虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビック... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/01(水)08:23:13 No.675953491

    ビックカメラで2000円だから買ってみようかと思うんだけど シリーズまったく知らなくても大丈夫なんじゃろか

    1 20/04/01(水)08:24:06 No.675953584

    いや…ネルケはダメだ……

    2 20/04/01(水)08:24:21 No.675953611

    なんでそんなシリーズで唯一のシリーズ知らなきゃ楽しめない作品をピンポイントで…

    3 20/04/01(水)08:25:31 No.675953744

    これから他のシリーズに入るのもありだぜ

    4 20/04/01(水)08:26:30 No.675953852

    せめてソフィーちゃんやってから

    5 20/04/01(水)08:27:01 No.675953908

    ネルケはアトリエじゃなくてトロピコだけどキャラ知りたいだけならいいんじゃない 結構地味目なゲームだけど

    6 20/04/01(水)08:27:37 No.675953979

    タイトルこそアトリエを冠してるけど中身はいわゆるアトリエとは全く別物だから注意しろ

    7 20/04/01(水)08:28:14 No.675954045

    初アトリエでこれはちょっと…アトリエじゃないし…

    8 20/04/01(水)08:28:48 No.675954109

    単純にゲーム性もそのってやつなんでこれ

    9 20/04/01(水)08:29:31 No.675954192

    むしろ過去シリーズ知らない人の方がオススメだと思うけどな

    10 20/04/01(水)08:30:08 No.675954265

    信長の野望で内政楽しい!ってなれる人しかなかなかやり続けられない

    11 20/04/01(水)08:31:56 No.675954438

    あんまり予算かけてないんだなってのが見てとれる作りの省エネっぷり

    12 20/04/01(水)08:32:21 No.675954494

    気ぶりジジイ向けゲーム

    13 20/04/01(水)08:33:16 No.675954578

    歴代主人公に妹扱いされるスーちゃんが見れるだけで価値がある

    14 20/04/01(水)08:40:31 No.675955302

    >信長の野望で内政楽しい!ってなれる人しかなかなかやり続けられない わりと向いてるかもしれん 街道とか延々と引くの好きなんだけどそういうのに特化したゲームないかな

    15 20/04/01(水)08:41:35 No.675955406

    やるならDLCの追加シナリオも見てくれ

    16 20/04/01(水)08:46:22 No.675955882

    >街道とか延々と引くの好きなんだけどそういうのに特化したゲームないかな トロピコとかCities: Skylinesとか

    17 20/04/01(水)09:07:37 No.675958106

    トロピコなのこれ… トロピコ好きだから買ってみるわ

    18 20/04/01(水)09:09:06 No.675958263

    素直にソフィーやれ

    19 20/04/01(水)09:10:05 No.675958350

    みんなで綺麗に並んで真っ直ぐの道を散歩する探索パートの間抜けさがどうしても気になる SFC時代のデフォルメ2頭身ドットでやるやつだろそれ

    20 20/04/01(水)09:10:48 No.675958421

    >トロピコなのこれ… >トロピコ好きだから買ってみるわ 低予算内政ゲーをアトリエキャラオールスターで売りつけようとしてるって言えばどんな感じかわかると思う

    21 20/04/01(水)09:10:59 No.675958437

    街づくりもそんな自由度無いぞ でもネルケお嬢様は超可愛い

    22 20/04/01(水)09:11:53 No.675958515

    会話イベントとかこいつら毎回同じところで話してんな…ってなる

    23 20/04/01(水)09:17:13 No.675959057

    待ってりゃそのうちフリプに来るんじゃねえかな…

    24 20/04/01(水)09:18:40 No.675959190

    ツインビー全く知らずにツインビーRPGやるくらいはつらいと思う…

    25 20/04/01(水)09:19:27 No.675959268

    >低予算内政ゲーをアトリエキャラオールスターで売りつけようとしてるって言えばどんな感じかわかると思う 安上がりなのか豪華なのかわからん

    26 20/04/01(水)09:20:21 No.675959352

    素直に足がぶっとい奴やればいいだろ!

    27 20/04/01(水)09:21:40 No.675959496

    足がぶっとい奴は島の民度が…

    28 20/04/01(水)09:39:30 No.675961151

    でもこれ作品やってきたファンなら最高の作品だぜ

    29 20/04/01(水)09:40:33 No.675961249

    >歴代主人公に妹扱いされるスーちゃんが見れるだけで価値がある 鬱ゲーの主人公みたいな生い立ちのヴェインくんが世話焼きお兄さんになってるのいいよね

    30 20/04/01(水)09:41:29 No.675961335

    なんで安いかを考えよう

    31 20/04/01(水)09:41:37 No.675961346

    前評判妙に低かったなこれ 発売後は結構評価上がってたけど

    32 20/04/01(水)09:42:53 No.675961463

    初期の頃特有の妖精酷使して財を成す爽快感をブラッシュアップしたような内容なのでとても古参向け

    33 20/04/01(水)09:42:55 No.675961470

    仕事終わって自宅でこれやるとまた仕事してるってレスが忘れられない

    34 20/04/01(水)09:45:34 No.675961717

    とにかく人手が欲しいという経営者サイドの気持ちがわかる オールスターなのに誰が仲間になっても労働力が増えたとしか思わなくなる 別にそれがつまらないワケじゃなくてなんともいいがたい面白さはある

    35 20/04/01(水)09:48:16 No.675961992

    モブお姉さんにどれだけお世話になったか

    36 20/04/01(水)09:50:33 No.675962212

    ぶっちゃけ最近のRPG部分に比重振りまくった作品よりこっちの方が好き

    37 20/04/01(水)09:52:37 No.675962411

    序盤は錬金術してる暇がない

    38 20/04/01(水)09:52:52 No.675962438

    経営SLGだからそのジャンル好きならいいと思うよ 絵的に派手さがないと楽しめない人はだめ

    39 20/04/01(水)09:54:36 No.675962588

    色々アドバイスありがとう キャラがカワイイで乗り切れそうだから買ってみるよ…

    40 20/04/01(水)09:54:47 No.675962613

    序盤カツカツ中盤カツカツ終盤楽々住民は不満を隠さない

    41 20/04/01(水)09:55:15 No.675962678

    >色々アドバイスありがとう >キャラがカワイイで乗り切れそうだから買ってみるよ… ゲーム部分も経営とかタスク処理好きだとハマるぞ その上でキャラがとにかく可愛いんだ

    42 20/04/01(水)09:55:48 No.675962728

    もうとにかく抱けー!抱けー!!ってなるキャラの多いこと多いこと

    43 20/04/01(水)09:56:36 No.675962814

    シリーズで一番これに近いのはアニーかリーナかな… オールスターなのにマザータイトルじゃないから呼ばれなかったけど…

    44 20/04/01(水)09:56:46 No.675962831

    システムとネルケ同士が好みだったので最後まで楽しめたよ 効率よく進めすぎると1周目から後半のスケジュール持て余すけど

    45 20/04/01(水)09:57:47 No.675962935

    ネルケ様の恋愛はいいぞ

    46 20/04/01(水)09:58:18 No.675962982

    終盤のメインストーリーがボイス無しだったり いろいろギリギリな制作だったんかな…と思ってしまう ゲームは面白いんだけどね

    47 20/04/01(水)09:58:30 No.675962995

    経営で新作を出せと言っても魂をRPGとダンジョンに縛られてるガストちゃんだから無理だと思う だからマリーのアトリエとエリーのアトリエをリメイクかSwitchで配信して…

    48 20/04/01(水)09:58:57 No.675963039

    抱けーっ!抱いたー!?

    49 20/04/01(水)09:59:05 No.675963053

    >終盤のメインストーリーがボイス無しだったり >いろいろギリギリな制作だったんかな…と思ってしまう >ゲームは面白いんだけどね 同時期にもう一作走ってたからな ラインは別だと思うけど正気かって言われてた

    50 20/04/01(水)09:59:48 No.675963119

    終盤のメインはあれ後で継ぎ足した物な気がする

    51 20/04/01(水)09:59:55 No.675963132

    アーランド4とほぼ平行だったよねこれ

    52 20/04/01(水)10:00:35 No.675963207

    アンケート書いてってメールかサイトにあったから内容は良かったんでまたこういうの作ってって書いた

    53 20/04/01(水)10:01:13 No.675963290

    個人的には普通にお勧めするけどアトリエシリーズとしては普通のアトリエもやってもらいたいのが心情

    54 20/04/01(水)10:01:45 No.675963347

    ライザのインタビューでルルアとネルケの時点で別部署で作ったって言ってたね

    55 20/04/01(水)10:02:48 No.675963456

    金の使い道増やしたり街造りの自由度上げたりとかしてもっと煮詰めた続編が欲しい もっと面白くできそうなシステムなのに予算や納期足りてない感が伝わってくるのは残念

    56 20/04/01(水)10:05:09 No.675963733

    突き詰めるとアトリエ工業地帯が出来上がるのはちょっと勿体なかったな

    57 20/04/01(水)10:05:15 No.675963741

    ライン分けて作ったルルアも色々残念な内容に ライザが売れてくれてよかったわ