虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/01(水)05:35:01 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)05:35:01 No.675941784

スマホとノーパソがあればデスクトップは要らないと思ってたけどやっぱデスクトップ欲しい

1 20/04/01(水)05:39:05 No.675941979

長く使うつもりでハイスペックを買うべきか型落ちのミドルスペックを買うべきかそこが問題

2 20/04/01(水)05:41:51 No.675942111

ゲームしたいのか何したいのか決めなきゃ

3 20/04/01(水)05:42:13 No.675942131

ノートで出来ることの大部分がスマホで出来るようになったからむしろノートの方が価値が下がった気がする

4 20/04/01(水)05:43:56 No.675942208

今はタブレットが最強だと思ってたけどタブレットは何かを見るには優秀だけど何かを作るには向いてないよって電気屋さんに言われた そういうのにも使えるタブレットは超高かった

5 20/04/01(水)05:45:04 No.675942269

クリエイター向けのはどれも高いけどやっぱポータブルは据え置きに勝てないよね性能的に

6 20/04/01(水)05:45:40 No.675942294

スマホとデスクトップがあればノートはいらない

7 20/04/01(水)05:47:17 No.675942371

ゲーミングノートという選択肢が一番中途半端だと思う

8 20/04/01(水)05:50:21 No.675942535

オーバースペックだと思ってたけどスペックはあればあるだけ損しないよな

9 20/04/01(水)06:03:53 No.675943242

スレッドを立てた人によって削除されました >クリエイター向けのはどれも高いけどやっぱポータブルは据え置きに勝てないよね性能的に いや別に ヒカキンも結局はノートだし

10 20/04/01(水)06:05:00 No.675943311

ヒカキンて……

11 20/04/01(水)06:05:05 No.675943317

なんでヒカキン

12 20/04/01(水)06:05:43 No.675943350

ユーチューバーくらいがバカが思いつく精一杯のクリエイターなんだよ

13 20/04/01(水)06:06:08 No.675943369

ヒカキンってクリエイターだったっけ...

14 20/04/01(水)06:06:10 No.675943371

やめなよ可哀想だろ

15 20/04/01(水)06:06:16 No.675943380

japanese gay boy

16 20/04/01(水)06:07:38 No.675943453

総ツッコミでダメだった

17 20/04/01(水)06:08:34 No.675943516

例えば1ヶ月おきに出張するとかそういう職種ならノートの利便性はあるよね

18 20/04/01(水)06:08:39 No.675943522

少なくとも「」より遥かにクリエイターでは? 動画編集できる奴いないだろ?

19 20/04/01(水)06:08:44 No.675943526

ヒカキンが何使ってるかは知らないけどあのクラスになると動画編集とか誰か他のプロがやってるんじゃないのかな

20 20/04/01(水)06:10:08 No.675943604

サムネも作れるしさ ほんでー動画も編集できるでしょ

21 20/04/01(水)06:10:12 No.675943607

スレッドを立てた人によって削除されました >ユーチューバーくらいがバカが思いつく精一杯のクリエイターなんだよ adobeプレミアプロがどんだけ作業画面領域使ってスペックが必要なのか知らないなら黙ってた方がいいぞ

22 20/04/01(水)06:10:31 No.675943626

これ以上まだ生き恥晒すの止めないのがユーチューバー見てるレベルの生き物っぽさあるな

23 20/04/01(水)06:10:46 No.675943648

>ヒカキンが何使ってるかは知らないけどあのクラスになると動画編集とか誰か他のプロがやってるんじゃないのかな 全部本人だよアレ…

24 20/04/01(水)06:11:22 No.675943678

これもうスレ潰し目的だろ

25 20/04/01(水)06:11:34 No.675943692

金稼いでるのに自作とかまたヒカキンの好感度が上がってしまうな

26 20/04/01(水)06:11:34 No.675943693

動画編集って意味だと分かりやすい相手ではあるな

27 20/04/01(水)06:12:33 No.675943751

スレッドを立てた人によって削除されました >これ以上まだ生き恥晒すの止めないのがユーチューバー見てるレベルの生き物っぽさあるな だから動画編集にどんだけマシンスペック使うのか知らないなら黙ってろって i9とかスリッパクラスでも書き出しにクソ時間かかるしプレビューカクカクになるんだぞ マジで何もやった事無いんだな

28 20/04/01(水)06:13:14 No.675943802

ちなみにヒカキンが使ってるノートってどんなの?

29 20/04/01(水)06:13:23 No.675943809

ヒカキンなに使ってんのって調べたら80万のノーパソって出てきて笑った そんなの比較にしてもしょうがねぇすぎる

30 20/04/01(水)06:13:42 No.675943821

スレッドを立てた人によって削除されました >i9とかスリッパクラスでも書き出しにクソ時間かかるしプレビューカクカクになるんだぞ 取り敢えず叩きたいだけのやつがスリッパ何て知ってるはずもないから何言っても無駄だろ……

31 20/04/01(水)06:14:12 No.675943854

実に安直なdel乞食だ

32 20/04/01(水)06:14:28 No.675943872

スレッドを立てた人によって削除されました >ヒカキンなに使ってんのって調べたら80万のノーパソって出てきて笑った >そんなの比較にしてもしょうがねぇすぎる ノートじゃん どうしたの?しょうがないとか言って逃げるのか?

33 20/04/01(水)06:15:12 No.675943911

昔はノートとデスクの二刀流だったと思うけど今は違うのかなヒカキン 動画編集はどっちでもやってた

34 20/04/01(水)06:15:16 No.675943918

スレ「」だけどヒカキン関係やたら喧嘩腰だから消していい?

35 20/04/01(水)06:16:12 No.675943958

ヒカキンくらいだと移動しながらの使用とか多そうだし普通のクリエイターと比較してもしょうがない気がする

36 20/04/01(水)06:16:18 No.675943966

いいよ

37 20/04/01(水)06:16:33 No.675943978

フルHD以上の動画編集は少なくとも「」の想定してるゲーミングBTOじゃ書き出しどころかプレビュー編集できないのはまぁ事実だよ

38 20/04/01(水)06:17:31 No.675944032

スレッドを立てた人によって削除されました 無知なの指摘されて消してるのはダッサイな

39 20/04/01(水)06:17:42 No.675944043

こいつ中学生じゃなかったら嫌だな…

40 20/04/01(水)06:18:01 No.675944064

型落ちi5のノートでフルHDの動画編集してる 流石にデスクトップにしようか検討中

41 20/04/01(水)06:18:22 No.675944086

スレッドを立てた人によって削除されました うわ…そっち消すんだスレ「」…

42 20/04/01(水)06:18:42 No.675944103

即ルーパチか飛行機飛ばしたのか まぁどっちにしろ馬鹿だな

43 20/04/01(水)06:20:34 No.675944214

なんか社会情勢ヤバいから今買うのがベストなのかそれとももうちょっと待ったほうがいいのか悩んでる

44 20/04/01(水)06:21:30 No.675944261

ディスクトップ欲しいって言ってるだけのスレに何故かヒカキンの動画編集について喧嘩腰に語る変な人が来たらそりゃ消されるんじゃないかな

45 20/04/01(水)06:22:30 No.675944306

新世代出て安くなるって雰囲気ではなくなったと思う

46 20/04/01(水)06:23:18 No.675944346

コロナ起きる前の年末はメモリがアホみたいに安かったけど今回の騒動で値上げしちゃったかな

47 20/04/01(水)06:23:46 No.675944372

工場が動いてないからね...

48 20/04/01(水)06:24:11 No.675944388

デスクトップ使ってると逆にノートほしいなって時はある 冬場とか炬燵で作業したい…

49 20/04/01(水)06:24:43 No.675944417

元も子もないけど結局用途分けだよね

50 20/04/01(水)06:24:55 ID:e5yJzPRc e5yJzPRc No.675944431

i9クラスじゃ再生時間=書出時間程度の速度しか出ないしメモリ64GBあってもプレビューサムネでゴリゴリメモリ削られるし なによりAMD系だとADOBEツールと相性悪くてクラッシュしまくるし 動画再生自体はゲームより遥かに考えて組んだハイスぺ必要では?

51 20/04/01(水)06:25:32 ID:e5yJzPRc e5yJzPRc No.675944467

スレッドを立てた人によって削除されました >ディスクトップ欲しいって言ってるだけのスレに何故かヒカキンの動画編集について喧嘩腰に語る変な人が来たらそりゃ消されるんじゃないかな スペックが必要だよって言ってただけなのにスレ「」は「動画編集なんて余裕」って思ってるからまぁ…

52 20/04/01(水)06:26:30 No.675944522

今日のエスパー検定

53 20/04/01(水)06:27:01 No.675944545

ハイスペデスクトップはVRの方向性が完全に見えてからにするつもり

54 20/04/01(水)06:28:21 ID:e5yJzPRc e5yJzPRc No.675944623

>ハイスペデスクトップはVRの方向性が完全に見えてからにするつもり 方向性も何も一定以上のスペックじゃないと起動すらしないんだからもう確定してるじゃん…

55 20/04/01(水)06:29:09 ID:e5yJzPRc e5yJzPRc No.675944666

スレッドを立てた人によって削除されました バカを煽ってる側は消さないみたいだし多分自分で煽っちゃったんだろうなこれ 「書き込みした人が~」になると恥ずかしいもんね

56 20/04/01(水)06:29:12 No.675944668

Adobeの相性とかまだ信じ込んでる人いるのか…というかクラッシュはIntelAMD関係なく起きてる

57 20/04/01(水)06:31:38 No.675944783

>Adobeの相性とかまだ信じ込んでる人いるのか… プレミアプロがある一定数以上の多コアで落ちるのは既知の不具合じゃい!! 信憑性とかじゃなくそういうもんなんだから仕方ないだろ!

58 20/04/01(水)06:32:19 No.675944813

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」 マジで動画編集ソフトのこと知らない疑惑

59 20/04/01(水)06:32:23 No.675944818

ドスパラで6万くらいの買えばいいじゃん

60 20/04/01(水)06:34:02 No.675944892

削除依頼によって隔離されました まずいきなり常識外の値段したモンスターマシンの話で馬鹿な例えし出すガイジだから消されてるの理解しような

61 20/04/01(水)06:34:45 No.675944926

スレッドを立てた人によって削除されました >ガイジ

62 20/04/01(水)06:35:08 ID:e5yJzPRc e5yJzPRc No.675944945

スレッドを立てた人によって削除されました >ガイジ

63 20/04/01(水)06:35:22 No.675944963

スレッドを立てた人によって削除されました こう見ると15レス目辺りのやつってちょっと恥ずかしいな 多分パソコンのゲーム以外の用途何も知らない連中なんだろうけど

64 20/04/01(水)06:35:26 No.675944965

ルーパチまでして恥晒すヒカキンキッズどんだけ馬鹿なんだ

65 20/04/01(水)06:35:39 No.675944977

スレッドを立てた人によって削除されました あー何?動画編集でマシンスペック必要になるの知らなくて煽っちゃった感じ?

66 20/04/01(水)06:35:55 No.675944985

スレッドを立てた人によって削除されました そして煽ってる方は絶対に消さないと すごいスレ「」だ

67 20/04/01(水)06:35:57 No.675944986

>プレミアプロがある一定数以上の多コアで落ちるのは既知の不具合じゃい!! >信憑性とかじゃなくそういうもんなんだから仕方ないだろ! さんざん言われてることではあるけどAdobeの開発力どうなってんだろうな…

68 20/04/01(水)06:38:14 No.675945099

3Dエロゲーがバリバリ動くノートを目標にしてた時期あったけど だいたいアダプタや液晶が熱でだめになったよ

69 20/04/01(水)06:39:13 No.675945141

ノーパソでハイスペはまだ夢物語感あるな 常用しなきゃ大丈夫だろうけど

70 20/04/01(水)06:40:00 No.675945176

プレミアプロは多コア過ぎると「クラウド設定引き継ぎ画面がスタックして何もできなくなる」っていうクソ仕様もあるぞ

71 20/04/01(水)06:42:07 No.675945302

Ryzen4000のノートにワクワクしてるけど伸びそうでなぁ…

72 20/04/01(水)06:42:11 No.675945309

intelの次世代CPU本当に今年の後半にでるんだろうか..

73 20/04/01(水)06:42:39 No.675945330

ノートは省スペースが魅力ではあるけど筐体が小さい関係でぶん回すと冷却追いつかなくなるからな

74 20/04/01(水)06:44:21 No.675945419

>プレミアプロは多コア過ぎると「クラウド設定引き継ぎ画面がスタックして何もできなくなる」っていうクソ仕様もあるぞ どこがプロなんだよ!

75 20/04/01(水)06:44:22 No.675945420

>ディスクトップ

76 20/04/01(水)06:45:05 No.675945453

>Ryzen4000のノートにワクワクしてるけど伸びそうでなぁ… Acerのやつ? めちゃくちゃ安いな

77 20/04/01(水)06:46:32 No.675945520

どんなコア積んでも書き出しが劇的には速くならないしハイスペに振りまくった結果結果スリッパとか上に出てるヒカキンの80万ノートに行き着いた末に検証された仕様だ 諦めろ

78 20/04/01(水)06:48:40 No.675945617

>どこがプロなんだよ! 金の稼ぎ方とライバルの潰し方と宣伝はプロで技術力はアマチュア それがAdobeだ

79 20/04/01(水)06:49:05 No.675945641

>Acerのやつ? >めちゃくちゃ安いな いや別にどこのってわけじゃないんだけど 搭載された奴の中から良さそうなのを選びたい

80 20/04/01(水)06:49:18 No.675945655

つよつよデスクトップならうぇぶみのエンコにかかる時間も激減すんのかな

81 20/04/01(水)06:50:52 No.675945742

買おうか迷っていたら決算セールが終わってた...

82 20/04/01(水)06:50:57 No.675945748

動画とか音楽とかの編集は流石にiPadでもきついし画面小さいからpc は必要かな 逆にネット見たりSNS系の書き込みくらいしかやらないならiタブレットやスマホで十分すぎる

83 20/04/01(水)06:51:33 No.675945782

スマホにタブレットにデスクトップと結局使い分けてしまうな… ノートPCも良いのだけど家ではディスプレイに繋げるし 持ち出すにはやや嵩張るしで移動中に重い作業するのでなければ 選択肢から外しちゃうよね…

84 20/04/01(水)06:54:41 No.675945958

>スマホにタブレットにデスクトップと結局使い分けてしまうな… 外回りようにタブレットで資料開いたり簡単な打ち合わせがある時はノートpc 家での作業はデスクトップで使い分けてデータはクラウドで共有っていうのが今は多いと思う

85 20/04/01(水)06:55:00 No.675945973

CPU書き出しを捨ててハードウェアエンコード用にtittanにしてプレビュー編集用にi9にして物理クラッシュしないようにメモリを128GBにしてそれに対応してるマザボと電源にして…って動画用に組んでくと青天井式にスペック爆発するからたのしいぞ

86 20/04/01(水)06:55:28 No.675945984

スマホやタブレットが出てくる前はノートは性能が良くなってきてるから デスクトップは需要なくなるよみたいなこと言われてたような気がする

87 20/04/01(水)06:56:07 No.675946016

最近は10万あればryzenの3500にNVMeSSDにGTX1650付いたBTOが買えてしまうぞ

88 20/04/01(水)06:57:01 No.675946069

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」ヒカキン嫌いなの?

89 20/04/01(水)06:57:08 No.675946075

>スマホやタブレットが出てくる前はノートは性能が良くなってきてるから >デスクトップは需要なくなるよみたいなこと言われてたような気がする ノートpc は排熱の関係やキーボード逝かれたら終わりみたいなところあるからいくら中の性能が上がってもディストップが廃れることは当分ないと思う

90 20/04/01(水)06:58:04 No.675946126

>ryzenの3500にNVMeSSDにGTX1650 5でミドル以下のエントリーグラボとかニーアオートマタすらフルHDで動かないスペックじゃん…そんなん突然すすめられても困るわ…

91 20/04/01(水)06:58:27 No.675946156

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」ヒカキン嫌いなの? 罵倒してる方は残してる辺りもめ事が嫌いってわけでもないようだしな

92 20/04/01(水)06:58:58 No.675946172

もうヒカキンの話はいいよ...

93 20/04/01(水)06:59:01 No.675946178

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」ヒカキン嫌いなの? このレスは消される

94 20/04/01(水)06:59:36 No.675946217

とりあえずバカにされて消されまくったのが悔しくてたまらないんだなってのは分かる

95 20/04/01(水)07:00:00 No.675946236

Ryzen3700X B450マザー 48GB(DDR-2666) HDD なし SSD 512GB+2000GB RX580 これでも結構金かけたつもりだけど世間だとこれでもミドルスペックだからな

96 20/04/01(水)07:00:15 No.675946252

スレッドを立てた人によって削除されました 喧嘩腰が嫌とか言いつつ煽ってるレスは絶対消さないし自分で書き込んじゃったんだろ

97 20/04/01(水)07:00:40 No.675946288

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ「」ヒカキン嫌いなの? というより動画編集での負荷知らなかったんじゃないかな んで後からスペック必要なの知って片方だけ消した感じ スレでの話題のスペックの話してんの消した方なのに

98 20/04/01(水)07:01:18 No.675946329

スレッドを立てた人によって削除されました >喧嘩腰が嫌とか言いつつ煽ってるレスは絶対消さないし自分で書き込んじゃったんだろ あーそっか「書き込みした人によって削除されました」になっちゃうもんな

99 20/04/01(水)07:01:26 No.675946339

ノートこそ要らない デスクトップとタブレットとスマホがあればいい

100 20/04/01(水)07:01:31 No.675946347

スレッドを立てた人によって削除されました >というより動画編集での負荷知らなかったんじゃないかな このレスも消される

101 20/04/01(水)07:01:40 No.675946361

スレッドを立てた人によって削除されました >もうヒカキンの話はいいよ... 自分でそうだね連投しなくてもいいよスレ「」

102 20/04/01(水)07:01:44 No.675946365

だからさ そういう話はしてないんだってば

103 20/04/01(水)07:03:45 No.675946481

顔もスレも真っ赤でダメだった

104 20/04/01(水)07:06:17 No.675946643

デスクトップ+スマホタブレットあるとむしろノートパソコンが要らなくなってくる

105 20/04/01(水)07:07:14 No.675946702

性能はデスクトップ取り回しはiPadの方が高いからなあ 3dモデリングやゲーム製作を持ち運んで作るのはノートじゃなきゃ出来ないからそこらへんもiPadでできるようになれば良いんだが

106 20/04/01(水)07:07:21 No.675946709

スレッドを立てた人によって削除されました >だからさ >そういう話はしてないんだってば そういう話じゃない話してたのに上で消したじゃん?

107 20/04/01(水)07:08:07 No.675946752

マルチモニタするんだったらデスクトップのほうが収まりがいい

108 20/04/01(水)07:08:47 No.675946804

ノートはキーボードが窮屈なので外付けキーボード繋ぐ 2画面以上は欲しいのでモニタ繋ぐ タッチパッドはつかいにくいのでマウス繋ぐ 音がイマイチなのでスピーカー繋ぐ なるほどノートで充分だ

109 20/04/01(水)07:08:50 No.675946807

スレッドを立てた人によって削除されました ええーそっち消してんの…?

110 20/04/01(水)07:09:54 No.675946873

スレッドを立てた人によって削除されました それでも上の煽りは消さないという

111 20/04/01(水)07:10:14 No.675946897

>ノートはキーボードが窮屈なので外付けキーボード繋ぐ >2画面以上は欲しいのでモニタ繋ぐ >タッチパッドはつかいにくいのでマウス繋ぐ >音がイマイチなのでスピーカー繋ぐ >なるほどノートで充分だ うn...?

112 20/04/01(水)07:10:50 No.675946927

ノートじゃクソ重いゲームとかパワー不足になるの速くない?

113 20/04/01(水)07:10:56 No.675946933

スレッドを立てた人によって削除されました ガイジとか言ってるのは消さないの

114 20/04/01(水)07:12:03 No.675946997

24インチぐらいのデカいタブレットが欲しい VESA穴なんかが付いてるとなおよし

115 20/04/01(水)07:12:45 No.675947045

>ノートじゃクソ重いゲームとかパワー不足になるの速くない? それ以上に排熱がヤバいと思う

116 20/04/01(水)07:15:12 No.675947205

バッテリーとかパンパンに膨らむの怖ってなる

117 20/04/01(水)07:15:17 No.675947213

>ノートはキーボードが窮屈なので外付けキーボード繋ぐ >2画面以上は欲しいのでモニタ繋ぐ >タッチパッドはつかいにくいのでマウス繋ぐ >音がイマイチなのでスピーカー繋ぐ >3Dゲームも遊びたいので外付けグラボを繋ぐ >なるほどノートで充分だ

118 20/04/01(水)07:15:36 No.675947234

そろそろIpad以外のお絵かきに耐えられるタブレットが出てほしいよ ファー味が出したのも微妙だったしWacomが出してるの壊れやすいは性能微妙だわで使い物にならないしサーフェイスはお絵かき向けじゃないし

119 20/04/01(水)07:16:13 No.675947277

うちのノーパソはMMDすらまともに動かないからオフィス専用にして買い換え時かな...

120 20/04/01(水)07:19:14 No.675947488

ノートの外付けグラボ夢があるけど高すぎて普通にデスクトップ買った方がよくねぇかなという気持ちが抑えられない

121 20/04/01(水)07:19:59 No.675947534

>ノートの外付けグラボ夢があるけど高すぎて普通にデスクトップ買った方がよくねぇかなという気持ちが抑えられない まず価格が下がらんことには利点があんまないんだよねアレ

122 20/04/01(水)07:20:34 No.675947571

消さないんじゃない 消せないんだ

123 20/04/01(水)07:22:40 No.675947742

>消さないんじゃない >消せないんだ もう誰もその話してないから落ち着いてレス読みなよ

124 20/04/01(水)07:24:04 No.675947864

>ノートの外付けグラボ夢があるけど高すぎて普通にデスクトップ買った方がよくねぇかなという気持ちが抑えられない 伸びていくのはあくまでVGAを一切持たないノートに多少のパワーブーストをするぐらいの用途だろうな

125 20/04/01(水)07:24:08 No.675947872

正直でけえ画面でオナニーしたいがPC買う理由なので ノートという選択肢がない

126 20/04/01(水)07:24:20 No.675947883

削除依頼によって隔離されました >もう誰もその話してないから落ち着いてレス読みなよ いやいやなかったことにしちゃいけないでしょスレ「」

127 20/04/01(水)07:24:30 No.675947908

会社に不適合な見た目だけども性能的に言えば業務に使えて安い高性能ノートがゲーミングノートになってしまうんだ なんでゲーミングじゃない高性能ノートはあそこまで値段が跳ね上がるんだ 打ち合わせで設計図持っていくのにノートのが都合いいのに

128 20/04/01(水)07:24:47 No.675947932

外付けグラボってケースとグラボ合わせて普通に10万コースだからな ハイエンドカード買えるしなんなら外付けグラボケースくらいの大きさでハイエンドPC組む事もできる…

129 20/04/01(水)07:24:49 No.675947937

4Kオナニーは Kimochii Kimochii Kimochii Kimochii

130 20/04/01(水)07:25:43 No.675948018

寝っ転がってオナニーしたいからタブレットが一番ありがたい…

131 20/04/01(水)07:25:58 No.675948036

>なんでゲーミングじゃない高性能ノートはあそこまで値段が跳ね上がるんだ >打ち合わせで設計図持っていくのにノートのが都合いいのに 欲しがるやつが少ないのに 熱出すCPUを使わないといけないから排熱きっちり計算して組むからだよ

132 20/04/01(水)07:27:13 No.675948123

>いやいやなかったことにしちゃいけないでしょスレ「」 落ち着いて深呼吸して

133 20/04/01(水)07:27:47 No.675948165

ノートでそれなりの性能のものを買おうとするとゲーミングPCとモニタが変えるくらいの値段になるの解せない いやコンパクトにまとめるのにいろいろかかってるんだろうけどさ

134 20/04/01(水)07:27:49 No.675948171

>そろそろIpad以外のお絵かきに耐えられるタブレットが出てほしいよ まずiPad Pro以上の性能と発色と軽さでWacomペンと同等の性能でアプリでクリスタがあって安くないとスタート地点にすら立てないからな…

135 20/04/01(水)07:28:24 No.675948212

なかったことにしようよ 上で煽ってるレスも消してさ

136 20/04/01(水)07:29:50 No.675948324

煽っといてなかったことにするのは筋が通らんよ

137 20/04/01(水)07:30:01 No.675948336

馬鹿言って消されたから飛行機飛ばしまくって粘着とか恥の上塗りにも程がある

138 20/04/01(水)07:30:21 No.675948373

そうだねはもうしないの?

139 20/04/01(水)07:30:59 No.675948434

>馬鹿言って消されたから飛行機飛ばしまくって粘着とか恥の上塗りにも程がある 確かに自分で煽っちゃったから消せないのはとても見苦しい

140 20/04/01(水)07:31:30 No.675948473

>ユーチューバーくらいがバカが思いつく精一杯のクリエイターなんだよ ここらへんどう思うスレ「」?

141 20/04/01(水)07:32:01 No.675948516

>寝っ転がってオナニーしたいからタブレットが一番ありがたい… タッチパネル系だと手上げるの面倒だしかといって外付けの操作機器使いだすとPCのでかい画面でやれるなこれってならない? 俺はなった

142 20/04/01(水)07:32:14 No.675948538

あっもしかして >ヒカキンが何使ってるかは知らないけどあのクラスになると動画編集とか誰か他のプロがやってるんじゃないのかな これも?

143 20/04/01(水)07:33:27 No.675948639

macbookほしいわ

144 20/04/01(水)07:35:39 No.675948825

どこの病院から抜け出してきたんだ

145 20/04/01(水)07:35:42 No.675948832

Macの発色の良さを考えたらデスクマシンもMacのがいいかなと思えてくるけどもアプリやら考えたらWindowsじゃないと不都合多い 新しいMacOSもバグだらけでしかもCS6は新規インストールできないって話もあるし MacそのものはOS9の時代に使ったことあるから多少いじれば理解出来ると思う

146 20/04/01(水)07:36:22 No.675948889

>ハイエンドカード買えるしなんなら外付けグラボケースくらいの大きさでハイエンドPC組む事もできる… 普通にATX電源ぶち込んでるからイメージよりかなりデカいんだよね

147 20/04/01(水)07:37:29 No.675948965

Macは毎度欲しいなー欲しいなーと思いつつも買うまでには至らない

148 20/04/01(水)07:39:07 No.675949105

macはwin環境から変わるとソフトウェア入れ直したり互換探すのメンド…ってなりそうでな…

149 20/04/01(水)07:40:02 No.675949186

ルーパチして一人でレスしてるはずだよな スレ「」の敵は一人だけだもん

150 20/04/01(水)07:41:37 No.675949334

それでも自分のレスは頑なに消さない

151 20/04/01(水)07:42:01 No.675949375

東プレのRralForceがやっとマック用のキーボードだしたからImacデビューするんじゃっと思ってたんだけど現実はWindowsにしてMacとして使ってないんだよね

152 20/04/01(水)07:43:27 No.675949485

>まずいきなり常識外の値段したモンスターマシンの話で馬鹿な例えし出すガイジだから消されてるの理解しような これスレ「」?

153 20/04/01(水)07:45:44 No.675949696

繊細すぎるだろ…

154 20/04/01(水)07:45:50 No.675949703

あれ?もうレス消さないの?

155 20/04/01(水)07:46:44 No.675949791

>繊細すぎるだろ… レスついてすぐ消してたもんな

156 20/04/01(水)07:47:04 No.675949818

Mac触ってみたいけどなにか目的があるわけでもないのでずっと買わずにいる

157 20/04/01(水)07:47:21 No.675949844

平日の朝8時前から頭爆熱とかCorei9-9700KSかよ

158 20/04/01(水)07:47:38 No.675949869

粘着すればするだけ自分はキチガイですって宣伝してるようなもんなんだけど気付いてないのかな…

159 20/04/01(水)07:47:38 No.675949870

>>繊細すぎるだろ… >レスついてすぐ消してたもんな どっちもだよ…

160 20/04/01(水)07:47:51 No.675949892

>Mac触ってみたいけどなにか目的があるわけでもないのでずっと買わずにいる 買っちゃいなよ

161 20/04/01(水)07:48:14 No.675949924

>平日の朝8時前から頭爆熱とかCorei9-9700KSかよ 9900KSだよ あと9900Kも十分爆熱だよ

162 20/04/01(水)07:48:30 No.675949952

>スレ「」だけどヒカキン関係やたら喧嘩腰だから消していい? いいよ消しなよ

163 20/04/01(水)07:48:33 No.675949954

粘着してるのはファンとヒートシンク掃除しろよグリスも変えろな

164 20/04/01(水)07:49:05 No.675950018

>粘着すればするだけ自分はキチガイですって宣伝してるようなもんなんだけど気付いてないのかな… 確かに無言を通すのもおかしいよな

165 20/04/01(水)07:49:52 No.675950099

>粘着してるのはCPUとマザーボードとストレージとケースとグラボを交換しろよ電源も変えろな

166 20/04/01(水)07:51:05 No.675950206

なんで急に今朝亡くなったの? あんなに熱心に消してたのに

167 20/04/01(水)07:51:21 No.675950234

ヒカキン大して好きでもなさそうなのがひどい

168 20/04/01(水)07:51:25 No.675950240

KSで思い出したけど10900KFがブーストかかると300W超えるとかなんとか

169 20/04/01(水)07:52:51 No.675950392

core iシリーズって今5ケタまでいってるのか…

170 20/04/01(水)07:53:09 No.675950419

マジレスするとある程度時間が立ってたりスレ「」にDELが行ってたりするとレスが消せなくなるのだ

171 20/04/01(水)07:54:01 No.675950494

>core iシリーズって今5ケタまでいってるのか… 10000代はまだモバイル用しか出てないのに暗黒期みたいに言われてるよ それだけZen2の力がやばかったってことだけど

172 20/04/01(水)07:56:01 No.675950702

消されたの悔しがりすぎててダメだった

173 20/04/01(水)07:56:43 No.675950764

iシリーズの性能差がわからなくなった 五年ごとにしか買い替えてないってのもあるが

174 20/04/01(水)07:58:07 No.675950899

iシリーズの6000番までは普通に期待してた なんか7,8,9000の期間があまりにも進歩なくてアレ?ってなってた

175 20/04/01(水)07:58:53 No.675950979

>ヒカキン大して好きでもなさそうなのがひどい >消されたの悔しがりすぎててダメだった 急にまた煽り始めたと思ったら削除権なくなったからか…

176 20/04/01(水)08:00:46 No.675951157

>iシリーズの性能差がわからなくなった >五年ごとにしか買い替えてないってのもあるが 2000から7000番台までほぼ性能変わってないからあってる しかもバグが出てるからパッチあてると性能激落ちくん 8000番台でやっと性能があがったと思ったら新しいバグ発見 9000番台も性能上がったと思ったらZen2の登場でしかもRyzenはまだ目に見えてるパワーアップが残ってるからあとは2022年に発売予定の新CPU登場までIntel転落のみみたいになっておるよ

177 20/04/01(水)08:01:58 No.675951263

>消されたの悔しがりすぎててダメだった 消せないのも悔しいの?

178 20/04/01(水)08:07:24 No.675951803

どうしてルーパチしてるやつがそんな自信満々に相手叩けるんだ…

179 20/04/01(水)08:08:58 No.675951969

最近発表された10980HKって銃の名前っぽいよね

180 20/04/01(水)08:10:40 No.675952124

>どうしてルーパチしてるやつがそんな自信満々に相手叩けるんだ… ルーパチする様な奴だぞ?

181 20/04/01(水)08:12:20 No.675952305

>どうしてルーパチしてるやつがそんな自信満々に相手叩けるんだ… 叩いてるように見えたならすまん 俺はなぜスレ「」が煽った側だけ残してるか不思議でならないんだ そしてその疑問を投げかけたレスも消していた

182 20/04/01(水)08:13:04 No.675952372

>>どうしてルーパチしてるやつがそんな自信満々に相手叩けるんだ… >ルーパチする様な奴だぞ? 自演するとID出た時つらいぞ

183 20/04/01(水)08:13:18 No.675952387

>叩いてるように見えたならすまん >俺はなぜスレ「」が煽った側だけ残してるか不思議でならないんだ >そしてその疑問を投げかけたレスも消していた 平日の朝からこの熱意 無職で頭の病気なのはわかるけどもうちょっと自分の人生真面目に考えた方がよろしいかと…

184 20/04/01(水)08:13:48 No.675952442

どうして両方のレス消さなかったの?

185 20/04/01(水)08:14:36 No.675952529

ヒカキンで荒れてるってだけで笑う

186 20/04/01(水)08:14:42 No.675952538

>平日の朝からこの熱意 >無職で頭の病気なのはわかるけどもうちょっと自分の人生真面目に考えた方がよろしいかと… 怒らないで 過去の行いから目を逸らさないで どうして片方だけ残したか思い返してみて

187 20/04/01(水)08:15:01 No.675952572

ああ…「俺は絶対正しいんですけお!消されるべきはあっちなんですけお!」ってバチンとスイッチ入っちゃって制御できない系の子なのね…

188 20/04/01(水)08:15:27 No.675952613

スレ「」はこの荒れてる現状をどう思う? 逐一削除してたしレスはできるんだよね?

189 20/04/01(水)08:16:04 No.675952683

>ああ…「俺は絶対正しいんですけお!消されるべきはあっちなんですけお!」ってバチンとスイッチ入っちゃって制御できない系の子なのね… いや質問してるんじゃん どうして質問に答えず人格否定に走るの?

↑Top