虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >嘘貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/01(水)12:26:21 No.675983279

    >嘘貼る

    1 20/04/01(水)12:28:11 No.675983730

    本当に編集派閥に巻き込まれたかもしれないだろ!!

    2 20/04/01(水)12:28:56 No.675983899

    この時期に一緒の席に座れただけ光栄ってレベルだわ

    3 20/04/01(水)12:29:56 No.675984146

    現代のジャンプの新人にはこれぐらいの気持ちを持ってほしい

    4 20/04/01(水)12:30:36 No.675984309

    巻末以外に居場所がなさすぎる…

    5 20/04/01(水)12:31:29 No.675984524

    優しい嘘

    6 20/04/01(水)12:32:06 No.675984660

    メタルKが悪いわけじゃねえんだ 時代が悪いとしか…女主人公+エロ+グロの組み合わせも逆風だった オタクには受けるが少年には刺激が強すぎる

    7 20/04/01(水)12:33:07 No.675984899

    ドラゴンボールより面白くないのが悪い

    8 20/04/01(水)12:33:45 No.675985060

    ターヘルアナ富子も比較的短命だったなあ

    9 20/04/01(水)12:33:49 No.675985082

    >ドラゴンボールより面白くないのが悪い 無茶を 言うな

    10 20/04/01(水)12:34:08 No.675985157

    作者名でググっても読んだことある作品一本もなかった

    11 20/04/01(水)12:34:11 No.675985181

    早すぎとはいえ読者人気の判断の結果だとは思う

    12 20/04/01(水)12:34:12 No.675985184

    銀牙が今だったら打ち切りレースの場所に居るのか…

    13 20/04/01(水)12:34:20 No.675985212

    ここから半年くらいすると挑戦者たちが入り込める隙間が出てくるんだから時期が悪すぎる どっちにしろメタルKでは長期の生存は無理だと思う

    14 20/04/01(水)12:35:25 No.675985479

    すごいな ほんとにメタルK以外全部知ってる

    15 20/04/01(水)12:35:48 No.675985575

    こんな闘技場に放り込まれたら誰だって死ぬ

    16 20/04/01(水)12:35:54 No.675985594

    全部つえーとかどんな紙面だよ本当に

    17 20/04/01(水)12:36:09 No.675985653

    タイミングが絶望的に悪かった… でもメタルKも悪いよ

    18 20/04/01(水)12:36:09 No.675985654

    打ち切りが決まってたと言うか 人気無さすぎて勝てないから打ち切りするけど編集の責任にしていいよって話か

    19 20/04/01(水)12:36:13 No.675985673

    >ここから半年くらいすると挑戦者たちが入り込める隙間が出てくるんだから時期が悪すぎる すいません 半年後だと荒木飛呂彦がくるんすよ…

    20 20/04/01(水)12:36:16 No.675985683

    この連載陣でメタルKが生き残るのは無理だろう…

    21 20/04/01(水)12:36:50 No.675985813

    この人は俺の中でヤムチャみたいな感じ ちゃんと強い

    22 20/04/01(水)12:36:58 No.675985842

    せめてとんちんかんより上にしてあげてよ!!

    23 20/04/01(水)12:37:09 No.675985877

    あとから見たら有名な人もいるだけで前作大ヒットって訳でもあるまい

    24 20/04/01(水)12:37:47 No.675986016

    su3767468.jpg ドラゴンボールすらも流石に売上伸び悩んでいるからな!

    25 20/04/01(水)12:38:04 No.675986085

    >打ち切りが決まってたと言うか >人気無さすぎて勝てないから打ち切りするけど編集の責任にしていいよって話か 老化と長年の自己肯定で本人の中だとスレ画みたいのが真実になってるやつよく見る

    26 20/04/01(水)12:38:26 No.675986180

    >>ここから半年くらいすると挑戦者たちが入り込める隙間が出てくるんだから時期が悪すぎる >すいません >半年後だと荒木飛呂彦がくるんすよ… 荒木も編集長のお気に入りじゃなかったら最初の方は普通にやばかったし…

    27 20/04/01(水)12:38:31 No.675986200

    一色まことだけ名前しか知らんって感じだ でも名前だけ知ってる時点で有名なんだろうな

    28 20/04/01(水)12:38:32 No.675986206

    メタルKの上三つですらこの位置にいるのが本来おかしい状況すぎる…

    29 20/04/01(水)12:38:40 No.675986253

    >作者名でググっても読んだことある作品一本もなかった ゴッドサイダーくらい知ってるだろ!

    30 20/04/01(水)12:38:59 No.675986330

    >あとから見たら有名な人もいるだけで前作大ヒットって訳でもあるまい のちのターちゃんとピアノの森の作者です

    31 20/04/01(水)12:39:10 No.675986372

    >せめてとんちんかんより上にしてあげてよ!! アニメ化してる作品様だぞ口を慎め

    32 20/04/01(水)12:39:47 No.675986528

    処刑場か何かで?

    33 20/04/01(水)12:40:15 No.675986664

    >アニメ化してる作品様だぞ口を慎め 上に上がりようがない…

    34 20/04/01(水)12:40:15 No.675986665

    でもメタルKってどんな時期だろうと長生きできない漫画だよね

    35 20/04/01(水)12:41:03 No.675986876

    >一色まことだけ名前しか知らんって感じだ >でも名前だけ知ってる時点で有名なんだろうな 有名な作品少ないけどピアノの森と花田少年記とか定期的に名作出す人

    36 20/04/01(水)12:41:23 No.675986973

    >聖闘士星矢より面白くないのが悪い

    37 20/04/01(水)12:41:31 No.675987008

    新連載絶対殺す布陣じゃん…

    38 20/04/01(水)12:41:34 No.675987024

    ゴッドサイダーやミキストリの段階で言うなら一切文句ないけどメタルKだしなあって気分もする

    39 20/04/01(水)12:42:17 No.675987188

    どう勝てってんだこんなの

    40 20/04/01(水)12:42:41 No.675987291

    この時期は実力はあったけど連載にまで届かなくてやめちゃった人もたくさんいそうだな

    41 20/04/01(水)12:43:16 No.675987430

    担当優しいな…

    42 20/04/01(水)12:43:40 No.675987506

    上が…上が強すぎる…

    43 20/04/01(水)12:43:48 No.675987547

    伝説の集合体かなんかか

    44 20/04/01(水)12:44:12 No.675987662

    ここに放り込まれたら現代の漫画家だって死ぬぞ…

    45 20/04/01(水)12:44:14 No.675987668

    半数どころかほとんどがアニメ化してる…

    46 20/04/01(水)12:44:14 No.675987669

    ジャンプが653万部売り上げた時も 「今は好調ですが下がる危険性ありますからますます頑張ってください!!!」で 俺の戦場はここじゃねえ!とバイバイジャンプし スーパージャンプでちゃんと人気出たからな

    47 20/04/01(水)12:44:32 No.675987731

    銀牙でも後ろの方なのか…

    48 20/04/01(水)12:44:42 No.675987770

    ジャンプ黄金時代というか漫画黄金時代だこれ

    49 20/04/01(水)12:45:24 No.675987922

    >ここに放り込まれたら現代の漫画家だって死ぬぞ… それはそうでもないと思う

    50 20/04/01(水)12:48:30 No.675988619

    su3767497.jpg 自伝としてはあまりに苛烈で悲惨すぎる

    51 20/04/01(水)12:49:30 No.675988834

    原哲夫がサイバーブルーの話してるようなもんだからな

    52 20/04/01(水)12:50:00 No.675988940

    >メタルKが悪いわけじゃねえんだ >時代が悪いとしか…女主人公+エロ+グロの組み合わせも逆風だった >オタクには受けるが少年には刺激が強すぎる 第一話からして主人公だまして捨てた男が溶解して死ぬとか 思えばよくジャンプへ載せたと思う

    53 20/04/01(水)12:51:37 No.675989277

    面白い面白くないとかそういう次元ですらなく無理…

    54 20/04/01(水)12:52:40 No.675989503

    半年後には荒木と両天秤にかけられて駄目よされます…

    55 20/04/01(水)12:52:44 No.675989518

    全盛期の巨人軍か

    56 20/04/01(水)12:52:45 No.675989521

    こういう地獄のような環境が数十年後にはクラゲ二中やポセ学を受け入れてた時期も訪れるんだから 世の中何があるかわからんな…

    57 20/04/01(水)12:53:23 No.675989645

    メタルKもゴッドサイダーも面白いけど 周りが…周りが…!

    58 20/04/01(水)12:56:30 No.675990312

    漫画界の神か英雄しかおらんように見えるんじゃが

    59 20/04/01(水)13:00:27 No.675991136

    蟲毒じゃねーんだぞ集まりすぎ

    60 20/04/01(水)13:00:45 No.675991191

    とんちんかんの下なのがなによりの証拠すぎる… 絶対的な証拠すぎるこの順

    61 20/04/01(水)13:00:50 No.675991204

    でも連載2回目でいきなり巻末はやっぱりおかしいとは思う アンケート来てないのに「早くも人気沸騰!」とかアオリ入れる世界なのに

    62 20/04/01(水)13:01:49 No.675991412

    >こういう地獄のような環境が数十年後にはクラゲ二中やポセ学を受け入れてた時期も訪れるんだから この数年後にはいつものケツ3作ぐらいは微妙な時期ができてるよ てかスレ画も作者名は豪華だけど当時は微妙な作品混ざってるし

    63 20/04/01(水)13:02:08 No.675991463

    >老化と長年の自己肯定で本人の中だとスレ画みたいのが真実になってるやつよく見る 過去の捏造は割と誰でもやるしな…

    64 20/04/01(水)13:03:56 No.675991772

    まぁ西村編集長はその後の自分の本で社内政治とか編集のやり口とか書いたり 私はこの作品がジャンプでウケてるのに危機感をとか堂々と書く人なので 今より面倒くさい環境してたとは思う

    65 20/04/01(水)13:04:02 No.675991783

    本宮ひろ志枠は子供心に面白いとは思わなかったんだよな…

    66 20/04/01(水)13:04:20 No.675991833

    メタルK好きだったけどまぁこの面子じゃしょうがないって言うか続かないだろうな臭はしてたよ むしろ意外と長く続いた印象がある

    67 20/04/01(水)13:04:37 No.675991880

    面白いかどうかは別として今連載してもアンケで下位とると思う

    68 20/04/01(水)13:04:44 No.675991893

    メタルKは色んな人の性癖に傷を残していったけど外様の新人の異色作で周りがこれだと置き場はそこだよなって

    69 20/04/01(水)13:05:28 No.675992016

    何故かホーリーランドの人だと思っていた

    70 20/04/01(水)13:05:52 No.675992080

    このあとゴッドサイダーの時はジョジョと殴り合いになるんじゃなかったっけ

    71 20/04/01(水)13:06:15 No.675992140

    異端といえば荒木より異端な作風だしなぁ

    72 20/04/01(水)13:06:56 No.675992236

    ついでにとんちんかんはギャグ漫画だろうから置いといて バトル物で今でもファンの多い銀河や聖闘士星矢でも後ろの方に居るのを考えると時期が悪すぎる

    73 20/04/01(水)13:07:15 No.675992283

    この漫画は自己認識は本人のひいき目あるよなーと思いつつも状況は割と客観的でドライに描かれてて不思議と爽やかに読める

    74 20/04/01(水)13:08:03 No.675992394

    >異端といえば荒木より異端な作風だしなぁ で、でも諸星大二郎が掲載できるくらい異端にも寛容なジャンプだし…

    75 20/04/01(水)13:08:25 No.675992439

    >でも連載2回目でいきなり巻末はやっぱりおかしいとは思う >アンケート来てないのに「早くも人気沸騰!」とかアオリ入れる世界なのに じゃあ他のどれを下げる?

    76 20/04/01(水)13:08:36 No.675992458

    あまりにもレッドオーシャンすぎる

    77 20/04/01(水)13:08:37 No.675992463

    扉絵に何故か中島みゆきの歌詞が載ってて 中島みゆきのイメージがしばらく怖い歌を歌う人だった

    78 20/04/01(水)13:08:48 No.675992493

    >本宮ひろ志枠は子供心に面白いとは思わなかったんだよな… そりゃまぁこの時点で一世代前の看板作家というか歳上枠みたいな感じだしね

    79 20/04/01(水)13:08:56 No.675992511

    言うてもとんちんかんは人気あったよ ていうか人気ないと呼吸ができないよ

    80 20/04/01(水)13:10:07 No.675992701

    >じゃあ他のどれを下げる? 別に二番目でも三番目でも入れていいだろ 二回目ってそういう扱いだよ

    81 20/04/01(水)13:10:52 No.675992813

    メディアミックス向けではない作風も影響していたかもな

    82 20/04/01(水)13:10:57 No.675992827

    メタルKはこの当時は抜けたけど2が始まった時はこんな劇画調だったっけ…?てなった

    83 20/04/01(水)13:11:26 No.675992907

    ゴッドサイダーも間違いなく人気あったしな 子供人気的にはジョジョより星矢や肉と殴り合ってた気がする

    84 20/04/01(水)13:11:45 No.675992953

    >全ての漫画にエログロ、寝取られ、オカルトの3要素のいずれかが入っていることでも知られている。 うーん…

    85 20/04/01(水)13:12:14 No.675993015

    2回目巻末はアンケとか反映する時間無いから最初から決まってた奴だよ

    86 20/04/01(水)13:12:29 No.675993046

    うちのクラスの男子は日本一ゴッドサイダー好きだったんじゃなかっただろうかってくらい大人気だった

    87 20/04/01(水)13:13:15 No.675993159

    ちなみにこの時期の星矢は序盤でわりと打ち切り近辺な位置にいてメタルKが無かったらヤバかったとか大学の年上の後輩が言ってた ただアニメ化は早かったんだよな

    88 20/04/01(水)13:13:23 No.675993176

    >2回目巻末はアンケとか反映する時間無いから最初から決まってた奴だよ なのでスレ画もあながち間違いでもなさそうなんだよな

    89 20/04/01(水)13:13:38 No.675993216

    メタルKもゴッドサイダーも面白いよまじで時期が悪かったとしか言いようがない

    90 20/04/01(水)13:13:41 No.675993221

    これメタルK書いてる人もすごい人ですよね…?

    91 20/04/01(水)13:13:56 No.675993260

    でもDBや北斗といった後の名作群も内容や人気に波があったろうし そういった作品を脇で支えたのはエログロな作品だったり 読み切りや打ち切りの作品群だと思うんだよな

    92 20/04/01(水)13:14:27 No.675993330

    スーパージャンプだかに行ったのは正解だったと思う

    93 20/04/01(水)13:15:24 No.675993454

    あと覚えてるのはなんか医者のやつとメカ戦士ギルファーととにかく毛色変わったのが多かったね 何度も打ち切りくらいながら連載貰ってるくらいは期待されてたんじゃないの

    94 20/04/01(水)13:15:36 No.675993489

    これでもわりと漫画家としては成功者な側という

    95 20/04/01(水)13:17:02 No.675993684

    >これメタルK書いてる人もすごい人ですよね…? だが他はもっと凄かった

    96 20/04/01(水)13:17:05 No.675993698

    ミキストリとかヒットの部類だよな

    97 20/04/01(水)13:17:32 No.675993758

    >これでもわりと漫画家としては成功者な側という 間違いなく成功者だと思う…

    98 20/04/01(水)13:18:12 No.675993846

    >すいません >半年後だと荒木飛呂彦がくるんすよ… 波紋がでるまでだいぶヤバイときいたが

    99 20/04/01(水)13:18:37 No.675993909

    グリーンアイズが少年誌最後だっけ? あれも主人公が野生の頓知がきくだけの普通の人間てとこが面白かった ちょっと渋すぎた

    100 20/04/01(水)13:18:38 No.675993911

    巻来先生去年生で見たな ロボコップの上映会に来てた

    101 20/04/01(水)13:18:44 No.675993926

    何故かブラックエンジェルスの人と自分の中で混ざるが特に似てない

    102 20/04/01(水)13:19:10 No.675993986

    荒木もよく比較されるが二発アウトでそこまで余裕あった訳ではないぞ

    103 20/04/01(水)13:20:03 No.675994109

    星矢がゴールドセイント出る前の時期だからまだそんな人気無かった時期

    104 20/04/01(水)13:20:18 No.675994141

    荻野誠っぽさもあるけど共通したアシスタント元だったりするのかな

    105 20/04/01(水)13:20:22 No.675994153

    >波紋がでるまでだいぶヤバイときいたが そのタイミングだと他にいくつか先に死ぬ候補居たから助かったんだよね あと編集が絶対伸びる!って守護った

    106 20/04/01(水)13:20:45 No.675994208

    >何故かブラックエンジェルスの人と自分の中で混ざるが特に似てない 外道マンのせいじゃない?

    107 20/04/01(水)13:20:51 No.675994225

    >荒木もよく比較されるが二発アウトでそこまで余裕あった訳ではないぞ ジョジョですら最初は敬遠されてたからな 波紋の修行あたりから人気が出始めて2部になって人気爆発して3部以降不動の人気だからかなり遅咲き

    108 20/04/01(水)13:21:40 No.675994345

    バオーも2巻までもったのは人気あったのか編集の加護があったのか 俺は一番に読む漫画だったけどクラスに数人しかファンいなかった

    109 20/04/01(水)13:22:00 No.675994391

    北斗の拳の最終回に名前載ってたのが印象に残ってる