虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/01(水)11:55:21 ID:yPmnkg/s 黒人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)11:55:21 ID:yPmnkg/s yPmnkg/s No.675977589

黒人がスパイダーマンって出した当時は賛否両論だったのかな

1 20/04/01(水)11:57:05 ID:yPmnkg/s yPmnkg/s No.675977842

べつに

2 20/04/01(水)11:58:18 No.675978027

del入れるね

3 20/04/01(水)11:58:40 No.675978069

否定する理由が何もない

4 20/04/01(水)12:01:56 ID:yPmnkg/s yPmnkg/s No.675978538

普通だよ

5 20/04/01(水)12:03:02 No.675978680

アルティメットスパイダーマンで初めてマイルスが出た時は人種変えるなってコミックスゲートの原型みたいな連中がけおる事件はあったよ アルティメットユニバースの話なのに正史世界の話だと勘違いしてたり

6 20/04/01(水)12:03:29 No.675978744

アメリカの人種問題について日本人がアメリカ人は~って言うのもだいぶ間抜けだと思う アメリカのアジア系の扱い考えたら余計に

7 20/04/01(水)12:04:47 No.675978941

なんでそんなこと気にするの?

8 20/04/01(水)12:06:25 No.675979199

スパイダーが豚になるより受け入れられるだろ

9 20/04/01(水)12:09:48 No.675979782

マイルスは流れとしては一般市民の象徴なのでこくじんを特殊な扱いとする前提が間違ってる

10 20/04/01(水)12:11:15 No.675980059

アルティメットのピーターが死んだ時さも616のピーターが死んだみたいに騒がれたり デスインザファミリーでジェイソンが死んだ時にディックが死んだと勘違いされたような事がまた発生してた

11 20/04/01(水)12:12:29 No.675980315

キャプテンが正史で黒人に代替わってる時よりは全然平和さ どっちにしろ馬鹿馬鹿しいが

12 20/04/01(水)12:14:19 No.675980667

白人気取りで批判するな

13 20/04/01(水)12:14:43 No.675980725

映画やゲームで知ってる程度ならマルチユニバースなんて知らんよ

14 20/04/01(水)12:16:22 No.675981034

向こうならそんな事言ったら即ポリコネ棒で叩き殺されるから誰も文句言えんでしょ

15 20/04/01(水)12:17:09 No.675981192

オバマ大統領の関係でむしろ歓迎されてたよ スパイダーマンがスーパーマンやバットマンやアイアンマンと違うのは「ごく普通の身分の男がひょんなことからヒーローになる」っていう部分で あくまで立場として偶像じゃなくリアルな『隣人』である必要がある その点マイルスはちゃんとごく普通の身分の普通の男の子だしね

16 20/04/01(水)12:19:20 No.675981667

代替わりキャラが上手くいかないのは人種性別関係なく 単純に代替わりした割に面白くなかったり魅力がなかったりするからだよ マイルズ君はそのどちらもクリアしてた

17 20/04/01(水)12:20:49 No.675981996

ほぼ無視されてる味亜人がアメリカのこくじん問題語ってるのは滑稽なんやなw

18 20/04/01(水)12:20:59 No.675982036

バットマンやスーパーマンも黒人になっても問題ないと思う

19 20/04/01(水)12:21:35 No.675982163

二代目黒人ヒーローとしては珍しく成功してる方じゃない?

20 20/04/01(水)12:21:59 No.675982256

スパイダーマンならいいかどアイアンマンはちょっとね

21 20/04/01(水)12:23:20 No.675982580

スパニガーマン

22 20/04/01(水)12:23:24 No.675982595

マイルズのスーツもデザイン良いよね スレ画のスーツのアレンジも好き 何より私服との組み合わせが最高

23 20/04/01(水)12:24:21 No.675982813

むしろトニーこそ積極的に自分の後継者探しそうじゃない? 自分がいなくなっても自分と同じくらいの事ができる人材がいてくれないと不安…!って

24 20/04/01(水)12:25:31 No.675983081

マーベルって二代目あんまり人気ないイメージ DCは強いけど

25 20/04/01(水)12:26:58 No.675983413

デター

26 20/04/01(水)12:28:07 No.675983715

わぁ…

27 20/04/01(水)12:28:08 No.675983720

自演してる…

28 20/04/01(水)12:28:49 No.675983876

どんなに良い話作っても女や有色人種が既存ヒーローの話に出張るとブチギレて荒らす層ってのは一定数いるぞ ニックスペンサーの時のキャップとかジェイソンアロンのマイティソーとか

29 20/04/01(水)12:31:39 No.675984564

初めて買ったアメコミが翻訳スパイダーバースだったから人種性別の違いとか些細なことだなってなるなった

30 20/04/01(水)12:32:19 No.675984712

人種差別自演うんこマン

31 20/04/01(水)12:33:16 No.675984946

>ほぼ無視されてる味亜人がアメリカのこくじん問題語ってるのは滑稽なんやなw マーベルの日本人ヒーロー原爆マンだしな…

32 20/04/01(水)12:33:47 No.675985076

アルスパがどういう扱いなのかよく知らない

33 20/04/01(水)12:34:15 No.675985194

>マーベルって二代目あんまり人気ないイメージ >DCは強いけど アントマン!

34 20/04/01(水)12:36:17 No.675985686

最近みたけどすげぇ面白かった 面白かったうえに映像センスが凄まじくて限定版のBlu-rayを買おうと思ったら 映画の中の吹き出しがレンタル版と違って翻訳されてないと聞いて悲しみ…

35 20/04/01(水)12:36:21 No.675985701

カマラちゃんは何代目だっけ 4代目位?

36 20/04/01(水)12:36:41 No.675985785

きっつい

37 20/04/01(水)12:39:06 No.675986362

>カマラちゃんは何代目だっけ >4代目位? ミスマーベルは最初は自称だぞ 後から本人に許可もらったけど

38 20/04/01(水)12:39:15 No.675986400

読者的には一代目だけど作中史的には二代目~なんだよ!ってキャラぼちぼちいるよね

39 20/04/01(水)12:40:13 No.675986654

>読者的には一代目だけど作中史的には二代目~なんだよ!ってキャラぼちぼちいるよね カレンダーマン!

40 20/04/01(水)12:40:42 No.675986786

先代が栄転してると成功率アップ

41 20/04/01(水)12:40:42 No.675986787

>最近みたけどすげぇ面白かった >面白かったうえに映像センスが凄まじくて限定版のBlu-rayを買おうと思ったら >映画の中の吹き出しがレンタル版と違って翻訳されてないと聞いて悲しみ… あれってディズニー映画とかだと音声切り替えたら自動で映像も切り替わるようできてたと思ったけど手抜いたのか

42 20/04/01(水)12:42:33 No.675987258

>>読者的には一代目だけど作中史的には二代目~なんだよ!ってキャラぼちぼちいるよね >カレンダーマン! 一代目も二代目もわかんねぇ!

43 20/04/01(水)12:43:06 No.675987389

Togetterのブラジル人みたいなクソにわかに煽られるやつが結構居るのがまたウザい

44 20/04/01(水)12:44:23 No.675987697

>>>読者的には一代目だけど作中史的には二代目~なんだよ!ってキャラぼちぼちいるよね >>カレンダーマン! >一代目も二代目もわかんねぇ! 初代はめっちゃ有名だろ!? 二代目は馬鹿みたいな格好してるのがいちばんの犯罪なチンピラだ

45 20/04/01(水)12:45:36 No.675987962

>あれってディズニー映画とかだと音声切り替えたら自動で映像も切り替わるようできてたと思ったけど手抜いたのか さっきも書いたけどAmazonのプライムビデオ配信版の購入ならしっかり映像の中の英語のふきだしは翻訳されてるんよ なんでそっちを入れなかったんやろか

46 20/04/01(水)12:46:10 No.675988085

これ敵役の人…人?は何で生身でこんなにお強いの…?

47 20/04/01(水)12:47:00 No.675988283

>これ敵役の人…人?は何で生身でこんなにお強いの…? 鍛え上げた肉体はスーパーパワーにも勝る

48 20/04/01(水)12:47:41 No.675988423

>これ敵役の人…人?は何で生身でこんなにお強いの…? スモトリの力を手に入れてるからな…

49 20/04/01(水)12:47:51 No.675988460

アホなのスレあき…

50 20/04/01(水)12:48:14 No.675988554

自演レス短すぎててダメだった

51 20/04/01(水)12:50:48 No.675989100

笑った

↑Top