虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/01(水)08:57:10 おいし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)08:57:10 No.675957022

おいしいペペロンチーノの作り方教えてって聞くと荒れるらしいから聞かないことにする

1 20/04/01(水)08:58:36 No.675957162

SBの素

2 20/04/01(水)09:01:10 No.675957427

乳化って書けば盛り上がるのは知ってる

3 20/04/01(水)09:03:05 No.675957612

茹でおきの太麺を一回油通しして和える

4 20/04/01(水)09:03:23 No.675957639

キノコとかベーコンとか入れたくなって最終的にペペロンチーノじゃなくなる

5 20/04/01(水)09:04:37 No.675957769

ニンニクデカくない?

6 20/04/01(水)09:05:29 No.675957868

>キノコとかベーコンとか入れたくなって最終的にペペロンチーノじゃなくなる 大体ニンニク唐辛子オイルなのに細かいんだよねパスタ…

7 20/04/01(水)09:06:02 No.675957921

乳化

8 20/04/01(水)09:08:28 No.675958191

>>キノコとかベーコンとか入れたくなって最終的にペペロンチーノじゃなくなる >大体ニンニク唐辛子オイルなのに細かいんだよねパスタ… 結局トマトソース系なんか一端アーリオオーリオするからペペロン上手く作れないと美味しく出来ない

9 20/04/01(水)09:09:57 No.675958344

超乳化

10 20/04/01(水)09:11:56 No.675958524

青の洞窟のヤツを買う

11 20/04/01(水)09:12:25 No.675958562

>超乳化 味が濃すぎて食えない

12 20/04/01(水)09:12:50 No.675958600

サラダ油じゃダメ?

13 20/04/01(水)09:15:22 No.675958876

色々試したが中国産にんにくを適当なオリーブオイルで痛めてゆで汁入れてとうがらしとパスタインしてこしょうからめた絶望パスタが一番手軽で十二分に美味いという結論に至った

14 20/04/01(水)09:18:25 No.675959174

ペペロンチーノにアラビアータのパスタソースかけるだけでアラビアータになるぞ!

15 20/04/01(水)09:20:07 No.675959328

乳化はゆで汁加える時に小麦粉一つまみ追加すると誰でも簡単に出来るんだけど どのレシピ見ても書いてないのが不思議

16 20/04/01(水)09:40:29 No.675961245

本当に美味いのはすごいぞ  

17 20/04/01(水)09:42:37 No.675961433

パスタ茹でるお湯に塩を山ほど入れるとうまいよ

18 20/04/01(水)09:43:51 No.675961558

にんにくチューブどばー

19 20/04/01(水)09:44:26 No.675961620

そもそも乳化ってなんなの

20 20/04/01(水)09:44:38 No.675961645

何したってSBに勝てない 悔しい

21 20/04/01(水)09:45:16 No.675961692

どう作っても不味くなりようないよね

22 20/04/01(水)09:46:20 No.675961803

塩コショウでカバーすればおおまかなんとかなる

23 20/04/01(水)09:50:44 No.675962228

>青の洞窟 あれ何十年も売ってるのが不思議なくらい地獄のようにマズくない?

24 20/04/01(水)09:54:41 No.675962599

ミートソースが一番美味しいことに気付かされる

25 20/04/01(水)09:57:48 No.675962938

桃屋の刻みニンニク便利

26 20/04/01(水)10:01:17 No.675963299

>あれ何十年も売ってるのが不思議なくらい地獄のようにマズくない? 喋るたび話盛る癖あるでしょ

27 20/04/01(水)10:02:42 No.675963445

>そもそも乳化ってなんなの オカルト 割とマジで

28 20/04/01(水)10:05:54 No.675963818

この前乳化させようとしてフライパン振ってたらソースが服にかかってはぁ~…ってなったよ

29 20/04/01(水)10:07:41 No.675963996

自分で作ってみたら味が薄かったんだけど塩が足りないんだろうか

30 20/04/01(水)10:08:09 No.675964038

味が薄い時は味の素入れるとお手軽だ

31 20/04/01(水)10:09:01 No.675964146

味の素すごいよな うーんなんかパンチ足りなくない?って時は味の素いれればだいたいうん、美味しい!

32 20/04/01(水)10:11:29 No.675964419

適当に作る分には乾燥スライスにんにくでも大丈夫かしら

33 20/04/01(水)10:11:44 No.675964440

え!?ベーコン入れちゃダメなの!?

34 20/04/01(水)10:13:26 No.675964627

乳化は壺がまだ2chだった頃に料理の基本は撹拌による乳化って言って信者集めてた半コテがいたんだけど ふらっと来た元帝国ホテルシェフがそんな現象起こるわけ無いでしょって動画上げたせいで信じてた奴恥ずかしすぎって扱いになったそうな

35 20/04/01(水)10:13:37 No.675964649

乳化ってのはコロイドを形成して水と油が混ざり合う状態になることだ

36 20/04/01(水)10:14:52 No.675964805

料理って半年単位で新常識が出るから自分がおいしいと思う作り方を信じればいいと思うよ

37 20/04/01(水)10:14:58 No.675964814

ベーコン入れたりキャベツ入れたり色々試したけど唐辛子とニンニクだけで作るのが俺としては1番うまいという結論に至った

38 20/04/01(水)10:16:23 No.675964990

>ふらっと来た元帝国ホテルシェフがそんな現象起こるわけ無いでしょって動画上げたせいで信じてた奴恥ずかしすぎって扱いになったそうな こないだここで見たイタリアのシェフの動画だとブレンダーで乳化させてたよ

39 20/04/01(水)10:19:04 No.675965328

>こないだここで見たイタリアのシェフの動画だとブレンダーで乳化させてたよ そういうホモジナイズ的なものじゃなくてフライパンを的確に揺すって乳化させるって言ってたの

40 20/04/01(水)10:19:30 No.675965376

>自分で作ってみたら味が薄かったんだけど塩が足りないんだろうか 塩だろうね コンソメの素とか味の素でもいいけどそういうの使うと何か負けた気になる

41 20/04/01(水)10:19:58 No.675965442

ペペロンチーノのんて春キャベツ美味しく食べるための料理よ

42 20/04/01(水)10:21:00 No.675965561

足し算なんだから水側になんか味ついてないと混ぜる意味がないのでは

43 20/04/01(水)10:21:44 No.675965644

なんだよホモジナイズって

44 20/04/01(水)10:22:04 No.675965689

辛いパスタは美味しくないから唐辛子は入れない方が美味しくなるよ

45 20/04/01(水)10:22:31 No.675965741

オリーブオイルない!サラダ油! ニンニクない!チューブならある! 唐辛子ない!七味あった! 塩焼きそばできた!

46 20/04/01(水)10:22:53 No.675965783

>自分で作ってみたら味が薄かったんだけど塩が足りないんだろうか ゆでる時にちょっと引くくらい塩を入れる オリーブオイルとからめる時にもおたま半杯分くらいたっぷり塩入れたゆで汁を入れる 塩味がついてボナペティ!

47 20/04/01(水)10:23:22 No.675965841

>なんだよホモジナイズって 多分ホモが痔になりやすいってことだろう

48 20/04/01(水)10:24:52 No.675965988

ゆで汁とオリーブオイルが乳化するとどうなる?

49 20/04/01(水)10:25:01 No.675966008

アナリスト!ホモジナイズ!

50 20/04/01(水)10:25:14 No.675966033

超乳化はいくらでもしてよいと言われている

51 20/04/01(水)10:26:04 No.675966132

唐辛子抜いてその分ガーリック足した方がうまい

52 20/04/01(水)10:26:05 No.675966135

パンチェッタってのを入れると良い

53 20/04/01(水)10:26:32 No.675966181

冷凍食品のパスタを買ってレンジでチンする

54 20/04/01(水)10:27:28 No.675966286

自分で作るとサイゼリアって凄かったんだって気がつく

55 20/04/01(水)10:27:52 No.675966332

ニンニク醤油ドバドバかけると美味しいよ

56 20/04/01(水)10:27:57 No.675966342

とうがらしアナニーは程々にしろよ

57 20/04/01(水)10:28:43 No.675966429

メーカー物が最強すぎて自作する気にならない 何がどうなったらこんなにウマウェイでるの

58 20/04/01(水)10:28:46 No.675966438

からあじのないペペロンは物足りない!

59 20/04/01(水)10:29:05 No.675966472

>なんだよホモジナイズって 脂肪球砕いて均質化するやつ ホモ化してない牛乳をノンホモミルクとか言うでしょ

60 20/04/01(水)10:29:24 No.675966505

>足し算なんだから水側になんか味ついてないと混ぜる意味がないのでは 物質によって水に溶けやすい油に溶けやすいってのがある 多くの調味料は油に溶けやすい 中華料理で油を多用するのはそのため

61 20/04/01(水)10:29:47 No.675966554

>自分で作るとサイゼリアって凄かったんだって気がつく いや、サイゼよりは美味しく作れるよ…

62 20/04/01(水)10:30:35 No.675966640

塩は油に溶けにくいと聞く

63 20/04/01(水)10:32:01 No.675966807

趣味で研究した人の本によると最終的にはごま油の方がうまいと書いてあったけどまだ試せてない

64 20/04/01(水)10:32:34 No.675966877

牛乳入れると美味しくないよ

65 20/04/01(水)10:33:05 No.675966930

>脂肪球砕いて均質化するやつ >ホモ化してない牛乳をノンホモミルクとか言うでしょ 脂肪球砕いて均質化するやつ、って言った方がいいよ

66 20/04/01(水)10:33:13 No.675966954

ゆでるときに塩いれるいれないの話はもうした!? しなくていいからね!

67 20/04/01(水)10:33:16 No.675966963

びみょくなったら粉チーズドバ盛りにして誤魔化すしかないんだ

68 20/04/01(水)10:33:53 No.675967035

そりゃおっぱい出るならノンホモでしょ

69 20/04/01(水)10:34:25 No.675967080

ちょっと高めの冷凍パスタだったら厳しいけど サイゼのペペロンチーノぐらいだったらもっと自分好みの味にできる自信はある

70 20/04/01(水)10:35:01 No.675967143

ペペロンチーノの仕上げに卵いれるとうまい しかしこれはもうペペロンチーノではない…

71 20/04/01(水)10:35:14 No.675967178

細かく切ったウインナー混ぜるのオススメ

72 20/04/01(水)10:35:48 No.675967231

ナポリタンおじさん参上

73 20/04/01(水)10:36:10 No.675967272

マズいパスタはケチャップ入れとけばなんとかなる

74 20/04/01(水)10:36:39 No.675967329

>とうがらしアナニーは程々にしろよ それはやらねぇよ 唐辛子の焼酎漬けを作るのに手袋を着けるのが面倒だから 素手で唐辛子の種を取ったあとによく手を洗ったにも拘わらず その日の晩にシコったらちんちんが熱い!となった事はあるけど

75 20/04/01(水)10:37:02 No.675967380

雄山「まず第一にペペロンとは何か」

76 20/04/01(水)10:38:05 No.675967508

俺の名前は片栗粉でとろみを出すマン

77 20/04/01(水)10:38:46 No.675967583

ペペロンにカレー粉入れれば旨そう

78 20/04/01(水)10:39:30 No.675967671

塩昆布と醤油さえあればいい和風パスタがペペロンより簡単で安いからあんまり作らなくなった

79 20/04/01(水)10:39:52 No.675967707

サイゼのペペロンは味もついてないし油もケチってるしパスタは古いしで塩パスタ食ってるような気分になる

80 20/04/01(水)10:39:57 No.675967712

カレーとスパゲチーってどうも合わない

81 20/04/01(水)10:41:00 No.675967829

カレーうどん食いたくなってきた

82 20/04/01(水)10:43:45 No.675968173

サイゼはパスタだけはハズレしかない

83 20/04/01(水)10:44:15 No.675968241

パスタの湯で時間から2分早く器にあげて茹で汁を150ccほど残す 鍋にオリーブオイルとチューブにんにく・一味唐辛子を入れて弱火にかけて茹で汁を鍋に戻して味の素と塩とコンソメを入れる 煮立ったらパスタを鍋に入れて混ぜながら湯で時間を合わせて完成というのが俺のやり方

↑Top