ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/01(水)10:45:13 No.675968352
お前は裏拍が取れてないと注意されたのでメトロノーム聞きながら裏拍取る練習してるけど裏拍を表にして手拍子叩くのめっちゃむずい…ムッチャむずい
1 20/04/01(水)10:59:42 No.675970355
リズム天国買って一生ウラオモテやってればいつかは出来るようになるよ
2 20/04/01(水)11:00:29 No.675970457
ンパンパハイッ
3 20/04/01(水)11:03:01 No.675970797
ン パン ン パンのリズムだよ
4 20/04/01(水)11:17:09 No.675972638
パーフェクト撮ろうぜぇ…
5 20/04/01(水)11:18:08 No.675972759
2倍細かくタンタンタンタンって言う練習した後減らしてみれば
6 20/04/01(水)11:19:42 No.675972981
表を足で取って裏を手で取るようにやってみるといいよ 慣れたら表の足を頭だけで意識するようにして
7 20/04/01(水)11:20:23 No.675973057
8分連打から偶数のやつだけ叩けばいいのよ
8 20/04/01(水)11:22:50 No.675973376
ウッキーウキウキ
9 20/04/01(水)11:34:29 No.675974826
メトロノームだと簡単すぎて練習にならないけど裏拍が取れるわけじゃない人です
10 20/04/01(水)11:35:30 No.675974954
パンパンとンパンパ
11 20/04/01(水)11:37:45 No.675975261
お葬式で知ったんだけどお経も宗派によって裏で木魚叩くのがあるんだね
12 20/04/01(水)11:40:18 No.675975606
ビーマニ2ndのスカをできるようにする
13 20/04/01(水)11:40:27 No.675975628
真面目にリズム天国やればいい アレつんくが「日本人はなぜグルーブが理解できないと言われるのか」って考えて作ったゲームだから
14 20/04/01(水)11:42:59 No.675975933
>メトロノームだと簡単すぎて練習にならないけど裏拍が取れるわけじゃない人です 適当に好きな曲聞いてそれに合わせて裏拍取る練習してもいいのよ
15 20/04/01(水)11:45:20 No.675976244
学生時代ずっと拍手の時に裏拍で叩くいやがらせしてたら慣れた 周りが引っ張られて裏が表になるけど
16 20/04/01(水)11:47:05 No.675976468
>お葬式で知ったんだけどお経も宗派によって裏で木魚叩くのがあるんだね 曹洞宗は鳴り物大合奏だから
17 20/04/01(水)11:51:40 No.675977078
リズム天国スイッチにくだち…
18 20/04/01(水)11:52:50 No.675977233
日本人は救急車の音がピーポーピーポーと聞こえるが 英語圏の人たちはポーピーポーピーで聞こえるとか聞いたことある
19 20/04/01(水)11:54:23 No.675977456
メロディ先行で裏から入ってくるドラム好き
20 20/04/01(水)11:59:49 No.675978233
自分の感覚で取れてると思ってもズレてる人は多いので 人に聞いてもらうか録音して確認できるようにしよう
21 20/04/01(水)11:59:52 No.675978244
裏拍取れるようになったらなったでコンサートの手拍子なんかもつい裏取りそうになって困った
22 20/04/01(水)12:07:55 No.675979449
カービィのゲームに大王のデデデでデンっていうのがあって・・・
23 20/04/01(水)12:08:16 No.675979519
小手先じゃない奥義的な話だけど裏拍が取れてないから裏拍を叩いて練習するよりもやはり表拍をとにかく練習するのが近道だと思ってる 前にTVのリズム選手権みたいな番組で裏拍ばかり練習してたぽいアイドルが全然リズム取れなかったのがその典型例だった
24 20/04/01(水)12:08:52 No.675979622
ンツンツンツンツンツンツンタッタ
25 20/04/01(水)12:09:18 No.675979687
リズムゲーでも単純なリズムなのに正しくコンマ合わせるのってかなりむずいよね