虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/01(水)15:30:12 win7の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)15:30:12 No.676014628

win7のサポート終わったしそろそろPC買い換えたいんだけど今は時期が悪いんだろうか

1 20/04/01(水)15:32:47 No.676015065

GPUとメモリ関係以外は時期が良いらしいぞ

2 20/04/01(水)15:33:44 No.676015208

去年の夏が時期良かったよ

3 20/04/01(水)15:35:22 No.676015465

SSDが微値上がりでいやんな感じ

4 20/04/01(水)15:35:27 No.676015483

もう遅いから悪くなりはじめてるけど DDR4で組めるうちに組まないと最低2・3年は今より時期よくならないぞ

5 20/04/01(水)15:37:10 No.676015769

無知ですまん・・やっぱ動画編集するなら一つのコアのクロック低くても デュアルよりクアッドの方が良い?

6 20/04/01(水)15:37:34 No.676015834

時期は悪いけどこれから最低でも2年は時期が良くなることはないのでさっさと買う方がマシ Win7おじさんはパソコン投げ捨ててスマホオンリーにした方が周りのみんなが幸せになれると思うけど

7 20/04/01(水)15:40:33 No.676016265

>無知ですまん・・やっぱ動画編集するなら一つのコアのクロック低くても >デュアルよりクアッドの方が良い? おじいちゃん今は8コアが標準の時代なのよ

8 20/04/01(水)15:41:18 No.676016366

>無知ですまん・・やっぱ動画編集するなら一つのコアのクロック低くても >デュアルよりクアッドの方が良い? 基本的にはそう CPUごとに用途別で比較してるサイトがいろいろあるからググってみるといい

9 20/04/01(水)15:41:34 No.676016400

今8コアなのか・・・ ノートPC見たらクアッドまでだったから

10 20/04/01(水)15:41:45 No.676016429

もしかしたらワンチャンとか技術革新が起きればとかそういうレベルですらなく 年単位で時期が悪くなる要素しかないこのタイミングで買い替え渋ってるやつはもうPC自体辞めたほうがいい 煽りじゃなくて恐らくハイエンドスマホで十全に足りる用途でしか使ってないだろうし PCと違ってスマホはセキュリティと買い替えタイミングが半ば強制されるぶん見誤らない

11 20/04/01(水)15:42:27 No.676016542

フルHDでカスメ遊びたいんだけどBTOで購入するとして予算10万くらいでサクサク動く?

12 20/04/01(水)15:42:48 No.676016591

無理

13 20/04/01(水)15:42:52 No.676016605

ノートで言うならもうすぐRenoir搭載機が出るから時期が悪い

14 20/04/01(水)15:44:33 No.676016847

Renoirは正直かなり微妙だから今変えても別に大丈夫だと思う

15 20/04/01(水)15:45:51 No.676017027

>おじいちゃん今は8コアが標準の時代なのよ 標準は4だよ

16 20/04/01(水)15:46:49 No.676017176

>フルHDでカスメ遊びたいんだけどBTOで購入するとして予算10万くらいでサクサク動く? その程度ならAPUで行けるはず 2400Gとかの時代で既にFHD/60fpsはいけてる

17 20/04/01(水)15:46:58 No.676017193

今デュアルコアのCore i5-5350Uんで PCちんちんにして動画編集してるじゃよ 想定してるのはi5-8257UのPCなんじゃよ

18 20/04/01(水)15:47:18 No.676017237

どうしても決心がつかない時は古典的手法だ 窓から

19 20/04/01(水)15:47:24 No.676017260

確かモバイル向けはAMDもintelももうすぐ新型だったよね まさしく時期が悪い

20 20/04/01(水)15:48:21 No.676017419

今はi3でも4コアだしサンディと比べると性能いいんだよな

21 20/04/01(水)15:48:26 No.676017429

>想定してるのはi5-8257UのPCなんじゃよ すぐ足りなくなるのでせめて8750H買おう比較的安いから

22 20/04/01(水)15:48:32 No.676017442

8コアとか何に使うの…普段使いは2コア4スレッドでいいでしょ

23 20/04/01(水)15:48:36 No.676017448

ぶっちゃけ動画編集とかいくらスペックあっても不満出てくるからデスクトップが別に1台あってもいいんじゃないか 仕事で出先でもやらないとダメとかならハイエンドノートになるけど

24 20/04/01(水)15:49:04 No.676017522

>8コアとか何に使うの…普段使いは2コア4スレッドでいいでしょ 開発だけど64コアでも足りないよ

25 20/04/01(水)15:50:07 No.676017668

>8コアとか何に使うの…普段使いは2コア4スレッドでいいでしょ いもげ見るだけならそうだねうnうn

26 20/04/01(水)15:50:16 No.676017691

お絵かき程度でも作業配信してると8コアじゃ足りねえ

27 20/04/01(水)15:50:35 No.676017738

>開発だけど64コアでも足りないよ 普段使いって書いてあるのが見えないのか

28 20/04/01(水)15:50:43 No.676017753

>開発だけど64コアでも足りないよ 嘘くせー

29 20/04/01(水)15:51:11 No.676017821

>8コアとか何に使うの…普段使いは2コア4スレッドでいいでしょ ここしか見ないならそれでいいけども

30 20/04/01(水)15:51:22 No.676017853

>おじいちゃん今は8コアが標準の時代なのよ つまり3500は時代遅れ?

31 20/04/01(水)15:51:30 No.676017883

ryzenの3500or3600とGTX1650superor1660superで悩んでるけどやっぱ差は大きい? あんまり重過ぎるゲームはやらないと思う

32 20/04/01(水)15:52:22 No.676018020

3500と3600はそこまで差がないけど1650Sと1660Sは割とある

33 20/04/01(水)15:52:24 No.676018026

動画編集はソフトにもよるけど今はGPUの支援がかなり頑張ってくれるから CPU一点豪華主義はやめたほうが良いぞ!

34 20/04/01(水)15:52:58 No.676018105

>確かモバイル向けはAMDもintelももうすぐ新型だったよね AMDのモバイル4000系はデスクトップ向けの2000シリーズと同程度の処理能力らしい

35 20/04/01(水)15:53:11 No.676018132

>嘘くせー 今16コアだけどコミットするたび自動テスト走るからコアはあればあるほど効率高いよ ただし休憩時間は減る

36 20/04/01(水)15:53:54 No.676018235

>あんまり重過ぎるゲームはやらないと思う 2070と同等のPS5と 2080と同等のXboxが年末に出るから ゲーミングはそっちの方がいいと思う

37 20/04/01(水)15:54:40 No.676018350

>普段使いって書いてあるのが見えないのか 今はブラウザ動かす程度ならむしろコア数のが必要かな…

38 20/04/01(水)15:54:58 No.676018386

意気込んで買ったゲーミングPCが次世代CS機よりスペック低いなんてパターンも珍しくないんだろうな

39 20/04/01(水)15:55:31 No.676018477

あまり言うとゲームもプログラムもやらないからとレスポンチしだすぞ

40 20/04/01(水)15:55:35 No.676018486

オタクはすぐに過剰スペックのものを勧めてくる

41 20/04/01(水)15:55:38 No.676018494

>意気込んで買ったゲーミングPCが次世代CS機よりスペック低いなんてパターンも珍しくないんだろうな デスクトップだと交換できるからそれはないな

42 20/04/01(水)15:56:02 No.676018560

>意気込んで買ったゲーミングPCが次世代CS機よりスペック低いなんてパターンも珍しくないんだろうな PS4とXboxoneの時はPCのミドルと同程度だったよ

43 20/04/01(水)15:56:22 No.676018606

>オタクはすぐに過剰スペックのものを勧めてくる そうは言うが自分が求めてる具体的なスペック分からないときは盛って置いた方が絶対に良いし

44 20/04/01(水)15:56:52 No.676018704

こことyoutubeみるだけだからi3-8100だわ

45 20/04/01(水)15:57:00 No.676018723

>オタクはすぐに過剰スペックのものを勧めてくる ならiPadでも買いなされ

46 20/04/01(水)15:57:03 No.676018728

ブラウザアプリでマルチスレッド対応のものってあまり無さそう

47 20/04/01(水)15:57:06 No.676018739

>>あんまり重過ぎるゲームはやらないと思う >2070と同等のPS5と >2080と同等のXboxが年末に出るから >ゲーミングはそっちの方がいいと思う プラットフォームの問題もあるから一概にそうとは言えないけどカタログスペック凄いよね いくらぐらいになるんだろ…

48 20/04/01(水)15:57:07 No.676018742

アジアも欧米も風邪ひいててPCやスマホはどんどん時期が悪くなりそう

49 20/04/01(水)15:57:28 No.676018798

正直このスレを見てるだけで 少なくとも「真面目に購入相談がなされる時期」は過ぎてる事がわかると思う

50 20/04/01(水)15:57:53 No.676018854

>ブラウザアプリでマルチスレッド対応のものってあまり無さそう 広告入ってるだけでマルチコアの恩恵効きまくりだよ

51 20/04/01(水)15:58:02 No.676018873

>ブラウザアプリでマルチスレッド対応のものってあまり無さそう 今はタブや拡張機能ごとにスレッド別れてるのよ…

52 20/04/01(水)15:58:54 No.676019002

盛ってないとあとで困るというか陳腐化が早いというか…

53 20/04/01(水)15:58:57 No.676019012

>ぶっちゃけ動画編集とかいくらスペックあっても不満出てくるからデスクトップが別に1台あってもいいんじゃないか 一応デスクトップもあるんだけど、両方で別案件の動画編集してるからノートパソコンが必要なんじゃよ

54 20/04/01(水)15:59:06 No.676019030

一時期に比べたら悪くなってるんだけど これから良くなる展望が全く見えないから 今すぐ買え ということになる

55 20/04/01(水)15:59:10 No.676019043

>ブラウザアプリでマルチスレッド対応のものってあまり無さそう WebSocketとかWebWorkerとかGPUスレッドとか今時対応してない方がないけど…

56 20/04/01(水)15:59:46 No.676019129

購入時期相談タイミングっていうより 買いたい時が基本買い時だし他人の買い物だからいつも通りじゃない?

57 20/04/01(水)15:59:56 No.676019157

物が入らないそしてその分値上げと 予想外の方向で今までで一番の時期が悪いになってるからな…

58 20/04/01(水)16:00:16 No.676019209

>ならiPadでも買いなされ 4コアだしむしろそっちの方が過剰スペックになるのでは… あまりに時間が止まりすぎてて2コアとか逆に探すの難しいわ…

59 20/04/01(水)16:00:18 No.676019215

>一応デスクトップもあるんだけど、両方で別案件の動画編集してるからノートパソコンが必要なんじゃよ ユーザー分けよう

60 20/04/01(水)16:00:26 No.676019233

ショボいPC買って数年で時代遅れになるより盛って10年快適に使える方がいいじゃん

61 20/04/01(水)16:00:33 No.676019253

去年の年末がここ数年でいちばんの買い替えチャンスだった

62 20/04/01(水)16:00:39 No.676019270

今はi5でも6コアだしね 映像編集するならGPUある方選んだ方が良いぞ

63 20/04/01(水)16:01:04 No.676019327

>物が入らないそしてその分値上げと >予想外の方向で今までで一番の時期が悪いになってるからな… しかもしばらくは悪化し続ける

64 20/04/01(水)16:01:06 No.676019338

かけた金と出来る事は比例する

65 20/04/01(水)16:01:21 No.676019372

ゲーミングや映像編集するなら盛った方がよいだけ

66 20/04/01(水)16:01:39 No.676019419

>>ならiPadでも買いなされ >4コアだしむしろそっちの方が過剰スペックになるのでは… >あまりに時間が止まりすぎてて2コアとか逆に探すの難しいわ… 無印iPadは2+2だから実質2コアだよ

67 20/04/01(水)16:01:47 No.676019432

過剰スペック言うなら最低でもスリッパ買わせないと…

68 20/04/01(水)16:02:08 No.676019498

>去年の年末がここ数年でいちばんの買い替えチャンスだった win7切り替えもあってどこもお得なセット用意してたしね

69 20/04/01(水)16:02:10 No.676019503

時期悪い悪い言ってる人多いけど全然悪くない 去年の一番安い頃から比べても値上がりはせいぜい10%増し程度だ なんなら一昨日までのAmazonのセールは7万のCPUとマザーボードセットが5万になってたりとかなり時期がよかったし

70 20/04/01(水)16:03:40 No.676019707

>過剰スペック言うなら最低でもスリッパ買わせないと… 3900xや3950Xでも十分過剰では…?

71 20/04/01(水)16:03:41 No.676019710

これから時期が本当に悪くなるから今買え

72 20/04/01(水)16:03:47 No.676019723

液体窒素おじさんによれば64コアでするTwitterはいいらしいぞ

73 20/04/01(水)16:03:49 No.676019725

去年の夏は時期良すぎてメモリ売り切れて逆に時期が悪いとかわけわかんない事になってた

74 20/04/01(水)16:04:06 No.676019762

今は時期いいよ なぜならこれが買えるから https://kakaku.com/item/K0001218252/ 価格.com限定パフォーマンスモデルがすごいお買い得

75 20/04/01(水)16:04:36 No.676019827

ドライブも外付けお安くなってるし5.25インチベイはいらない時代になってる?

76 20/04/01(水)16:04:36 No.676019830

100万で収まる範囲ならパソコンだって昔のNECが

77 20/04/01(水)16:04:39 No.676019835

そんなあなたにちょうどよく3950x搭載ノートPCがでるんですってよ https://www.tomshardware.com/news/xmg-apex-15-gaming-laptop-amd-3950x

78 20/04/01(水)16:04:42 No.676019838

>3900xや3950Xでも十分過剰では…? 3900Xなら別に…普通…くらいになっちゃったな

79 20/04/01(水)16:05:05 No.676019889

>物が入らないそしてその分値上げと >予想外の方向で今までで一番の時期が悪いになってるからな… 米中関係で滞ったメモリ供給が戻ると思ったらコロナで再度滞り そしてDDR4世代が終わるので生産自体がもう止まる DDR3以前にあったメモリが暴落するタイミング待ってたら死んだ人はそこそこ居そうだ

80 20/04/01(水)16:05:15 No.676019915

まーたぶっこ抜きシナチョンメーカーの宣伝か

81 20/04/01(水)16:05:48 No.676020003

>そんなあなたにちょうどよく3950x搭載ノートPCがでるんですってよ ははーん さては開発したやつバカだな?

82 20/04/01(水)16:06:10 No.676020056

>3900Xなら別に…普通…くらいになっちゃったな 12コアは過剰です

83 20/04/01(水)16:06:23 No.676020088

PCは「今のがまだ使えるんだけど買い替え候補はどれがいいのかな」で探し始めると迷宮よね いま使ってるのが壊れた!買い替えなきゃ!だとパッと決まる

84 20/04/01(水)16:06:37 No.676020125

今は過剰でも数年後はわからないし…

85 20/04/01(水)16:06:55 No.676020164

こないだ買った3700Xで最低5年できれば10年戦う FXで8年戦った俺なら戦える 頼むぜ相棒

86 20/04/01(水)16:06:59 No.676020174

中古のノート8.5万で買っちゃったわ ゲームはそこまでノートでしないけど軽い動画編集に使えそうだしまぁ満足

87 20/04/01(水)16:07:21 No.676020222

>さては開発したやつバカだな? 買う奴もバカだからwinwin

88 20/04/01(水)16:07:36 No.676020262

次世代箱とPSのせいでゲーミングPCの価値がダダ落ちしてるので 2070以下の性能のパソコンは投げ売りすると思う

89 20/04/01(水)16:07:55 No.676020311

>時期悪い悪い言ってる人多いけど全然悪くない >去年の一番安い頃から比べても値上がりはせいぜい10%増し程度だ >なんなら一昨日までのAmazonのセールは7万のCPUとマザーボードセットが5万になってたりとかなり時期がよかったし 価格的にはまだ上がり始めだから全然何ともないはず ただモノがガンガン減ってきてるからメーカーは○○じゃないと嫌とか メモリはネイティブ3200で4枚刺したいとか厳選しだすともう安く組むのは辛い

90 20/04/01(水)16:07:56 No.676020314

対抗して9900KS搭載のノートも作ろう

91 20/04/01(水)16:08:39 No.676020422

>対抗して9900KS搭載のノートも作ろう 機密保持のために一定時間以上触ってると火葬されるノートパソコンか スパイ用だな

92 20/04/01(水)16:08:49 No.676020455

デュアルモニタにしたらブラウザやタブをを開く量が増えてメモリもその分食われてきてる 16だと足らなくなりそう

93 20/04/01(水)16:09:13 No.676020521

>16だと足らなくなりそう 128GBは欲しいね

94 20/04/01(水)16:09:39 No.676020596

>ドライブも外付けお安くなってるし5.25インチベイはいらない時代になってる? 3.5すらもいらないくらい

95 20/04/01(水)16:09:46 No.676020612

ブラウジングで16で足りなくなるってどんな使い方だよ!

96 20/04/01(水)16:10:38 No.676020776

タブ全然開いてなくても簡単に16なんて持ってかれるわ

97 20/04/01(水)16:10:42 No.676020784

5インチベイ無しのケースはマジですっきりしてて良い

98 20/04/01(水)16:12:42 No.676021076

32あれば大抵足りるよ ここ数年32GBで過ごしてるけど2月に1回ぐらいしかメモリ足りなくなった事ない

99 20/04/01(水)16:12:51 No.676021100

>ブラウジングで16で足りなくなるってどんな使い方だよ! Chromeの他にブラウザで配信サイト5つぐらい開いてると食うかな

100 20/04/01(水)16:13:33 No.676021218

つべで音楽聴きながらタブ10個開いてもメモリ4Gも使ってないしそんなに過剰に詰む必要ある…?

101 20/04/01(水)16:13:41 No.676021233

ゲームはCS機が基準になるからむしろ今後はどんどんスペック必要になってくる

102 20/04/01(水)16:14:33 No.676021366

自分の極端な使い方をさも当たり前のように言うなや!

103 20/04/01(水)16:14:52 No.676021415

PCのヘビーユーザーですごい特殊な使い方してる人が初心者にあれ買えこれ買えで浪費させるのたまに見る

104 20/04/01(水)16:15:15 No.676021472

>つべで音楽聴きながらタブ10個開いてもメモリ4Gも使ってないしそんなに過剰に詰む必要ある…? プロはタブを200個ぐらい開いてるからな

105 20/04/01(水)16:16:01 No.676021568

いもげは128G必要だが16ですんでるにわかは黙っててくれる?

106 20/04/01(水)16:16:26 No.676021638

>つべで音楽聴きながらタブ10個開いてもメモリ4Gも使ってないしそんなに過剰に詰む必要ある…? 俺はそれくらいだと全体で8GB食ってるな

107 20/04/01(水)16:16:29 No.676021642

>5インチベイ無しのケースはマジですっきりしてて良い でもサイドパネルがアクリルやガラスだと違クってなる

108 20/04/01(水)16:16:33 No.676021660

>PCのヘビーユーザーですごい特殊な使い方してる人が初心者にあれ買えこれ買えで浪費させるのたまに見る まあ初心者ならミドルぐらいは必要かなとは思う その時点で何やりたいかも理解してないだろうし

109 20/04/01(水)16:17:25 No.676021779

>いもげは128G必要だが16ですんでるにわかは黙っててくれる? クンリニンサン来たな…

110 20/04/01(水)16:17:30 No.676021790

>ブラウジングで16で足りなくなるってどんな使い方だよ! ブラウザ自体3つ起動してモニタを広く使ってるし動画サイト4窓くらい常時だしへーきへーき

111 20/04/01(水)16:17:34 No.676021803

>>PCのヘビーユーザーですごい特殊な使い方してる人が初心者にあれ買えこれ買えで浪費させるのたまに見る >まあ初心者ならミドルぐらいは必要かなとは思う >その時点で何やりたいかも理解してないだろうし 初心者は気軽に動画編集やりたいとか言うからな…

112 20/04/01(水)16:18:04 No.676021876

ミドルくらいの話しか出てないのにこれで過剰スペ!買わせようとしてる!みたいに言われても 12年くらい前から来たのかと不安になる

113 <a href="mailto:Cities: Skyline">20/04/01(水)16:18:24</a> [Cities: Skyline] No.676021919

良いパソコン買って僕みたいなゲームやろうよ

114 20/04/01(水)16:18:27 No.676021930

>>つべで音楽聴きながらタブ10個開いてもメモリ4Gも使ってないしそんなに過剰に詰む必要ある…? >俺はそれくらいだと全体で8GB食ってるな 俺も6~8GBぐらいだな 仮想メモリ有効だと4GBぐらでいで済むんじゃないか

115 20/04/01(水)16:18:27 No.676021931

>ミドルくらいの話しか出てないのにこれで過剰スペ!買わせようとしてる!みたいに言われても >12年くらい前から来たのかと不安になる 3900Xは十分ハイです…

116 20/04/01(水)16:18:27 No.676021934

>いもげは128G必要だが16ですんでるにわかは黙っててくれる? メモリを多く詰むとID出づらくなるからってそんなに煽っちゃだめよ

117 20/04/01(水)16:18:55 No.676022002

>3900Xは十分ハイです… エントリーソケットのミドルだよ

118 20/04/01(水)16:19:14 No.676022048

3700Xでも俺には過剰スペックだぜー! ゲームするだけなら今後しばらくはグラボだけ考えてればいいぜー!

119 20/04/01(水)16:19:16 No.676022054

必要最小限のギリギリのスペックで組むには 自分がやりたいことを明確化した上でソフトとハード両方の知識を動員して構成を決める必要があるからな…

120 20/04/01(水)16:20:00 No.676022175

>エントリーソケットのミドルだよ それもうただのスペックでマウント取りたいゲハ馬鹿じゃないですかー!!

121 20/04/01(水)16:20:20 No.676022230

1700と16GBで過ごしてきたけどそろそろきつい

122 20/04/01(水)16:20:23 No.676022241

現行の2コアのAthlonの触ったことあるか? imgとYouTubeでもかなりギリギリだぞ わざわざ2コア指定買いするほどじゃないぞ

123 20/04/01(水)16:20:30 No.676022255

>>PCのヘビーユーザーですごい特殊な使い方してる人が初心者にあれ買えこれ買えで浪費させるのたまに見る >まあ初心者ならミドルぐらいは必要かなとは思う >その時点で何やりたいかも理解してないだろうし ゲーム配信とか割と若い子でも定番要望だけど ブラウザて配信見つつキャプチャとエンコしつつゲームってスペック使う要素しか無いしな…

124 20/04/01(水)16:20:39 No.676022273

今普通のスペックと言ったらせいぜいRyzen 3600ぐらいなので…

125 20/04/01(水)16:20:56 No.676022319

>それもうただのスペックでマウント取りたいゲハ馬鹿じゃないですかー!! 全然違うのでちょっと落ち着いて欲しい

126 20/04/01(水)16:21:00 No.676022335

Zen2APU搭載ノートPC欲しい

127 20/04/01(水)16:21:42 No.676022443

>今普通のスペックと言ったらせいぜいRyzen 3600ぐらいなので… 世界中のPCの8割が普通以下になりそうな線引だ…

128 20/04/01(水)16:21:45 No.676022455

30万かけたPCでツイッターやってるけどめっちゃ快適だよ

129 20/04/01(水)16:22:12 No.676022508

配信とかするなら3900Xでもこれ買っといてよかったってくらいギリギリな時あるので…

130 20/04/01(水)16:22:25 No.676022546

>ゲーム配信とか割と若い子でも定番要望だけど >ブラウザて配信見つつキャプチャとエンコしつつゲームってスペック使う要素しか無いしな… 配信だけならともかく横にフェイスリグしたアバター立たせるだけで 難易度はね上がるよね…

131 20/04/01(水)16:22:32 No.676022567

CPUのスレッド数がだいたい同時に開けるいもげのスレ数の目安だもんね 当然メモリも1Gにつき1スレが目安でボトルネックになりがちだから注意しないと

132 20/04/01(水)16:22:50 No.676022606

>全然違うのでちょっと落ち着いて欲しい マジレスしてるなら感覚おかしいと思うよ… 少なくともEPYCやHEDTは一般消費者にとっては論外だから

133 20/04/01(水)16:22:54 No.676022617

>世界中のPCの8割が普通以下になりそうな線引だ… 会社にある全てのPCで見たらそれ以上の3%もいなさそう

134 20/04/01(水)16:22:57 No.676022625

ミドルハイローみたいなふんわりした区別じゃもう区分けできないので新しい呼び方がほしい

135 20/04/01(水)16:23:08 No.676022647

発売日に3900X買ってテンション上がって3950X買って やっぱ無駄だコレってなって中古で売って3600X買って今は2400G使ってるけど APUで十分だわ

136 20/04/01(水)16:23:17 No.676022666

>ゲーム配信とか割と若い子でも定番要望だけど >ブラウザて配信見つつキャプチャとエンコしつつゲームってスペック使う要素しか無いしな… いやまあコンシューマーゲーの配信だけならHWエンコ対応かつマイク入力端子のあるのキャプチャーボードで何とかなるから… 顔とかロゴとかコメントとか入れながら配信すらならまあ…うん… PCゲー?うんうんスペック盛ろうね…

137 20/04/01(水)16:23:39 No.676022725

ハイスペ母艦とノートPCのリモートデスクトップでどこからでもサクサクできちまうんだ

138 20/04/01(水)16:23:42 No.676022731

ちょいちょいゲーム配信スレ立ってるけどああいうスレ「」ってPCスペック公開したりしてるのかしら ちょっと気になる

139 20/04/01(水)16:23:57 No.676022779

ハイスペは値段見て勝手に止まるからいいけど用途見ずに低スペ押し付けるのはダメ

140 20/04/01(水)16:24:08 No.676022808

>ちょいちょいゲーム配信スレ立ってるけどああいうスレ「」ってPCスペック公開したりしてるのかしら >ちょっと気になる 配信で聞いたら教えてくれると思うよ

141 20/04/01(水)16:24:10 No.676022812

スレッドを立てた人によって削除されました >今普通のスペックと言ったらせいぜいRyzen 3600ぐらいなので… なのに過剰だから普段使いは2コアで充分とかもうまともなのずっと売ってないのに オタクは買わせるとか言われて頭抱えてるとこ 3500出るまで3600の6コア12スレがZEN2で一番最低グレードだったのに

142 20/04/01(水)16:24:16 No.676022822

AM4はメインストリームでしょ エントリーソケットなんて呼んでる奴初めて見たわ

143 20/04/01(水)16:24:34 No.676022859

>ハイスペ母艦とノートPCのリモートデスクトップでどこからでもサクサクできちまうんだ ゲーム!動画!

144 20/04/01(水)16:24:38 No.676022868

>少なくともEPYCやHEDTは一般消費者にとっては論外だから なんの話してんの?

145 20/04/01(水)16:25:02 No.676022920

>ちょいちょいゲーム配信スレ立ってるけどああいうスレ「」ってPCスペック公開したりしてるのかしら >ちょっと気になる 意外とスペックカツカツな人が多いイメージ 最新ゲームはCSでやってる人も多いと思う

146 20/04/01(水)16:25:12 No.676022944

>ちょいちょいゲーム配信スレ立ってるけどああいうスレ「」ってPCスペック公開したりしてるのかしら >ちょっと気になる 聞けば即答してくれると思うよみんな アバター動かしたりしてる人とかは大抵組むときに苦労してるから 話題を振られて語りたがらない訳がない

147 20/04/01(水)16:25:28 No.676023001

スレ「」だけど配信とか動画編集はやる予定は無いよ カスメとsteamで軽めのゲームやりたいのと後は軽作業

148 20/04/01(水)16:26:06 No.676023100

>なのに過剰だから普段使いは2コアで充分とかもうまともなのずっと売ってないのに >オタクは買わせるとか言われて頭抱えてるとこ >3500出るまで3600の6コア12スレがZEN2で一番最低グレードだったのに いやAthlonとかPentiumとか2コア普通にあるでしょ

149 20/04/01(水)16:26:10 No.676023109

>時期悪い悪い言ってる人多いけど全然悪くない >去年の一番安い頃から比べても値上がりはせいぜい10%増し程度だ >なんなら一昨日までのAmazonのセールは7万のCPUとマザーボードセットが5万になってたりとかなり時期がよかったし 20万程度のPC組むのにその差額があったらグラボが1段階いいの組めるじゃん

150 20/04/01(水)16:26:12 No.676023113

ゲーム配信してる勢は最低4コア

151 20/04/01(水)16:26:24 No.676023141

予算内で一番スペック高い奴だ 予算内で一番スペック高い奴が一番後悔しづらい

152 20/04/01(水)16:26:38 No.676023172

AM4プラットフォームはハイエンドじゃなくてミドルレンジだよ

153 20/04/01(水)16:26:45 No.676023194

>いやAthlonとかPentiumとか2コア普通にあるでしょ もうかなり前からその辺はわざわざ選んで買うほどのラインナップではない

154 20/04/01(水)16:27:13 No.676023268

>ちょいちょいゲーム配信スレ立ってるけどああいうスレ「」ってPCスペック公開したりしてるのかしら ツイッチの個人ページとかに良く書いてるよ

155 20/04/01(水)16:27:17 No.676023282

スレッドを立てた人によって削除されました >>今普通のスペックと言ったらせいぜいRyzen 3600ぐらいなので… >なのに過剰だから普段使いは2コアで充分とかもうまともなのずっと売ってないのに >オタクは買わせるとか言われて頭抱えてるとこ >3500出るまで3600の6コア12スレがZEN2で一番最低グレードだったのに せめて教える側に回るならアスロンの中身がなにか位は知っててほしい…

156 20/04/01(水)16:27:31 No.676023321

なんでそんなに化石の2コアにさせたがるんだよ!

157 20/04/01(水)16:27:35 No.676023331

>スレ「」だけど配信とか動画編集はやる予定は無いよ >カスメとsteamで軽めのゲームやりたいのと後は軽作業 それなら予算10万で十分だな

158 20/04/01(水)16:27:47 No.676023365

>もうかなり前からその辺はわざわざ選んで買うほどのラインナップではない 勝手に自分で省いてるのに無いとか売ってないとはこれいかに

159 20/04/01(水)16:27:52 No.676023381

スレッドを立てた人によって削除されました >せめて教える側に回るならアスロンの中身がなにか位は知っててほしい… 知ってますけど

160 20/04/01(水)16:27:53 No.676023390

>スレ「」だけど配信とか動画編集はやる予定は無いよ >カスメとsteamで軽めのゲームやりたいのと後は軽作業 3700Xと2070SのPC買って5年はPC系のニュースをシャットアウトすれば幸せになれるよ

161 20/04/01(水)16:28:09 No.676023438

AthlonGoldとか生えてきたし…

162 20/04/01(水)16:28:15 No.676023454

2600が爆安すぎてうっかり1600から乗り換えそうになってる

163 20/04/01(水)16:28:21 No.676023474

いいやつ買って10年もたせる!な「」が結構いるな i7-3770でまだ10年経ってないからこのままでいい気がしてきたわ

164 20/04/01(水)16:28:23 No.676023482

>なんでそんなに化石の2コアにさせたがるんだよ! 自分にしろ他人にしろいかに低スペを駆使して使い切るかに情熱を使ってる人がいる

165 20/04/01(水)16:28:55 No.676023584

>カスメとsteamで軽めのゲームやりたいのと後は軽作業 それならCPU4コア~メモリ16GB~GPUテキトーでいいから安く収まるな

166 20/04/01(水)16:29:21 No.676023668

>なんでそんなに化石の2コアにさせたがるんだよ! 化石でも何でも無い ノート不要かつブラウザメインの人にはまともな選択だよ こっちからすれば配信前提の時点で偏りすぎててんけわからん

167 20/04/01(水)16:29:53 No.676023772

ほんとの普通の人にはPentiumで十分だし

168 20/04/01(水)16:30:02 No.676023799

今のryzenの3000番台は下の3500でも並以上の性能あるよね それでも2万もしないとかちょっと前から考えたら恐ろしいレベルだわ

169 20/04/01(水)16:30:16 No.676023842

動画編集なんかやらなくても普通にi3やRyzen買えばもれなく4コアだから過剰とか不足とか気にしなくていい カスメ2とカスオメはサンディの2600と750TiでもフルHDサクサク60fpsだった

170 20/04/01(水)16:30:20 No.676023851

2コアでもうちのi7 2600より早いんでしょ知ってる

171 20/04/01(水)16:30:37 No.676023898

AtomはキツイにしてもPentiumなら普通に十分でしょうが これぐらいあればOfficeも普通に動くよ

172 20/04/01(水)16:31:09 No.676023980

上にも下にも極端な事言いすぎなんですよ…

173 20/04/01(水)16:31:27 No.676024027

3200Gか3400Gでだいたいの「」には過剰スペックなのでは

174 20/04/01(水)16:31:27 No.676024029

普通に動くというのは…

175 20/04/01(水)16:31:40 No.676024092

わざわざAthlonとPentiumなんて逆に用途絞れてる玄人しか今時買わないよな… 売れ線のBTOでもなかなか見ない

176 20/04/01(水)16:31:41 No.676024094

>知ってますけど もうただの嘘つきでは?

177 20/04/01(水)16:32:26 No.676024221

PentiumはノートPCでバリバリ現役だよね

178 20/04/01(水)16:32:45 No.676024273

>わざわざAthlonとPentiumなんて逆に用途絞れてる玄人しか今時買わないよな… >売れ線のBTOでもなかなか見ない 売れ線だし各社メーカーのエントリに当たり前のようにあるでしょ…

179 20/04/01(水)16:33:15 No.676024353

今でもブラウジングと事務用途ならSandyで役不足なレベル

180 20/04/01(水)16:33:43 No.676024444

別にPentiumでもいいけどU付きは簡便な

181 20/04/01(水)16:34:37 No.676024582

スレッドを立てた人によって削除されました 低スペ化石とバカにされるSandyおじさんですら4コア8スレッドで10年やってて当時2万くらいなのに ここまで2コア推しだとすげえ

182 20/04/01(水)16:34:47 No.676024612

IntelはTremontはやくしてやくめでしょ

183 20/04/01(水)16:34:52 No.676024628

煽りあいが続くなら消すね

184 20/04/01(水)16:35:02 No.676024659

スレ「」はもう用途を言っているのでそれ以上は不毛な話よ

185 20/04/01(水)16:35:08 No.676024674

今でも事務の人はCeleron Nとか3855Uとかでやってたりするしな スペック的にATOMぐらい低いから十分とは口が裂けても言えないけど

186 20/04/01(水)16:35:27 No.676024727

最近のpcゲーって8コア対応してるの?

187 20/04/01(水)16:35:34 No.676024743

カスメが動けばいいって言ってんだろ! つまり

188 20/04/01(水)16:36:34 No.676024910

>最近のpcゲーって8コア対応してるの? 対応してるのもあるけど基本的にGPUあれば動く

189 20/04/01(水)16:37:06 No.676025019

>カスメが動けばいいって言ってんだろ! >つまり ないしょだよ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105709-kz/

190 20/04/01(水)16:37:55 No.676025159

シミュゲーも最近はマルチコア対応してきてるねえ

191 20/04/01(水)16:38:29 No.676025265

>ないしょだよ >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105709-kz/ 時期が良い

192 20/04/01(水)16:39:22 No.676025401

PC新調したし大量にMODいれたカスメもサクサクになるぞって盛り上がってたらロード時間全然変わんなくてしょんぼりした思い出

↑Top