虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/01(水)15:58:00 ID:LOZcFC4s まだあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)15:58:00 ID:LOZcFC4s LOZcFC4s No.676018868

まだあと5ロールあるからしばらくは大丈夫だけど 全然手に入らなくて笑えてくる

1 20/04/01(水)15:59:22 No.676019072

近所のスーパーどこ行ってもないんぬ…

2 20/04/01(水)15:59:24 No.676019079

ええ?最近はもう大丈夫だろう?

3 20/04/01(水)15:59:57 No.676019163

普通にあるけど流通でも止まってんの?

4 20/04/01(水)15:59:59 No.676019165

いや山積みじゃねーか セール品になってるくらいだぞ

5 20/04/01(水)16:00:26 No.676019235

普通に売ってる ちり紙もこのタイミングで増えてるのもちょっと面白い

6 20/04/01(水)16:00:30 No.676019243

今品薄煽るデマって大丈夫?しょっぴかれない?

7 20/04/01(水)16:00:38 No.676019267

マスクは相変わらずないけど神製品は安定した

8 20/04/01(水)16:00:46 No.676019287

ドラッグストアの棚まだがらんとしておるよ

9 20/04/01(水)16:01:31 No.676019401

俺のとこはどこ行っても普通にあるぞ

10 20/04/01(水)16:01:32 No.676019404

こっちも売ってない 残り3ロールだ

11 20/04/01(水)16:01:54 No.676019458

偏りがあるんだな

12 20/04/01(水)16:02:23 No.676019530

絶海の孤島とか山深い地に住んでるのかもしれんし…

13 20/04/01(水)16:02:28 No.676019539

男なら3ロールで1ヶ月は保つから安心しろ

14 20/04/01(水)16:02:30 No.676019544

都内だけどトイレットペーパーはもう普通にある

15 20/04/01(水)16:02:36 No.676019562

都心だけど普通に売ってるけどな… 相変わらず1家族1つまでだけど 毎日同じ老人が1つづつ買っていて怖い

16 20/04/01(水)16:02:48 No.676019587

普通に都内だけど品薄続いてるね 都内っても少し田舎のほうだから優先度下げられてるんだろう

17 20/04/01(水)16:03:10 No.676019640

>毎日同じ老人が1つづつ買っていて怖い そんなの観察して把握してる方が怖い

18 20/04/01(水)16:03:11 No.676019642

地元も余裕であるな 2月に安売りしてたのを買ったのがまだ残ってるからどうでもいいんだけど

19 20/04/01(水)16:03:13 No.676019651

「」は別におしり拭けなくても困らないでしょ

20 20/04/01(水)16:03:24 No.676019675

>男なら3ロールで1ヶ月は保つから安心しろ ウォシュレットだとさらに保つ 外出先はともかく自分しか使わないならウォシュレットはかなりありがたい

21 20/04/01(水)16:03:57 No.676019741

>>毎日同じ老人が1つづつ買っていて怖い >そんなの観察して把握してる方が怖い レジ打ってるの俺なんで…

22 20/04/01(水)16:04:31 No.676019820

今近所のヨーカドーにいるから見たけどトレペだけ綺麗に無い ティッシュは山積み

23 20/04/01(水)16:05:06 No.676019894

嘘だろティッシュは並ぶようになったけどトイレットペーパーキッチンペーパーどこ行ってもないよ

24 20/04/01(水)16:05:40 No.676019977

>今近所のヨーカドーにいるから見たけどトレペだけ綺麗に無い >ティッシュは山積み 流通の違いが出てるのかな… 近所のドラッグストアは逆の現象が起きている

25 20/04/01(水)16:05:42 No.676019983

売ってるは売ってるけどシングルばかりでつらい… ダブルが欲しいのに

26 20/04/01(水)16:05:43 No.676019984

23区だけどトイレットペーパー全然売ってないな 時間帯のせいかもしれないけど

27 20/04/01(水)16:05:59 No.676020031

>嘘だろティッシュは並ぶようになったけどトイレットペーパーキッ­チンペーパーどこ行ってもないよ キッチンペーパーは意外とセリアにある

28 20/04/01(水)16:05:59 No.676020034

マスクも50枚とかの箱入り以外は売ってるでしょ 昨日夕方に新宿地下街の通路にある小さい売店で20枚ぐらいのパック売ってて10人程並んでたし 近所のドラッグストアでもたまに夜見かけるし

29 20/04/01(水)16:06:12 No.676020059

人の出入りが激しいスーパーだとよく無くなる ホムセンや大型薬局にでも行けばいくらでもある

30 20/04/01(水)16:06:19 No.676020077

こっちは数世帯の家族が総出で 店員が品出しするまで待機してて怖い 必死過ぎる…

31 20/04/01(水)16:06:44 No.676020135

損したくないなら買い占めが正しいけど一年で使いきれないレベルの具体的には4人家族で12ロール20個以上量買うのは買い占めたやつ含めて全員が損するだけでとりあえず使いきれないのに溜め込む老人は死んでほしい 言っても聞かないけど

32 20/04/01(水)16:06:50 No.676020153

>売ってるは売ってるけどシングルばかりでつらい… >ダブルが欲しいのに 逆にずっとシングルだったのに今回の件でお高いダブルしか買えなかった こんなの覚えちゃったらもう戻れない…

33 20/04/01(水)16:06:52 ID:LOZcFC4s LOZcFC4s No.676020155

エリエールのシャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパーしか使いたくないけど 朝に薬局の前通ると皆もう手に持って並んでる

34 20/04/01(水)16:07:04 No.676020191

トイペもティッシュもあるがキッチンペーパーだけが無い 解せない

35 20/04/01(水)16:07:34 No.676020257

>売ってるは売ってるけどシングルばかりでつらい… >ダブルが欲しいのに そんなもんいつも使う長さの倍引き出して折りたためばいいだろ

36 20/04/01(水)16:07:44 No.676020281

果たしてトイレットペーパー尽きるのが先か寿命尽きるのが先か見ものだな

37 20/04/01(水)16:07:53 No.676020306

「」の間でも割れてるってことは 流通の偏りが起きてるんだなぁ

38 20/04/01(水)16:07:57 No.676020321

>こっちは数世帯の家族が総出で >店員が品出しするまで待機してて怖い >必死過ぎる… 都市伝説だと思ってたけど 搬入のトラックを追いかける車っているんだね…びびったわ おかげで入荷してから販売開始まで時間差を設けることになったわ

39 20/04/01(水)16:08:16 No.676020367

ところでなんでモヤシとか肉もないの

40 20/04/01(水)16:08:54 No.676020463

>「」の間でも割れてるってことは >流通の偏りが起きてるんだなぁ コンビニだとティッシュペーパーのほうが先になくなったりするしね…

41 20/04/01(水)16:09:13 No.676020522

>そんなもんいつも使う長さの倍引き出して折りたためばいいだろ 違うのだ! シングルはハードよりの紙質でダブルは柔らかめでケツに優しい

42 20/04/01(水)16:09:13 No.676020526

>>売ってるは売ってるけどシングルばかりでつらい… >>ダブルが欲しいのに >そんなもんいつも使う長さの倍引き出して折りたためばいいだろ シングルのは紙質が良くないのか気持ち固いわすぐ破けるわでちょっとね…

43 20/04/01(水)16:09:17 No.676020533

俺のバイト先も店長の指示があるまでマスクは店頭に出さないなぁ

44 20/04/01(水)16:09:36 No.676020588

売ってる売ってないは地域差がハゲしい 俺のいる所はマスクはずっと入荷ゼロで数日前にやっとコンビニのトイレットペーパーを買えるようになった 一応入荷はあったっぽいが毎朝同じジジババが買い占めていくそうな

45 20/04/01(水)16:09:38 No.676020592

関西だが未だに見かけないな 俺が買い物に行くのが昼以降で入荷してないんじゃなく売り切れの札がかかってるから朝方に全部買われてるんだろうな

46 20/04/01(水)16:09:40 ID:LOZcFC4s LOZcFC4s No.676020603

>「」の間でも割れてるってことは >流通の偏りが起きてるんだなぁ スレ「」だけど小さい薬局とスーパーが密接してる住宅地だから もしかしたら大型薬局とかあるところならあるのかも 沢山注文しても置いとく場所なさそうな店しか近所にないわ

47 20/04/01(水)16:09:52 No.676020627

スーパーが夜7時に閉まるようになったりしてるのが地味にキツイ…

48 20/04/01(水)16:09:55 No.676020639

肉は少し前の週末の不要不急の外出控えてねの時に消えてビックリしたけどその時だけだったな モヤシも普通に置いてる

49 20/04/01(水)16:09:58 No.676020644

買い占めにしろ予備用にしろ多々買いするバカが少なけりゃもう少し早く落ち着いただろうに

50 20/04/01(水)16:09:59 No.676020645

俺は虚言癖持ちが適当ぶっこいてる線を捨てていないぜ

51 20/04/01(水)16:10:02 No.676020655

スーパーはあるけどドラッグストアは全然売ってないな

52 20/04/01(水)16:10:09 No.676020666

ケツなんか拭かねぇよ

53 20/04/01(水)16:10:13 No.676020684

駅近のスーパーが8時までの時短営業になってて冷静に考えるとなんで短縮するのかよく分からない

54 20/04/01(水)16:10:16 No.676020693

ペーパーはもう安定供給入ったからいい マスクがないと仕事がやばい

55 20/04/01(水)16:10:36 No.676020763

>一応入荷はあったっぽいが毎朝同じジジババが買い占めていくそうな ボケちゃってるのか...

56 20/04/01(水)16:10:38 No.676020773

俺も都内だけどまだ品薄だ 朝一で行けばあるけどしばらくすると売り切れてる

57 20/04/01(水)16:10:45 No.676020792

夜中の配送トラックが来た直後にセブイレ行けば結構な確率でおいてあって助かる

58 20/04/01(水)16:10:59 No.676020828

>違うのだ! >シングルはハードよりの紙質でダブルは柔らかめでケツに優しい これには理由があってシングルで柔らかめにするとブチッと途切れやすいのだ 2枚重ねにすることで柔らかくできる

59 20/04/01(水)16:10:59 No.676020830

うちの近所はまだないよ 会社の近くのスーパーで売ってたから確保できたけど

60 20/04/01(水)16:11:00 No.676020835

米がなくなってきたけど大丈夫かな…

61 20/04/01(水)16:11:16 No.676020875

何年備蓄するか方針決めない暇と金だけある年金暮らしのバカ老人が学校よりは遥かに安全な公園で遊ぶ小学生に激怒する世界

62 20/04/01(水)16:11:23 No.676020899

マスクは相変わらず争奪戦になってるんだけど絶対在庫あるのに買ってる奴いるよね

63 20/04/01(水)16:11:29 No.676020907

>一応入荷はあったっぽいが毎朝同じジジババが買い占めていくそうな どこでもこの類の話聞くんだよな うちの地元のドラッグストアも朝一で並んでまでマスク買い占めるのがいつも同じジジババ面子っての聞いたわ

64 20/04/01(水)16:11:35 No.676020916

>米がなくなってきたけど大丈夫かな… レトルトがいくらでも売ってる

65 20/04/01(水)16:11:35 No.676020917

アマゾンで定価でかえんじゃん

66 20/04/01(水)16:11:39 No.676020930

>駅近のスーパーが8時までの時短営業になってて冷静に考えるとなんで短縮するのかよく分からない 学校の休校でパート主婦が確保できないからだよ

67 20/04/01(水)16:11:44 No.676020941

キッチンペーパーまで品薄なんだよ みんな必死なんだ

68 20/04/01(水)16:11:51 No.676020964

保存食もかなり減ってる カップめんコーナーがだいぶ寂しいことに

69 20/04/01(水)16:12:05 No.676021003

>駅近のスーパーが8時までの時短営業になってて冷静に考えるとなんで短縮するのかよく分からない 人件費等の固定費の圧縮 どんなに営業時間があっても売り上げが伸びる状況じゃない

70 20/04/01(水)16:12:29 No.676021049

もやしや納豆は数日なくなってたけどすぐに復活した 3パック豆腐や厚揚げの一部商品がまったく見かけない

71 20/04/01(水)16:12:31 No.676021053

>>一応入荷はあったっぽいが毎朝同じジジババが買い占めていくそうな >ボケちゃってるのか... ジジババ対策でうちは朝イチで店頭に並べない 3時頃と8時頃にわけて出してる たまにフェイントを入れる

72 20/04/01(水)16:12:40 No.676021069

売上が減ったら経費減らさないと死んじゃうからね…

73 20/04/01(水)16:12:52 No.676021104

近所の西友は夕方行くと買えるな 大きい店舗のほうがバックヤードが広いのかチェーンで流通網が出来てるのか そこそこ安定している 食品系はむしろ他の店のほうが有る

74 20/04/01(水)16:13:06 No.676021143

ジジババ対策してくれてる店本当にありがたい

75 20/04/01(水)16:13:06 No.676021145

近所のドラッグストアは時間帯によっては棚が空になってるな一人一パック制限だけど

76 20/04/01(水)16:13:12 No.676021166

都内のジジババ多い地域だけど一週間ぐらい前に仕事帰りにスーパー行ったら普通に買えた けど昨日見たら空っぽだったしドラッグストアでも相変わらず売ってない 毎度確認してるわけじゃないけど運がよかっただけなのかしら

77 20/04/01(水)16:13:15 No.676021175

探せば有るのだが探すのが面倒でござる

78 20/04/01(水)16:13:18 No.676021184

田舎のコンビニにすらあるのに まだないって所はどれだけ辺鄙なんだ

79 20/04/01(水)16:13:26 No.676021198

>マスクは相変わらず争奪戦になってるんだけど絶対在庫あるのに買ってる奴いるよね アルコールティッシュも5つくらい買ってるババア見たなぁ…

80 20/04/01(水)16:13:48 No.676021253

シャープのマスクの出荷が始まったけど一般はWEB販売だけみたいだな

81 20/04/01(水)16:13:49 No.676021258

>保存食もかなり減ってる >カップめんコーナーがだいぶ寂しいことに これはスーパー側としては割と嬉しい カップめんなんていくらでも発注できるし 精肉とか買い占められると困るが…

82 20/04/01(水)16:13:51 No.676021264

ジジババ側も死活問題なんだろうけどマスク買うより外出歩かなきゃいいんじゃねえかなぁ

83 20/04/01(水)16:13:52 No.676021265

>まだないって所はどれだけ辺鄙なんだ 山手線内側ですけど?

84 20/04/01(水)16:13:54 No.676021268

不安を買い占めて解消か

85 20/04/01(水)16:13:57 No.676021282

安い店のはいつ見てもない イオン行けば普通価格のが買える

86 20/04/01(水)16:14:05 No.676021295

トイレットペーパーはホムセンやドラッグストアで山積みにされてたな マスクは相変わらず

87 20/04/01(水)16:14:17 No.676021328

東京周辺県だけどないです…

88 20/04/01(水)16:14:19 No.676021333

都心の真ん中あたりはまだまだ品薄で全然売ってない所も多いよ タイミングも悪いんだろうけど近所の西友じゃトイレットペーパー先週ぐらいから一度も見たことない

89 20/04/01(水)16:14:22 No.676021342

>不安を買い占めて解消か 買い物依存症かな?

90 20/04/01(水)16:14:46 No.676021398

神奈川県の京浜東北線沿いだけど マジで近所のドラッグストアにはない あってもトイレットペーパーかティッシュどっちか1つだけとか ほんと誰が買い占めてんだよ

91 20/04/01(水)16:15:02 No.676021440

田舎なおかげもあるかもしれんが紙類は一週間そこらで品薄解消されたから今はどこにでも売ってる マスクはほんとない

92 20/04/01(水)16:15:10 No.676021461

>田舎のコンビニにすらあるのに >まだないって所はどれだけ辺鄙なんだ 都内って言ってるから東京周辺だけ買う人多すぎてまだ供給足りてないんだろう

93 20/04/01(水)16:15:12 No.676021464

>田舎のコンビニにすらあるのに >まだないって所はどれだけ辺鄙なんだ 逆だ 都会のほうが需要に発注が追いついてない 秋田の田舎とかになるとそもそもトイレットペーパーの品薄が一度も発生しなかった店とかまである

94 20/04/01(水)16:15:22 No.676021489

>不安を買い占めて解消か 安全より安心か…

95 20/04/01(水)16:15:26 No.676021496

マスクは作っても医療機関が優先みたいなので如何ともしがたいね

96 20/04/01(水)16:15:27 No.676021497

えっ…錦糸町だけど全然ないんだけど…

97 20/04/01(水)16:15:32 No.676021507

マスクはあるんだ さっさと買われちゃうだけで

98 20/04/01(水)16:15:43 No.676021527

>マスクは相変わらず争奪戦になってるんだけど絶対在庫あるのに買ってる奴いるよね 年寄りの場合は自分用だけじゃなくて家族用の可能性もある

99 20/04/01(水)16:15:49 No.676021538

>不安を買い占めて解消か しかもマスクやトイペなら格安だから安価に安心を買える

100 20/04/01(水)16:15:58 No.676021563

田舎だがドラッグストアに普通に山積み

101 20/04/01(水)16:16:15 No.676021605

京都市内だけどまだトイレットペーパー全然ないネ 物流にムラが出来ることなんてそんな無いだろうしやっぱ買い占められてるのかな

102 20/04/01(水)16:16:23 No.676021632

>えっ…錦糸町だけど全然ないんだけど… 楽天地の西友にもない?

103 20/04/01(水)16:16:24 No.676021634

都内だけどマスクはまずない トイレットペーパーは昼頃まではあるけどそれ以降は西友でさえ無いから買うならかなり距離あるけどイトヨーカドーまで行かなきゃならん…

104 20/04/01(水)16:16:30 No.676021647

都内に住む妊婦の娘が近所では手に入らなとかで母親に助けを求めてたという話を聞いたが 都内はニュースやココの話通り入手が困難みたいだな

105 20/04/01(水)16:16:31 No.676021650

千葉の方は平常運転だが都内だとスカスカだね

106 20/04/01(水)16:16:31 No.676021651

>年寄りの場合は自分用だけじゃなくて家族用の可能性もある まぁジジババが昼間スーパー行く担当って所は多いね

107 20/04/01(水)16:16:32 No.676021652

千葉北西部だけどどの店行っても品切れしてることは無いな 東京だけ無いのかな

108 20/04/01(水)16:16:33 No.676021659

近所のマツキヨは一人一個までにしたら品薄だけど品切れまでにはならなくなったな マスクとキッチンペーパーが手に入らなくて困る

109 20/04/01(水)16:16:45 No.676021692

嫌だねえ

110 20/04/01(水)16:16:48 No.676021699

私が守らねば って漫画が全てを表してると思う小学生のマスク扱いの痛快さ込みで

111 20/04/01(水)16:16:49 No.676021704

ちょっと車飛ばせば余裕で買えるって事じゃん

112 20/04/01(水)16:17:26 No.676021780

嘗めちゃおう

113 20/04/01(水)16:17:31 No.676021791

>京都市内だけどまだトイレットペーパー全然ないネ >物流にムラが出来ることなんてそんな無いだろうしやっぱ買い占められてるのかな テレワークになって午前中にスーパー行くことが増えたんだけど普通にある 夜にはなくなってるので時間帯の差もでかいんじゃないか

114 20/04/01(水)16:17:33 No.676021801

>京都市内だけどまだトイレットペーパー全然ないネ お前の国が悪いんだろがい

115 20/04/01(水)16:17:34 No.676021807

まともな都民が車持ってると思うな

116 20/04/01(水)16:17:42 No.676021823

埼玉県にはマスクあるぞ

117 20/04/01(水)16:17:43 No.676021832

僅かな出費でマスク家族に配れば普段お荷物の老いぼれが一躍ヒーローになれるんだ そりゃやるよね他人の迷惑なんか考えない

118 20/04/01(水)16:17:50 No.676021840

東京と言っても広いから色々よ

119 20/04/01(水)16:17:55 No.676021856

>ちょっと車飛ばせば余裕で買えるって事じゃん 車…?

120 20/04/01(水)16:18:17 No.676021903

ティッシュがなくなったせいで抜いた後シャワーを浴びるようになった

121 20/04/01(水)16:18:21 No.676021909

>No.676021652 東京も売ってるよ 南西区部は売ってる

122 20/04/01(水)16:18:22 No.676021913

なんだそのウィング 空でも飛ぶんか

123 20/04/01(水)16:18:30 No.676021942

もう仕事帰りに買うんじゃなくて仕事場に持って行くつもりで買わないとキツイな

124 20/04/01(水)16:18:35 No.676021958

>物流にムラが出来ることなんてそんな無いだろうしやっぱ買い占められてるのかな 人が多い地域だと品薄になりやすいのかね

125 20/04/01(水)16:18:53 No.676021998

いつも1パック未開封をストックするくらいで買い足してる 大量にトイレットペーパーあっても邪魔じゃない?

126 20/04/01(水)16:19:16 No.676022053

昨日見た分だとコンビニは無くてその近くのスーパーとかドラッグストアには満載だったな…

127 20/04/01(水)16:19:17 No.676022056

新宿区だけどティッシュはあるけどトイレットペーパーは無い

128 20/04/01(水)16:19:29 No.676022092

>ティッシュがなくなったせいで抜いた後シャワーを浴びるようになった トイレでシコって流したあとシャワーでちんちん洗う これだ!

129 20/04/01(水)16:19:50 No.676022147

職場用がなくなって事務用品屋にも在庫ないので 売ってたら各自買って持ってこいとお達しが出た

130 20/04/01(水)16:20:04 No.676022182

>いつも1パック未開封をストックするくらいで買い足してる >大量にトイレットペーパーあっても邪魔じゃない? トイレに積んでるだけだし別にだなぁ… ティッシュとか水とかは置き場所困るってのは分かるけど

131 20/04/01(水)16:20:05 No.676022185

都内の中でもそこそこの街の方は土地が余ってないから店もバックヤードも狭くてトイレットペーパーはかさばって沢山置きづらい しかも人口多いから需要に全然追い付けてない そこへもってきて先週末百合子ちゃんが不安を煽るもんだから落ち着きかけた奴らがまた買ってく

132 20/04/01(水)16:20:19 No.676022226

トイレットペーパー未開封でも結構匂いが出るけど大量に買った人達の家どうなっちゃってるんだ

133 20/04/01(水)16:20:21 No.676022236

トイレットペーパーなんて一度買ったらトイレの棚に置ける限界になるぐらい嵩張るだろ マジで何考えて買ってるんだろう…

134 20/04/01(水)16:20:29 No.676022252

それよりアルコールの手に入らなさがやばい

135 20/04/01(水)16:20:50 No.676022307

マスクは塗装の時に着けるやつストックしてたの数えてみたら毎日着けても来年まで持つ量があった 趣味がこんな時に役に立つとは

136 20/04/01(水)16:20:54 No.676022315

>No.676021807 まともというのだろうかと思う 駐車場代も高いから割り切るのはそう思うけどまともということかな?

137 20/04/01(水)16:20:58 No.676022328

他のがないからお高いのを使ってるけどお尻への優しさが半端ない あと厚いからすぐになくなる

138 20/04/01(水)16:21:08 No.676022352

都内だけどウェルシアは頻繁に入荷してるから助かってる 同じドラックストアでもセイムスは品薄が続いてるわ

139 20/04/01(水)16:21:12 No.676022367

>マジで何考えて買ってるんだろう… 50年後発掘された例が最近たくさん出てたじゃない

140 20/04/01(水)16:21:20 No.676022392

不要不急のけつ拭きは自粛してください

141 20/04/01(水)16:21:29 No.676022419

まず売ってると言うなら場所も書いてくれ 買いに行くから

142 20/04/01(水)16:21:33 No.676022429

マスクとアルコール除菌ティッシュを気軽に買わせてくれ

143 20/04/01(水)16:21:41 No.676022440

近所のディスカウントストアはトイレットペーパーはあったけど米がなかった

144 20/04/01(水)16:21:43 No.676022446

>No.676022252 大洗で売ってた

145 20/04/01(水)16:21:47 No.676022459

老人はすることないから家族のために買い物して喜ばれるのだけが生きがいと聞いた

146 20/04/01(水)16:21:50 ID:LOZcFC4s LOZcFC4s No.676022466

ウォシュレット長めに使うとトイレットペーパー使う量が減る シングルだと増えるかも

147 20/04/01(水)16:21:52 No.676022470

アルコールは酒屋と自動車用品店にある

148 20/04/01(水)16:21:56 No.676022477

デマで品薄になった時期に大量発注受けたのをキャンセルくらって在庫抱えてブチ切れてる業者も居るヨ

149 20/04/01(水)16:22:05 No.676022499

ジジババ死ぬまでそんなクソ拭くかな 買い占めたトイペ使い切る前に死にそう

150 20/04/01(水)16:22:14 No.676022512

マッドシティだけどスーパーにもドラッグストアにも十分並んでるから買いに来てええよ ダブルもシングルも選びたい放題だ!

151 20/04/01(水)16:22:21 No.676022535

マスク以外は平常運転だけどマスクはマジで売ってるとこ見ない

152 20/04/01(水)16:22:25 No.676022545

>No.676022392 痒みもまたおかし

153 20/04/01(水)16:22:38 No.676022583

東京近辺は田舎だな…

154 20/04/01(水)16:22:46 No.676022601

トイレから感染するかもだしアルコールティッシュでケツ拭いた方が良いのかな

155 20/04/01(水)16:23:01 No.676022638

マスクはネット通販でもちょいちょい復活してるけどすぐ無くなるからな…

156 20/04/01(水)16:23:04 No.676022640

なぜかパスタが買えねぇ

157 20/04/01(水)16:23:08 No.676022650

マスクはともかく ティッシュとトイレットペーパーは需要自体は増えてないから大量に作っても最終的に余るんだよな…

158 20/04/01(水)16:23:11 No.676022658

ノンアルコールのやつにアルコールしみこませて売ってくれよ

159 20/04/01(水)16:23:38 No.676022721

マスク使いまわしてもいいよね

160 20/04/01(水)16:23:45 No.676022738

>まず売ってると言うなら場所も書いてくれ >買いに行くから 船橋で僕と握手!

161 20/04/01(水)16:23:52 No.676022761

マスクはトイレットペーパーと違って入荷する予定すらないのが酷い

162 20/04/01(水)16:23:53 No.676022768

>トイレットペーパー使いまわしてもいいよね

163 20/04/01(水)16:23:55 No.676022774

>トイレから感染するかもだしアルコールティッシュでケツ拭いた方が良いのかな 一回やってみ?

164 20/04/01(水)16:24:29 No.676022846

>マスク使いまわしてもいいよね 一週間使い回してる奴とかいる 何のためにマスク付けてるのか意味がさっぱり分からない

165 20/04/01(水)16:24:30 No.676022849

>一回やってみ? もっとワッカっぽく言って

166 20/04/01(水)16:24:37 No.676022866

軽く潔癖症だから毎日帰宅したらスマホをアルコール除菌ペーパーで拭く習慣があるんだけど 残り詰め替えが1パックになってしまった… 元々掃除用に消毒用エタノール一本持ってたから代用できそうだけど

167 20/04/01(水)16:25:09 No.676022939

ペーパー普通に置いてるけどマスクとアルコールが無い アルコール無いとペットのケージ清掃困るんですけお…

168 20/04/01(水)16:25:10 No.676022942

今日ウェットスーツマスクが販売したけど即受注停止してた…

169 20/04/01(水)16:25:20 No.676022969

>ジジババ死ぬまでそんなクソ拭くかな >買い占めたトイペ使い切る前に死にそう 年寄りがみんな一人もしくは二人暮らしで子供や孫がいないと思ってる?

170 20/04/01(水)16:25:20 No.676022970

>マスク使いまわしてもいいよね 漂白剤につけて除菌しておけばまだイケるんじゃないの?

171 20/04/01(水)16:25:22 No.676022978

>一週間使い回してる奴とかいる >何のためにマスク付けてるのか意味がさっぱり分からない くしゃみやせきをした時に白い目で見られなくてすむ!

172 20/04/01(水)16:25:26 No.676022992

>マスクはトイレットペーパーと違って入荷する予定すらないのが酷い 「マスク在庫ありません!」「入荷予定も未定です!」「聞かないでくだち!」って張り紙がでかでか貼ってあって店員さんお疲れ様よ

173 20/04/01(水)16:25:38 No.676023027

マスクとアルコールはどこ行ってもないね

174 20/04/01(水)16:25:46 No.676023045

>>マスク使いまわしてもいいよね >一週間使い回してる奴とかいる >何のためにマスク付けてるのか意味がさっぱり分からない うちはクレーム対策のためにマスク義務化されたのでみんな使い回して同じのずっとつけてる

175 20/04/01(水)16:26:02 No.676023088

それにしては都心だとみんなマスクつけてるし みんなどこで入手してんのか不思議でしょうがない

176 20/04/01(水)16:26:25 No.676023145

マスク無くなりそうだからアルコールで消毒しながら使い回してるわ

177 20/04/01(水)16:26:42 No.676023178

マスクをつけずに外出すると石を投げられるからな…

178 20/04/01(水)16:26:42 No.676023182

ノンアルコールで除菌ってどういうことなんだろう…?

179 20/04/01(水)16:26:43 No.676023184

>なぜかパスタが買えねぇ なぜかも何も保存食として有用な上にイタリアがあの状況なのになんで不足しないと思ったの

180 20/04/01(水)16:26:44 No.676023191

マスク着けないと白い目で見られるけど手に入らないから使い回すしかない 感染予防効果は知らない

181 20/04/01(水)16:26:45 No.676023197

買い占め落ち着いたと思ったらぶり返してきた まさか料理酒とめんつゆ白だしが売り切れるとはこのリハクの目をもってしても見切れなかった

182 20/04/01(水)16:26:46 No.676023199

実はマスクよりもアルコールの方が必要度高い

183 20/04/01(水)16:26:57 No.676023229

実際周りの目を気にして使いまわしてる人多いんだろうね

184 20/04/01(水)16:26:59 No.676023235

平日は会社でウンコするようにしてる

185 20/04/01(水)16:27:00 No.676023236

トイレットペーパーとティッシュは少ないけど出始めた マスクは売ってるのをみたことないけど朝から回ってれば見つかるんだろうか

186 20/04/01(水)16:27:03 No.676023246

マスク入荷はしてるけど何故か出すなバックヤードに置いとけって言われてるよ いつの間にか無くなってたりしてるけど気にしないぜ

187 20/04/01(水)16:27:18 No.676023283

うちの近くもティッシュは買えるけどトイレットペーパーはあんま見かけないなぁ アルコール系の商品はここんとこ見た記憶すらない

188 20/04/01(水)16:27:23 No.676023293

>それにしては都心だとみんなマスクつけてるし >みんなどこで入手してんのか不思議でしょうがない もともと花粉症の人がいる家だと大量にある

189 20/04/01(水)16:27:35 No.676023332

>なぜかも何も保存食として有用な上にイタリアがあの状況なのになんで不足しないと思ったの 日本人ならお米食べるかなって…

190 20/04/01(水)16:27:42 No.676023350

ガーゼもないから本当にブリーフをマスクにリメイクするか迷ってる

191 20/04/01(水)16:27:45 No.676023356

毎日お手手洗ってうがいして濃厚接触しないだけでいいんだよ

192 20/04/01(水)16:27:58 No.676023402

12ロール50メートル買ったからもう安心 一年くらい持ちそう

193 20/04/01(水)16:28:11 No.676023440

同調圧力でしてないと変な目で見られかねんって人も多いだろうしなぁ大変だよ

194 20/04/01(水)16:28:25 No.676023488

炊飯器でマスク殺菌はぶったまげた

195 20/04/01(水)16:28:28 No.676023498

不織布も売ってないだろうか

196 20/04/01(水)16:28:43 No.676023542

マスク自体に大した予防効果は無いしあんまり使いまわしてると雑菌が繁殖して別の体調不良の原因になるぞ 最初から洗えるマスク買って洗濯して干すならいいけど

197 20/04/01(水)16:29:20 No.676023662

通販だと使い捨てのが騒動前の2~3倍の価格で出るようになってる

198 20/04/01(水)16:29:20 No.676023666

>ノンアルコールで除菌ってどういうことなんだろう…? 塩化ベンザルコニウムとか使う

199 20/04/01(水)16:29:32 No.676023704

電気も水もガスも使えるしいわゆる大規模自然災害とは需要異なる点が多くてなかなか興味深い

200 20/04/01(水)16:29:39 No.676023726

俺のカーチャンは使い捨てマスクを洗って干して再利用してるよ ほめて

201 20/04/01(水)16:29:44 No.676023740

2月頃に60枚入り買ったとしてもまだ残ってるだろ 別に不思議でもなんでもない

202 20/04/01(水)16:29:51 No.676023762

残り4ロール…もうだめぽ

203 20/04/01(水)16:30:06 No.676023807

マスクしてる人が咳ごんで周りが離れてたの見たけど してても結局離れるんかーいってなった

204 20/04/01(水)16:30:11 No.676023828

>塩化ベンザルコニウムとか使う そいつでコロナ死ぬんかな アルコールは効果あるって聞いたけども

205 20/04/01(水)16:30:24 No.676023862

ペーパーはデマと報道の影響ってはっきりしてるから供給されたらすぐ収まったな うちの近くの薬局だとペーパー山積みにされた今でも「報道のせいで!売り切れが起こってますので個数制限してます」って紙を何枚も貼ってある

206 20/04/01(水)16:30:26 No.676023872

>炊飯器でマスク殺菌はぶったまげた なにそれ マスク炊くの?

207 20/04/01(水)16:30:50 No.676023931

あと半ロール切った なるべくウンコは会社か駅でするようにした あと箱ティッシュもヤバいのでオナ禁も始めた

208 20/04/01(水)16:30:52 No.676023936

レンジで殺菌は効果あるかな

209 20/04/01(水)16:31:15 No.676023992

>電気も水もガスも使えるしいわゆる大規模自然災害とは需要異なる点が多くてなかなか興味深い 震災の時は無関係ゾーンな地方の人もいたからまだ何とかなったけど 今回は日本全国同じ状況だからな

210 20/04/01(水)16:31:20 No.676024010

コストコにいっぱいあるけど個数制限してるぞ

211 20/04/01(水)16:31:26 No.676024025

平日は会社・学校でウンコする 休日はためるまたは店でウンコする ヨシ!

212 20/04/01(水)16:31:32 No.676024053

>そいつでコロナ死ぬんかな >アルコールは効果あるって聞いたけども 所詮ウイルスなんだから石鹸でもアルコールでも抗菌剤でも死ぬわよ

213 20/04/01(水)16:31:41 No.676024097

>そいつでコロナ死ぬんかな >アルコールは効果あるって聞いたけども ないとは言わないが過剰な期待するもんではない

214 20/04/01(水)16:31:42 No.676024100

後1ロールなんだけど未だに近所に入荷しなくてムカつく!

215 20/04/01(水)16:31:43 No.676024104

1月頃に花粉症用に買った60枚入りを2日使うようにして保たせてるよ とはいえ自転車通勤だし花粉症の季節が終わったらまあいいや

216 20/04/01(水)16:32:11 No.676024188

塩素系消毒がいいぞ アルコールより確実だ

217 20/04/01(水)16:32:14 No.676024194

トイレットペーパーならアマゾンに売ってるのに 特売価格じゃないと嫌だってのなら別だけどさ

218 20/04/01(水)16:32:16 No.676024198

>残り4ロール…もうだめぽ クソしてんじゃねーよハゲ!

219 20/04/01(水)16:32:21 No.676024212

名古屋近郊だけどちょっと大きいスーパーやドラッグストアには置いてない 小さいドラッグストアとかには普通に置いてある

220 20/04/01(水)16:32:37 No.676024251

アルコールのウエットティッシュはダイソーにあった わりと復活してるっぽい

221 20/04/01(水)16:32:53 No.676024292

うんこしたときにシコったらトイレットペーパームダにならなくて済むよ

222 20/04/01(水)16:32:53 No.676024293

>ノンアルコールで除菌ってどういうことなんだろう…? 抗菌剤っていうものがあって正体は銀イオン 細菌は代謝に硫黄を使っているからそこに銀が結びついてAg2Sになると細菌は代謝できなくなり死ぬ なおウィルスは代謝しないから銀では死なない 除菌って書かれてるもの全てがウィルスに聞くと思うな

223 20/04/01(水)16:32:55 No.676024299

そうか…アルコール消毒という名目で酒を買えば…!

224 20/04/01(水)16:33:09 No.676024335

水で顔洗うの面倒だから家にいる時はウェットティッシュ使ってたのにうってないのがつらい… 水冷たい…

225 20/04/01(水)16:33:10 No.676024341

何でもいいけど殺菌するのと洗うのはまた別だかんな ちゃんと洗えよ

226 20/04/01(水)16:33:29 No.676024394

消毒は煮沸が一番だけどまあめんどいか 別に芽胞菌相手にするわけでもないから1回煮ればいい

227 20/04/01(水)16:33:29 No.676024396

>所詮ウイルスなんだから石鹸でもアルコールでも抗菌剤でも死ぬわよ マジかじゃあ買っておこうかな ノンアルコールのやつはかろうじて見かけるんだよね

228 20/04/01(水)16:33:32 No.676024410

>水で顔洗うの面倒だから家にいる時はウェットティッシュ使ってたのにうってないのがつらい… >水冷たい… お湯出せや!

229 20/04/01(水)16:33:54 No.676024467

>俺のカーチャンは使い捨てマスクを洗って干して再利用してるよ いづれ手作りマスクに移行するだろうから使ったマスクの鼻の固いパーツと耳のゴム紐取っておいた方が良いよ!

230 20/04/01(水)16:34:14 No.676024520

メガネ買った?

231 20/04/01(水)16:34:15 No.676024521

>水で顔洗うの面倒だから家にいる時はウェットティッシュ使ってたのにうってないのがつらい… >水冷たい… レンジでタオルあたためれば?

232 20/04/01(水)16:34:20 No.676024539

いつになったら収束するかわからんからなぁ…

233 20/04/01(水)16:34:32 No.676024564

田舎だからかトイレットペーパーも普通にあるし薬局にはアルコール消毒液あったから物の消毒用に買った

234 20/04/01(水)16:34:56 No.676024638

品薄が終息はするかもしれんがコロナ自体はまだずっと続くよ

235 20/04/01(水)16:34:58 No.676024645

今日スギ薬局行って水に溶けるポケットティッシュ見てこれだ!ってなった

236 20/04/01(水)16:35:04 No.676024667

>お湯出せや! …あたまいいなおまえ!

237 20/04/01(水)16:35:04 No.676024668

マスク以外は普通にあるだろう

238 20/04/01(水)16:35:24 No.676024714

ウエットティッシュは普通に売ってるだろ おしりふきとか純水系のやつはどこでも見る

239 20/04/01(水)16:35:33 No.676024738

帯状疱疹ウイルスみたいに付き合っていくしかないのだろうか 肺炎怖い

240 20/04/01(水)16:35:46 No.676024778

マスク需要は減りそうにないけど価格維持するためには生産数増やせないジレンマ このタイミングで値上げとかしたらマイナスイメージ強すぎて死ぬしな

241 20/04/01(水)16:36:10 No.676024840

>うんこしたときにシコったらトイレットペーパームダにならなくて済むよ 粗チン以外は洋便器で勃起しただけで大惨事になるし… あっ「」には関係無い話でしたね

242 20/04/01(水)16:36:11 No.676024844

スーパー行けば売ってるよ ドラッグストアは倉庫が狭いんだ

243 20/04/01(水)16:36:16 No.676024853

朝2時から店頭並んでまでマスク買おうとしたんだわ~っていうババアいたけど休んどけや! マスク買おうとして体調崩したり最悪死んだら意味ないかんな! やることないからそうするのだろうけど

244 20/04/01(水)16:36:21 No.676024870

>帯状疱疹ウイルスみたいに付き合っていくしかないのだろうか どちらかと言うとインフルエンザじゃない?

245 20/04/01(水)16:36:31 No.676024900

>マスク需要は減りそうにないけど価格維持するためには生産数増やせないジレンマ >このタイミングで値上げとかしたらマイナスイメージ強すぎて死ぬしな いやどこもめちゃくちゃ生産数増やしてるだろ何言ってんだ

246 20/04/01(水)16:36:39 No.676024936

ノンアルはどこでも見かける でもそうじゃないんだほしいのは…

247 20/04/01(水)16:37:03 No.676025012

>マスク以外は普通にあるだろう いやトイレットペーパー全然無いぞ むしろ模様替えで最初から売り場すら無かった事にされてる

248 20/04/01(水)16:37:08 No.676025024

シャープマスクは今日からのはずだが話を聞かない

249 20/04/01(水)16:37:33 No.676025092

>シャープマスクは今日からのはずだが話を聞かない 医療系に回されてるんじゃないかな

250 20/04/01(水)16:37:44 No.676025124

夏になって湿度が上がれば少しは落ち着くとか聞いたがまだ3か月あるのか・・・

251 20/04/01(水)16:37:45 No.676025128

ノンアルコールのは揮発性が低いから拭いたらずっと濡れてる…

252 20/04/01(水)16:37:56 No.676025163

マスク以外は普通に買える マスクも昨日シャープが生産始まってアイリスオーヤマも工場増やしたからまあ大丈夫だろう…

253 20/04/01(水)16:37:59 No.676025175

>シャープマスクは今日からのはずだが話を聞かない 基本国の買い取りと自社通販のみだと発表時のアナウンスにあったよ

254 20/04/01(水)16:38:07 No.676025196

>>シャープマスクは今日からのはずだが話を聞かない >医療系に回されてるんじゃないかな 最優先はそっちだろうしな

255 20/04/01(水)16:38:14 No.676025214

>いやトイレットペーパー全然無いぞ >むしろ模様替えで最初から売り場すら無かった事にされてる 都内のスーパーに夕方行ってもあるけど今ない地域ってどこ住みなの

256 20/04/01(水)16:38:34 No.676025279

東北の田舎だけどトイレットペーパーもティッシュも山積みだぞ! マスクはあったりなかったりしつこい客に店員ブチギレてたり

257 20/04/01(水)16:38:49 No.676025316

マスクはまあ売り切れるがまだ入ってくる アルコールジェルはマジで店に入ってこない

258 20/04/01(水)16:38:49 No.676025317

>夏になって湿度が上がれば少しは落ち着くとか聞いたがまだ3か月あるのか・・・ 暑いの関係ないと聞いてるが今回のは

259 20/04/01(水)16:39:07 No.676025363

世の中の人はこれを機にウィルスと細菌が全く別物だってことをちゃんと知るべきだと思う

260 20/04/01(水)16:39:25 No.676025409

ドラッグストアには未だにあんまり無いけどスーパー行けば割とどこでも売ってない?地域差あるのかな

261 20/04/01(水)16:39:34 No.676025433

コロナ感染者を受け入れてる病院ですらマスクさっぱり入ってこなくて衛生面あまり気にしなくていいフロアでは渋々使い回されてるくらいだからなぁ うちのことだけど

262 20/04/01(水)16:39:41 No.676025455

飲んでる酒のアルコールを詰めて売れんもんかな…

263 20/04/01(水)16:39:52 No.676025490

早いとこアビガンの臨床試験終えて実戦投入してくれないかな…

264 20/04/01(水)16:39:58 No.676025507

でかいスーパーが無いんだよなぁ

265 20/04/01(水)16:40:09 No.676025540

そういえば蒸留器ブーム来るかと思ったけど特に来なかったな…

266 20/04/01(水)16:40:10 No.676025542

>夏になって湿度が上がれば少しは落ち着くとか聞いたがまだ3か月あるのか・・・ 肩が赤すぎる

267 20/04/01(水)16:40:22 No.676025573

>都内のスーパーに夕方行ってもあるけど今ない地域ってどこ住みなの だから都内でもグラデがあるって上で散々言われてるだろ!

268 20/04/01(水)16:40:30 No.676025601

>暑いの関係ないと聞いてるが今回のは インフルの場合は夏にウイルスがいなくなるわけじゃなくて集団免疫が付くから落ち着くからコロナも同じようになるんじゃないかって事だろう

269 20/04/01(水)16:40:30 No.676025602

>飲んでる酒のアルコールを詰めて売れんもんかな… 度数がね…  スピリタスなら行けるかもしれんけど

270 20/04/01(水)16:40:35 No.676025621

近くにイトーヨーカードーとイオンがあればなんとかなるやろ 大手の物流を信じるんだ

271 20/04/01(水)16:40:37 No.676025626

アメリカは大手工場が人工呼吸器作ってるけど日本はマスクなのか

272 20/04/01(水)16:41:10 No.676025714

>近くにイトーヨーカードーとイオンがあればなんとかなるやろ (まいばすけっと) (売って無い)

273 20/04/01(水)16:41:16 No.676025724

>都内のスーパーに夕方行ってもあるけど今ない地域ってどこ住みなの 横からだけど世田谷の隅っこに住んでてトイレットペーパー全然売ってないよ

274 20/04/01(水)16:41:16 No.676025727

>そういえば蒸留器ブーム来るかと思ったけど特に来なかったな… 欲しいんだけどちょっとお高い…

275 20/04/01(水)16:41:18 No.676025730

>近くにイトーヨーカードーとイオンがあればなんとかなるやろ >大手の物流を信じるんだ うちんとこは切れすらしなかったな 恐るべしヨークベニマル

276 20/04/01(水)16:41:36 No.676025775

>そういえば蒸留器ブーム来るかと思ったけど特に来なかったな… 税務署「何を蒸留なさるおつもりで?」

277 20/04/01(水)16:41:40 No.676025787

マスクなんてネットに入れて洗剤と漂白剤で洗って干してアイロンかければいいんだよ

278 20/04/01(水)16:41:45 No.676025805

>東北の田舎だけどトイレットペーパーもティッシュも山積みだぞ! >マスクはあったりなかったりしつこい客に店員ブチギレてたり 1日5回くらいマスク求めて入店するババアいたりするからな… 今だとその人に売らないようにマスク品出し遅らせているみたい 他の人はいい迷惑だ

279 20/04/01(水)16:42:09 No.676025881

>アメリカは大手工場が人工呼吸器作ってるけど日本はマスクなのか 医療施設は世界でもかなり恵まれてる方だしな日本

280 20/04/01(水)16:42:22 No.676025913

>東北の田舎だけどトイレットペーパーもティッシュも山積みだぞ! >マスクはあったりなかったりしつこい客に店員ブチギレてたり マスクだけない感じだよね

281 20/04/01(水)16:42:24 No.676025922

うちの近所でもまだそこだけ空棚だからチェーンの規模差が出るのかなあとか思ったりする

282 20/04/01(水)16:42:25 No.676025923

人工呼吸器なら日本も増産中じゃなかったっけ ひるおびで呼吸器の数だけ増やされても管理しきれないから困るって医者が言ってたけど

283 20/04/01(水)16:42:36 No.676025956

このままではアルコールを自作する人が現れるぞ なんとかしてくれ

284 20/04/01(水)16:43:17 No.676026071

TVは今こそ若者のマスク離れってデマ流すべきじゃない?

285 20/04/01(水)16:43:23 No.676026089

アマゾン見たらシングル12ロール入りが378円だったよ

286 20/04/01(水)16:43:29 No.676026106

これは1%以内なんじゃ!て言張れ

287 20/04/01(水)16:43:31 No.676026125

「」…お前だったのか…消毒に梅酒を使おうとする奴は…

288 20/04/01(水)16:43:37 No.676026140

>アメリカは大手工場が人工呼吸器作ってるけど日本はマスクなのか そもそも作ったとしてもお手軽に買える物なのか?

289 20/04/01(水)16:44:40 No.676026300

ストレスで水槽にエビを足したくなってきた

290 20/04/01(水)16:44:46 No.676026315

マスクはないけどティッシュ・トイレットペーパーは十分あるんだよなあ テンバイヤーか?

291 20/04/01(水)16:44:55 No.676026346

スピリタスなら手洗いに使えるかも…

292 20/04/01(水)16:45:04 No.676026365

俺多分都内だからコロナ感染してるけど上半身裸で納豆食って鍛えてるから平気

293 20/04/01(水)16:45:05 No.676026369

マスク切れたから買いたいけどどうしたもんか分からないのが酷い 朝から並ぶのか

294 20/04/01(水)16:45:06 No.676026373

紙は朝行けばまあ普通に買えるくらいには落ち着いたけどマスクは張り紙を信じるならここ1~2ヵ月一度も入荷してない なのに皆付けてる どうなってんの

295 20/04/01(水)16:45:07 No.676026377

>このままではアルコールを自作する人が現れるぞ 俺地面にビールを撒く会だし張り切って作るよ

296 20/04/01(水)16:45:17 No.676026408

>このままではアルコールを自作する人が現れるぞ >なんとかしてくれ 発酵はできても蒸留はどうするんだ 高純度にするに難しいと聞いたが

297 20/04/01(水)16:45:34 No.676026447

アルコールと水の沸点は違うんだからウォッカとかから度数が高いアルコール作れるだろう 具体的には80度ぐらいをキープして蒸気を集め冷やすと純度の高いアルコールができる 理科の実験そのものだなこれ

298 20/04/01(水)16:45:45 No.676026466

俺は毎日晩酌してるから肝臓が痛い以外大丈夫

299 20/04/01(水)16:45:50 No.676026479

>そもそも作ったとしてもお手軽に買える物なのか? 使えないよ喉にチューブぶっ挿して無理やりガス交換させる機械なのに ばーちゃん入れてたけどあーこれ無理だわって見た目してる

300 20/04/01(水)16:46:25 No.676026562

>マスク切れたから買いたいけどどうしたもんか分からないのが酷い >朝から並ぶのか ジジババ対策に朝に並べない店も増えてきた ゲリラ出品するから運になる

301 20/04/01(水)16:46:28 No.676026572

>なのに皆付けてる >どうなってんの 冬から春先にかけては元からマスク着用の多い季節だし… する習慣のある人はある程度の備蓄もあるんじゃないか?

302 20/04/01(水)16:46:30 No.676026578

ロシアの方だと密造酒蒸留するグッズが売ってたり自作したりしてるらしい

303 20/04/01(水)16:46:48 No.676026640

>そもそも作ったとしてもお手軽に買える物なのか? テスラは即使用するのを条件に配布するって

304 20/04/01(水)16:46:53 No.676026652

蒸留は高確率で欲張ってメタノール分離せずに飲むアホが出てくるから…

305 20/04/01(水)16:47:09 No.676026694

>紙は朝行けばまあ普通に買えるくらいには落ち着いたけどマスクは張り紙を信じるならここ1~2ヵ月一度も入荷してない >なのに皆付けてる >どうなってんの 去年の3倍近くの値段でなら通販で買える 転売禁止前よりは安いから適正価格だと思って買うんだろう

306 20/04/01(水)16:47:11 No.676026696

蒸留器は尼とかで普通に買えるよ

307 20/04/01(水)16:47:23 No.676026735

>なのに皆付けてる >どうなってんの 花粉症の人は備蓄ががある 職場で配ってるところもわりとある

308 20/04/01(水)16:47:27 No.676026752

>テスラは即使用するのを条件に配布するって エジソンは何してんの?

309 20/04/01(水)16:47:49 No.676026809

ダイソンなんか1ヶ月で吸入器生産ラインできたから意外と転用利くのかな

310 20/04/01(水)16:47:49 No.676026812

発売直後のswitchみたいに薬局のカウンター裏に抱えてて直接店員さんと相談しないと買えない裏メニューになりそうだなマスク

311 20/04/01(水)16:48:58 No.676026986

いつもトイレットペーパー探してる近所のスーパーの店員からコロナが出て臨時閉鎖だって… どうすりゃいいんだ…

312 20/04/01(水)16:49:11 No.676027026

マスクと見るや開店前でも扉こじ開けて押し入ってくるという証言もあるからな…

313 20/04/01(水)16:49:18 No.676027048

千葉に出る用事があったから帰宅途中にホームセンター寄ったら山積みだった これから18ロール持って電車で帰宅するわ

314 20/04/01(水)16:49:45 No.676027130

無水エタノールとかどんどん生産できそうだけど全然出回らない

315 20/04/01(水)16:49:48 No.676027134

>楽天地の西友にもない? おっ行ってみるありがとう!

316 20/04/01(水)16:50:02 No.676027164

世田谷なんてジジババ多いし買い占められてんじゃないの

317 20/04/01(水)16:50:19 No.676027219

>無水エタノールとかどんどん生産できそうだけど全然出回らない 容器が無いとかなんとか

318 20/04/01(水)16:50:35 No.676027260

スピリタス霧吹きに入れるんじゃだめ?

319 20/04/01(水)16:50:37 No.676027264

ご家庭でも焼酎からエタノール生成できるんぬ?

320 20/04/01(水)16:50:38 No.676027270

>無水エタノールとかどんどん生産できそうだけど全然出回らない 入れ物の生産が追いつかないってさ

321 20/04/01(水)16:50:49 No.676027295

>このままではアルコールを自作する人が現れるぞ >なんとかしてくれ 薄めて使うアルコールなら手に入るよ 99.8%の4リットルとかだけど

322 20/04/01(水)16:51:21 No.676027368

>マスクと見るや開店前でも扉こじ開けて押し入ってくるという証言もあるからな… 配送トラック追いかけて買いに行くのが最先端と聞いた

323 20/04/01(水)16:51:23 No.676027373

>薄めて使うアルコールなら手に入るよ >99.8%の4リットルとかだけど マジで?

324 20/04/01(水)16:51:24 No.676027375

マスクはマスクだけど美容用のパックみたいなの隣に並べるの邪悪過ぎない?

325 20/04/01(水)16:51:46 No.676027439

レジで難癖つけてるおばちゃんを後ろから殴りつけて昏倒させてもいいことにしてほしい 近所のドラッグストアに出没するからマジで困る

326 20/04/01(水)16:51:51 No.676027447

エコノール買って7エタ自作しようかな…

327 20/04/01(水)16:52:10 No.676027503

>マスクはマスクだけど美容用のパックみたいなの隣に並べるの邪悪過ぎない? 鼻と口部分ガラ空きすぎる…

328 20/04/01(水)16:52:28 No.676027545

家近くと職場近くですら商品の残り具合違うからちょこちょこ覗くのが正解すぎる…

329 20/04/01(水)16:52:55 No.676027612

親父殿 マスクいっぱい買って安心しても手洗いうがいちゃんとしないとまずいのは変わらないのでは?

330 20/04/01(水)16:53:12 No.676027651

前々から大規模災害の時には斧が一本あれば全て解決!と主張していたので最近皆斧を買い始めてて嬉しい

331 20/04/01(水)16:53:17 No.676027665

手っ取り早いのは高級スーパーに行ってしまうことだ… 言うほど高い値段の商品ばっかりでもないし…

332 20/04/01(水)16:53:26 No.676027685

マスクも早朝並ぶんじゃなくてゲリラ販売にして 一切お前らの問い合わせには答えん!ってする店増えてきた

333 20/04/01(水)16:53:32 No.676027699

マスク買うために連日開店前から並んでるお年寄りはちょっと落ち着いて考えてほしい

334 20/04/01(水)16:53:37 No.676027716

30倍ぐらいに薄めて使うエタノールなら4㍑7000円で売ってたりするな

335 20/04/01(水)16:53:37 No.676027717

ガスマスクのフィルターはティッシュと基本同じ物だから ティッシュ使ってマスクを何とか自作できないもんかね

336 20/04/01(水)16:53:47 No.676027745

マスクはうつさないためにするものなんだけどそのへんの事もうみんな忘れてるよね多分

337 20/04/01(水)16:53:50 No.676027757

近所のオーケー業務用のクソでかいバケツサイズ消毒液売ってた 重い

338 20/04/01(水)16:53:55 No.676027767

>>薄めて使うアルコールなら手に入るよ >>99.8%の4リットルとかだけど >マジで? 会社で買ってすぐ届いた

339 20/04/01(水)16:54:14 No.676027810

>前々から大規模災害の時には斧が一本あれば全て解決!と主張していたので最近皆斧を買い始めてて嬉しい 暴力は全てを解決するからな…

340 20/04/01(水)16:54:17 No.676027819

NEWDAYS結構マスク見かけるみたいなこと聞いたけど朝の話なのかな…

341 20/04/01(水)16:54:43 No.676027883

>マスク買うために連日開店前から並んでるお年寄りはちょっと落ち着いて考えてほしい 言っても聞かないんだ… 近場で死人が出ても変わらないだろう

342 20/04/01(水)16:54:51 No.676027903

>マスクはうつさないためにするものなんだけどそのへんの事もうみんな忘れてるよね多分 感染して無症状なだけかもしれないしマスクしたほうがマシだべ

343 20/04/01(水)16:54:59 No.676027929

>会社で買ってすぐ届いた 個人でも買えるかな

344 20/04/01(水)16:55:03 No.676027944

アルコール度数高い酒でも薄めて使えば代用品になるよ日持ちはあんまりしないけど

345 20/04/01(水)16:55:10 No.676027961

>マスク買うために連日開店前から並んでるお年寄りはちょっと落ち着いて考えてほしい 並ぶ方がよっぽどリスクあるよな

346 20/04/01(水)16:55:31 No.676028029

>親父殿 >マスクいっぱい買って安心しても手洗いうがいちゃんとしないとまずいのは変わらないのでは? もっと言うとマスクして帰宅後すぐ手洗いしてても帰宅中にウイルス付いた手で顔に触ってるとあまり意味がない

347 20/04/01(水)16:55:33 No.676028035

>マスクはうつさないためにするものなんだけどそのへんの事もうみんな忘れてるよね多分 業務命令でつけろと言わてる人は多いのだ 会社側は一切用意してくれないのだ

348 20/04/01(水)16:55:49 No.676028085

毎日支給されるんだけどこれどこから持ってきたんです?って聞いても微笑むだけで答えてくれない

349 20/04/01(水)16:55:50 No.676028086

年寄りに説教しても効くわけねーだろ!

350 20/04/01(水)16:55:50 No.676028089

引きこもって動かなくなるとすぐボケるし難しいところではある

351 20/04/01(水)16:56:02 No.676028128

>マスクはうつさないためにするものなんだけどそのへんの事もうみんな忘れてるよね多分 感染経路不明潜在陽性者識別不能で生活してるんだから むしろとにかくよく分からんがみんなつけてくれる状態はありがたいんだ

352 20/04/01(水)16:56:13 No.676028160

>感染して無症状なだけかもしれないしマスクしたほうがマシだべ そう思って買い求めるのは正しいけどジジババはマスクしたら無敵ってマジで言う…手を洗って水を飲んで欲しい…

353 20/04/01(水)16:56:16 No.676028166

マスクでウイルスを防ぐって言うよりもキチガイとのトラブルを防ぐってのが主だな

354 20/04/01(水)16:56:26 No.676028192

>マスクはうつさないためにするものなんだけどそのへんの事もうみんな忘れてるよね多分 コロナじゃなくて花粉シャットダウン用にほしいんだよなあ……

355 20/04/01(水)16:56:30 No.676028208

手洗いうがいと顔洗いしてスマホの消毒もだな

356 20/04/01(水)16:56:35 No.676028222

誰だってそりゃ死にたくないからマスク欲しいよ でもリスクよく考えないと感染しやすくなったりする だから店頭に並ぶんじゃない

357 20/04/01(水)16:56:44 No.676028250

> ID:LOZcFC4s うんこふけよ

358 20/04/01(水)16:56:55 No.676028274

>マスクはうつさないためにするものなんだけどそのへんの事もうみんな忘れてるよね多分 つけてないと人殺し!みたいな目でみられるからもうエチケットとして付けざるを得ない

359 20/04/01(水)16:56:58 No.676028284

マスク売ってないこの状況でみんなマスクしてるのを見ると人目を気にして何日も使い回してるだけなんじゃないかと思う

360 20/04/01(水)16:57:38 No.676028384

週末自粛要請出た時東京のスーパーごった返してたんだってね

361 20/04/01(水)16:57:59 No.676028446

ドラッグストアの店員と仲良くなって入荷日時教えてもらったんだけどそれでも列になってたから 普通に買い求めたんじゃまず手に入らないよねマスク 1枚500円とかの奴は残ってたりするけど

362 20/04/01(水)16:58:00 No.676028450

>マスク売ってないこの状況でみんなマスクしてるのを見ると人目を気にして何日も使い回してるだけなんじゃないかと思う 俺はそうだよ レンチンして使い回してる

363 20/04/01(水)16:58:07 No.676028467

家に籠もるために食べ物を買いにいかないとな!

364 20/04/01(水)16:58:12 No.676028482

アルコールウェットティッシュはな スーパードラッグストアホムセン100均のペット用品コーナーに行ってみろ 人間用とパッケージの絵以外は全く同じものが売っている 買い占めるんじゃないぞ

365 20/04/01(水)16:58:13 No.676028488

洗って使ってるってのはよく見るからやっぱり使いまわしてる人は多いんだろうな

366 20/04/01(水)16:58:25 No.676028519

食い物は日本には白米がある 古米になってしまうが持ちもいい 戦後すぐのアレはないんじゃなくて流通が死んでたからだ ……干し肉でも作っとくか

367 20/04/01(水)16:58:29 No.676028532

余裕ないとアレが効く!て思い込むと他のこと全部飛ぶよね

368 20/04/01(水)16:58:32 No.676028541

>うんこふけよ トイレットペーパー品切れ!

369 20/04/01(水)16:58:40 No.676028562

>週末自粛要請出た時東京のスーパーごった返してたんだってね うむ そのあとスーパーの列がクラスター形成するかもって報道あったら霧散したよ

370 20/04/01(水)16:58:49 No.676028591

イタリアで配給もらいに密集してるのと一緒だよ わざわざ自分たちで感染確率上げてる

371 20/04/01(水)16:59:01 No.676028627

そろそろ沖縄旅行で買った米軍払い下げガスマスクで外出しても許されるかな

372 20/04/01(水)16:59:06 No.676028638

新聞紙とチラシでしりをふけ

373 20/04/01(水)16:59:18 No.676028671

石鹸泡立てて塗っておけばいいよ 洗ったらだめよ 臭い?そりゃそうだろう

374 20/04/01(水)16:59:50 No.676028759

>イタリアで配給もらいに密集してるのと一緒だよ >わざわざ自分たちで感染確率上げてる ニューヨークに病院船が来てくれた!てみんなで見物に行っちゃった事件もあったな

375 20/04/01(水)16:59:59 No.676028780

>余裕ないとアレが効く!て思い込むと他のこと全部飛ぶよね 納豆なんて一ヶ月近く売り切れまくっててすごいよ 納豆会社儲かってるのかな

376 20/04/01(水)17:00:11 No.676028813

田舎だけどとうとう近くで陽性出たしピリピリした空気がしんどいわ

377 20/04/01(水)17:00:41 No.676028880

納豆無くなってるの見たことないな 地域差か

378 20/04/01(水)17:00:42 No.676028886

親戚の薬剤師のおじちゃん洗って使いまわしてるって言ってたよ

379 20/04/01(水)17:00:43 No.676028887

人間には集合してしまうバグがあるんだ

380 20/04/01(水)17:00:54 No.676028921

>イタリアで配給もらいに密集してるのと一緒だよ >わざわざ自分たちで感染確率上げてる そうはいっても届けてくれるわけじゃないんだから買いに出向いて並ばんとしょうがない 届けてくれるにしたって配送業者通してのリスク無視できないしな

381 20/04/01(水)17:01:07 No.676028956

他人に飛沫を飛ばさないようにするんだからマスクじゃなくてもいいだろ サバゲーとかスノボ用のスカルマスクでもいいよ

382 20/04/01(水)17:01:23 No.676028989

マスクはしてるけど鼻出してるって奴が多い

383 20/04/01(水)17:01:27 No.676029002

>田舎だけどとうとう近くで陽性出たしピリピリした空気がしんどいわ 富山か山形か

384 20/04/01(水)17:01:34 No.676029018

おむつが復活してありがたい 赤ちゃん用ばかり必要と思うなよ

385 20/04/01(水)17:01:35 No.676029024

ブラジャーで作るマスクってのをネットで見かけたのでオナニー用に自作しようか迷ってる

386 20/04/01(水)17:01:53 No.676029074

配給物資箱に詰めて各家庭の軒先に放置 数日たったら家に入れてよし 徹底するならこんな感じにしないとダメなんだろうな

387 20/04/01(水)17:01:57 No.676029083

>おむつが復活してありがたい >赤ちゃん用ばかり必要と思うなよ 拡張しすぎちゃったか…

388 20/04/01(水)17:02:00 No.676029090

マスクの洗浄は 石鹸水につける乾かす→漂白剤につける水で流す乾かす の二工程でいこうと思うんだがどう思う?

389 20/04/01(水)17:02:22 No.676029140

>納豆無くなってるの見たことないな >地域差か 買い占め事件の初日は空っぽだったけど卵と納豆は割とすぐ復活したな

390 20/04/01(水)17:02:35 No.676029176

>他人に飛沫を飛ばさないようにするんだからマスクじゃなくてもいいだろ >サバゲーとかスノボ用のスカルマスクでもいいよ TPO考えよ?変態仮面みたいにパンツ被っててもいいだろレベルだよ

391 20/04/01(水)17:02:39 No.676029187

マスクだけで洗濯機回せばいいんじゃない?

392 20/04/01(水)17:02:43 No.676029195

>数日たったら家に入れてよし >徹底するならこんな感じにしないとダメなんだろうな そうか直じゃダメなのか……

393 20/04/01(水)17:03:04 No.676029253

>マスクの洗浄は >石鹸水につける乾かす→漂白剤につける水で流す乾かす >の二工程でいこうと思うんだがどう思う? 最後に乾かすんなら煮沸がお手軽で確実じゃない?

394 20/04/01(水)17:03:06 No.676029257

ユニチャームで頼んだやつキャンセルされてやがる

395 20/04/01(水)17:03:09 No.676029263

皆手製のオリジナルマスク着けるようにならんかな

396 20/04/01(水)17:03:18 No.676029287

https://seniorguide.jp/article/1242181.html 政府がマスクの洗い方動画公開したらしいぞい 「」じいさんも参考にしてみてはどうじゃ

397 20/04/01(水)17:03:31 No.676029316

アイロンで殺菌して使い回すのは良さそうだな マスクの機能も死んで本当見かけだけになっちまいそうだけど

398 20/04/01(水)17:03:47 No.676029374

電子レンジ最強伝説

399 20/04/01(水)17:03:49 No.676029376

>そうか直じゃダメなのか…… 荷物を風呂場で洗えばよろしい

400 20/04/01(水)17:04:00 No.676029407

全身ゴミ袋で覆って背中に穴開けて空気清浄機のHEPAフィルターつけとけばいいよ

401 20/04/01(水)17:04:10 No.676029435

確か3日くらいは生きてるんじゃなかったかなコロナ 待てないならアルコールぶっかけよう

402 20/04/01(水)17:04:23 No.676029471

>ブラジャーで作るマスクってのをネットで見かけたのでオナニー用に自作しようか迷ってる 今JKが中古のブラの手作りマスクを高値で売ったらセーフだろうか

403 20/04/01(水)17:04:36 No.676029494

>皆手製のオリジナルマスク着けるようにならんかな マスコミが芸能人に作らせ付けてもらうなりして主導すればいいのにね

404 20/04/01(水)17:04:38 No.676029500

マスクすると自分の口の臭さを意識させられて嫌だ だからしない

405 20/04/01(水)17:05:17 No.676029599

>マスクすると自分の口の臭さを意識させられて嫌だ >だからしない わかる うんこくさいよね

406 20/04/01(水)17:05:28 No.676029622

マスク嫌だ!って人もいるし そういう人にもさせるためにJKブラマスクは素晴らしいと思います

407 20/04/01(水)17:05:30 No.676029628

花粉終わったから自分の飛沫さえ飛ばなきゃいいんだ

408 20/04/01(水)17:06:01 No.676029706

>https://seniorguide.jp/article/1242181.html >政府がマスクの洗い方動画公開したらしいぞい こんな手間かかることやってられるかって思う

409 20/04/01(水)17:06:03 No.676029714

むう…合法ブルセラ…

410 20/04/01(水)17:06:07 No.676029721

>配給物資箱に詰めて各家庭の軒先に放置 >数日たったら家に入れてよし >徹底するならこんな感じにしないとダメなんだろうな 手すりとかつるつるの場所のだと何日も生きるって話題になってるけど服に着いたのは数時間で死ぬって言ってる医者もいたしウイルスの状況ごとの生存時間が気になる

411 20/04/01(水)17:06:13 No.676029733

>マスクだけで洗濯機回せばいいんじゃない? ガーゼならヨシ 不織布でそれやったら(マスクが)死ぬ

412 20/04/01(水)17:06:46 No.676029811

>マスク嫌だ!って人もいるし >そういう人にもさせるためにJKブラマスクは素晴らしいと思います パンツとかスク水とかでも作るべき スパッツでもいい

413 20/04/01(水)17:08:06 No.676030037

>そういう人にもさせるためにJKブラマスクは素晴らしいと思います 臭いがしなくなったらコロナ陽性の疑いがあるって確認できるしね

414 20/04/01(水)17:08:19 No.676030069

>不織布でそれやったら(マスクが)死ぬ 俺はやってもマスクに問題ないけどな

415 20/04/01(水)17:08:36 No.676030115

東京人はうんこすら我慢できないのかよ

416 20/04/01(水)17:09:16 No.676030204

洗うならガーゼのやつ買ったほうがマシな感じだな…

417 20/04/01(水)17:10:48 No.676030432

>俺はやってもマスクに問題ないけどな 見た目オッケーでも何も防げてないよそれ

↑Top