虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/01(水)06:35:20 No.675944960

    今日は仕事をする気が起きないからホルホースとミスタが戦ったらどっちが勝つのか妄想して過ごします

    1 20/04/01(水)06:37:17 No.675945051

    タロットが4番目とかいう要素は無視で頼む

    2 20/04/01(水)06:37:26 No.675945060

    コンビ戦になるのは分かる

    3 20/04/01(水)07:12:10 No.675947002

    4月1日なんて大体異動やらなんやらで仕事大して無いだろ 無いよね無いと良いね……

    4 20/04/01(水)07:14:38 No.675947170

    単独でホルホースが戦うわけないからな

    5 20/04/01(水)07:16:54 No.675947326

    >単独でホルホースが戦うわけないからな jガイルとホルホースvsミスタとジョルノくらいなら

    6 20/04/01(水)07:18:55 No.675947469

    花京院とイルーゾォも戦ってみて欲しい

    7 20/04/01(水)07:21:15 No.675947633

    スタンド能力は一長一短だけど ホルホースとミスタのタイマンなら相手の弾を返せるミスタの方が有利そう

    8 20/04/01(水)07:21:52 No.675947673

    >スタンド能力は一長一短だけど >ホルホースとミスタのタイマンなら相手の弾を返せるミスタの方が有利そう スタンドの弾だけどそう上手くいくかな

    9 20/04/01(水)07:24:22 No.675947887

    どっちのスタンド欲しいかと言われたらやっぱりセックスピストルズだよね

    10 20/04/01(水)07:24:53 No.675947942

    >どっちのスタンド欲しいかと言われたらやっぱりセックスピストルズだよね 銃が手に入らないからいらないや

    11 20/04/01(水)07:31:42 No.675948496

    ホルホースの弾はスタンドだけどピストルズもスタンドだから跳ね返しはできるのか

    12 20/04/01(水)07:33:28 No.675948640

    ピストルズはヒマな時相手してくれそうだけど世話が面倒

    13 20/04/01(水)07:34:44 No.675948744

    跳ね返そうとしたら弾丸操作されて逆にピストルズにダメージが行くとかありそう

    14 20/04/01(水)07:36:19 No.675948880

    ピストルズにスタンドの弾を跳ね返すのは無理じゃないかな ホルホース有利っぽいけど結局隠れてる相手をどっちが先に見つけだすかみたいになりそう

    15 20/04/01(水)07:37:04 No.675948941

    >どっちのスタンド欲しいかと言われたらやっぱりセックスピストルズだよね エンペラーは暗殺者やるんでもなきゃ活用出来無さそう

    16 20/04/01(水)07:38:54 No.675949085

    僕の予言は絶対…です!

    17 20/04/01(水)07:39:25 No.675949131

    ピストルズもサンドイッチ食われるだけでいいことねえよ

    18 20/04/01(水)07:41:40 No.675949337

    エンペラー銃型のわりに射程距離短いんだよな 心底暗殺向きだわ

    19 20/04/01(水)07:42:00 No.675949373

    お互い致命傷受けながら今日は見逃してやるぜみたいなこと言いながら逃げそう

    20 20/04/01(水)07:43:01 No.675949453

    ピストルズは銃撃から守ってくれたりもするけど これも裏社会でもなければ活用できんな

    21 20/04/01(水)07:43:17 No.675949474

    どっちも暗殺向きというか他の使い道がないというか

    22 20/04/01(水)07:44:17 No.675949558

    5部はそんなん結構ある ムーディブルースみたいのもあるが

    23 20/04/01(水)07:45:27 No.675949666

    >どっちも暗殺向きというか他の使い道がないというか ピストルズはちょっとした諜報にも伝えるし自分の意思で守ってくれたりするし割と汎用性ある

    24 20/04/01(水)07:45:31 No.675949671

    エンペラーって弾丸叩き落とされたらダメージあるのかな

    25 20/04/01(水)07:45:55 No.675949711

    今日は4要素多めだからミスタがボロボロになって勝つパターンだな

    26 20/04/01(水)07:46:13 No.675949737

    >エンペラーって弾丸叩き落とされたらダメージあるのかな シアハみたいな扱いなんじゃない?

    27 20/04/01(水)07:48:34 No.675949955

    >ピストルズもサンドイッチ食われるだけでいいことねえよ 寂しいとき話し相手になってくれるし…

    28 20/04/01(水)07:49:16 No.675950038

    軍人とか猟師とかやれば弾丸コントロール活かせるし

    29 20/04/01(水)07:49:25 No.675950055

    自分と話すようなもんだぞ

    30 20/04/01(水)07:49:30 No.675950063

    まずホルホースがタイマンになる状況あるか?

    31 20/04/01(水)07:50:03 No.675950117

    エンペラーの銃口でピストルズが「行クゼッ!ヤロードモ」したら詰みそうだけど ホルホースがどこまで油断せず精密動作できるかわからない

    32 20/04/01(水)07:50:38 No.675950168

    >まずホルホースがタイマンになる状況あるか? 相棒にしてた人が負けて自分が逃げるときに追手倒すとかかな…

    33 20/04/01(水)07:51:57 No.675950299

    ホルホース皇帝のくせにナンバーツーがいいなんて変なやつだな…と子供の頃読んだときに思ったな

    34 20/04/01(水)07:54:41 No.675950564

    銃そのものを出し入れできるエンペラーの方が俺は欲しい

    35 20/04/01(水)07:55:35 No.675950651

    真っ向勝負だとピストルズ優勢で奇襲だと皇帝なイメージ

    36 20/04/01(水)07:56:42 No.675950763

    ジェントリーウィープスをさらに蹴り返すとかは出来なかったの見ると ピストルズを防御に割いてもエンペラー落とすのは無理そう

    37 20/04/01(水)07:57:04 No.675950804

    途中で共通の敵が現れて共闘してほしい ピストルズコントロールのエンペラーとか見たいじゃん

    38 20/04/01(水)07:58:38 No.675950954

    エンペラーの威力じゃミスタに何発撃ちこんでも死ななそう

    39 20/04/01(水)07:59:51 No.675951074

    エンペラー一応連射も出来るよね

    40 20/04/01(水)08:01:00 No.675951169

    皇帝鍛えたらマシンガンとかそっち系に派生出来たりしないかな…

    41 20/04/01(水)08:02:01 No.675951270

    銃弾1発で再起不能のホルホースとゾンビのミスタじゃ勝負にならん

    42 20/04/01(水)08:21:55 No.675953348

    ブ男が弾丸焼き尽くそうとしたけど 焼かれたら結構痛いんだろうなホル

    43 20/04/01(水)08:27:54 No.675954010

    弾は痛覚や触覚リンクしてないんじゃないかな でないとアヴドゥルの額だけ削った時に気付くんじゃ

    44 20/04/01(水)08:28:52 No.675954119

    ポルポルの剣とか鎧と同じ扱いだろうな

    45 20/04/01(水)08:29:07 No.675954151

    まあチャリオッツも剣先欠けてもダメージないからね

    46 20/04/01(水)08:31:56 No.675954439

    仕事全然やる気ないのに入ってしまった

    47 20/04/01(水)08:41:32 No.675955401

    エンペラーは銃にしては射程短いしダメージフィードバックもありそうだからどちらかというと結構伸びて軌道も変えられるズームパンチみたいなもんなんだろうか