虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >本編ク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/01(水)10:52:17 No.675969301

    >本編クリア後の裏ボス春

    1 20/04/01(水)10:52:37 No.675969353

    先に来ちゃった…

    2 20/04/01(水)10:54:08 No.675969571

    カブト編で隕石ガチャを引く事で確率で本編中に呼び出すことが出来る

    3 20/04/01(水)10:54:58 No.675969695

    こいつ本当にミライダーなの…?

    4 20/04/01(水)10:55:07 No.675969723

    スウォルツが変身すると思ってた

    5 20/04/01(水)10:55:13 No.675969738

    結局何だったんだこいつ…

    6 20/04/01(水)10:56:19 No.675969879

    メイジの頭をこれにするセンスが凄い

    7 20/04/01(水)10:56:52 No.675969949

    クリアすると一気にヌルゲー化するけど解禁時点では手が出せない系のサブクエ

    8 20/04/01(水)10:57:18 No.675970009

    >スウォルツが変身すると思ってた むしろその方がハッピーエンドに繋がりそうまである

    9 20/04/01(水)10:59:00 No.675970256

    こいつの力を得たウォズがいつ見ても余裕のある強さ

    10 20/04/01(水)10:59:22 No.675970296

    >結局何だったんだこいつ… 時空の捻れから湧いた変なバグ

    11 20/04/01(水)11:01:10 No.675970558

    時空のねじれのバグで未来の戦隊から一部だけ情報が流れてきてライダーの型に流し込まれたやつ

    12 20/04/01(水)11:02:21 No.675970724

    >こいつ本当にミライダーなの…? どっちかって言うと仮面ライダーの敵ライダーだよね… しかも劇場版の

    13 20/04/01(水)11:02:42 No.675970754

    設定面だけ見るとダークライダーにしか見えないけど公式のヒによるとそれでも主人公っぽいんだよな… マジでなんなのこいつ

    14 20/04/01(水)11:03:46 No.675970899

    弘、だってガワはショッカー怪人なわけだし…

    15 20/04/01(水)11:03:57 ID:TjR6HXJA TjR6HXJA No.675970932

    キバ編はちょっとグリッチ多すぎる…

    16 20/04/01(水)11:04:19 No.675970978

    >設定面だけ見るとダークライダーにしか見えないけど公式のヒによるとそれでも主人公っぽいんだよな… >マジでなんなのこいつ ダメージ受けて人間と一体化して一年かけて色々学んでいってヒーローになる物語なのかも

    17 20/04/01(水)11:05:08 ID:TjR6HXJA TjR6HXJA [円谷] No.675971082

    >ダメージ受けて人間と一体化して一年かけて色々学んでいってヒーローになる物語なのかも ちょっとお話いいですか

    18 20/04/01(水)11:05:55 No.675971183

    エボルトみたいなものだしセーフ!

    19 20/04/01(水)11:06:29 No.675971270

    >弘、だってガワはショッカー怪人なわけだし… こいつ中身もヤバいヤツじゃねーか! 時代が違うとは言え人類滅ぼそうとしてたぞ!

    20 20/04/01(水)11:07:17 No.675971358

    令和最初のライダーらしい

    21 20/04/01(水)11:07:48 No.675971428

    まずなんで仮面ライダーのかたちを取ってるのかが俺イマイチわかってない

    22 20/04/01(水)11:09:21 No.675971640

    二百年後くらいに火星あたりで放送されたライダーではないか

    23 20/04/01(水)11:11:04 No.675971858

    「ジオウの後番組だった」って話はどっから湧いて出たんだ

    24 20/04/01(水)11:11:30 No.675971916

    >こいつの力を得たウォズがいつ見ても余裕のある強さ ギンガはもうジカンデスピア一切使わないのが販促的に思い切りよすぎる

    25 20/04/01(水)11:12:34 No.675972051

    >「ジオウの後番組だった」って話はどっから湧いて出たんだ 妄言

    26 20/04/01(水)11:13:03 No.675972103

    >「ジオウの後番組だった」って話はどっから湧いて出たんだ 結局ソース出なかったし多分妄想では

    27 20/04/01(水)11:13:19 No.675972141

    平成9999年の主人公ライダーじゃん懐かしいな

    28 20/04/01(水)11:13:26 No.675972153

    >「ジオウの後番組だった」って話はどっから湧いて出たんだ 初期案での設定だよ ウォズが裏切って「一番新しいライダーこそ最強」ってめっちゃメタい理屈で果てしない未来のギンガの力でラスボスやる予定だった

    29 20/04/01(水)11:14:25 No.675972278

    >ウォズが裏切って「一番新しいライダーこそ最強」ってめっちゃメタい理屈で果てしない未来のギンガの力でラスボスやる予定だった そのソースの出所を聞いてるんだが

    30 20/04/01(水)11:14:45 No.675972328

    おっきたきた

    31 20/04/01(水)11:15:01 No.675972361

    ウォズラスボス案は聞いたことあったけどそんな頭悪いような逆に良いような理屈でラスボスするつもりだったんか…

    32 20/04/01(水)11:15:31 No.675972413

    クイズもシノビもキカイも担当回もバックボーンもあるのに担当回どころかバックボーンすら無くキバ回に出て来るのが本当に謎すぎる

    33 20/04/01(水)11:16:09 No.675972498

    ギンガファイナリーの短縮じゃない名乗り結局なかったな…

    34 20/04/01(水)11:18:06 No.675972752

    ギンガを出せとオーダーされていた敏樹いわくギンガにキャラがなかったから助かった 初期設定はあったのかもしれんが番組に出す必要のある設定は残ってなかったくさい

    35 20/04/01(水)11:24:25 No.675973553

    これでも実際のジオウのボス勢に比べるとまだ大人しい方だと思う

    36 20/04/01(水)11:28:11 No.675973995

    ウォズギンガのでたらめに雑な強さ見るとスレ画は街灯壊して市民驚かせた程度で済んでるからな…

    37 20/04/01(水)11:29:53 No.675974229

    ウォズがギンガ使うとファイナリーって形態名になるし救世主の未来における最後のライダーがギンガなのかな

    38 20/04/01(水)11:30:59 No.675974384

    多分ギンガウォッチが氏に取られてたら本編よりもっとやばかったよね

    39 20/04/01(水)11:31:32 No.675974447

    そもそもウォズラスボス案自体が間違って伝わってるというか オーマジオウをラスボスにするストーリーだったら黒ウォズが悪役になってギンガファイナリーで敵対することになってたって話で

    40 20/04/01(水)11:33:01 No.675974643

    でもギンガじゃ平行世界作れなさそうだぞ

    41 20/04/01(水)11:33:07 No.675974664

    タイヨウのシンプルに影も残さず燃やし尽くすとか味方側のやるこっちゃないよ!

    42 20/04/01(水)11:33:09 No.675974668

    >多分ギンガウォッチが氏に取られてたら本編よりもっとやばかったよね アナザーディケイドはアナザーディケイドじゃなくてス氏が強いから滅茶苦茶に強いみたいなところあるしコレでギンガになられたら絶対ヤバかった

    43 20/04/01(水)11:33:34 No.675974722

    ウォズはラスボスの1つ前に敵になるとフィギュア王あたりに書かれてた気が…

    44 20/04/01(水)11:33:37 No.675974728

    ギンガのほうがパワーは間違いなく高いだろうけどやれることは少なそう

    45 20/04/01(水)11:33:58 No.675974763

    クォーツァーが宇宙に置いておいた新たな平成の仮面ライダー説

    46 20/04/01(水)11:33:59 No.675974768

    ス氏の力の使いこなし能力高いからな…

    47 20/04/01(水)11:34:06 No.675974780

    こんなんでも未来の主役なのかな… マジでコイツなんなの?

    48 20/04/01(水)11:34:08 No.675974784

    ダークライダー召喚技術もそんなに役に立ってなかったしこっちの方が良かったのでは

    49 20/04/01(水)11:34:09 No.675974786

    ウォズは当初ちゃんと敵になる予定だったのはそうらしい トリニティも敵が協力するイレギュラーなフォーム また白ウォズは出すか出さないか決めかねていた

    50 20/04/01(水)11:34:51 No.675974869

    >でもギンガじゃ平行世界作れなさそうだぞ ビルドの地球外パワーもあれだったしギンガのパワーならどうにでもなる気もする

    51 20/04/01(水)11:35:18 No.675974928

    こいつが何なのかわからないが こいつの存在すらマンホールで上書きされかねないキバ編の恐ろしさよ

    52 20/04/01(水)11:35:22 No.675974934

    ほとんど白倉の言ってることだから信憑性高いかと言われると微妙じゃないか? アイツその場のノリで割と適当なこと言うぞ

    53 20/04/01(水)11:35:47 No.675974992

    >ウォズはラスボスの1つ前に敵になるとフィギュア王あたりに書かれてた気が… それとトリニティも元は3人バラバラなのが1つになって戦う予定だったとまでは書かれてる 未来の番組が~って部分が憶測でしかない

    54 20/04/01(水)11:35:49 No.675975002

    一応初期案だとディケイドラスボスもあったんだっけか…

    55 20/04/01(水)11:36:32 No.675975087

    ウルトラマンの方のギンガと色々被ってる…

    56 20/04/01(水)11:36:47 No.675975116

    敵だったらしいウォズの最終フォームだとすればそこそこ意味は与えられてそうではあるが その予定がなくなったからフォームだけ出さなきゃならんみたいな

    57 20/04/01(水)11:37:08 No.675975163

    ジカンデスパークランス!

    58 20/04/01(水)11:37:45 No.675975260

    ウォズ敵設定もトリニティ敵同士協力設定も全部番組始まる前の初期設定みたいなもんだよ 白ウォズはとりあえず出しとく?で急遽新人古着屋の役が二つに増えた

    59 20/04/01(水)11:38:04 No.675975306

    オーマジオウも正体すら決めずにストーリー進めていたからな

    60 20/04/01(水)11:38:51 No.675975408

    やっぱりこの番組って醜くないか?

    61 20/04/01(水)11:40:37 No.675975652

    >白ウォズはとりあえず出しとく?で急遽新人古着屋の役が二つに増えた 1話開始時の時点で暇そうにしてるツイートしちゃうから…

    62 20/04/01(水)11:41:06 No.675975709

    佐藤健情報秘匿に始まりアドリブがすぎてめちゃくちゃ振り回された下山 ソウゲイで熱い友情思い切り書けてイキイキとしてる毛利

    63 20/04/01(水)11:42:05 No.675975827

    >白ウォズはとりあえず出しとく?で急遽新人古着屋の役が二つに増えた 仮面ライダーウォズってライダーが出るバレはもう広まってるから そのまま黒ウォズに変身させるのもつまらねえよな!で生まれる白ウォズ

    64 20/04/01(水)11:43:24 No.675975982

    黒ウォズがクォーツァーなのも敵案と混ざったものかもしれん

    65 20/04/01(水)11:44:03 No.675976075

    >佐藤健情報秘匿に始まりアドリブがすぎてめちゃくちゃ振り回された下山 冬映画の脚本仕上げて本編に戻ってきたら メインライターも知らないうちにいつの間にかス氏とツクヨミの兄妹設定生えてました! は醜いと思う

    66 20/04/01(水)11:44:13 No.675976094

    増える赤ウォズ

    67 20/04/01(水)11:45:52 No.675976317

    こんなぐちゃぐちゃな話よく纏めたよ…

    68 20/04/01(水)11:48:46 No.675976675

    まとまってたかな?

    69 20/04/01(水)11:49:45 No.675976821

    >やっぱりこの番組って醜くないか? そうか?だが俺はこれを楽しんでる

    70 20/04/01(水)11:50:20 No.675976900

    本当にOver Quartzerが奇跡の産物すぎる

    71 20/04/01(水)11:55:28 No.675977609

    ゲイツかウォズかすらオーディションから生えてきたとか聞いたけどアレなんだったかな

    72 20/04/01(水)11:56:35 No.675977758

    ウォズはウォズのために作ったキャラなんだったかな…

    73 20/04/01(水)11:58:00 No.675977973

    もしかしてウルトラマンですよね?

    74 20/04/01(水)12:01:03 No.675978411

    >やっぱりこの番組って醜くないか? 最終回でツクヨミちゃんが裏切った動機も結局わからず終いだし…

    75 20/04/01(水)12:01:54 No.675978536

    でも多分ス氏がこの力手に入れてたらホクホクでもとの次元戻ってるよね

    76 20/04/01(水)12:04:01 No.675978830

    >>やっぱりこの番組って醜くないか? >最終回でツクヨミちゃんが裏切った動機も結局わからず終いだし… あれは本編見た感じだと不意打ちでス氏始末してソウゴが犠牲にならなくてもいい方法を選ぼうとしてたように思える

    77 20/04/01(水)12:04:26 No.675978892

    >最終回でツクヨミちゃんが裏切った動機も結局わからず終いだし… それは不意打ちで刺す為では

    78 20/04/01(水)12:05:43 No.675979081

    存在がエイプリルフールみたいなライダー

    79 20/04/01(水)12:06:52 No.675979277

    >存在がエイプリルフールみたいなライダー エイプリルフールにしては凝ってるな…ってなる第一報

    80 20/04/01(水)12:09:51 No.675979787

    釈由美子とこいつ

    81 20/04/01(水)12:10:09 No.675979843

    ギンガとアナザーキバが出てきたキバ編ってスケジュールの都合かマジで混沌としてるけど話の消化具合としてはさすがの脚本だわ…