676021157
ホモのファンっスね
16 20/04/01(水)16:15:12 No.676021466
もしかしてキー坊の名前って宮沢喜一からなんスか?
17 20/04/01(水)16:16:46 No.676021696
>こんな顔してたっけ この顔、この拳、 よう覚えとけや‼︎
18 20/04/01(水)16:17:39 No.676021818
鉄拳伝は名作なんだ マネモブもそこは認めてるんだ
19 20/04/01(水)16:18:44 No.676021982
高校鉄拳伝は努力・友情・勝利が含まれてる完全少年漫画なんだ
20 20/04/01(水)16:19:49 No.676022143
>高校鉄拳伝タフの序盤はまだ女性読者とファンが結構いたので同人も出ていたという奇跡… イケメンかつ主人公と対をなす流派のポメを有用活用せず猿空間送りにしたあげく後に愚弄… やっぱし怖いスね 猿先生は
21 20/04/01(水)16:22:08 No.676022503
トラックを解体する超破壊力として登場したのに次のパートで破壊力が足りないと言われる真陽流に哀しい現在…
22 20/04/01(水)16:22:14 No.676022514
スターなんて設定忘れてたんだ 思い出させてくれて有り難いんだ
23 20/04/01(水)16:23:24 No.676022687
今となっては道場潰した無職なんだ
24 20/04/01(水)16:25:28 No.676023000
猿ってこの時点ではそこまで絵上手くなかったんスね
25 20/04/01(水)16:25:44 No.676023038
また異常猿愛者が雑誌見つけてきたのか
26 20/04/01(水)16:28:05 No.676023430
格闘漫画の鬼才じゃなくて 格闘派の鬼才なんスね
27 20/04/01(水)16:29:42 No.676023737
>猿ってこの時点ではそこまで絵上手くなかったんスね 力王の時点で無駄に絵が上手かったんだ 悔しいけど仕方ないんだ
28 20/04/01(水)16:33:13 No.676024348
格闘技全然知らなかったのに格闘派の鬼才にされる猿先生に悲しい過去…
29 20/04/01(水)16:35:44 No.676024773
この時代としてはこの時点で充分上手いほうだよ猿先生 だから平松先生が手潰そうと思ったんだし
30 20/04/01(水)16:38:38 No.676025287
ゴラクのヤクザ漫画で見た顔だ
31 20/04/01(水)16:39:32 No.676025423
su3767898.jpg 初期は恋愛っぽいのも描いていたんだ
32 20/04/01(水)16:44:06 No.676026212
>su3767898.jpg こう見えてヒロインのお兄ちゃんなんだよね すごくない?
33 20/04/01(水)16:44:50 No.676026326
>su3767898.jpg >初期は恋愛っぽいのも描いていたんだ いきなり猿濃度を上げるのはルールで禁止スよね?
34 20/04/01(水)16:47:04 No.676026680
なっ なんだあ―――っ
35 20/04/01(水)16:53:00 No.676027625
この漫画このページしか見たことない
36 20/04/01(水)16:53:39 No.676027724
猿先生漫画でサブキャラが縮んでゆるキャラ化していくのはよくある
37 20/04/01(水)16:55:27 No.676028018
>この漫画このページしか見たことない su3767928.jpg 超表現なんだ 凄くない?
38 20/04/01(水)16:55:35 No.676028047
>猿先生漫画でサブキャラが縮んでゆるキャラ化していくのはよくある ジョ・ジョ4部は猿漫画にインスピレーションを受けたと考えられる
39 20/04/01(水)16:56:48 No.676028263
完全に見上げてる 5メートルくらいある
40 20/04/01(水)16:57:54 No.676028432
なにっ超高校級のキー坊っ
41 20/04/01(水)16:58:01 No.676028453
何で初期から猿濃度全開なんスか…
42 20/04/01(水)16:58:52 No.676028600
初登場時の誇張表現かと思ったらその後もデカいのか…
43 20/04/01(水)17:01:33 No.676029017
>力王の時点で無駄に絵が上手かったんだ 力王の敵キャラが有名格ゲーのボスの元ネタになったんだ サイコクラッシャーが深まるんだ
44 20/04/01(水)17:05:56 No.676029697
なんか古い映画のポスターみたいでいいね
45 20/04/01(水)17:08:15 No.676030057
力王は原作付きなのに猿濃度が高いんだ 原作者のせいで電子版は無いのでネカフェで読むんだ