20/04/01(水)07:20:17 無料分... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)07:20:17 No.675947555
無料分全部読んで改めて一話読み直したらほんとうにここだけ異質でダメだった
1 20/04/01(水)07:26:49 No.675948093
一番辻褄が合うのがこの人が強かったことにすることになる
2 20/04/01(水)07:33:51 No.675948674
名前も海軍大将みたいな色+動物ともとれるしこいつが強くても辻褄合うんだよな…
3 20/04/01(水)07:35:21 No.675948797
ただそれだと海賊を初めて見た発言と矛盾が…
4 20/04/01(水)07:36:15 No.675948874
これはもう尾田さんのなかで最大の失敗になってそう
5 20/04/01(水)07:38:50 No.675949073
>これはもう尾田さんのなかで最大の失敗になってそう いや想定内だと思うロマンスドーンからあんだけ考えてあるワンピースだし 失敗だったらヒグマやシャンクスをSBSや扉絵でネタにしてるだろうし
6 20/04/01(水)07:41:22 No.675949319
山賊の四皇クラスだろ
7 20/04/01(水)07:42:55 No.675949447
山賊王だよ
8 20/04/01(水)07:44:04 No.675949537
連載前の時点で相当後に仲間になる奴とかもう決まってるし1話をノリで描くわけないし…
9 20/04/01(水)07:44:04 No.675949538
よくある設定本で未だに年齢更新されるので生きている説が濃厚
10 20/04/01(水)07:46:33 No.675949776
>ただそれだと海賊を初めて見た発言と矛盾が… 皮肉じゃないの
11 20/04/01(水)07:47:27 No.675949852
戦う描写がなんにもないのにシャンクスを上へ上へと持ち上げすぎたのが悪い
12 20/04/01(水)07:47:46 No.675949882
ヒグマ 2人いた!?
13 20/04/01(水)07:47:47 No.675949884
尾田先生は一話の敵?を適当に描くような人でも無いと思うしな… SBSの質問でも取り上げられてないしまだなんかはあるよねヒグマ多分
14 20/04/01(水)07:49:37 No.675950076
1話の時点で見聞色ジャマー付いた煙玉と 最低でも四皇から逃げ切れる剃レベルの移動手段持ってるんだよね…
15 20/04/01(水)07:49:51 No.675950097
>>ただそれだと海賊を初めて見た発言と矛盾が… >皮肉じゃないの 今までの潰してきた皇たちは海賊と呼ぶにも値しない シャンクスはそう呼んでやるだけの格があるって事だったんだよね…
16 20/04/01(水)07:51:20 No.675950230
海王類ごときに腕持っていかれてるの含め1話は補完できないんじゃ
17 20/04/01(水)07:52:20 No.675950330
>海王類ごときに腕持っていかれてるの含め1話は補完できないんじゃ 近海の主がめちゃくちゃ強ければ矛盾はない
18 20/04/01(水)07:52:28 No.675950345
もとから後付け多いし長期連載に無理言ってやるな
19 20/04/01(水)07:53:00 No.675950405
ルフィにぶっ飛ばされたのとシャンクスの腕食った奴が別個体ならいい
20 20/04/01(水)07:53:25 No.675950447
>近海の主がめちゃくちゃ強ければ矛盾はない 初期のルフィに負けてるのがおかしくならんかそれ
21 20/04/01(水)07:53:32 No.675950453
>ルフィにぶっ飛ばされたのとシャンクスの腕食った奴が別個体ならいい 同じ個体って明言されてる
22 20/04/01(水)07:54:34 No.675950552
>初期のルフィに負けてるのがおかしくならんかそれ この漫画における老いによる弱体化を考慮してなさすぎだろ… 白ひげだって病含めてだけど弱体化してる
23 20/04/01(水)07:54:37 No.675950555
>同じ個体って明言されてる じゃあ老いた
24 20/04/01(水)07:54:40 No.675950562
>>近海の主がめちゃくちゃ強ければ矛盾はない >初期のルフィに負けてるのがおかしくならんかそれ 寿命だったんだろ
25 20/04/01(水)07:55:37 No.675950655
というかあんなに小物ムーブしてた山賊が実は強いって展開がなんかなぁ あいつはシャンクスがいかに凄いの展開のためにだめなやつであって欲しい
26 20/04/01(水)07:56:19 No.675950737
クロコダイルは後から盛られまくったから意図的に放置されてる以外ありえん
27 20/04/01(水)07:57:20 No.675950833
近海の主はヒグマさんと激闘を繰り広げて衰弱した説が好き
28 20/04/01(水)07:57:33 No.675950853
主が腕食ったかはちゃんと言われてないし… 新しい時代に懸けて来たとしか言ってない
29 20/04/01(水)07:57:51 No.675950882
>近海の主はヒグマさんと激闘を繰り広げて衰弱した説が好き ヒグマさん何者なの
30 20/04/01(水)07:58:12 No.675950912
むしろあの描写だけでヒグマさんが死んだと言い切れる方がおかしい
31 20/04/01(水)07:58:52 No.675950976
特に老いたようには描かれてないが つかまぁそれならなんでもいいじゃん じつはヒグマがすごい切れるブーメラン投げてちょうどいいタイミングで腕切っただけですーとかでもいいよ
32 20/04/01(水)07:58:53 No.675950978
元ネタが志村けんのキャラっていたっけ?
33 20/04/01(水)07:58:55 No.675950983
シャンクスの戦闘シーンなさすぎてマムカイドウと並ぶと言われても首をかしげる 別に四皇じゃなくて偉大な大海賊でもよかったんじゃあ…
34 20/04/01(水)07:59:55 No.675951076
シャンクスが盛られる度に株を上げるヒグマと主
35 20/04/01(水)08:00:18 No.675951117
六十皇を四皇にした男
36 20/04/01(水)08:00:26 No.675951126
ヒグマが腹食い破って脱出したから弱体化したでどうとでもなる
37 20/04/01(水)08:00:39 No.675951145
>>近海の主はヒグマさんと激闘を繰り広げて衰弱した説が好き >ヒグマさん何者なの 54皇殺しの山賊
38 20/04/01(水)08:01:18 No.675951202
海賊初めて見たってのはシャンクスの正体見破った上での皮肉だよ
39 20/04/01(水)08:01:24 No.675951212
後の海賊王となる若者が初めて海に出て初めて放った拳の力が 本人の自覚もないままに史上最大の覇王の力をまといてこの海を支配しもっとも自由に生きていた近海の主を打ち破るに至ったのだ って考えたら矛盾しない
40 20/04/01(水)08:02:21 No.675951307
>尾田先生は一話の敵?を適当に描くような人でも無いと思うしな… 本人がこんな続くと思ってなかったから的なことたまに言ってるじゃん
41 20/04/01(水)08:02:28 No.675951320
要はシャンクスが戦うどころか相手をするのにすら値しない男だったっていうだけだし…
42 20/04/01(水)08:03:17 No.675951393
>特に老いたようには描かれてないが >つかまぁそれならなんでもいいじゃん >じつはヒグマがすごい切れるブーメラン投げてちょうどいいタイミングで腕切っただけですーとかでもいいよ ヒグマはブーメランなんか持ってなかったぞ
43 20/04/01(水)08:03:29 No.675951413
>>尾田先生は一話の敵?を適当に描くような人でも無いと思うしな… >本人がこんな続くと思ってなかったから的なことたまに言ってるじゃん リップサービスだよそれ
44 20/04/01(水)08:03:45 No.675951439
シャンクスはイヌイヌの実モデル政府の犬かキタキタの実ルフィ来たか人間しか描写がないんだもん
45 20/04/01(水)08:04:12 No.675951489
ヒグマさんアンチがしつこい
46 20/04/01(水)08:04:20 No.675951503
五十六皇殺しはファンの間でもう事実みたいになってるし…
47 20/04/01(水)08:04:21 No.675951505
近海の主 何匹もいた!?
48 20/04/01(水)08:05:07 No.675951583
四皇クラスが山賊の世界では雑魚と同等ってだけでヒグマ自体山賊では大したことない説
49 20/04/01(水)08:05:27 No.675951619
ネタでも真面目に考察しても面白いから一方的に貶すのもな
50 20/04/01(水)08:06:08 No.675951677
シャンクス髪だけじゃなく顔も赤くなってるぞ
51 20/04/01(水)08:06:52 No.675951742
読み返すと案外ウォーターセブンあたりまでルフィが強くなってる描写ってないんだよな
52 20/04/01(水)08:07:06 No.675951773
シャンクス 人間兵器だった!?
53 20/04/01(水)08:07:20 No.675951798
>>ルフィにぶっ飛ばされたのとシャンクスの腕食った奴が別個体ならいい >同じ個体って明言されてる 近海の主は同個体だがシャンクスはどうかな…?
54 20/04/01(水)08:07:26 No.675951806
>リップサービスだよそれ どんな意図のサービスだよ…
55 20/04/01(水)08:07:46 No.675951840
主は失せろ!されたショックで食も細くなって弱ったんじゃないかな
56 20/04/01(水)08:07:59 No.675951861
>ただそれだと海賊を初めて見た発言と矛盾が… 俺はシャンクスの待ち人がこいつで その符丁に現代ではありえない発言をさせたと推してる
57 20/04/01(水)08:08:18 No.675951885
ゴム人間に打撃でダメージ与えてるのは明らかにおかしい
58 20/04/01(水)08:08:19 No.675951888
レッドラインの皇帝”緋熊”なんだろ!?
59 20/04/01(水)08:08:24 No.675951904
ルフィがピストルする瞬間に老衰した説
60 20/04/01(水)08:08:36 No.675951922
>シャンクス髪だけじゃなく顔も赤くなってるぞ ゲームだと覇気まで真っ赤だからな…
61 20/04/01(水)08:08:48 No.675951948
>読み返すと案外ウォーターセブンあたりまでルフィが強くなってる描写ってないんだよな 東の海は普通に実力でどうにか出来てたな…ってなる
62 20/04/01(水)08:08:50 No.675951953
>>尾田先生は一話の敵?を適当に描くような人でも無いと思うしな… >本人がこんな続くと思ってなかったから的なことたまに言ってるじゃん 終わりは決めてたからこんなにシャンクス出せないんだと思う
63 20/04/01(水)08:09:30 No.675952010
緋熊
64 20/04/01(水)08:09:39 No.675952030
>1話の時点で見聞色ジャマー付いた煙玉と >最低でも四皇から逃げ切れる剃レベルの移動手段持ってるんだよね… ルフィに打撃通る武装色も忘れるなや!
65 20/04/01(水)08:10:33 No.675952108
ヒグマは強い近海の主も強いとすれば全部収まるし あとは近海の主を倒したのがルフィの見た夢とか妄想にしとけば完璧
66 20/04/01(水)08:10:49 No.675952140
>というかあんなに小物ムーブしてた山賊が実は強いって展開がなんかなぁ 2話目で打撃通らんしてるのに 一話目で羆が打撃通してるんだからもとからクソ強いだろ
67 20/04/01(水)08:11:03 No.675952165
>見聞色ジャマー付いた煙玉 これ何気にとんでもない代物なのでは…
68 20/04/01(水)08:11:27 No.675952208
近海の主は攻撃だけカンストしてて防御力紙なんじゃ
69 20/04/01(水)08:11:57 No.675952263
>あとは近海の主を倒したのがルフィの見た夢とか妄想にしとけば完璧 年数考えると近海の主が代替わりしててもおかしくないな 赤髪の覇気でメンタルダメージ喰らってたし
70 20/04/01(水)08:11:59 No.675952265
ヒグマの煙玉は覇気込めてるから…
71 20/04/01(水)08:12:16 No.675952292
>むしろあの描写だけでヒグマさんが死んだと言い切れる方がおかしい 普通に生きてる見切れ方だし そもそもシャンクスは主に腕を食われてないように見える だって主の口に血が一滴もついてない
72 20/04/01(水)08:12:29 No.675952319
ヒグマさん山賊なのに海軍から懸賞金出てるんだぞ 海に出てないのにそれだけ危険視されてる人が弱いわけない
73 20/04/01(水)08:13:00 No.675952367
ヒグマにやられて腕無くしたのか
74 20/04/01(水)08:13:07 No.675952376
ヒグマさんと近海の主が強くて ルフィが近海の主に勝てたのが老衰なり持病のおかげで辻褄が合うな
75 20/04/01(水)08:13:09 No.675952379
海賊になってるシャンクを初めて見た説好き
76 20/04/01(水)08:13:23 No.675952396
まあ本当にヤバいと思ったら多少無茶苦茶でも辻褄合わせるだろう
77 20/04/01(水)08:13:24 No.675952397
山の100万は海の1億らしいな
78 20/04/01(水)08:13:26 No.675952401
緋熊は海軍本部機密特殊部隊SWORDなんだろ…!?
79 20/04/01(水)08:13:28 No.675952404
ていうかマジで主にシャンクスの血がついてないのおかしくない?
80 20/04/01(水)08:13:46 No.675952435
何ならゴア王国で山賊してるってのも謎だからよ 僻地で半ば忘れられてるフーシャ村まで何しに来たんだろってのもあるし
81 20/04/01(水)08:13:46 No.675952436
フーシャ村のご近所騒動みたいに見えたかもしれないけど 今のロー辺りがあの光景みたら超バトルで戦慄する代物だったかもしれん
82 20/04/01(水)08:13:51 No.675952448
>緋熊は海軍本部機密特殊部隊SWORDなんだろ…!? まあ妥当だよね
83 20/04/01(水)08:14:01 No.675952464
ルフィを海賊にするために腕一本犠牲にしたっていう説が有力なのかな 後ろめたさみたいなのは確実に出来ただろうし
84 20/04/01(水)08:14:05 No.675952472
海軍だけじゃないからねあの世界 陸軍が必要な世界でもあるんだ
85 20/04/01(水)08:14:16 No.675952491
赤髪海賊団は残虐でもないのに他の四皇幹部より賞金首アベレージが高いんだよな その集団から抵抗するガキを抱えて逃げたのは本当凄い
86 20/04/01(水)08:14:35 No.675952528
喰われた腕の切断面も見てみろ 明らか生物に喰われたような形じゃない あんな綺麗にまっすぐ切れるの刃物じゃないと無理だ
87 20/04/01(水)08:15:03 No.675952576
>ルフィを海賊にするために腕一本犠牲にしたっていう説が有力なのかな >後ろめたさみたいなのは確実に出来ただろうし ルフィはほっといても絶対なるのに
88 20/04/01(水)08:15:11 No.675952588
シャンクス四皇にしたのが一番のミスなのでは
89 20/04/01(水)08:15:15 No.675952597
ヒグマはともかくあの1話にはまだ何か埋まってるのは間違いない
90 20/04/01(水)08:15:18 No.675952601
>ルフィを海賊にするために腕一本犠牲にしたっていう説が有力なのかな >後ろめたさみたいなのは確実に出来ただろうし それか五老星の命でルフィを品定めしたけど 希望に背いて海賊にさせる落とし前 まあ両方かな
91 20/04/01(水)08:15:20 No.675952602
読み返してみたけどルフィは近海の主にワンパン入れただけで 倒したとは言い難いな…と考えると面子的なものは保ててるのかもしれん
92 20/04/01(水)08:15:25 No.675952611
腕に関してはマジでルフィ助ける前の段階で落ちてた可能性あるよね
93 20/04/01(水)08:15:39 No.675952642
近海のヌシってゴムゴムのピストン食らっただけで ルフィに負けたと言えるほどダメージ受けたかどうかもよくわからんのじゃ?
94 20/04/01(水)08:15:48 No.675952653
四皇の存在は初期設定だしシャンクス四皇も初期設定なのでは?
95 20/04/01(水)08:16:04 No.675952682
>ルフィはほっといても絶対なるのに ならん可能性あるよ ガープに海軍に放り込まれたら海軍でバリバリやって 天竜人殴って革命軍に行く
96 20/04/01(水)08:16:12 No.675952694
>シャンクス四皇にしたのが一番のミスなのでは フーシャ村の後にどんどん頭角を現したのと思ったら あの時点で超大物だったことになっていって驚いた
97 20/04/01(水)08:16:26 No.675952718
>近海の主はヒグマさんと激闘を繰り広げて衰弱した説が好き ヒグマさんが主を能力で操って強化してた説も捨てがたい
98 20/04/01(水)08:16:27 No.675952720
ゴア王国って設定も出すからますますヒグマの存在が謎に思える
99 20/04/01(水)08:16:42 No.675952748
武装色の覇気なんてベラミーとかエースでも使えるんだからヒグマが大将はない せいぜい懸賞金2~3億クラス
100 20/04/01(水)08:17:01 No.675952778
>近海のヌシってゴムゴムのピストン食らっただけで >ゴムゴムのピストン デキねえ!ゴムだから!
101 20/04/01(水)08:17:13 No.675952805
シキと同じでロジャー級以外は宝目当てのミーハーで海賊とすら認めてないんだろヒグマさんは ヒグマさんからしたら東の海に海賊なんてほとんどいないよ
102 20/04/01(水)08:17:30 No.675952836
>武装色の覇気なんてベラミーとかエースでも使えるんだからヒグマが大将はない >せいぜい懸賞金2~3億クラス まあ最上位はないだろうね たぶん4皇幹部クラスがせいぜい
103 20/04/01(水)08:17:31 No.675952840
海賊は今海で大暴れしてるけど 陸ではヒグマとコングが最終決戦してる可能性もあるのでは
104 20/04/01(水)08:17:34 No.675952845
海賊王のとこの元クルーはみんな強いからな
105 20/04/01(水)08:17:37 No.675952854
>>ルフィはほっといても絶対なるのに >ならん可能性あるよ >ガープに海軍に放り込まれたら海軍でバリバリやって >天竜人殴って革命軍に行く 天竜人を滅ぼして世界を変えることに変わりはないんだけど そのプロセスがひっくり返るんだよね
106 20/04/01(水)08:17:53 No.675952885
近海の主は老いて弱体化したんだろう...
107 20/04/01(水)08:17:55 No.675952893
>ただそれだと海賊を初めて見た発言と矛盾が… 山賊と対になる存在なんだし 自分と同レベルはないと海賊とは認められないだろ シャンクスが初めて出会った自分と互角の相手だったんだと思う
108 20/04/01(水)08:18:20 No.675952926
>赤髪海賊団は残虐でもないのに他の四皇幹部より賞金首アベレージが高いんだよな >その集団から抵抗するガキを抱えて逃げたのは本当凄い 全員カタクリお兄ちゃんレベルかもしれん連中から逃げるってヤバすぎる
109 20/04/01(水)08:18:56 No.675952986
1話でシャンクスと別れることになったルフィが 「悲しくなんかねえ!」って強がりじゃなくて「悲しいけど俺は一人で海賊になるよ」って言葉を選んでるのが 今思うとルフィらしいと思った
110 20/04/01(水)08:19:01 No.675952994
腕を失う瞬間は描かれてないので 最初からシャンクス暗殺するために動いていたヒグマが 死んだと見せかけてシャンクスを襲っていたという事だってやる
111 20/04/01(水)08:19:03 No.675953004
山賊ってカテゴリそのものがガープの私兵説好き
112 20/04/01(水)08:19:04 No.675953006
ミーハー認めん発言普通にありえるんだよね 下手したらルフィ生誕からSWORDとかの任務で山賊として後見人やってたろうし
113 20/04/01(水)08:19:30 No.675953043
尾田監修のソシャゲだとヒグマさんと近海の主が同じカードだったな…
114 20/04/01(水)08:19:46 No.675953078
>尾田監修のソシャゲだとヒグマさんと近海の主が同じカードだったな… やはりな…
115 20/04/01(水)08:19:50 No.675953089
赤犬黄猿青雉みたいな重役を連載前から考えてないわけがないし わざわざポッと出の雑魚にネーミングの仕方が同じ緋熊なんで付けるか?とは思う
116 20/04/01(水)08:19:55 No.675953099
身分を偽って山賊っぽい演技してたで矛盾は解消される
117 20/04/01(水)08:20:06 No.675953121
滅ぼしてやるぜ…薄汚ねぇ天竜人の血とかをよぉ
118 20/04/01(水)08:20:06 No.675953122
>山賊ってカテゴリそのものがガープの私兵説好き あの島にしかいないし 子供の頃のガープが山で宝探しする 海賊の山版で山族だよね
119 20/04/01(水)08:20:08 No.675953127
初期からシャンクスは大物海賊でベンベックマンは切れ者だしそれを出し抜いたヒグマやべぇとはなる
120 20/04/01(水)08:20:15 No.675953140
このときはまだ赤髪一味は弱くて このあと急成長したと考えたい
121 20/04/01(水)08:20:20 No.675953152
皆ネタにしてる中割とオダッチ盲信して伏線だって言い張る「」いるよね
122 20/04/01(水)08:20:27 No.675953170
あの地域ガープが出入りしてるから半端な悪人はいられないだろうしな
123 20/04/01(水)08:20:31 No.675953184
山賊の割に赤髪が喧嘩売る前はお行儀良かったしな
124 20/04/01(水)08:20:59 No.675953226
バトルロメオも陸出身で強いし
125 20/04/01(水)08:21:04 No.675953233
>皆ネタにしてる中割とオダッチ盲信して伏線だって言い張る「」いるよね 俺はネタとガチ半々だよ 突拍子もないからネタに思えるだけでヒグマが強くない方がおかしい描写ばっかりだから
126 20/04/01(水)08:21:06 No.675953240
ルフィが悪魔の実食ってる所見てブチ切れたシーンに見えるってのも凄い
127 20/04/01(水)08:21:13 No.675953254
近海の主がシャンクスの腕を食いちぎる瞬間が明確に描写されてる訳じゃないし 主の口の中に潜んでたヒグマさんが主の仕業に見せかけて切り落としたと考える方が自然 主はヒグマさんに飼い慣らされていただけでそこまで強くないって解釈が出来るから 1話でルフィにぶっ飛ばされた描写とも矛盾しない
128 20/04/01(水)08:21:14 No.675953257
俺たちは山賊だ けど暴れる気はないので金払うから酒をくれ
129 20/04/01(水)08:21:37 No.675953307
そりゃ天竜人なんて山の頂点にいる男からしたら腹が立つ相手だろうしなぁ
130 20/04/01(水)08:21:44 No.675953322
シャンクス含む赤髪海賊団の見聞色を煙幕ごときでかいくぐる実力はある
131 20/04/01(水)08:21:54 No.675953347
>赤犬黄猿青雉みたいな重役を連載前から考えてないわけがないし >わざわざポッと出の雑魚にネーミングの仕方が同じ緋熊なんで付けるか?とは思う いやヒグマのネーミング元は十字傷、赤い羽織、刀系統でもろに直前のアシやってた和月だろう でもSWORDも十字傷継承してるし尾田っちはそういうのに重要なポジやらせるタイプだよね
132 20/04/01(水)08:22:03 No.675953370
>俺たちは山賊だ >けど暴れる気はないので金払うから酒をくれ どう見てもシャンクスの方が煽ってるよね
133 20/04/01(水)08:22:19 No.675953396
七武海も後付けだし伏線として書いたかどうかは関係ねえんだ
134 20/04/01(水)08:22:20 No.675953399
>皆ネタにしてる中割とオダッチ盲信して伏線だって言い張る「」いるよね そうだったらいいなってネタで話はするけど絶対そうだとは思ってないよ
135 20/04/01(水)08:22:20 No.675953402
シャンクス側から喧嘩売ってるしな 山賊の方が人間できてるわ
136 20/04/01(水)08:22:33 No.675953421
>一番辻褄が合うのがこの人が強かったことにすることになる 海王類がシャンクスの腕食えたのはこいつが能力で海王類を強化してたから説好き
137 20/04/01(水)08:22:53 No.675953455
緋色って赤の上位互換感あるし赤犬よりは格上だよね 犬と熊だし
138 20/04/01(水)08:22:54 No.675953458
まぁ実際四皇倒した後の最後の敵がこいつとかそういう展開有っても困るし…
139 20/04/01(水)08:23:00 No.675953464
>ルフィが悪魔の実食ってる所見てブチ切れたシーンに見えるってのも凄い あそこでルフィが不自然に移動してるし ヒグマが酒かける直前に視界内に悪魔の実食ってるルフィいるからな
140 20/04/01(水)08:23:01 No.675953467
ルフィが喧嘩売らなきゃお互いに全部笑い話で済んだんだよな
141 20/04/01(水)08:23:02 No.675953469
シャンクスが腕を失って赤髪海賊団全てを敵に回してそれを手玉にとれるヒグマが命を失う そこまでやってようやくルフィに討伐可能になるまで力を落とせる程の化け物が近海の主だ
142 20/04/01(水)08:23:18 No.675953506
少なくともシャンクスが本格的に再登場するまでこの話題は尽きない
143 20/04/01(水)08:23:31 No.675953520
一話の時点ではシャンクス大物は大物だけど名声に実力が追いついてなかったとか……
144 20/04/01(水)08:23:47 No.675953549
56皇はネタとしてもヒグマ関連SBSで答えてないのが不思議
145 20/04/01(水)08:23:53 No.675953561
>>皆ネタにしてる中割とオダッチ盲信して伏線だって言い張る「」いるよね >そうだったらいいなってネタで話はするけど絶対そうだとは思ってないよ そういう人が大半だろうけど一部にガチっぽい人いるからさ
146 20/04/01(水)08:24:13 No.675953600
近海の主はヒグマ飲み込んだ後腹のなかで暴れてるヒグマの影響で弱体化しまくった
147 20/04/01(水)08:24:28 No.675953624
まあ1話目の時点で悪魔の実が絶対じゃないのをヒグマを通してやってたよね たぶん覇気かカイロウセキかは決めてなかった
148 20/04/01(水)08:24:39 No.675953647
>一話の時点ではシャンクス大物は大物だけど名声に実力が追いついてなかったとか…… 両腕時代のシャンクスとは戦う気だったミホーク…大して実力なかった
149 20/04/01(水)08:24:59 No.675953680
ガープに話通してたからその孫が悪魔の実なんて海賊に食わされてるの見てキレたのか…
150 20/04/01(水)08:25:04 No.675953687
>一話の時点ではシャンクス大物は大物だけど名声に実力が追いついてなかったとか…… その辺はミホークと互角とかで矛盾する 強くないとおかしいんだ
151 20/04/01(水)08:25:09 No.675953699
>というかあんなに小物ムーブしてた山賊が実は強いって展開がなんかなぁ >あいつはシャンクスがいかに凄いの展開のためにだめなやつであって欲しい 1話時点だとシャンクスも海賊の頂点にまで立ってる奴らには見えねえし…
152 20/04/01(水)08:25:22 No.675953719
そもそも最初は本当に1話の雑魚だったとしても後から拾って利用するとかやることもできるからな
153 20/04/01(水)08:25:33 No.675953748
愛ある拳だから効いたんだろ
154 20/04/01(水)08:25:40 No.675953758
ルフィゴムなのにヒグマの攻撃効いてたんだっけか
155 20/04/01(水)08:25:42 No.675953763
>どう見てもシャンクスの方が煽ってるよね 一本残ってたからやるよ!は今読むといきなり撃たれないだけマシな煽りで笑う
156 20/04/01(水)08:25:45 No.675953772
仕込みじゃないかもしれないけどオダッチはこういう要素を拾うの上手いから期待はしちゃう
157 20/04/01(水)08:25:48 No.675953776
ていうか何もなかったら死ぬほどの悪人でもないし 扉絵連載してるだろ
158 20/04/01(水)08:25:58 No.675953797
>その辺はミホークと互角とかで矛盾する ミホークも成長してるんだよ!
159 20/04/01(水)08:26:22 No.675953835
七武海は後付けだけど四皇は初期設定だからシャンクスも四皇なのも初期設定なんだよな…
160 20/04/01(水)08:26:25 No.675953842
海軍大将緋熊ならそりゃ覇気も六式も使えるしゴム人間なんて余裕でボコれる
161 20/04/01(水)08:26:27 No.675953845
>そういう人が大半だろうけど一部にガチっぽい人いるからさ うに
162 20/04/01(水)08:26:35 No.675953863
>>一話の時点ではシャンクス大物は大物だけど名声に実力が追いついてなかったとか…… >その辺はミホークと互角とかで矛盾する >強くないとおかしいんだ その当時のミホークが強かったかどうかは誰にも分からない
163 20/04/01(水)08:26:55 No.675953894
ヒグマが先代ヤミヤミ説ならシャンクス能力者説とともに辻褄が合うんだよな
164 20/04/01(水)08:26:57 No.675953899
>ルフィゴムなのにヒグマの攻撃効いてたんだっけか 効いてる 1巻内で棍棒に殴られても銃撃たれまくっても効かねえ!してるから 東の海時点だとヒグマの攻撃だけダメージ受けてる
165 20/04/01(水)08:26:59 No.675953904
スレ画が大将なみに強かったとして 近海の主がルフィのゴムゴムのピストルで倒せたことは取り返しがつかない
166 20/04/01(水)08:27:04 No.675953913
56皇殺しはネタとしてもこいつが実は強かった説はそこそこあり得そう
167 20/04/01(水)08:27:14 No.675953930
麦わら一味だって2年で急成長してるしな
168 20/04/01(水)08:27:18 No.675953938
シャンクスがロジャークルーなのも初期設定だから強さは最初から決まってそう
169 20/04/01(水)08:27:27 No.675953958
ヒグマと近海の主が弱いという前提で矛盾が無いようにすると シャンクス達が全員酔っぱらっているせいと実戦から遠ざかっているから鈍っているせいだという事になるのかな? ···うんやっぱヒグマと近海の主が強かったの方がいいな
170 20/04/01(水)08:27:40 No.675953984
>仕込みじゃないかもしれないけどオダッチはこういう要素を拾うの上手いから期待はしちゃう クウイゴスとかやる作者なのに1話のこれは全く拾わないから仕込み説が生まれるという
171 20/04/01(水)08:27:42 No.675953989
CP9の連中があんだけウォーターセブンに溶け込んでたんだから ヒグマさんだって任務の為なら小物三下山賊ムーブくらいきっちり演じるに決まってんだろ
172 20/04/01(水)08:27:42 No.675953991
打撃が効果薄いと見るや 斬撃に切り替える判断力の高さはエネルにも近い
173 20/04/01(水)08:27:47 No.675953999
>ヒグマが先代ヤミヤミ説ならシャンクス能力者説とともに辻褄が合うんだよな 天竜人が悪魔の実なんて食べるわけないえ
174 20/04/01(水)08:27:53 No.675954009
大将は流石に無いだろうけどガープの私兵とか友人あたりならガチであると思う
175 20/04/01(水)08:27:58 No.675954017
>スレ画が大将なみに強かったとして >近海の主がルフィのゴムゴムのピストルで倒せたことは取り返しがつかない 近海の主 2匹いた!?
176 20/04/01(水)08:28:01 No.675954023
>スレ画が大将なみに強かったとして >近海の主がルフィのゴムゴムのピストルで倒せたことは取り返しがつかない そもそも近海の主が強いって明言されたっけ?
177 20/04/01(水)08:28:20 No.675954057
あとはまあシャンクスも悪魔の実食ってて 弱体化したのにあんなに動けてたとかか
178 20/04/01(水)08:28:31 No.675954075
普通にシャンクスの腕を喰った感じでもないしなあ
179 20/04/01(水)08:28:44 No.675954101
>近海の主がルフィのゴムゴムのピストルで倒せたことは取り返しがつかない スレ画が近海の主を利用してシャンクスを攻撃したんだろ スレ画の居ない単独の近海の主は雑魚
180 20/04/01(水)08:28:46 No.675954107
ピストルのタイミングで老衰したかあるいは第三者の介入だな…
181 20/04/01(水)08:28:58 No.675954130
>大将は流石に無いだろうけどガープの私兵とか友人あたりならガチであると思う 桃兎と茶豚もガープの部下だっけ
182 20/04/01(水)08:29:00 No.675954135
ガープに鍛えられたSWORD隊員かレッドライン出身の山賊
183 20/04/01(水)08:29:02 No.675954141
su3767133.jpg やはりライバル…
184 20/04/01(水)08:29:08 No.675954154
どの組織が賞金かけたかも謎だ
185 20/04/01(水)08:29:15 No.675954163
食われた腕見る限り主に食われたと思えないんだが
186 20/04/01(水)08:29:21 No.675954182
>>ルフィゴムなのにヒグマの攻撃効いてたんだっけか >効いてる >1巻内で棍棒に殴られても銃撃たれまくっても効かねえ!してるから >東の海時点だとヒグマの攻撃だけダメージ受けてる シャンクス周りが盛られるのは長期連載だからってのは分かるけどこれは良くわからんな そんなすぐに設定忘れるか?
187 20/04/01(水)08:29:33 No.675954200
CP0かなんかが化けてて暗殺しに来てた説を推す
188 20/04/01(水)08:29:37 No.675954210
>スレ画が大将なみに強かったとして >近海の主がルフィのゴムゴムのピストルで倒せたことは取り返しがつかない その当時からピストルは対象に通用するレベルだったなら矛盾しない
189 20/04/01(水)08:29:41 No.675954218
山賊の手配書デザイン違うんだな
190 20/04/01(水)08:29:43 No.675954219
ルフィに言ったお前売り飛ばすわも たぶんその体で海軍に保護させるわってことだよね
191 20/04/01(水)08:29:44 No.675954222
>su3767133.jpg >やはりライバル… やはり伏線…
192 20/04/01(水)08:29:57 No.675954242
シャンクスは腕を食われたわけではなく何かしらの能力の代償で持っていかれたならセーフ
193 20/04/01(水)08:30:02 No.675954251
描写されてないだけでヒグマとの激闘で腕を失ったんだぞ 主はその時の足場
194 20/04/01(水)08:30:03 No.675954255
タレ目タレ眉で飄々としてる見た目も強キャラ感ある
195 20/04/01(水)08:30:08 No.675954263
シャンクスは近海の主に腕取られたとは一度も言ってない
196 20/04/01(水)08:30:11 No.675954269
>シャンクス周りが盛られるのは長期連載だからってのは分かるけどこれは良くわからんな >そんなすぐに設定忘れるか? 一話の描写を2話で忘れたら相当にやばいよ!!
197 20/04/01(水)08:30:19 No.675954286
>どの組織が賞金かけたかも謎だ 海軍の機密組織所属だからカバーで賞金掛けてる
198 20/04/01(水)08:30:45 No.675954325
>あとはまあシャンクスも悪魔の実食ってて >弱体化したのにあんなに動けてたとかか 海楼石の手錠つけられてもルフィがあんだけ動けるあたり上位の能力者は海でもそこそこ動けそうだよね そうなると弱体化してたから魚に負けたのはまあ辻褄が合う
199 20/04/01(水)08:31:05 No.675954354
>su3767133.jpg >やはりライバル… 微妙にヒグマさんの手配書ってフォーマットが違うし 山賊を演じるためだけの偽装手配書の可能性もある
200 20/04/01(水)08:31:06 No.675954356
あの島の全容が明かされて 余計に山賊ヒグマなんて勢力が入る余地あったのかこの島ってなる
201 20/04/01(水)08:31:11 No.675954365
>シャンクスは近海の主に腕取られたとは一度も言ってない そりゃあの場で俺の腕は今近海の主に取られたんだルフィなんて言うわけないだろ
202 20/04/01(水)08:31:13 No.675954367
そもそもシャンクスの腕はキッドで代用できるから惜しいと微塵も思ってない
203 20/04/01(水)08:31:24 No.675954387
シャンクスの腕は悪魔の実食わせて海賊側にルフィ引き込んだケジメで差し出したんでしょ
204 20/04/01(水)08:31:47 No.675954424
>ルフィに言ったお前売り飛ばすわも >たぶんその体で海軍に保護させるわってことだよね そういえば孤児を育てて海軍に売ってたシスターいたな…
205 20/04/01(水)08:31:59 No.675954449
>シャンクスは腕を食われたわけではなく何かしらの能力の代償で持っていかれたならセーフ シャンクス 人体錬成していた!?
206 20/04/01(水)08:32:02 No.675954457
>あの島の全容が明かされて >余計に山賊ヒグマなんて勢力が入る余地あったのかこの島ってなる おまけに陸専門で56人殺した程度で八百万ておかしいだろ
207 20/04/01(水)08:32:17 No.675954483
シャンクス人間兵器だしベガパンクに腕付け直してもらえばいいだけだしな
208 20/04/01(水)08:32:38 No.675954518
近海の主の口の中に身を隠してシャンクスを奇襲した 中にヒグマが入ってない近海の主は普通に弱いのでルフィでも倒せる
209 20/04/01(水)08:32:41 No.675954524
腕は近海の主へのケジメとも取れるからな 食えるはずの餌を自分のエゴで奪った代わりに
210 20/04/01(水)08:32:47 No.675954533
話が進めば進むほど1話目の不自然さが浮き彫りになるの凄いよね
211 20/04/01(水)08:32:51 No.675954539
>おまけに陸専門で56人殺した程度で八百万ておかしいだろ あの時点で七武山候補だったんだろ
212 20/04/01(水)08:32:54 No.675954547
サボの記憶取り戻すタイミングとか明らかに無茶なとこあるからいつまで続くかもわかんない1話の話に信頼置きすぎるのも麻痺してる気はする
213 20/04/01(水)08:33:16 No.675954579
>>シャンクスは近海の主に腕取られたとは一度も言ってない >そりゃあの場で俺の腕は今近海の主に取られたんだルフィなんて言うわけないだろ 白ヒゲに新しい時代に懸けて来たとも言ってた その時もヒグマの存在を隠すために誤魔化したんだよ
214 20/04/01(水)08:34:01 No.675954653
ルフィが覇王色か何かで一時気絶しててその間にヒグマ対シャンクスの死闘が
215 20/04/01(水)08:34:18 No.675954680
>よくある設定本で未だに年齢更新されるので生きている説が濃厚 修正で享年書かれてるとかじゃなくて年齢更新されてるの!?!? こわっ・・・
216 20/04/01(水)08:34:24 No.675954685
>サボの記憶取り戻すタイミングとか明らかに無茶なとこあるからいつまで続くかもわかんない1話の話に信頼置きすぎるのも麻痺してる気はする これ世界一周する話だからむしろ一話目が一番信頼置けると思うよ 行きて帰りし物語とか好きそうだし
217 20/04/01(水)08:34:40 No.675954703
ヒグマさんはラフテル目指す気がないから無名だったんだろう
218 20/04/01(水)08:34:48 No.675954717
>>ルフィに言ったお前売り飛ばすわも >>たぶんその体で海軍に保護させるわってことだよね >そういえば孤児を育てて海軍に売ってたシスターいたな… ヒグマ、マザーだった!?
219 20/04/01(水)08:34:49 No.675954720
>サボの記憶取り戻すタイミングとか明らかに無茶なとこあるからいつまで続くかもわかんない1話の話に信頼置きすぎるのも麻痺してる気はする 流石にこんな与太話ガチでしてる「」はいないだろう...
220 20/04/01(水)08:34:50 No.675954723
新しい時代にかけてきたんだから新しい時代がくれば戻ってくるよ
221 20/04/01(水)08:34:52 No.675954727
ヒグマが身分を隠して活動してた海軍だったってのは正直あり得なくないと思ってる…
222 20/04/01(水)08:35:36 No.675954812
ヒグマが緋熊でも大将というよりガープの懐刀で特務隊隊長とかになって大将ではないんじゃないかな
223 20/04/01(水)08:35:47 No.675954832
そもそもフーシャ村で1年もなにしてたのシャンクス
224 20/04/01(水)08:35:51 No.675954840
1話は各勢力のルフィの取り合いだったわけか
225 20/04/01(水)08:35:57 No.675954849
>ヒグマが身分を隠して活動してた海軍だったってのは正直あり得なくないと思ってる… それが辻褄合わせには一番妥当だからなあ でも五老星エージェントなシャンクスと会えるとなると かなりの上位層だよね
226 20/04/01(水)08:36:08 No.675954865
嫌だよ裏で扉の修理費用マキマさんに払ってるスレ画
227 20/04/01(水)08:36:18 No.675954878
あの地域の山賊って言うとダダンはガープの支配下だしやっぱ山賊に偽装してたSWORD説がいいな
228 20/04/01(水)08:36:32 No.675954905
>そもそもフーシャ村で1年もなにしてたのシャンクス マキノさんと子作り
229 20/04/01(水)08:36:42 No.675954918
ヒグマ海軍でそれなりの立場ならシャンクスに牽制って意味にもなるんだよな ガープが孫は海軍入れるって常に言ってるだろうし
230 20/04/01(水)08:36:48 No.675954930
島の全容とか出てないしフーシャ村以外にも村があるんだろうな
231 20/04/01(水)08:37:14 No.675954975
緋熊はなんで「」をここまで引きつけるのか
232 20/04/01(水)08:37:24 No.675954987
>流石にこんな与太話ガチでしてる「」はいないだろう... たまにヒートアップして本気にしてそうなバカもいるし 定期的に釘刺しておかんとダメだよ
233 20/04/01(水)08:37:33 No.675955000
>緋熊はなんで「」をここまで引きつけるのか 「」だけじゃないんだが
234 20/04/01(水)08:37:35 No.675955006
>ヒグマが緋熊でも大将というよりガープの懐刀で特務隊隊長とかになって大将ではないんじゃないかな 色+動物な名前って大将だけの特徴じゃないしな
235 20/04/01(水)08:37:52 No.675955037
>あの時点で超大物だったことになっていって驚いた ルフィ預かってる時点でもう超大物だぞ
236 20/04/01(水)08:37:53 No.675955039
ガープの孫でドラゴンの息子なDの一族末裔を 護衛や監視もつけずに辺鄙な東の海の島に置いとくわけにはいかんよな普通…
237 20/04/01(水)08:37:57 No.675955045
>>流石にこんな与太話ガチでしてる「」はいないだろう... >たまにヒートアップして本気にしてそうなバカもいるし >定期的に釘刺しておかんとダメだよ さっきから1人でずっと続けてるな
238 20/04/01(水)08:38:10 No.675955065
ヒグマ厨うぜーよ
239 20/04/01(水)08:38:11 No.675955066
ていうか一話目が見た通りの話て もうシャンクスが五老星の下についてる時点で破綻してるじゃねーか
240 20/04/01(水)08:38:27 No.675955093
>定期的に釘刺しておかんとダメだよ 臭い
241 20/04/01(水)08:38:34 No.675955111
>ヒグマ厨うぜーよ ヒグアン必死だな
242 20/04/01(水)08:38:34 No.675955112
フーシャ村自体がルフィの為だけに作られた村だよ
243 20/04/01(水)08:38:43 No.675955127
ゴムになった後に打撃通してるからな…ヤミヤミの前の所持者かも
244 20/04/01(水)08:38:45 No.675955131
ヒグマアンチ浮いてるぞ
245 20/04/01(水)08:38:51 No.675955139
>>ヒグマが緋熊でも大将というよりガープの懐刀で特務隊隊長とかになって大将ではないんじゃないかな >色+動物な名前って大将だけの特徴じゃないしな 他に誰がいたっけ 中将か大将しか思い浮かばない
246 20/04/01(水)08:39:03 No.675955158
ゴミ捨て場は平気で人ごと焼くゴア王国の側で山賊やっててフーシャ村でみんなと一緒にガープ迎えて殴るし 山賊という言葉自体が読者が思ってるものと違う可能性が
247 20/04/01(水)08:39:05 No.675955160
>たまにヒートアップして本気にしてそうなバカもいるし >定期的に釘刺しておかんとダメだよ 普段は空気読めない寒いやつて言われてるよねそちら
248 20/04/01(水)08:39:20 No.675955186
56皇殺しの字面で笑っちゃう
249 20/04/01(水)08:39:24 No.675955193
ていうかシャンクスはルフィ海兵ルートを潰すために腕捨ててルフィへの負い目にしてる説は普通にありそうだと思う
250 20/04/01(水)08:39:58 No.675955248
近海の主に食わせるって決着も怪しいと言えば怪しい 命のやり取りのシビアさを語ってラッキールウに銃殺させた後にシャンクスに人殺しとかさせたくないから魚に食われたことにしようとかやるか?
251 20/04/01(水)08:40:07 No.675955259
>ゴミ捨て場は平気で人ごと焼くゴア王国の側で山賊やっててフーシャ村でみんなと一緒にガープ迎えて殴るし >山賊という言葉自体が読者が思ってるものと違う可能性が そもそもあの島にしかいない不思議軍団だからな山賊
252 20/04/01(水)08:40:23 No.675955286
辻褄合わせとして無理がある部分を無理に繋げるよりは ジャンプの長期連載作品でも稀有な「繰り返し語られる話として完成度の高い第一話」として扱ってほしい気持ちはある ほんとによくできてるので
253 20/04/01(水)08:40:33 No.675955305
>山賊という言葉自体が読者が思ってるものと違う可能性が ワンピ世界は無断で航海したら即海賊判定だから山賊判定も変な基準あるかもね
254 20/04/01(水)08:40:38 No.675955325
おそらく近々現大将三人の古株黄猿が落ちて 代わりに1人追加され藤虎緑牛緋熊に
255 20/04/01(水)08:41:37 No.675955408
>ワンピ世界は無断で航海したら即海賊判定だから山賊判定も変な基準あるかもね 無断で登山したら山賊ってことか
256 20/04/01(水)08:41:40 No.675955416
赤と青で藤色 青と黄で緑色 黄と赤で緋色らしいな
257 20/04/01(水)08:42:05 No.675955455
東の海が平和だって言われてる理由
258 20/04/01(水)08:42:09 No.675955463
>赤と青で藤色 >青と黄で緑色 >黄と赤で緋色らしいな 色々面白すぎる
259 20/04/01(水)08:42:22 No.675955482
デュバルは人攫いとかマフィアとかだっけ…山が近くになかったのかな…
260 20/04/01(水)08:42:26 No.675955490
山賊は海賊に敵対するものだからな この時点で海軍のカバー組織説が濃くなる
261 20/04/01(水)08:42:32 No.675955498
>赤と青で藤色 >青と黄で緑色 >黄と赤で緋色らしいな ヒグマ、黄猿と赤犬の子だった!?
262 20/04/01(水)08:42:34 No.675955502
>>ヒグマが緋熊でも大将というよりガープの懐刀で特務隊隊長とかになって大将ではないんじゃないかな >色+動物な名前って大将だけの特徴じゃないしな 茶豚と桃兎も出てきたし彼らと同期くらいなんかね 同期連中が大将候補に上がる中将なら10年以上前の過去だとしても本部佐官レベルくらいはありそう
263 20/04/01(水)08:42:38 No.675955507
無駄に説得力あるな色の法則…
264 20/04/01(水)08:42:46 No.675955523
東の海では山賊>海賊だからな…
265 20/04/01(水)08:42:51 No.675955536
ーある山賊について話が…
266 20/04/01(水)08:43:05 No.675955557
>56皇殺しの字面で笑っちゃう 今では56シャンクス殺しの方が有力説
267 20/04/01(水)08:43:10 No.675955562
>辻褄合わせとして無理がある部分を無理に繋げるよりは >ジャンプの長期連載作品でも稀有な「繰り返し語られる話として完成度の高い第一話」として扱ってほしい気持ちはある >ほんとによくできてるので 一話完結かつ設定出しとして完成度高いよね
268 20/04/01(水)08:43:31 No.675955591
ワンピースと言えば赤髪だの白ヒゲだの色に関する名前が多いからな
269 20/04/01(水)08:43:32 No.675955592
シャンクスとヒグマの手配書目線が重なってて対になってるらしいな
270 20/04/01(水)08:43:47 No.675955619
そもそもシャンクスって東の海で何してたの?
271 20/04/01(水)08:43:52 No.675955634
勢いで納得しそうになったけど黄色と赤で緋色なの?
272 20/04/01(水)08:44:04 No.675955655
なんで藤と緑なんだと思ってたがそういうことなのか
273 20/04/01(水)08:44:06 No.675955657
シャンクス複数いる説はキズの位置が違うとかで聞いたけど天竜人説ってどこから出てきたの
274 20/04/01(水)08:44:26 No.675955692
>ワンピースと言えば蟹手だの深手だの手に関する名前が多いからな
275 20/04/01(水)08:44:53 No.675955727
>そもそもシャンクスって東の海で何してたの? 本人曰く冒険だけど五大老と直接に繋がってるエージェントが呑気に冒険なんてしてるわけない
276 20/04/01(水)08:44:55 No.675955732
>勢いで納得しそうになったけど黄色と赤で緋色なの? 緋色とは黄みがかった赤の事である
277 20/04/01(水)08:45:00 No.675955743
ルフィを海賊に引き込む為の根回しだよ
278 20/04/01(水)08:45:05 No.675955750
>シャンクス複数いる説はキズの位置が違うとかで聞いたけど天竜人説ってどこから出てきたの 五老星とのコネ辺りから
279 20/04/01(水)08:45:08 No.675955755
>今では56シャンクス殺しの方が有力説 でも最近はシャンクス実は一人だった説もあるし
280 20/04/01(水)08:45:12 No.675955761
>一話完結かつ設定出しとして完成度高いよね 匹敵するものはジャンプのレジェンドだと北斗ぐらいしかないと思う
281 20/04/01(水)08:45:13 No.675955763
>赤と青で藤色 >青と黄で緑色 >黄と赤で緋色らしいな 震えた
282 20/04/01(水)08:45:18 No.675955772
シャンク達でシャンクス
283 20/04/01(水)08:45:35 No.675955804
>勢いで納得しそうになったけど黄色と赤で緋色なの? 緋色って黄色の混じった赤だよ
284 20/04/01(水)08:45:56 No.675955830
天竜人は今はバギーのほうが濃厚なんだっけ
285 20/04/01(水)08:45:58 No.675955836
ああ…2人のシャンクスってのもあれか 腕の方からベガパンクが2人目を…
286 20/04/01(水)08:46:35 No.675955907
>勢いで納得しそうになったけど黄色と赤で緋色なの? 俺ももっと濃い赤とか紅色をイメージしてたけど 検索してみると確かに結構オレンジっぽい su3767155.jpg
287 20/04/01(水)08:46:36 No.675955909
>天竜人は今はバギーのほうが濃厚なんだっけ バギー濃厚接触していた!?
288 20/04/01(水)08:46:38 No.675955914
当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん?
289 20/04/01(水)08:46:48 No.675955930
>ああ…2人のシャンクスってのもあれか >腕の方からベガパンクが2人目を… なんで二人目も左腕ないんだよ!
290 20/04/01(水)08:47:13 No.675955966
>なんで二人目も左腕ないんだよ! ルフィ二人いた!?
291 20/04/01(水)08:47:26 No.675955981
>当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん? 若い頃からミホークと互角なんで無理
292 20/04/01(水)08:47:26 No.675955982
>ああ…2人のシャンクスってのもあれか >腕の方からベガパンクが2人目を… オリジナルの左手から覇気出しちゃうのか
293 20/04/01(水)08:47:33 No.675955996
>なんで二人目も左腕ないんだよ! 本物と同じにしないとバレるだろうが!
294 20/04/01(水)08:47:37 No.675956004
>当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん? 両腕あるシャンクスはミホークと同等って言われてた
295 20/04/01(水)08:47:46 No.675956022
>当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん? 当時からミホークと互角だったし 当時のミホークそこまで強くなかった説もあるけど
296 20/04/01(水)08:47:47 No.675956023
>当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん? 両腕ある頃はミホークと剣のライバルだったからそれだとミホークの株まで下がる
297 20/04/01(水)08:47:50 No.675956029
>当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん? 空気読みなよ
298 20/04/01(水)08:47:59 No.675956042
シャンクスのコピーだからとりあえず誰か庇って腕失っちゃうんだろ…
299 20/04/01(水)08:48:18 No.675956073
ミホークつい最近までは雑魚だった!?
300 20/04/01(水)08:48:27 No.675956087
>話が進めば進むほど1話目の不自然さが浮き彫りになるの凄いよね 過去編出てきたからなおのこと一話目が不自然になる
301 20/04/01(水)08:48:27 No.675956088
>当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん? 白ひげに鷹の目とのタイマンの事言われちゃってるからなぁ
302 20/04/01(水)08:48:32 No.675956097
両腕あるシャンクスって字面でもう笑うからダメ
303 20/04/01(水)08:48:42 No.675956114
雑魚刈り剣士の株ぐらい落としてもいいだろう
304 20/04/01(水)08:48:54 No.675956137
まぁミホークが世界一の剣豪と呼ばれるようになったタイミングは不明だしな…
305 20/04/01(水)08:48:58 No.675956144
>>当時のシャンクスはそこまで強くなかった、はダメなん? >若い頃からミホークと互角なんで無理 あとバギーも回想でシャンクス強さだけはあるって言ってたな
306 20/04/01(水)08:49:05 No.675956156
ミホークも天竜人だった!?
307 20/04/01(水)08:49:20 No.675956178
>ミホークつい最近までは雑魚だった!? たかが10年前のミホークが近海の主より弱かったら笑ってしまう
308 20/04/01(水)08:49:31 No.675956195
ミホークとシャンクスがお互い弱かっただけならいいけど白ひげが話題に出すぐらいにはすごかったらしいしなあ
309 20/04/01(水)08:49:36 No.675956209
バギーミホークシャンクスは…天竜人なんだろ!?
310 20/04/01(水)08:50:00 No.675956253
つまり過去の奴らみんな雑魚 これで大丈夫
311 20/04/01(水)08:50:04 No.675956259
よく尾田っちの伏線すげーーー!!!って意見見るけど本当にそうかな? 20年前に描いたシーンを拾ってきてそれに絡んだ話描いてるだけでしょ 読者が忘れるくらい長期間連載を続けたり読者が昔のことを忘れるくらい面白い話を毎週描けばいいだけのこと
312 20/04/01(水)08:50:15 No.675956290
>まぁミホークが世界一の剣豪と呼ばれるようになったタイミングは不明だしな… シャンクスとミホークは語り継がれるような戦いみたいな表現されてるからなぁ
313 20/04/01(水)08:50:25 No.675956300
>ミホークも天竜人だった!? ホーミング聖もミホーク聖みたいに無人島で畑仕事してればよかったえ
314 20/04/01(水)08:50:29 No.675956307
ビンクスの酒の歌詞とか伏線だらけにも見えるし考えすぎにも思える
315 20/04/01(水)08:50:46 No.675956334
これ一話のシャンクスの格を下げると他に流れ弾飛ぶのもずるいって!
316 20/04/01(水)08:50:51 No.675956341
雑サムネ連打やめろや!
317 20/04/01(水)08:51:41 No.675956431
シャンクス周りは結構言及がガチガチなんだよね… 本当にヒグマ強くするしか丸く収まらない
318 20/04/01(水)08:51:47 No.675956444
開発された人体強化ガスがベガバンクの事故で世界中に撒かれた10年前からヒトの強さだけインフレしつつあるんだよ
319 20/04/01(水)08:51:48 No.675956446
>これ一話のシャンクスの格を下げると他に流れ弾飛ぶのもずるいって! ミホークとライバルでそれを白ひげが知ってるから大御所と繋がりすぎ
320 20/04/01(水)08:51:50 No.675956452
ミホークがシッケアールの王族で天竜人から地に降りたから見せしめに国滅ぼされたんだよな
321 20/04/01(水)08:52:22 No.675956516
>これ一話のシャンクスの格を下げると他に流れ弾飛ぶのもずるいって! だからヒグマと近海の主が強ければいいのにアンチが弱いことにしたがるから…
322 20/04/01(水)08:52:25 No.675956528
まあ腕失う時に強く無かったのはちょっと無理が有るよね すると近海の主かヒグマも相対的に上がってしまうんだ
323 20/04/01(水)08:52:27 No.675956534
バギー、シャンクスの無敵奴隷だった!?
324 20/04/01(水)08:52:42 No.675956560
なにせフーシャ前にはシャンクス四皇の筈なので…
325 20/04/01(水)08:53:31 No.675956635
ヒグマとミホークライバルだった!?
326 20/04/01(水)08:53:36 No.675956646
流石にこれだけ矛盾出るんだから一話は伏線だろ でなきゃ世界一の漫画家になんてなってない
327 20/04/01(水)08:53:39 No.675956651
シャンクスが四皇になったのって6年前じゃなかったっけ
328 20/04/01(水)08:53:57 No.675956680
>シャンクス周りは結構言及がガチガチなんだよね… >本当にヒグマ強くするしか丸く収まらない ヒグマさんがシャンクスと組んでた茶番説ならヒグマの強さがそこそこでも成り立つし…
329 20/04/01(水)08:54:01 No.675956685
まずシャンクスとヒグマ関係なくあの島自体大分曰く付きになっちまったしな…
330 20/04/01(水)08:55:15 No.675956815
近海の主はまあ10年で弱体化したことで納得できなくもないけど ヒグマは間違いなく強いよ
331 20/04/01(水)08:55:31 No.675956844
>ヒグマさんがシャンクスと組んでた茶番説ならヒグマの強さがそこそこでも成り立つし… シャンクスが政府側ってわかってるからあれ全部芝居だったって可能性のが高いよな
332 20/04/01(水)08:55:38 No.675956860
ヒグマ強かったで話がつくと思うけど弱くしたい人はどういう路線がお好みなんだ
333 20/04/01(水)08:55:50 No.675956881
>流石にこれだけ矛盾出るんだから一話は伏線だろ >でなきゃ世界一の漫画家になんてなってない 世界一売れてるX-MENのコミックに矛盾がないでも
334 20/04/01(水)08:55:58 No.675956897
なるほどミホークまで流れ弾が飛ぶのか ルフィ達みたいに数年で見違えることもあるから 急に強くなったりもなくはないけど…
335 20/04/01(水)08:56:05 No.675956909
フーシャ村とかゾロの村とかって東の海の僻地にシャンクスとガープとその協力者が気付いた世界政府からの避難所みたいなもんなんじゃないだろうか だからゾロもルフィも天竜人知らなかったのでは?
336 20/04/01(水)08:56:26 No.675956942
>流石にこれだけ矛盾出るんだから一話は伏線だろ >でなきゃ世界一の漫画家になんてなってない そもそも読み切りの時に伏線仕込んでるからなあ先生・・・
337 20/04/01(水)08:56:26 No.675956944
>ミホークとシャンクスがお互い弱かっただけならいいけど白ひげが話題に出すぐらいにはすごかったらしいしなあ 白ひげ年齢を重ねて当時既に耄碌していた!?
338 20/04/01(水)08:56:34 No.675956958
>まずシャンクスとヒグマ関係なくあの島自体大分曰く付きになっちまったしな… ダダンとガープが組んでる時点でなんかある
339 20/04/01(水)08:56:57 No.675956996
>>流石にこれだけ矛盾出るんだから一話は伏線だろ >>でなきゃ世界一の漫画家になんてなってない >世界一売れてるX-MENのコミックに矛盾がないでも いや知らんけど
340 20/04/01(水)08:57:15 No.675957032
単純にシャンクスは強かったけどそれ以上に主かヒグマが強くて負けたってことで矛盾はないじゃん
341 20/04/01(水)08:58:06 No.675957116
>まずシャンクスとヒグマ関係なくあの島自体大分曰く付きになっちまったしな… そうなると当然そこで800万の将金首してるヒグマも曰く付きになってしまうんだよな
342 20/04/01(水)08:58:15 No.675957125
煙玉使われた時はうっかり見聞色の覇気使うの忘れてたんだろ ワンピ世界うっかり多いし
343 20/04/01(水)08:58:18 No.675957133
ルフィ海賊にするために腕差し出してケジメとした説も結構好き
344 20/04/01(水)08:58:25 No.675957141
>ヒグマ強かったで話がつくと思うけど弱くしたい人はどういう路線がお好みなんだ シャンクスも弱くて赤髪海賊団の幹部もみんな弱くてミホークも弱くて白ひげが雑魚の小競り合いもしっかりチェックする目ざとい人なら成立する
345 20/04/01(水)08:58:35 No.675957159
シャンクスが複数人いれば解決できる問題なのが酷い
346 20/04/01(水)08:58:49 No.675957189
取り巻きはビビってる雑魚だけどヒグマさんだけそうじゃないからなあ
347 20/04/01(水)08:58:56 No.675957203
ヒグマとシャンクスが特異点すぎる
348 20/04/01(水)08:58:57 No.675957205
>いや知らんけど オダセンは話しづくりに矛盾が少ないとだけ言えばいいのに売れたんだから矛盾がないとか相関のないことを言うなって話だよ
349 20/04/01(水)08:59:01 No.675957219
山賊っていうのがかなり重要なファクターになっちゃったしな…
350 20/04/01(水)08:59:15 No.675957236
名前:ヒグマ 拠点・支配地:東の海 ゴア王国 肩書・地位:山賊棟梁 懸賞金:800万ベリー 登場回:第1話「ROMANCE DAWN -冒険の夜明け-」 解説:東の海ゴア王国周辺の山賊棟梁を務める。懸賞金はダダンより20万ベリー上の800万ベリー。 シャンクスに対し「56人殺したのさ、てめェのように生意気な奴をな」と酒をかけ挑発した。
351 20/04/01(水)08:59:20 No.675957243
>ヒグマ強かったで話がつくと思うけど弱くしたい人はどういう路線がお好みなんだ そもそも伏線じゃなくただの矛盾で済ませたいんでしょ ただのワンピアンチ
352 20/04/01(水)09:00:07 No.675957334
一話のは偽シャンクスだったんだろう 偽麦わらの一味とかいたし
353 20/04/01(水)09:00:19 No.675957342
アンチが付くほど嫌われるキャラかなぁヒグマって…
354 20/04/01(水)09:00:32 No.675957360
実際ゴア王国の山賊ってそこそこ強いよね
355 20/04/01(水)09:00:33 No.675957365
ある山賊について話が
356 20/04/01(水)09:00:33 No.675957366
シャンクスと同格の大海賊ばかり狩ってきてるとかやっぱやべよ…
357 20/04/01(水)09:00:36 No.675957372
>オダセンは話しづくりに矛盾が少ないとだけ言えばいいのに売れたんだから矛盾がないとか相関のないことを言うなって話だよ だったらそう言えば良いのに
358 20/04/01(水)09:00:38 No.675957375
ダダンもダダン一家の棟梁なんだけど懸賞金はヒグマの方が上なんだよな…
359 20/04/01(水)09:00:47 No.675957387
>アンチが付くほど嫌われるキャラかなぁヒグマって… 親をヒグマに殺されたんだろう
360 20/04/01(水)09:01:22 No.675957446
ルフィがさらわれてシャンクスが焦ってるのに副船長が「やれやれ…」って感じなのも全部演技であることを示している
361 20/04/01(水)09:01:24 No.675957447
ダダンも相当やばい奴なのに懸賞金が割と低いから優先順位が違う裏づけよね
362 20/04/01(水)09:01:35 No.675957466
>ジャンプの長期連載作品でも稀有な「繰り返し語られる話として完成度の高い第一話」として扱ってほしい気持ちはある それと仕込みがあったのは矛盾しないのわかる?
363 20/04/01(水)09:01:40 No.675957479
>56皇の一人をヒグマに殺されたんだろう
364 20/04/01(水)09:01:42 No.675957481
それよりワノ国の民がなぜか東の海に村を作ってる異常性も気になるぜ だれがそこまで運んだのかとかなぜグランドラインでなく東の海なのかとか
365 20/04/01(水)09:01:43 No.675957482
>実際ゴア王国の山賊ってそこそこ強いよね 貴族たちが色々隠してる訳だし本来賞金の額を超えて強い可能性あるよね
366 20/04/01(水)09:02:05 No.675957513
ゴア王国の内地にいたダダンが780万で僻地のフーシャ村に来てたヒグマが800万?
367 20/04/01(水)09:02:06 No.675957518
>実際ゴア王国の山賊ってそこそこ強いよね まあ山賊そこにしかいないしな…
368 20/04/01(水)09:02:42 No.675957569
>それと仕込みがあったのは矛盾しないのわかる? まだあるかどうかわかんないのになんで強気なの?
369 20/04/01(水)09:02:46 No.675957576
>貴族たちが色々隠してる訳だし本来賞金の額を超えて強い可能性あるよね ゴア王国が出る前からこの考察はあったけどまさか信憑性高いものになるなんてって感じだ
370 20/04/01(水)09:02:49 No.675957584
そもそも腕って主に食われたってはっきりした描写無いから 何らかのけじめや代償に腕を奪われてその後ルフィ助けに行った可能性は普通に無くない?
371 20/04/01(水)09:03:09 No.675957620
>だったらそう言えば良いのに そこまで言わないとわからない相手だと思ってなくて
372 20/04/01(水)09:03:15 No.675957627
>それよりワノ国の民がなぜか東の海に村を作ってる異常性も気になるぜ >だれがそこまで運んだのかとかなぜグランドラインでなく東の海なのかとか ワノクニからカームベルト突っ切って 外海に出たらイーストブルーなのかもしれぬ
373 20/04/01(水)09:03:32 No.675957654
このかまってゃん天竜人臭いな
374 20/04/01(水)09:03:48 No.675957686
>一話のは偽シャンクスだったんだろう >偽麦わらの一味とかいたし 頂上戦争終わらせに来た時にここで会ったら約束が違うもんな的な事言ってたし…
375 20/04/01(水)09:04:16 No.675957729
>アンチが付くほど嫌われるキャラかなぁヒグマって… 56人の遺族だろそりゃ
376 20/04/01(水)09:04:17 No.675957732
>>アンチが付くほど嫌われるキャラかなぁヒグマって… >親をヒグマに殺されたんだろう 56皇の親類縁者居たのか…
377 20/04/01(水)09:04:25 No.675957745
>ワノクニからカームベルト突っ切って >外海に出たらイーストブルーなのかもしれぬ これ出来るの海軍か最上位の海賊しかできんよね それこそガープかシャンクス
378 20/04/01(水)09:04:26 No.675957748
嘘八百の山賊ヒグマはまああり得るからな…
379 20/04/01(水)09:04:41 No.675957780
シャンクス 山賊界でも大物だった!?
380 20/04/01(水)09:05:06 No.675957822
そもそも56人も挑戦者が居た時点でなんかあるぜ 10人くらいでもう大体の人近寄らんとこってなるでしょ
381 20/04/01(水)09:05:17 No.675957850
>嘘八百の山賊ヒグマはまああり得るからな… 嘘八百はまぁありそうだ…
382 20/04/01(水)09:05:27 No.675957864
ヒグマ、実は強かった!? ヒグマ、実は弱かった!?
383 20/04/01(水)09:05:39 No.675957883
>シャンクス >山賊界でも大物だった!? そりゃ山賊はちゃんと金払って酒を買う位礼儀正しいからな…シャンクスは山賊でも異質だよ
384 20/04/01(水)09:05:42 No.675957886
>ヒグマ、実は強かった!? >ヒグマ、実は弱かった!? ヒグマ いっぱいいる
385 20/04/01(水)09:05:48 No.675957894
天竜人であり山賊王であり複数存在し政府との繋がりもある四皇シャンクス
386 20/04/01(水)09:06:09 No.675957943
>ヒグマ、やっぱり弱かった!?
387 20/04/01(水)09:06:11 No.675957949
>ヒグマ >いっぱいいる ワンピース世界北海道だった!?
388 20/04/01(水)09:06:19 No.675957964
テメェのゴムもテメェらの見聞色の覇気も俺の前では嘘八百になる!
389 20/04/01(水)09:06:33 No.675957983
>>嘘八百の山賊ヒグマはまああり得るからな… >嘘八百はまぁありそうだ… 懸賞金偽って大物ぶるやつがいることはベラミー一味が証言してるしな
390 20/04/01(水)09:06:36 No.675957992
つか時系列で見ると一話目がマジで茶番だよな ルフィに海賊教えた男が五老星の狗で世界のバランサーて
391 20/04/01(水)09:06:39 No.675958001
冗談抜きでSWORDの符号だからなあ
392 20/04/01(水)09:06:39 No.675958002
海賊殺しまくってるなら海軍にとっちゃ素晴らしい人材だし800万も納得の額
393 20/04/01(水)09:06:59 No.675958032
ウソウソの実の嘘八百人間
394 20/04/01(水)09:07:03 No.675958042
ついた嘘が現実になる能力か
395 20/04/01(水)09:07:10 No.675958059
山の最強生物の名前を安易な脇役に使うわけがねえ
396 20/04/01(水)09:07:13 No.675958070
麦わらの一味って友達でも仲間でもなくてファミリーなんだっけ 他の人が作った歌詞だけど尾田っちがこんな大胆な設定関与を見逃すはずがない…
397 20/04/01(水)09:07:22 No.675958087
カタラスボス
398 20/04/01(水)09:07:27 No.675958091
フーシャ村ルフィのための箱庭説とルフィがロジャーの実子説と繋がってくる
399 20/04/01(水)09:07:44 No.675958111
>つか時系列で見ると一話目がマジで茶番だよな >ルフィに海賊教えた男が五老星の狗で世界のバランサーて だからこそ自由じゃなくなった自分の代わりに その夢を託したと考えると結構ロマンあるよ
400 20/04/01(水)09:08:15 No.675958172
>つか時系列で見ると一話目がマジで茶番だよな >ルフィに海賊教えた男が五老星の狗で世界のバランサーて まだ分かんないだろ その辺伏線貼りまくってるし
401 20/04/01(水)09:08:35 No.675958202
どうにもロジャー時代からなんかやってた臭いしなシャンクス
402 20/04/01(水)09:08:45 No.675958230
ヒグマ、シャンクを56人殺していた!?
403 20/04/01(水)09:09:01 No.675958259
>つか時系列で見ると一話目がマジで茶番だよな >ルフィに海賊教えた男が五老星の狗で世界のバランサーて 少なくともルフィが抱いたあんな男になりたいはそういうのじゃないもんな…
404 20/04/01(水)09:09:10 No.675958271
>まだ分かんないだろ >その辺伏線貼りまくってるし いや狗で世界のバランサーは変わらんよ 本心が何処かによる
405 20/04/01(水)09:09:12 No.675958275
平均賞金アベレージが高い赤髪海賊団からガキ連れて単独で逃亡してるのがヤバイからなヒグマ
406 20/04/01(水)09:09:19 No.675958286
改めて見るとシャンクス普通に態度悪いっていうか完全に喧嘩売ってる
407 20/04/01(水)09:09:32 No.675958306
ルフィ、シャンクスを抱いていた!?
408 20/04/01(水)09:09:32 No.675958308
パシフィスタ タイプ:シャンクスだ
409 20/04/01(水)09:09:42 No.675958323
>>ヒグマ >>いっぱいいる >ワンピース世界北海道だった!? ヒグマはアイヌ語でキムンカムイで意味は山の神 ヒグマ 山賊の神だった!?
410 20/04/01(水)09:09:42 No.675958324
>ヒグマ、シャンクを56人殺していた!? もうシャンクって字面が面白すぎてだめ
411 20/04/01(水)09:09:44 No.675958328
フーシャ村は間違いなくガープとシャンクス関わってるだろうけど ルフィのためというよりもっと大きいプロジェクト説を推す
412 20/04/01(水)09:09:44 No.675958329
>どうにもロジャー時代からなんかやってた臭いしなシャンクス バギーを上陸させないために毒を盛ったとかも普通にありうるからな
413 20/04/01(水)09:09:54 No.675958338
シャンクス、ショタコン野郎だった!?
414 20/04/01(水)09:10:12 No.675958362
コナンでいう阿笠博士黒幕説ぐらいの感じだけど、全くちがう展開でもそっちの方が面白いんだろうなっていう信頼感がある
415 20/04/01(水)09:10:15 No.675958366
馴染むぜ…お前のケツ…
416 20/04/01(水)09:10:23 No.675958377
まあ今のシャンクス全然楽しそうじゃないからな
417 20/04/01(水)09:10:36 No.675958397
ルフィの歯が欠け顔も傷だらけ→武装色持ち 赤髪一味から煙幕一つで逃亡に成功→見聞色持ち シャンクスの覇王色の覇気に怯まない→覇王色耐性持ち
418 20/04/01(水)09:10:45 No.675958410
なんなら今の設定と描写?通りだとストレートに受け止めても 海賊王のクルーで五老星の狗に 堂々と酒如きで喧嘩売ったヒグマの方が遥かに自由だからな
419 20/04/01(水)09:11:04 No.675958447
>改めて見るとシャンクス普通に態度悪いっていうか完全に喧嘩売ってる こいつバギーとルフィ以外には喧嘩売ってるから
420 20/04/01(水)09:11:31 No.675958478
麦わら帽子は自分には相応しくないとは絶対思ってるだろうなシャンクス
421 20/04/01(水)09:11:44 No.675958500
バギーはキレても喧嘩にならないだけだし…
422 20/04/01(水)09:11:50 No.675958508
なんなら覇気で倒れずに怯む程度の部下の練度も高いからなヒグマ
423 20/04/01(水)09:11:53 No.675958516
ルフィもいるしマキノさんもいるし フーシャはガープとシャンクスが知人を隠すための避難所だと思うんだけどなぁ
424 20/04/01(水)09:12:07 No.675958535
当時の発言と後年明らかにされた地図の矛盾にゾッとする su3767173.jpg su3767174.jpg
425 20/04/01(水)09:12:08 No.675958536
ヒグマが兄・くまを助けに来るのがマジいいシーンなんすよ
426 20/04/01(水)09:12:11 No.675958540
なるほどそのまま読んでもヒグマが海賊として凄まじく偉大になるわけか
427 20/04/01(水)09:12:19 No.675958553
海で一番自由な奴が海賊王でヒグマさんは礼儀をわかってるんだから山で一番不自由な奴が山賊王なんだろ
428 20/04/01(水)09:12:30 No.675958568
>麦わら帽子は自分には相応しくないとは絶対思ってるだろうなシャンクス ライバルのミホークは普通にかぶってるのにな…
429 20/04/01(水)09:13:00 No.675958619
>当時の発言と後年明らかにされた地図の矛盾にゾッとする 何処だよ近くの村
430 20/04/01(水)09:13:17 No.675958645
道化のバギー(東の海時) 1500万ベリー ジャンゴ 900万ベリー ヒグマ 800万ベリー タコのはっちゃん 800万ベリー カーリー・ダダン 780万ベリー ミス・バレンタイン 750万ベリー シャム 700万ベリー ブチ 700万ベリー チュウ 550万ベリー 金棒のアルビダ(東の海時) 500万ベリー ポルシェーミ 340万ベリー Mr.4 320万ベリー
431 20/04/01(水)09:13:20 No.675958648
>当時の発言と後年明らかにされた地図の矛盾にゾッとする >su3767173.jpg >su3767174.jpg 大都会だこれ
432 20/04/01(水)09:13:30 No.675958666
>>当時の発言と後年明らかにされた地図の矛盾にゾッとする >何処だよ近くの村 雑な山賊ムーブ
433 20/04/01(水)09:13:35 No.675958677
絶対あの島の山賊じゃねえわヒグマ
434 20/04/01(水)09:13:39 No.675958686
酒を飲む為だけにグレイターミナル越える男
435 20/04/01(水)09:14:12 No.675958748
そんなに美味いのかよフーシャ村の酒
436 20/04/01(水)09:14:16 No.675958751
なんかネタ抜きに懸賞金高めで浮いてるなヒグマ…
437 20/04/01(水)09:14:38 No.675958789
イーストブルーで800万は普通に高いんだよな
438 20/04/01(水)09:14:49 No.675958813
ポルシェーミ低いな!?
439 20/04/01(水)09:14:51 No.675958819
東の海なのにインフレ前で800万はガチでやばい
440 20/04/01(水)09:14:58 No.675958830
>何処だよ近くの村 マジで山超えた先の町の一角で飲むつもりだったんじゃね ヒグマは村で飲むのが好きだったから足運んでた
441 20/04/01(水)09:15:10 No.675958847
作中だとミホークが一番自由に見える 基本ぼっちな上に気が向かないなら海軍に呼ばれても応えなくていいし
442 20/04/01(水)09:15:17 No.675958858
緋熊
443 20/04/01(水)09:15:26 No.675958881
ゴアからフーシャを隠すのに 山賊って態の部下がいるのは理に適ってると思う 商人や旅人を追い返す必要あるから
444 20/04/01(水)09:15:45 No.675958907
>イーストブルーで800万は普通に高いんだよな しかも海に出て悪さする海賊より活動範囲明らかに狭いのにだ
445 20/04/01(水)09:16:04 No.675958941
ダダンよりヒグマが高いのはわざと設定してるんだろうけど未だに意図がわからない部分
446 20/04/01(水)09:16:09 No.675958948
山越えてまで村の酒場に来て暴れたりしないし金払うから酒くれって
447 20/04/01(水)09:16:14 No.675958958
ダダンからして英雄ガープにダメージ与えるしあの島はおかしい
448 20/04/01(水)09:16:33 No.675958992
>ダダンよりヒグマが高いのはわざと設定してるんだろうけど未だに意図がわからない部分 ダダンより高いのはたまたまでウソ八百のダジャレの意図しかないんじゃねぇかな
449 20/04/01(水)09:16:34 No.675958995
>イーストブルーで800万は普通に高いんだよな 新しく出た主要登場人物が強さの割に懸賞金低いところからもマジでイーストブルーは懸賞金低いエリア扱いなんだよな
450 20/04/01(水)09:16:49 No.675959017
SBSで触れないってのが結局一番怪しい スゴクウク木材とか言い出す人なんだぞ
451 20/04/01(水)09:16:54 No.675959028
ヒグマの時点でクマと関係ありそう
452 20/04/01(水)09:17:39 No.675959093
山賊の賞金首って今の所コイツとルフィ預かってたダダンしかいないからな
453 20/04/01(水)09:18:03 No.675959137
>マジで山超えた先の町の一角で飲むつもりだったんじゃね >ヒグマは村で飲むのが好きだったから足運んでた 風流人かよ 絶対に大物なやつじゃん
454 20/04/01(水)09:18:50 No.675959210
というか大海賊時代で普通に内陸に海賊いるし海ばっかの世界なのに山賊してるのがおかしい
455 20/04/01(水)09:19:08 No.675959246
sword総司令官ならマリージョアで出てきてもおかしくないからなヒグマ
456 20/04/01(水)09:19:17 No.675959258
ヒグマがわざわざ姿見せたのは ルフィにシャンクスが悪魔の実を食わせたと思ったからなのかな