20/04/01(水)03:21:30 パンデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)03:21:30 No.675933142
パンデミックすぎる…
1 20/04/01(水)03:23:38 No.675933311
回復者の比率が思ってたよりはるかに低くてビビる
2 20/04/01(水)03:24:02 No.675933339
もうこのコースならスペイン風邪レベルになるだろからまだ序盤も序盤
3 20/04/01(水)03:25:44 No.675933506
米国の回復数の少なさはなんなの 医者にかかれないからなの
4 20/04/01(水)03:26:27 No.675933568
スペインがイタリア追い抜きそうだな
5 20/04/01(水)03:27:39 No.675933680
>回復者の比率が思ってたよりはるかに低くてビビる 死んでも回復もしてない人はなんなの…
6 20/04/01(水)03:27:50 No.675933698
カタタスクマネージャー
7 20/04/01(水)03:28:02 No.675933710
アメリカはスケールが違うな…
8 20/04/01(水)03:28:16 No.675933736
>米国の回復数の少なさはなんなの まだ流行本格化してから日が浅いから治る人もまだ治るだけの日数が経ってない
9 20/04/01(水)03:28:17 No.675933740
かわいそ…
10 20/04/01(水)03:29:08 No.675933808
>死んでも回復もしてない人はなんなの… 入院中
11 20/04/01(水)03:29:30 No.675933828
伝染病は予後も含めて入院隔離で一人にめちゃくちゃ時間かかるから…
12 20/04/01(水)03:31:29 No.675933996
医療崩壊したら死亡者数跳ね上がるんだな
13 20/04/01(水)03:32:42 No.675934115
アメリカは先週頭は15000くらいだったからな… なんだこの伸びは
14 20/04/01(水)03:33:03 No.675934145
ドイツ頑張ってるな…
15 20/04/01(水)03:33:16 No.675934158
中国の死者は絶対もっと多いだろ
16 20/04/01(水)03:33:20 No.675934166
バカやってた若者に広がったとかかな
17 20/04/01(水)03:33:21 No.675934167
中国の数値に違和感が…
18 20/04/01(水)03:33:47 No.675934210
検査能力がパンクするところまで行ったらどうなっちゃうのかな…
19 20/04/01(水)03:33:56 No.675934226
さすがドイツ死者一桁って絶賛されてたのはそんなに昔じゃなかった気がするが
20 20/04/01(水)03:34:00 No.675934232
毎年のように出てた新型インフルエンザって雑魚だったんだなと思い知らされる
21 20/04/01(水)03:35:08 No.675934325
あんま関係ないけど感染症ってメディアが言ってるのに最近違和感を覚えるようになってきた 伝染病よね…感染症だと傷が化膿するやつまで含んじゃう
22 20/04/01(水)03:35:11 No.675934327
中国は国内向けにコロナほぼ終わったアピールした手前数公表できないんだろう
23 20/04/01(水)03:35:34 No.675934355
まぁ中国は参考記録みたいなもんだ
24 20/04/01(水)03:35:53 No.675934386
アメリカはマジでシャレになってないレベル
25 20/04/01(水)03:36:34 No.675934429
中国の数字が~とは言うが 何か月も都市封鎖して落ちてなかったらそれはそれでどうなんだ
26 20/04/01(水)03:37:09 No.675934469
あれだけ頭のおかしいごり押ししたらそりゃ感染者も減るわ
27 20/04/01(水)03:37:31 No.675934499
これを期に各国の人口とか面積も覚え始めた
28 20/04/01(水)03:38:02 No.675934544
中国は無症状はカウントしない事にしたらしいから参考にならなくなった
29 20/04/01(水)03:38:39 No.675934603
まだまだ広がるんだろこれ 世界経済どうなっちゃうの
30 20/04/01(水)03:38:55 No.675934630
中国は終息した!と言ってるのになぜかアビガンをどんどん量産させているという… フフ…
31 20/04/01(水)03:39:04 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675934642
削除依頼によって隔離されました これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな?
32 20/04/01(水)03:39:39 No.675934693
>毎年のように出てた新型インフルエンザって雑魚だったんだなと思い知らされる インフルだって決してザコじゃないんだ
33 20/04/01(水)03:39:50 No.675934713
>これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな? それとは別に日本も大変になりそうなのにそんな事言ってる場合か!!
34 20/04/01(水)03:39:57 No.675934721
ヨーロッパ大変なことになってるな
35 20/04/01(水)03:40:27 No.675934756
中国は医者にも行けずのたれ死んでる人とか絶対カウントしてない
36 20/04/01(水)03:40:55 No.675934791
日本の死亡者数も結構上がってしまったね 元々入院するくらい状態の悪い高齢者が複数名院内感染しちゃったみたいなので仕方ないかもだけど…
37 20/04/01(水)03:40:57 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675934793
削除依頼によって隔離されました 日本が割と絶好調なのはひょっとして「民主党政権じゃない」(国民が従うリーダーシップの差)ってのが大きいんでは?
38 20/04/01(水)03:41:02 No.675934796
>これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな? 日本はこれからだろどう見ても
39 20/04/01(水)03:41:06 No.675934801
>ってゆってた 結うな
40 20/04/01(水)03:41:11 No.675934811
まあ実際日本も遠からず大変なことになりそうだし…
41 20/04/01(水)03:41:16 No.675934820
東京も封鎖の瀬戸際だし地方都市も本格的に腹をくくり始めたね…
42 20/04/01(水)03:41:24 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675934828
軽症状が多くて人から人への感染力が強くて隠れ感染者がどんどん増えて一気に爆発して医療崩壊する黄金パターン
43 20/04/01(水)03:41:46 No.675934860
治療法まだか
44 20/04/01(水)03:41:50 No.675934865
>No.675934713 >No.675934793 この2人の現実を見てない感じはなんなの?
45 20/04/01(水)03:42:10 No.675934895
インフルは治療出来るのに死んでる数を考えると雑魚ではない… 感染力と治療の手軽さで弱く見えてるだけだ
46 20/04/01(水)03:42:56 No.675934972
うちの郡にも感染者が出ていよいよ近くまで来た感じがしてる
47 20/04/01(水)03:43:10 No.675934993
中国はぷーさんが3月までに終息させろ!って言ったら 3月入った途端にピタっと終息したからな…
48 20/04/01(水)03:43:13 No.675934996
転載禁止
49 20/04/01(水)03:43:23 No.675935011
チェコはいつもすんなり読めなくて戸惑う
50 20/04/01(水)03:43:36 No.675935029
>これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな? 普通に失敗して大変なことになってない…?
51 20/04/01(水)03:43:45 No.675935040
日本もわりとやべーのに世界の速度に追いつける気がしない
52 20/04/01(水)03:43:54 No.675935052
新潟だけどかなり近所に出ちゃったからめっちゃ不安だ
53 20/04/01(水)03:43:56 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935056
削除依頼によって隔離されました 日本人は民度高いから感染拡大しないんじゃなかったのマスコミさん ヤフーニュースとかで外人スポーツ選手とかにインタビューして称賛させまくてたじゃん
54 20/04/01(水)03:44:26 No.675935098
ダイヤモンドプリンセスをきっかけに事後諸葛亮という言葉を知った
55 20/04/01(水)03:44:41 No.675935114
共産圏は共産式治療術使えるからな…
56 20/04/01(水)03:44:48 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675935124
まだ今日の感染者の発表数出てないから知らんけど 昨日までは順調に急減してるじゃん日本の新規感染者
57 20/04/01(水)03:44:53 No.675935128
民度低そうなの一生懸命インタビューで拾いまくってるじゃん
58 20/04/01(水)03:44:56 No.675935131
これはなんというかもう人間の生き方の様式が変わりそうだな…
59 20/04/01(水)03:44:57 No.675935134
>>これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな? >日本はこれからだろどう見ても もう1ヶ月以上これからだー これから爆発して死にまくる言ってるね
60 20/04/01(水)03:45:15 No.675935164
志村けんもだけど重症化する場合発症から重症化までのスピードが速すぎて怖い…
61 20/04/01(水)03:45:33 No.675935196
4月から東京に転勤になる人が全員嫌だ…行きとうない…って言っててそりゃそうだよな…ってなった
62 20/04/01(水)03:45:46 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675935221
北海道は日本じゃなくロシアでカウントさせよう
63 20/04/01(水)03:45:47 No.675935222
失敗とか成功とかは後でいいから今の対策どうにかして 具体的に言うとさっさと金配って外出規制して
64 20/04/01(水)03:45:49 No.675935228
やはり洞窟か…
65 20/04/01(水)03:45:51 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935230
ダイヤモンドプリンセス号の乗員いまのパンデミックにほぼ関係なくないか? 中国とか流行国からの人の流れ全く止めずにどんどん入ってきてたからだと思うけど
66 20/04/01(水)03:46:14 No.675935261
アメリカはこの増え方だとあるラインから死人がどばどば出てきそうだ
67 20/04/01(水)03:46:17 No.675935264
>4月から東京に転勤になる人が全員嫌だ…行きとうない…って言っててそりゃそうだよな…ってなった 何なら東京からの転勤だって来ないでくだち!ってなる…
68 20/04/01(水)03:46:29 No.675935281
日本はそろそろ大学卒業生が落ち着いてくれるといいが
69 20/04/01(水)03:46:39 No.675935289
日本の感染者は学校休みにしたくらいに感染した人が今大量にポジティブ出てるよ 学校休みにしてカラオケで遊んだり旅行行ったりしたバカがいっぱい感染してるんじゃねえかな
70 20/04/01(水)03:46:40 No.675935291
>>>これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな? >>日本はこれからだろどう見ても >もう1ヶ月以上これからだー >これから爆発して死にまくる言ってるね クラスター対策班が必死にクラスターを潰して回ってるからね
71 20/04/01(水)03:47:05 No.675935322
この状況で社員を東京に送り込むような会社なんて辞めちまえよ 生活水準下がっても自分が死んだり身内死なせたりするよりマシだろ
72 20/04/01(水)03:47:25 No.675935353
まさに一日に200人増えて爆発の兆候出てるだろ 次の記録更新は何人だろうな
73 20/04/01(水)03:47:29 No.675935357
>ダイヤモンドプリンセス号の乗員いまのパンデミックにほぼ関係なくないか? 出てるのごく一部だよね 他の経路のほうが多い
74 20/04/01(水)03:47:35 No.675935360
中国でスマホ回線の大量解約があって廃棄場にスマホが大量に集められてるって本当なら怖いな
75 20/04/01(水)03:47:47 No.675935376
>>>>これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな? >>>日本はこれからだろどう見ても >>もう1ヶ月以上これからだー >>これから爆発して死にまくる言ってるね >クラスター対策班が必死にクラスターを潰して回ってるからね 感染経路不明がガンガン増えてるのにな
76 20/04/01(水)03:47:50 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675935380
死亡率は普通のインフルエンザ未満なのに そこまで怖がらんでも
77 20/04/01(水)03:47:51 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935383
>学校休みにしてカラオケで遊んだり旅行行ったりしたバカがいっぱい感染してるんじゃねえかな 大規模商業施設に家族連れとか学生グループとかめっちゃいるからな…
78 20/04/01(水)03:48:22 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935408
>死亡率は普通のインフルエンザ未満なのに >そこまで怖がらんでも インフルは治療薬あるけどコロナは無いんや
79 20/04/01(水)03:48:32 No.675935418
>死亡率は普通のインフルエンザ未満なのに >そこまで怖がらんでも 未だにそれ言えるの逆にすげえよ
80 20/04/01(水)03:48:33 No.675935422
フランスももうやばいことになってんのね
81 20/04/01(水)03:48:36 No.675935428
医療機関がパンクしないように患者数はゆっくり増やそうねってのが今やってることなので 誰も終息するなんて思っちゃいない
82 20/04/01(水)03:48:45 No.675935438
>死亡率は普通のインフルエンザ未満なのに >そこまで怖がらんでも まだこんなこと言ってんのか
83 20/04/01(水)03:48:58 No.675935462
見え見えの釣り針すぎる
84 20/04/01(水)03:49:00 No.675935467
今怖がってるのは死亡率より経済的な面のほうが強いよ
85 20/04/01(水)03:49:08 No.675935481
単純に順番の話として最初に始まったとこが最初に終わるのはふつーではあるけど 当の中国がもう解決ムードでいやー良い天気ですなーおや?皆さんどうなさいました体調でもお悪い?みたいな空気なのに 素直に収束おめでとうと言えない気持ちがでてしまってつらい 本当に収束してる?みたいな議論はおいとくにせよ
86 20/04/01(水)03:49:08 No.675935482
>共産圏は共産式治療術使えるからな… ロシアとかお前らに比べて俺たちは何ともないぜ言いながらもいきなりモスクワ都市封鎖だもんな 未だに色んなものがソビエト時代継承してるんだなぁ…
87 20/04/01(水)03:49:09 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675935483
ライブハウスに行ったジジババでしょ不明の感染経路って 選挙で票持っているから発表できないだけで
88 20/04/01(水)03:49:23 No.675935500
>感染経路不明がガンガン増えてるのにな 都内の経路不明に関しては 名言しないでやるけど大半が飲み屋と風俗だって知ってるからなって都が会見してたよ
89 20/04/01(水)03:49:38 No.675935518
仕事もあるし買い物も行かないといけないしどうやったって感染リスクがあるところに出ないといけない 田舎でこんな怖がってるのに東京とかマジで大変だな
90 20/04/01(水)03:49:41 No.675935524
東京から来たとか外国から来たとか騒ぐのは無意味なんだ どこから来たのかわからない感染者がもう日本中にいるんだ
91 20/04/01(水)03:49:44 No.675935530
>ライブハウスに行ったジジババでしょ不明の感染経路って >選挙で票持っているから発表できないだけで 残念なら東京は若年層の感染者増えてるんで 結局あらゆる世代の馬鹿のせいだよ
92 20/04/01(水)03:49:49 No.675935534
>>>>>これ見て「ダイヤモンド・プリンセス号の封じ込めは失敗した!日本も大変なことになる!」ってゆってた連中は息できてるのかな? >>>>日本はこれからだろどう見ても >>>もう1ヶ月以上これからだー >>>これから爆発して死にまくる言ってるね >>クラスター対策班が必死にクラスターを潰して回ってるからね >感染経路不明がガンガン増えてるのにな そうだよクラスター対策班が必死にやってきたから爆発から免れてた けどその対策班のメンバーがもう悲鳴あげてる状態
93 20/04/01(水)03:49:53 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935542
>今怖がってるのは死亡率より経済的な面のほうが強いよ ライブとかできないからな 自転車操業多そうな興行関係って資金繰り半年持つのか…?
94 20/04/01(水)03:49:54 No.675935547
>死亡率は普通のインフルエンザ未満なのに >そこまで怖がらんでも キミはアホなのか インフルエンザは季節性で暗黒期があるし治療薬がある こいつは季節性すら怪しく環境にも左右されないしワクチンもまだない しかもじわじわ殺す系だぞ
95 20/04/01(水)03:49:57 No.675935552
>死亡率は普通のインフルエンザ未満なのに >そこまで怖がらんでも 致死率はインフルの十倍ってアメリカの医療機関が発表してたぞ
96 20/04/01(水)03:50:22 No.675935587
日本は健闘してるほうかもしれないけど楽観視できる状態じゃないし 他国をブーメランとか言ってたら今度は自分たちのほうがブーメランくらう番になるぞ…
97 20/04/01(水)03:50:27 No.675935594
なんか海外は新型コロナウイルスを駆逐できると本気で思ってる人がいそうで… もう季節性インフルエンザと同じように新型コロナウイルスと人間の共生は確定してるのに
98 20/04/01(水)03:50:44 No.675935617
中国が収束してんなら全人代やってるでしょ
99 20/04/01(水)03:51:04 No.675935649
普通のインフルなら今の季節になると収束するからな
100 20/04/01(水)03:51:20 No.675935667
興行や観光飲食以外の業種にもばっちり影響出てるのに今でも怖がってないのは何やってる奴だよ
101 20/04/01(水)03:51:32 No.675935684
薬さえできれば怖い病気でもないんだけどな
102 20/04/01(水)03:51:35 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935690
>なんか日本は新型コロナウイルスを駆逐できると本気で思ってる人がいそうで…
103 20/04/01(水)03:51:36 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675935693
致死率高いってのは 日本の初期の政府機関発表が間違ってたって事? それはソースないとちょっと信じ難いぞ
104 20/04/01(水)03:51:41 No.675935698
コントロールできるパンデミックなんですけお
105 20/04/01(水)03:51:43 No.675935700
インフルの治療薬って発熱期間が数日短くなるヤツでしょ? 人によっては致命傷になるよ
106 20/04/01(水)03:51:50 No.675935708
新型コロナになるもんは運が悪い!
107 20/04/01(水)03:51:59 No.675935718
>日本は健闘してるほうかもしれないけど楽観視できる状態じゃないし >他国をブーメランとか言ってたら今度は自分たちのほうがブーメランくらう番になるぞ… って3週間前に言ったらぶっ叩かれてたけどね… 状況の変化が早すぎてついていけねぇ
108 20/04/01(水)03:52:16 No.675935736
>興行や観光飲食以外の業種にもばっちり影響出てるのに今でも怖がってないのは何やってる奴だよ 何も考えてないんだろう
109 20/04/01(水)03:52:16 No.675935738
アメリカも検査やり始めてとっくに広がってたことに気付く羽目になったからな…
110 20/04/01(水)03:52:21 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935748
>他国をブーメランとか言ってたら今度は自分たちのほうがブーメランくらう番になるぞ… もう東京で起きてませんかね…
111 20/04/01(水)03:52:22 No.675935751
>今怖がってるのは死亡率より経済的な面のほうが強いよ 米国の試算だと病気より経済的に困窮して死ぬ人間のが数10倍多いらしいしな 既に失業が世界恐慌クラスに
112 20/04/01(水)03:52:24 No.675935755
アメリカどうしたんだよ
113 20/04/01(水)03:52:34 No.675935764
仕事影響出まくりで来週くらいから週休6日になりそうだよ…
114 20/04/01(水)03:52:48 No.675935787
>アメリカどうしたんだよ アメリカは何事も一番でなければいけないんだ
115 20/04/01(水)03:52:52 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675935795
削除依頼によって隔離されました >薬さえできれば怖い病気でもないんだけどな 安倍さんが対策本部起ち上げて最初に出した指示が特効薬開発指令だったのは 流石分かってる感あったな
116 20/04/01(水)03:53:11 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675935812
ニューヨークの医者が日本人お前らは3週間前の俺らだ地獄見るぞって言ってた
117 20/04/01(水)03:53:20 No.675935828
>>ライブハウスに行ったジジババでしょ不明の感染経路って >>選挙で票持っているから発表できないだけで >残念なら東京は若年層の感染者増えてるんで >結局あらゆる世代の馬鹿のせいだよ キャバ言って感染して調査に協力しないとかどうしようも無いオヤジだなって こんな時に海外行って感染してから隔離要請に従わず遊びまわるのもしょうもないし
118 20/04/01(水)03:53:30 No.675935840
ワクチンは来年だけどそれまでどうなるか気になるわ
119 20/04/01(水)03:53:34 No.675935845
>>アメリカどうしたんだよ >アメリカは何事も一番でなければいけないんだ U・S・A! U・S・A! すぎる…
120 20/04/01(水)03:53:53 No.675935858
人工呼吸器使って回復しても肺はもちろんだけど気管切開とかしてるし身体全体へのダメージすごそう…
121 20/04/01(水)03:53:54 No.675935861
日本だけ給付がめんどくさそうだしそんなに金払いたくないのか
122 20/04/01(水)03:54:12 No.675935893
>状況の変化が早すぎてついていけねぇ 連休のころなんか自粛は馬鹿らしい旅行しろって強い言葉で言う「」が大量にいたほどです
123 20/04/01(水)03:54:20 No.675935900
>ニューヨークの医者が日本人お前らは3週間前の俺らだ地獄見るぞって言ってた その可能性は否定しないが負け惜しみにも聞こえる…
124 20/04/01(水)03:54:23 No.675935903
ガチでお花畑にいる奴いるな
125 20/04/01(水)03:54:23 No.675935905
ワクチン出来た頃に新新型コロナが流行ってなきゃいいけどな
126 20/04/01(水)03:54:31 No.675935915
日本貧乏だからな…
127 20/04/01(水)03:54:38 No.675935930
オリンピック早々に来年夏に決めちゃったけど大丈夫なのかな まあ未定でーすとはいかんから各所への建前だけでも仮に設定する必要があるのかもしれんけど 来年までに解決してるかね…いや国民としてはして貰いたいのは間違いないが
128 20/04/01(水)03:54:41 No.675935936
>あんま関係ないけど感染症ってメディアが言ってるのに最近違和感を覚えるようになってきた >伝染病よね…感染症だと傷が化膿するやつまで含んじゃう コロナウイルス感染症だから感染症には間違いないんだけど 伝染病って言葉は剣呑だし警戒以上の差別を助長するから…
129 20/04/01(水)03:54:56 No.675935956
日本も全く楽観視は出来ないけどそれはそれとして時期的に今の感染増にダイプリの影響はないかあってもそう多くはないと思うぞ…
130 20/04/01(水)03:55:01 No.675935964
しらないけど株の買い支えでお金ないんじゃないの?
131 20/04/01(水)03:55:05 No.675935972
>致死率高いってのは >日本の初期の政府機関発表が間違ってたって事? >それはソースないとちょっと信じ難いぞ 地域差がわりとすごい
132 20/04/01(水)03:55:10 No.675935978
>日本だけ給付がめんどくさそうだしそんなに金払いたくないのか 他所の国はさっさとばら撒かないと暴動に発展するまでが早いからな 日本は悪く言えば舐められている
133 20/04/01(水)03:55:17 No.675935994
東京の病床数足りてるか不安 あと医者も
134 20/04/01(水)03:55:30 No.675936010
>オリンピック早々に来年夏に決めちゃったけど大丈夫なのかな ワクチンが出来る見通しがたったから決めたんだと思う でも本当に収まるまで全く先が見えない
135 20/04/01(水)03:55:35 No.675936016
>ニューヨークの医者が日本人お前らは3週間前の俺らだ地獄見るぞって言ってた ダイヤモンドプリンセスバカにして3週間後地獄見てる奴等が何をいってるんだか
136 20/04/01(水)03:55:38 No.675936019
まぁ志村けんポックリ逝ったの見ればヤベェかなって思うよね
137 20/04/01(水)03:55:44 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675936022
ってゆうか 終息目処がたってなきゃ来年オリンピックやる日程とか出さないです 最悪7月には特効薬完成して 1年様子見して終息宣言ってロードマップでしょ
138 20/04/01(水)03:55:44 No.675936023
実際イタリアで流行ってるの本当は新新型じゃない?ってくらい数字違うからな…
139 20/04/01(水)03:55:58 No.675936034
負け惜しみも何ももうどこも負けてんだよ
140 20/04/01(水)03:56:05 No.675936039
バカというか正常性バイアスなのでは… 法で縛るしかなかったな
141 20/04/01(水)03:56:06 No.675936041
医療崩壊すればどこもイタリアスペインの致死率に近づいてくでしょ 例のBCGとやらは…もうちょい待たなきゃ結論出ないし
142 20/04/01(水)03:56:14 No.675936048
と言うか一応対応し続けてきた日本に対応してなかったアメリカから言われても…
143 20/04/01(水)03:56:19 No.675936054
ワハハこれだからアジア人はなー日本もDPの対応がなーウチでオリンピック代わってあげようか?なんてなワハハ! って笑ってたヨーロッパがこのていたらくだから 油断は禁物なのは解ってるが素人の俺は海外の予想をどこまで真面目に聞いてよいか解らんのもちょっとある
144 20/04/01(水)03:56:20 No.675936056
じゃあ東京封鎖するねってなったら想定される山ほどある難問はどうするの?って話になる それでももう覚悟決める時期なのかもしれないけどね
145 20/04/01(水)03:56:38 No.675936075
>致死率高いってのは >日本の初期の政府機関発表が間違ってたって事? >それはソースないとちょっと信じ難いぞ 10倍以上だった https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35151613.html
146 20/04/01(水)03:56:39 No.675936076
イタリアにいってる医者らはあいつら言うこと聞かねぇ!! だからマジどうしようもない
147 20/04/01(水)03:56:46 No.675936086
中国は外向けでは収束したといいつつ内向けでは汚物は消毒だ~だから実態がわからなすぎる
148 20/04/01(水)03:57:10 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675936117
とりあえずわかってることは自粛要請なんか何の意味も…ありませんでした!!!
149 20/04/01(水)03:57:11 No.675936121
この期に及んで就活のために東京/大阪に来いしてるアホ企業もそこそこいるらしいと聞く
150 20/04/01(水)03:57:16 No.675936126
イギリスは本当になめくさってたよね…
151 20/04/01(水)03:57:21 No.675936132
>東京の病床数足りてるか不安 >あと医者も 正直もう足りないのでは…
152 20/04/01(水)03:57:31 No.675936141
周りが回復しないと日本だけクリーンでもずっとリスクがある
153 20/04/01(水)03:57:32 No.675936145
ハンコ注射がどうこうって話はどうなったんだろうなぁ… なんでもいいから早く快方に向かう話題が欲しい
154 20/04/01(水)03:57:33 No.675936148
特効薬ってアビガンだめなの
155 20/04/01(水)03:57:53 No.675936176
それでどうすればいいの?
156 20/04/01(水)03:57:57 No.675936184
自粛強制したらしたで叩かれまくるよね…
157 20/04/01(水)03:57:58 No.675936185
>とりあえずわかってることは自粛要請なんか何の意味も…ありませんでした!!! あったと思うよ 行動するバカが目立ってるだけで
158 20/04/01(水)03:58:01 No.675936190
>と言うか一応対応し続けてきた日本に対応してなかったアメリカから言われても… この件で思ったのは欧州の謎の上から目線は文化の違いってことでまともに受け止めたらダメなのかなってことだった
159 20/04/01(水)03:58:06 No.675936199
>実際イタリアで流行ってるの本当は新新型じゃない?ってくらい数字違うからな… あれは人も機械も足りないからじゃないの
160 20/04/01(水)03:58:08 No.675936203
特効薬?ワクチン?ってのは間違いなく効くのが完成のメドたってるの? それとも効くかもしれないから試してみよう段階なの? アビガンは本来はインフルエンザ向けなのよね?
161 20/04/01(水)03:58:10 No.675936206
>アメリカも検査やり始めてとっくに広がってたことに気付く羽目になったからな… NHKで見たニューヨークの検査場ってのが入り口狭いテントで何時間も密集して列作って待つ代物だったよ 検査場から拡散してるだろアレ
162 20/04/01(水)03:58:13 No.675936211
>ハンコ注射がどうこうって話はどうなったんだろうなぁ… >なんでもいいから早く快方に向かう話題が欲しい まだ調べ中
163 20/04/01(水)03:58:17 No.675936217
SARSの時は対岸の火事で済んだのに…
164 20/04/01(水)03:58:19 No.675936220
>とりあえずわかってることは自粛要請なんか何の意味も…ありませんでした!!! 十割いたはずの馬鹿が二割程度で住んだから辛うじて今の状況で済んでるかもしれん
165 20/04/01(水)03:58:27 No.675936231
>日本も全く楽観視は出来ないけどそれはそれとして時期的に今の感染増にダイプリの影響はないかあってもそう多くはないと思うぞ… DPの乗客は追跡しやすいけど同時期にもう感染経路不明が出ちゃってたんだよな
166 20/04/01(水)03:58:30 No.675936240
>医療崩壊すればどこもイタリアスペインの致死率に近づいてくでしょ >例のBCGとやらは…もうちょい待たなきゃ結論出ないし ノルウェーで今実地調査してるんだっけ 効果あったら嬉しいなぁ…
167 20/04/01(水)03:58:33 No.675936242
イタリアは現政権が反ワクチン派で医療費を絞りまくって病院関係者がキレまくった結果だからなあ
168 20/04/01(水)03:58:36 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675936246
>東京の病床数足りてるか不安 >あと医者も 昨日の段階で都内だけでもまだ100位は余裕で対応できるって都知事が言ってた 慌てる段階ではない
169 20/04/01(水)03:58:41 No.675936250
>実際イタリアで流行ってるの本当は新新型じゃない?ってくらい数字違うからな… 日本比で見るとそうなるけど武漢比で考えるとやっぱあのクラスの驚異なのでは 中国の内情がさっぱりわからんのだけど
170 20/04/01(水)03:58:42 No.675936253
特効薬夏にはできてるか?
171 20/04/01(水)03:58:58 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675936271
NYですら経済活動犠牲にして外出禁止令とかしてんのにフリーダムなTOKYO…
172 20/04/01(水)03:59:08 No.675936282
>特効薬夏にはできてるか? もう見通しはたってる だから今からが正念場
173 20/04/01(水)03:59:09 No.675936286
>昨日の段階で都内だけでもまだ100位は余裕で対応できるって都知事が言ってた >慌てる段階ではない すぐ埋まるじゃねーか!
174 20/04/01(水)03:59:15 No.675936293
>イギリスは本当になめくさってたよね… 初期対応がノーガードで行こうぜで3日も経たずに方向転換だっけ
175 20/04/01(水)03:59:16 No.675936295
中東や東南アジアでも流行り出していよいよやべーからなアフリカはあんまり聞かないけど
176 20/04/01(水)03:59:26 No.675936305
>特効薬夏にはできてるか? 来年の夏にはあるかもな
177 20/04/01(水)03:59:27 No.675936307
中国は携帯電話料金の不払い1400万件というのはなんなんだろう 実は不払いになってる1400万人全員がすでに死んでるんだ!って言う人居るけど
178 20/04/01(水)03:59:31 No.675936315
小田原城を感染させてやるおじさんとか食事強請った代わりにマスク置いてくおじさんとか春っぽい人が増えてきてコロナ関連で暴れられると怖い…
179 20/04/01(水)03:59:48 No.675936331
>まだ調べ中 まぁそんな早く結果出るわけないよね 頑張れ研究者の人たち…
180 20/04/01(水)03:59:54 No.675936335
特効薬よりはワクチンのが早いとは思うが… そもそも特効薬なんて作れんのかね
181 20/04/01(水)04:00:02 No.675936341
日本海外問わず沢山の医療従事者がコロナウィルスの恐ろしさは 直に接しないとわからないって言ってたし 今の最前線にいる人の言うことは信じられると思うよ
182 20/04/01(水)04:00:06 No.675936351
>昨日の段階で都内だけでもまだ100位は余裕で対応できるって都知事が言ってた >慌てる段階ではない おいおいおい…
183 20/04/01(水)04:00:15 No.675936364
>ニューヨークの医者が日本人お前らは3週間前の俺らだ地獄見るぞって言ってた エラそうなこと言うならいまだにクルーズ船運航してるダイヤモンドクルーズ何とかしろや
184 20/04/01(水)04:00:19 No.675936375
>アビガンは本来はインフルエンザ向けなのよね? パンデミック起こすような新しいインフルエンザが周期的に発生するからそれに備えて作られた対ウイルス特効薬がアビガン 理論的にはあらゆるウイルスを殺す
185 20/04/01(水)04:00:27 No.675936382
>実は不払いになってる1400万人全員がすでに死んでるんだ!って言う人居るけど そこまでになってて隠してるんだとしたら 世界は終わりに向かうわ
186 20/04/01(水)04:00:32 No.675936387
仕事がなくなるとお金返せないんだけどどうすればいいんだろう
187 20/04/01(水)04:00:39 No.675936398
やっぱお金大切だよね 余裕あれば黙れ!金やるから大人しくしてろと札束である程度は抑え込めるし
188 20/04/01(水)04:00:47 No.675936403
>中国は携帯電話料金の不払い1400万件というのはなんなんだろう >実は不払いになってる1400万人全員がすでに死んでるんだ!って言う人居るけど 日本でも現金給付無いままだと不払い増えるだろうから割と自然な流れ 収束してないって証拠でもある
189 20/04/01(水)04:00:57 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675936410
>DPの乗客は追跡しやすいけど同時期にもう感染経路不明が出ちゃってたんだよな 当たり前だよ船に閉じ込めてる間も中国から日本に感染者候補がバンバン入国してたんだから
190 20/04/01(水)04:00:57 No.675936411
日本はこれから台風大雨の災害シーズンも来るのが怖い
191 20/04/01(水)04:01:10 No.675936424
>NHKで見たニューヨークの検査場ってのが入り口狭いテントで何時間も密集して列作って待つ代物だったよ >検査場から拡散してるだろアレ あれはニューヨーク知事がトランプの逆張りやった影響 だからいまニューヨークが最大にクラスター地域になってる
192 20/04/01(水)04:01:18 No.675936432
エボラだって対症療法でも最新の医療技術なら致死率半分くらいにはできそうだって話だしな 今はどこもいっぱいいっぱいだから正確な致死率は出せないだろう
193 20/04/01(水)04:01:21 No.675936436
コロナ騒動でわかったことは 国も人種も年齢も性別も関係なく人間は思ってたより頭が悪いってことかな
194 20/04/01(水)04:01:28 No.675936443
都内も今のうちに病棟増やしておかないとまずい
195 20/04/01(水)04:01:42 No.675936461
この状況で実は俺らのせいじゃないんじゃねっておあしす始めてる中国はなんなの…
196 20/04/01(水)04:01:50 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675936472
100床あれば一日20人ペースで新規感染出ても 初期の患者は退院し始めてるから大丈夫なんだよ アホが検査を強要して医療崩壊さえさせなきゃ
197 20/04/01(水)04:01:52 No.675936473
>中国は携帯電話料金の不払い1400万件というのはなんなんだろう >実は不払いになってる1400万人全員がすでに死んでるんだ!って言う人居るけど わからん…解約数は事実っぽい ただ中国側からしたら真っ先に隠蔽したくて隠蔽もしやすい数字だよなぁとも思う
198 20/04/01(水)04:01:58 No.675936486
実際アビガンは7割程度の患者に有効かもっつー話だけど 普通の薬は治験に数年単位かかってるわけだから安易に認証するわけにもいかないわな
199 20/04/01(水)04:02:11 No.675936501
デター
200 20/04/01(水)04:02:29 No.675936519
中国はプリペイド主体なのでこういう事態になると契約を切るのでそういう数字になるそうな
201 20/04/01(水)04:02:29 No.675936520
>コロナ騒動でわかったことは >国も人種も年齢も性別も関係なく人間は思ってたより頭が悪いってことかな そう言った頭の悪い人への配慮もしなければいけないと 相当足を引っ張られるリスクがある
202 20/04/01(水)04:02:42 No.675936537
>この状況で実は俺らのせいじゃないんじゃねっておあしす始めてる中国はなんなの… 中国だよ?
203 20/04/01(水)04:02:42 No.675936538
こんな状況になっても未だに「コロナは大したことない!インフルの方が凄い!」みたいな事言ってる奴らは何なんだろう? もはや正常性バイアスなんて言葉じゃ説明できない不気味な存在だ
204 20/04/01(水)04:02:46 No.675936541
アビガンは副作用がな...効くのはいいんだけども....
205 20/04/01(水)04:03:07 No.675936572
中国は無症状はコロナ患者にカウントしないから実数がわからん
206 20/04/01(水)04:03:07 No.675936573
特効薬だのワクチンだのは時間がかかるものだと理解しとかないと… これが効くかも!有効なワクチン見つかったかも!の続報は大分先です
207 20/04/01(水)04:03:27 No.675936597
>コロナ騒動でわかったことは >国も人種も年齢も性別も関係なく人間は思ってたより頭が悪いってことかな パンデミック映画でこんな馬鹿なやついる?が現実でもっとひどいのはちょっと面白かったよ
208 20/04/01(水)04:03:28 No.675936600
アメさんは日本の心配するより自国のクソみたいな公衆衛生と医療制度の心配してくれ… アメに比べたら相当マシな欧州でもあの惨状なんだから最悪日本もそうなり得るってのは確かなんだがアメはもっと酷くなって然るべきだと思うぞ…
209 20/04/01(水)04:03:37 No.675936612
イタリア致死率10%こえてるじゃん!
210 20/04/01(水)04:03:42 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675936616
>アビガンは副作用がな...効くのはいいんだけども.... 奇形率やばいんだっけ…
211 20/04/01(水)04:03:44 No.675936618
>中国は携帯電話料金の不払い1400万件というのはなんなんだろう >実は不払いになってる1400万人全員がすでに死んでるんだ!って言う人居るけど アホな陰謀論だろ ずっと閉じこもってたらプリペイド携帯なんかいらないし 複数持ちしてる連中だってたくさんいる
212 20/04/01(水)04:03:47 No.675936620
>この状況で実は俺らのせいじゃないんじゃねっておあしす始めてる中国はなんなの… アメリカ人が集団で巨額訴訟始めたから全力でおあしすするしかないのだ
213 20/04/01(水)04:03:54 No.675936626
影響力ある奴が賢けりゃ大衆が馬鹿でも多少マシだが WHOのトップがあれだから馬鹿が加速した
214 20/04/01(水)04:04:08 No.675936640
ブラジルの大統領が狂ってるっぽいんだけど大丈夫なんだろうか…
215 20/04/01(水)04:04:09 No.675936641
アメリカが中国訴えるのもアメリカらしいけど中国は中国でコロナの原因はアメリカから持ち込まれたとか言い出してコントかって思っちゃう
216 20/04/01(水)04:04:17 No.675936652
>アビガンは副作用がな...効くのはいいんだけども.... なりふり構ってられないんだろう日本も含めて 催奇性?そんなことより今のコロナだって事だね
217 20/04/01(水)04:04:19 No.675936655
書き込みをした人によって削除されました
218 20/04/01(水)04:04:22 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675936658
>イタリア致死率10%こえてるじゃん! あそこは医療崩壊してるから死亡率が倍率ドンなんだ…
219 20/04/01(水)04:04:27 No.675936665
>イタリア致死率10%こえてるじゃん! もう感染拡大が検査能力を超えすぎて隠れ感染者大量にいるから… まあ隠れ死者も大量なんだがな
220 20/04/01(水)04:04:41 No.675936673
中国はSARSの実績があるからな 人権無視してガンガン汚物は消毒してそう
221 20/04/01(水)04:04:43 No.675936677
>ブラジルの大統領が狂ってるっぽいんだけど大丈夫なんだろうか… 森林火災の時もあんなだったからなぁ…
222 20/04/01(水)04:04:50 No.675936681
全てが収まるまで引きこもりたい…
223 20/04/01(水)04:04:57 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675936685
満員電車は感染源にならんよ デマを流すのは良くない
224 20/04/01(水)04:04:59 No.675936689
こんだけ感染者出してるイランも政府が支持率の為に隠蔽してる臭いからまだまだ伸び代あるというね…
225 20/04/01(水)04:05:05 No.675936695
偏見だと思うが中国ちゃん農村部とか僻地の実態把握できてなさそう
226 20/04/01(水)04:05:14 No.675936703
https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf 真面目な話をするならこの公開資料がよくまとまってるよ どんな理由でどんな対策を取ってるか分かる 最後はこれから迎える更に厳しい流行の第2波は個々人の行動変容が求められると楽観的にはなれない締め
227 20/04/01(水)04:05:26 No.675936716
>>アビガンは副作用がな...効くのはいいんだけども.... >奇形率やばいんだっけ… ヤバくはないぞデマの拡散はやめろ お前は常用でもすんのかよ
228 20/04/01(水)04:05:28 No.675936719
>アビガンは副作用がな...効くのはいいんだけども.... 妊婦でもなけりゃ薬飲まないよりずっといいのに何でそんな嫌がるんだ と言うより副作用のない強い薬なんてほとんど存在しないぞ
229 20/04/01(水)04:05:34 No.675936728
パッと特効薬が出来るもんだと思ってたけど人間って思ってたより万能じゃないんだな…ってなった
230 20/04/01(水)04:06:00 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675936753
>パンデミック映画でこんな馬鹿なやついる?が現実でもっとひどいのはちょっと面白かったよ とあるオンラインゲーム内のパンデミック騒動でわざと人の集まる都市部に行って感染拡大させるやつとか居たんだけど現実でやる馬鹿が出るとはね…
231 20/04/01(水)04:06:06 No.675936759
>ブラジルの大統領が狂ってるっぽいんだけど大丈夫なんだろうか… ドイツの州経済相が自殺したんでしょ? 大統領の気持ちもわかる気がする
232 20/04/01(水)04:06:09 No.675936761
ブラジルの大統領、コロナに積極的に感染しろ!戦え!みたいな勢いで支持者連れて街練り歩いてて凄い
233 20/04/01(水)04:06:24 No.675936773
>アビガンは副作用がな...効くのはいいんだけども.... 副作用の期間は長くて1週間と聞いたが実際のとこはどうなんだろう あと当然ながら妊婦さんや妊活中の人には飲ませれられないのもな
234 20/04/01(水)04:06:26 No.675936776
>満員電車は感染源にならんよ >デマを流すのは良くない とりあえずウンコ拭き取ってね
235 20/04/01(水)04:06:32 No.675936788
https://www.stopcovid19.jp/ ダッシュボード見る限りいま感染者が病床数オーバーしてるのは京都・神奈川・千葉か とりあえず東京はちょっと前までオーバーしてたけど500まで増床していま407/500 昨夜の都知事の会見で最大で4000まで確保できるようにしたいけど 場所だけ増やしても人手が無いし無駄に増やしたらそれ全部経済的ダメージになるしで 様子を見て増やしていくつもりだ…みたいなこと言ってたと思う
236 20/04/01(水)04:06:35 No.675936791
>ブラジルの大統領が狂ってるっぽいんだけど大丈夫なんだろうか… あれでわりと通常運転と聞く…
237 20/04/01(水)04:06:39 No.675936795
>パッと特効薬が出来るもんだと思ってたけど人間って思ってたより万能じゃないんだな…ってなった 個体差がでかいから効果あるのかそれとも個人が強いのかがわからんのだ このウイルス致死率がほんと絶妙すぎる
238 20/04/01(水)04:06:42 No.675936798
副作用についてもそもそも妊婦は多くの薬使えないし何言ってんだとしか そしてアビガンを必要とするほとんどの患者は老人だというのに
239 20/04/01(水)04:06:52 No.675936806
>https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf >真面目な話をするならこの公開資料がよくまとまってるよ >どんな理由でどんな対策を取ってるか分かる >最後はこれから迎える更に厳しい流行の第2波は個々人の行動変容が求められると楽観的にはなれない締め ふんふん >個々人の変容 無理じゃん…
240 20/04/01(水)04:07:12 No.675936824
>中国は外向けでは収束したといいつつ内向けでは汚物は消毒だ~だから実態がわからなすぎる コロナが原因で死ななければコロナによる死者にはカウントはされないからな
241 20/04/01(水)04:07:29 No.675936846
飯を食わなきゃ死ぬんだから買い物は許してくれないか 何か外出自体を異様に目の敵にしてる「」も居るけど
242 20/04/01(水)04:07:33 No.675936848
ブラジル大統領って森林保護なんかしらねえーーーー!って頭おかしい人じゃなかった?
243 20/04/01(水)04:07:33 No.675936849
>中国はSARSの実績があるからな >人権無視してガンガン汚物は消毒してそう それをやるなら初動でやってほしかった
244 20/04/01(水)04:07:41 No.675936855
>https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf >真面目な話をするならこの公開資料がよくまとまってるよ ちょっと冒頭読んでみたけど素人の俺にも解り易そうでイイ感じね読んでくる 「」こういうの教えてくれるの好きよ
245 20/04/01(水)04:07:43 No.675936856
もう個々人の自粛うんぬんは諦めた方がいいと思う 小学生の作文じゃねーんだぞ 政府が命令しろ
246 20/04/01(水)04:07:43 No.675936857
イタリアの感染者率下がって良かったなあと思ったら把握できなくなってきた可能性があると聞いてゾッとした
247 20/04/01(水)04:07:48 No.675936861
>イタリア致死率10%こえてるじゃん! 医療崩壊して人工呼吸器が足りなくなると重症化率=致死率になりそうな気がするから 医者にかかれなかったら致死率20%とかになるんじゃないか
248 20/04/01(水)04:07:52 No.675936867
>ブラジルの大統領、コロナに積極的に感染しろ!戦え!みたいな勢いで支持者連れて街練り歩いてて凄い 老人一掃したいのかな 福祉予算きついとかで
249 20/04/01(水)04:08:08 No.675936880
>中国はSARSの実績があるからな >人権無視してガンガン汚物は消毒してそう 新型コロナって言わば新型SARSだしな…
250 20/04/01(水)04:08:12 No.675936884
アメリカのIT企業アベンジャーズみたいの結成されたようだしポンと治療薬ができるかも…できたらいいね
251 20/04/01(水)04:08:14 No.675936888
>中国は携帯電話料金の不払い1400万件というのはなんなんだろう 外出かけないって事は携帯使わないって事だろ 普通に家電あるんだから 携帯使わないんだったら料金払う必要もねーじゃん ただでさえ経済自粛でみんな財布にダメージ受けてんのに 使わないもんに金払う余裕あんのか?また使いたくなったらその時払えばいいだけ って人が大勢いるんだろ
252 20/04/01(水)04:08:19 No.675936893
>>アビガンは副作用がな...効くのはいいんだけども.... >妊婦でもなけりゃ薬飲まないよりずっといいのに何でそんな嫌がるんだ >と言うより副作用のない強い薬なんてほとんど存在しないぞ 肺より頭が悪いようだ タミフルの時にもウダウダ言ってた連中くらいの知能なんだよ
253 20/04/01(水)04:08:20 No.675936895
催奇性っていってもずっと続くわけじゃ無いんでしょ?何週かセックスしないか、避妊すればいいだけでしょ? ずっと続くの?催奇性
254 20/04/01(水)04:08:24 No.675936898
>イタリアの感染者率下がって良かったなあと思ったら把握できなくなってきた可能性があると聞いてゾッとした めちゃくちゃ怖い
255 20/04/01(水)04:08:25 No.675936901
>もう個々人の自粛うんぬんは諦めた方がいいと思う >小学生の作文じゃねーんだぞ >政府が命令しろ 自粛強要したら補償しなきゃいけなくなるじゃんッ
256 20/04/01(水)04:08:30 No.675936905
仮にBCGが本当に効果あります!ってなったら俺受けてるから出歩いてもいいんだー!って人出たりするんだろうか
257 20/04/01(水)04:08:35 No.675936912
ちゃんと検査出来てないであろうアフリカ諸国がどれだけアクセル踏んでくるかだな…
258 20/04/01(水)04:09:08 No.675936949
ブラジルって今夏だからまだマシになってるのかもしれんけど…後々地獄を見るぞ
259 20/04/01(水)04:09:12 No.675936959
ツベルクリン陽性でbcg打ってないとアウトなのかな
260 20/04/01(水)04:09:16 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675936961
削除依頼によって隔離されました >もう個々人の自粛うんぬんは諦めた方がいいと思う >小学生の作文じゃねーんだぞ >政府が命令しろ 基本的人権の制約だから 今の日本国憲法を改憲しないと出来ない 平和憲法って名前に騙されて日本人が死んでるのが現状のリアル
261 20/04/01(水)04:09:20 No.675936967
>じゃあ東京封鎖するねってなったら想定される山ほどある難問はどうするの?って話になる >それでももう覚悟決める時期なのかもしれないけどね 難問はもう後で考えてとりあえず死人増やさないようにしないとあかんわなぁ
262 20/04/01(水)04:09:30 No.675936978
>仮にBCGが本当に効果あります!ってなったら俺受けてるから出歩いてもいいんだー!って人出たりするんだろうか 残念なことに出てくるだろうね……
263 20/04/01(水)04:09:33 No.675936981
もしBCG日本株のおかげで日本のダメージが世界と比べてかなり軽微で済むならそれは良い事だけど あくまで偶然あくまで運よく助かっただけだから今回の教訓で感染症対策の増強は絶対に進めてほしい… 韓国はSARSだかの経験でそこら増強してたおかげで初動の爆発除けば対応がなんとかうまくいってるらしいし…
264 20/04/01(水)04:09:33 No.675936982
>仮にBCGが本当に効果あります!ってなったら俺受けてるから出歩いてもいいんだー!って人出たりするんだろうか 今の俺若いからって状況見たら絶対出てくると断言できる
265 20/04/01(水)04:09:43 No.675936996
世界的なコンドーム不足と催奇性のコンボが発生しそうではある
266 20/04/01(水)04:09:44 No.675936997
>自粛強要したら補償しなきゃいけなくなるじゃんッ しろって言ってんだよ!
267 20/04/01(水)04:09:49 No.675937003
外出るなって言っても誰かがお米作ったりお野菜作らないと死ぬからな
268 20/04/01(水)04:09:51 No.675937004
>仮にBCGが本当に効果あります!ってなったら俺受けてるから出歩いてもいいんだー!って人出たりするんだろうか 自粛のままなら間違いなく出るだろうな だから本当でも嘘でも大衆には黙っといてほしいと思っている
269 20/04/01(水)04:09:55 No.675937010
海外からの流入止めない限り国内で頑張っても無駄なんだよな
270 20/04/01(水)04:10:06 No.675937023
アビガンは軽症時じゃなきゃ効果ないんじゃなかったっけ
271 20/04/01(水)04:10:07 No.675937025
アビガン使用決定も異常に早いよな やっぱりコロナやばいってのがわかる
272 20/04/01(水)04:10:16 No.675937032
疫病って天災みたいな物だからどうしようもなくねえかな
273 20/04/01(水)04:10:22 No.675937041
なんか数か月前の平和だった時期が懐かしい
274 20/04/01(水)04:11:10 No.675937096
食べ物とか今後どうなるんだろう…とか考えると不安にもなる そりゃあ買いだめとかする奴も出るよな
275 20/04/01(水)04:11:11 No.675937098
>イタリアの感染者率下がって良かったなあと思ったら把握できなくなってきた可能性があると聞いてゾッとした というか感染者の増加については検査能力の限界超えてるっぽいから実際はそんな減ってないと思う… あと死者のカウントも病院でカウントしたやつなんで把握出来てない死者も結構…
276 20/04/01(水)04:11:24 No.675937111
>なんか数か月前の平和だった時期が懐かしい 無駄に不安煽るなって位だったのにね
277 20/04/01(水)04:11:26 No.675937116
一斉休校ですらやりすぎとか色々騒いでたのから1ヶ月しか経ってないんだよな
278 20/04/01(水)04:11:28 No.675937118
>疫病って天災みたいな物だからどうしようもなくねえかな どうしようもないけど他の天災よりコントロールできる余地がある 被害のデカさは他の天災より上だけども
279 20/04/01(水)04:11:31 No.675937125
もう少し切羽詰まってくるとコロナ感染を前提に社会維持に駆り出されたりしそう
280 20/04/01(水)04:11:37 No.675937128
オージーの火災大変だねしてた頃か
281 20/04/01(水)04:11:47 No.675937141
超大急ぎでアビガンを実現しようとしてるのはわかるけど そんで実際アビガンどのくらい効果あるのってのは素人の俺には解らん よし認可降りた!片っ端から投与!全員完治!コロナは滅びた!-fin-みたいな話ではないんでしょ? 当面は重症患者に投与して半分くらいは回復するといいなみたいな感じなのかな?
282 20/04/01(水)04:11:49 No.675937145
このパンデミックを一番喜んでるのは引きこもりだろうな
283 20/04/01(水)04:11:49 No.675937146
>なんか数か月前の平和だった時期が懐かしい 1年前はめでたい感じだったのになぁ
284 20/04/01(水)04:12:01 No.675937161
>もう個々人の自粛うんぬんは諦めた方がいいと思う >小学生の作文じゃねーんだぞ >政府が命令しろ 憲法で保証された移動の自由があるから無理だよ…
285 20/04/01(水)04:12:04 No.675937165
>一斉休校ですらやりすぎとか色々騒いでたのから1ヶ月しか経ってないんだよな 蓮舫とか今どんな顔してんだろ
286 20/04/01(水)04:12:13 No.675937179
最新のGASGASGASまだ?
287 20/04/01(水)04:12:14 No.675937180
都市封鎖は絶対止めた方が良いと思う 「封鎖される?大変だ!東京から脱出しないと!」って人間が大量にでて全国にウイルスをばら撒く
288 20/04/01(水)04:12:38 No.675937200
即時打てる手としたら今以上に海外からの人の出入り制限するとこからかねぇ
289 20/04/01(水)04:12:51 No.675937214
>このパンデミックを一番喜んでるのは引きこもりだろうな 喜んでるやつなんていないだろ
290 20/04/01(水)04:12:58 No.675937220
もしかして割と戦後最大の危機なのでは? 今までのどんな大災害やテロよりもヤバくなってない? しかもまだ途中とか
291 20/04/01(水)04:13:00 No.675937223
>どうしようもないけど他の天災よりコントロールできる余地がある むしろここが厄介な気がする 開き直れない…
292 20/04/01(水)04:13:03 No.675937227
>「封鎖される?大変だ!東京から脱出しないと!」って人間が大量にでて全国にウイルスをばら撒く もうとっくに東京やばい!?脱出しないと!って夜行バス使ってでも脱出しまくってる人いるので…
293 20/04/01(水)04:13:06 No.675937232
>このパンデミックを一番喜んでるのは引きこもりだろうな 親の収入減ったらモロに影響受けるって想像力も無いなら楽しいと思う
294 20/04/01(水)04:13:09 No.675937237
>中国は医者にも行けずのたれ死んでる人とか絶対カウントしてない そもそもカウントする暇もないわな・・・
295 20/04/01(水)04:13:09 No.675937238
>都市封鎖は絶対止めた方が良いと思う >「封鎖される?大変だ!東京から脱出しないと!」って人間が大量にでて全国にウイルスをばら撒く 日本人はそこまで馬鹿じゃないぞ
296 20/04/01(水)04:13:09 No.675937241
まさか人権のせいで死人が出まくるなんて事になるとはなぁ…
297 20/04/01(水)04:13:16 No.675937249
>都市封鎖は絶対止めた方が良いと思う >「封鎖される?大変だ!東京から脱出しないと!」って人間が大量にでて全国にウイルスをばら撒く 封鎖してから封鎖しましたって勧告出すのが一番良いんだろうなって
298 20/04/01(水)04:13:18 No.675937252
週末くらいには東京で100超えるだろうしまた動きあるだろうね
299 20/04/01(水)04:13:20 No.675937254
レインボーブリッジ封鎖しろ
300 20/04/01(水)04:13:24 No.675937256
実際ある程度の段階で抑えられてりゃ島国だし手洗いうがいだけでそんなに怖がるなって程度で良かったんだけど馬鹿が積極的に感染拡大させてたからそんなこと言ってられなくなった
301 20/04/01(水)04:13:43 No.675937272
>都市封鎖は絶対止めた方が良いと思う >「封鎖される?大変だ!東京から脱出しないと!」って人間が大量にでて全国にウイルスをばら撒く とっくにそのターンに入ってないか?
302 20/04/01(水)04:13:47 No.675937276
>蓮舫とか今どんな顔してんだろ 何食わぬ顔でなんでもっと早く外国人の入国を制限しなかったのかって言うと思う
303 20/04/01(水)04:13:47 No.675937278
>日本人はそこまで馬鹿じゃないぞ 今まさにクソ馬鹿が大量にいる事が証明されてる真っ最中なんですが
304 20/04/01(水)04:13:52 No.675937286
実際東京でこれだけ感染者出てるのに 現実感わいてない人いっぱいいるしね
305 20/04/01(水)04:14:03 No.675937294
ていうか中国にアビガン送る必要なくない? あいつら終息したんでしょ?
306 20/04/01(水)04:14:21 No.675937317
>このパンデミックを一番喜んでるのは引きこもりだろうな パパとママが患ってご飯が食べれなくなるのが想像出来ない引きこもりでしょ
307 20/04/01(水)04:14:21 No.675937319
>日本人はそこまで馬鹿じゃないぞ ロックダウンが示唆されただけで馬鹿がパニクってただろう
308 20/04/01(水)04:14:22 No.675937320
>都市封鎖は絶対止めた方が良いと思う >「封鎖される?大変だ!東京から脱出しないと!」って人間が大量にでて全国にウイルスをばら撒く やるなら全国封鎖だぞ
309 20/04/01(水)04:14:22 No.675937321
>>都市封鎖は絶対止めた方が良いと思う >>「封鎖される?大変だ!東京から脱出しないと!」って人間が大量にでて全国にウイルスをばら撒く >日本人はそこまで馬鹿じゃないぞ 実際既に東京から帰省して地方にウイルスばら撒いてるじゃん…
310 20/04/01(水)04:14:31 No.675937331
>ていうか中国にアビガン送る必要なくない? >あいつら終息したんでしょ? 送るも何もライセンス買ってるからあっちで生産できるでしょ
311 20/04/01(水)04:14:31 No.675937333
とりあえず防護服を33万着も中国に送った東京都知事はアホだと思う
312 20/04/01(水)04:14:36 No.675937336
志村けん死んで初めて「危機感持たなきゃ…」とか寝ぼけたこと言ってるのばっかだもんな 遅いよもう
313 20/04/01(水)04:14:44 No.675937343
都市封鎖は中国みたいに薙刀や青龍刀もった武道家を街道に配置して通ろうとしたらマジで斬るからな!できないと無理よね… 実際日本で都市封鎖宣言出たとして強行突破を止める方法あるんだろうか警察や自衛隊が検問作って強権で止められる?
314 20/04/01(水)04:14:49 No.675937349
賢い人間が1万人いてもバカが1人いたら崩壊する 社会ってのがこんなに脆いとはなぁ…
315 20/04/01(水)04:14:58 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675937357
もう還元令出ているんだから 国民の権利は凍結していいと思うが? 憲法って国民より大事なの?
316 20/04/01(水)04:15:04 No.675937361
>蓮舫とか今どんな顔してんだろ したり顔で遅すぎるって顔してる
317 20/04/01(水)04:15:07 No.675937364
>日本人はそこまで馬鹿じゃないぞ 自分は賢いと思ってそう
318 20/04/01(水)04:15:11 No.675937367
ピークすぎてもまた盛り返すこともあるし外国からも入ってくるぞ
319 20/04/01(水)04:15:24 No.675937381
東京から地方に疎開しまくってるのが数日前でこれからの4月からは転勤や新生活で沢山の人々が移動する段階だよ…
320 20/04/01(水)04:15:27 No.675937391
>賢い人間が1万人いてもバカが1人いたら崩壊する >社会ってのがこんなに脆いとはなぁ… 1万人中1人は過大評価だろ 100人中1人ぐらいが馬鹿かな…
321 20/04/01(水)04:15:35 No.675937398
>日本人はそこまで馬鹿じゃないぞ 帰省したり島根鳥取に行ってるバカがいるじゃねえか
322 20/04/01(水)04:15:37 No.675937404
知人が仕事休みになったからって同僚と九州旅行してるらしくて頭痛い 馬鹿なタイプだとは思ってなかったんだけどなぁ…
323 20/04/01(水)04:15:46 No.675937412
アビガンは原理的にはまぁこれ以上悪化進行しないためのお薬だから
324 20/04/01(水)04:15:50 No.675937418
アビガンが効くとしたら特例で著作権フリーみたいな扱いになりそう
325 20/04/01(水)04:15:51 No.675937419
何を言ってようが何かしらやってる人らは偉いと思うよ まさはる全然興味ないけど文句言うだけで何もやらない政治家とか有名人は どうしたんだよと思ってしまう インターネットかよ
326 20/04/01(水)04:15:53 No.675937420
じゃあ危急なんで暫定的に個人の権利を色々制限するねとしたくても 皆がいいよとする程お上に信用あると良かったんだけどね
327 20/04/01(水)04:15:57 No.675937423
>中国はぷーさんが3月までに終息させろ!って言ったら >3月入った途端にピタっと終息したからな… やれ はい が実際に成功してるの初めて見た
328 20/04/01(水)04:16:01 No.675937429
パンデミックで混沌の時代になるとはなあ 令和もすごいことになった
329 20/04/01(水)04:16:08 No.675937438
流行の第2波第3波と状況がこれからも続く限り今理解しても遅すぎるってことはない
330 20/04/01(水)04:16:25 No.675937454
現政権は本気でやるなら法律憲法変えないとダメなんです変えさせてくださいで国民に土下座してお願いしないといけない国難なのに余裕そうな態度だからなあ・・・
331 20/04/01(水)04:16:27 No.675937459
というかあんだけ酷いことになってるニューヨークが完全封鎖に至ってないあたりどんだけリスクとデメリットあるか窺える イタリアスペインクラスに医療現場がぶっ壊れないと完全に封鎖は難しい
332 20/04/01(水)04:16:32 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675937464
さっさと学校再開の延期決定しろよあと1週間で終息とか無理だろ
333 20/04/01(水)04:16:37 No.675937469
日本ですでに抗マラリア薬で重症者回復してるし米国のFDAも使いだしたようだし 臨床件数揃ってくれば重症患者の治療薬になるよね
334 20/04/01(水)04:16:58 No.675937486
政府の対応が!ってもうそんなレベルじゃないだろって思うわ 別に最善の対応してるとも思ってないけどじゃあどうすれば良かったんだよ?って聞きたい
335 20/04/01(水)04:17:09 No.675937496
国民の判断待たずに緊急で法を作る手段はあるらしいけど 多分やりたがらないよね誰も
336 20/04/01(水)04:17:13 No.675937502
>令和もすごいことになった まだ11ヶ月しか経ってないのに平成を濃縮したような災禍が降りかかっている…
337 20/04/01(水)04:17:16 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675937508
>現政権は本気でやるなら法律憲法変えないとダメなんです変えさせてくださいで国民に土下座してお願いしないといけない国難なのに余裕そうな態度だからなあ・・・ 問題は反対してる野党でしょ......
338 20/04/01(水)04:17:17 No.675937509
>100人中1人ぐらいが馬鹿かな… バカ増やしまくったのも事なかれ主義かつ今の生活で満足みたいな妥協の価値観からなのよね
339 20/04/01(水)04:17:22 No.675937516
中国じゃないから大丈夫♪って旅行に行く人が目立ったのが1ヶ月ちょい前くらいだったかな…怖…
340 20/04/01(水)04:17:30 No.675937523
>政府の対応が!ってもうそんなレベルじゃないだろって思うわ >別に最善の対応してるとも思ってないけどじゃあどうすれば良かったんだよ?って聞きたい 安倍が辞める
341 20/04/01(水)04:17:32 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675937525
>ていうか中国にアビガン送る必要なくない? >あいつら終息したんでしょ? 中国企業が製造ライセンス持ってるから現地生産してるよ
342 20/04/01(水)04:17:34 No.675937528
日本は経済活動と感染終息を天秤にかけたけっか 経済活動の方を取っただけだよ
343 20/04/01(水)04:17:41 No.675937535
>政府の対応が!ってもうそんなレベルじゃないだろって思うわ >別に最善の対応してるとも思ってないけどじゃあどうすれば良かったんだよ?って聞きたい 政府が何やろうが馬鹿が感染拡大させるから意味ないよね
344 20/04/01(水)04:17:44 No.675937541
国民がホントに賢いなら今からでも対応するために法律とか憲法変えるねって言えば変えられるだろうし…
345 20/04/01(水)04:17:47 No.675937545
>さっさと学校再開の延期決定しろよあと1週間で終息とか無理だろ 都立は延期決定したよ
346 20/04/01(水)04:17:48 No.675937546
新型コロナ死亡率は推定0.66%、インフルの0.1%より高い傾向 https://www.cnn.co.jp/world/35151613.html https://president.jp/articles/-/31860 インフルエンザ発病者中の致死率は0.05~0.1%と計算されていますので、毎年3000人から1万数千人が、インフルエンザが関係する病気(特に肺炎球菌などの細菌の混合感染による肺炎)で死亡していることになります。 6倍ということなので1万8000人~6万6000人くらいか 自殺で3万よりちょっと少ない交通事故は年間3000人 死因のランキングの上位に余裕で入れそうだわ…
347 20/04/01(水)04:17:52 No.675937550
>問題は反対してる野党でしょ...... コピペの合図やめろ
348 20/04/01(水)04:17:58 No.675937556
>現政権は本気でやるなら法律憲法変えないとダメなんです変えさせてくださいで国民に土下座してお願いしないといけない国難なのに余裕そうな態度だからなあ・・・ うちの国土下座程度じゃそんな大事出来ないんですよ
349 20/04/01(水)04:18:05 No.675937566
東京から地方に移動するな逆も然りって言われてる状況で移動する奴はコロナを積極的に広めてるアホみたいな言い方までされるけど進学就職転勤で動かざるをえない人が大量にいるということを分かってんのかな…
350 20/04/01(水)04:18:06 No.675937567
新しい教育方法考えないといけないレベルになってる…
351 20/04/01(水)04:18:11 No.675937575
そうか、もうそろそろ新学期なのか・・・ ・・・この状況で!?無理無理無理無理
352 20/04/01(水)04:18:12 No.675937577
強制じゃないけど休校してほしいってお願いしただけでやりすぎなんですけお!子供がかわいそう!ってワイドショーで一斉に反応してたのにね
353 20/04/01(水)04:18:13 No.675937579
本邦は与党だけで国会通らなかったっけ?
354 20/04/01(水)04:18:14 No.675937581
>まだ11ヶ月しか経ってないのに平成を濃縮したような災禍が降りかかっている… ちょっと平成を舐めてるな?
355 20/04/01(水)04:18:16 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675937585
>安倍が辞める もっと優れたリーダーが居るとでも思ってる?
356 20/04/01(水)04:18:23 No.675937593
>まさはる全然興味ないけど文句言うだけで何もやらない政治家とか有名人は >どうしたんだよと思ってしまう >インターネットかよ 本当に困窮してる人の事思うならネットニュース1個見て持論述べるんじゃなくて保障系の一次情報拡散してほしいよね
357 20/04/01(水)04:18:24 No.675937595
>が実際に成功してるの初めて見た カウントこそ信憑性はないけど安全マージンを確実に取ってるの本当すごいわ
358 20/04/01(水)04:18:52 No.675937620
特撮ヒーローもコロナになったしな
359 20/04/01(水)04:19:00 No.675937626
>政府の対応が!ってもうそんなレベルじゃないだろって思うわ >別に最善の対応してるとも思ってないけどじゃあどうすれば良かったんだよ?って聞きたい とりあえずお金出した上で馬鹿も強制的に動けなくしてくれたらいい それをやるには責任取りたくない気質から変えなきゃいけないから実質無理だけど
360 20/04/01(水)04:19:04 No.675937631
>問題は反対してる野党でしょ...... 別に国難なんだから野党に対しても土下座すればいいじゃん なんでできないの?
361 20/04/01(水)04:19:10 No.675937641
もし憲法変えて命令できるようになったら それはそれでコロナとは別のところで凄いことになるだろうな
362 20/04/01(水)04:19:14 No.675937645
そういや「お国は各企業や公務員の人事を自粛も凍結もしてないから 4月1日付で地方勤務になった人がとっくに東京から地方に出向しててバラまかれまくりだよはー終わった終わった」 って「」の話を聞いたことがあるけど実際どうなのかしら…怖い
363 20/04/01(水)04:19:21 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675937652
憲法云々って嘘くせえ 日本より個人権利主義のアメリカで外出禁止強制してんのに
364 20/04/01(水)04:19:43 No.675937669
東日本大震災でも緊急事態宣言出なかったんだから 今回出すのもまずないだろうな
365 20/04/01(水)04:19:55 No.675937687
瞬間 瞬間を 必死に 生きてるんだ!
366 20/04/01(水)04:19:55 No.675937688
>憲法云々って嘘くせえ >日本より個人権利主義のアメリカで外出禁止強制してんのに あっちは戦時法制がしっかりしてるから 今の事態も戦争中みたいな扱いだよ
367 20/04/01(水)04:20:06 No.675937696
>もっと優れたリーダーが居るとでも思ってる? 公文書改竄はちょっと…
368 20/04/01(水)04:20:29 No.675937714
>問題は反対してる野党でしょ...... 移民受け入れみたいに強行採決したらいいじゃん
369 20/04/01(水)04:20:30 No.675937715
>憲法云々って嘘くせえ >日本より個人権利主義のアメリカで外出禁止強制してんのに 法体系からトップの権限から何から何まで違うのに一緒にするなや
370 20/04/01(水)04:20:33 No.675937718
緊急時に憲法無視するための仕組みをどれだけ整備してたかの違いかな
371 20/04/01(水)04:20:42 No.675937727
こないだは2万だったのにもう4万死んだのかよ
372 20/04/01(水)04:20:50 No.675937731
都市封鎖移動禁止するなら夜中に不意打ちじゃないと無理かな イタリアだと予告したら皆こぞって脱出して結果全国にばらまいちゃったし
373 20/04/01(水)04:20:50 No.675937732
死亡者じゃなくて感染者なのは感染したら大体アウトで細かく区別する気が萎えるからだよ
374 20/04/01(水)04:20:51 No.675937734
アメリカは国家緊急事態宣言出してるから事実上戦争と同義だな
375 20/04/01(水)04:20:52 No.675937735
>憲法云々って嘘くせえ >日本より個人権利主義のアメリカで外出禁止強制してんのに すげえなリアルに小学生?こんなところで夜更かしはよくないよ
376 20/04/01(水)04:20:54 No.675937736
強行採決したら余裕で通せるでしょ、前にもいくつかやってたでしょ?
377 20/04/01(水)04:20:59 No.675937738
特撮やアニメやゲームやYoutubeにも支障が出てるから家から一歩も出ない引きこもりのオタクですらこの状況を望ましいと思っている者はいないだろうさ
378 20/04/01(水)04:21:02 No.675937741
昨日の妙に長い地震といい不安しかねえ
379 20/04/01(水)04:21:07 No.675937746
俺ね…万が一アニメ業界で蔓延して…駿や富野が感染したら絶望するなって最近不安で寝付けないんだ… どっちも80歳近いでしょ…特に駿はヘビースモーカーでもあるでしょ… 頼むから終息まで無事でいてくれよ…いつ終息するかしらんけど…
380 20/04/01(水)04:21:10 No.675937749
とは言え1億2000万人中で2000人感染の日本 人口3000万人中で9000人感染の韓国 人口対比ではまだ優秀だな日本…
381 20/04/01(水)04:21:35 No.675937772
>アメリカは国家緊急事態宣言出してるから事実上戦争と同義だな 構造上の欠陥を突かれた911 社会制度の欠陥を突かれたコロナ
382 20/04/01(水)04:21:40 No.675937780
JPNがランキング乗ってないけどこれだと今何位くらい?
383 20/04/01(水)04:21:48 No.675937788
>都市封鎖移動禁止するなら夜中に不意打ちじゃないと無理かな >イタリアだと予告したら皆こぞって脱出して結果全国にばらまいちゃったし 真夜中に一斉に封鎖してハイ封鎖しました!もう動けないから諦めてね!くらいしないと意味ないよね
384 20/04/01(水)04:21:52 No.675937789
>知人が仕事休みになったからって同僚と九州旅行してるらしくて頭痛い >馬鹿なタイプだとは思ってなかったんだけどなぁ… もう旅行行ったのは仕方ないとして頼むから2週間隔離されて欲しい…
385 20/04/01(水)04:22:04 No.675937796
結局は個人が自力で身を守るのと自治体で助け合って協力しあってどうにかしなきゃいけないのに すーぐ政府が行政がとメディアが毎日言い続けて…
386 20/04/01(水)04:22:16 No.675937805
>そうか、もうそろそろ新学期なのか・・・ >・・・この状況で!?無理無理無理無理 そういや部活動とかまだやってるんだろうか 大会今年どこも無理そうだが
387 20/04/01(水)04:22:21 No.675937811
感染拡大を押さえつつ経済活動にダメージがいかないようにしてるだけじゃないかな日本 と言うより中国レベルの封鎖をしても今出てる数字から見ても終息なんてしてないしね中国ですら
388 20/04/01(水)04:22:27 No.675937819
夏ごろにアビガン完成→どんどん使って患者を減らす→来年春ごろには終息 くらいのロードマップなの「」?だとしてそれは実現できそうなの?アビガンってどのくらい効くの? オリンピック夏にやるってなら来春にはコロナ滅ぼしてる算段なのよね?
389 20/04/01(水)04:22:34 No.675937828
>国民がホントに賢いなら今からでも対応するために法律とか憲法変えるねって言えば変えられるだろうし… それ現政権にも言えてて対応するために緊急事態だから法律憲法変えるねというのを 事細かく説明して相手の立場によって説得すれば少なくとも通らないなんてことはない それができないのは自分の面子の方が大事だから
390 20/04/01(水)04:22:37 No.675937830
アニメ制作会社も丸ごとコロナになる所出てきそう
391 20/04/01(水)04:22:42 No.675937833
>どっちも80歳近いでしょ…特に駿はヘビースモーカーでもあるでしょ… アニメ業界で蔓延したら高齢の声優さんも
392 20/04/01(水)04:22:46 No.675937836
トムハンクスはまだ生きてるんだろうか
393 20/04/01(水)04:22:51 No.675937842
なんらかの要因で感染速度が遅いっぽいのだけど遅いだけちゃんと広がっているのがね…
394 20/04/01(水)04:22:57 No.675937849
なあに日本も馬鹿が地元帰ったりし出したからここから伸びる… いやマジで下宿でじっとしてろ糞都民
395 20/04/01(水)04:23:06 No.675937857
>夏ごろにアビガン完成→どんどん使って患者を減らす→来年春ごろには終息 >くらいのロードマップなの「」?だとしてそれは実現できそうなの?アビガンってどのくらい効くの? >オリンピック夏にやるってなら来春にはコロナ滅ぼしてる算段なのよね? それがわかるやつがいたらimgなんて見てないで陣頭指揮取ってるよ
396 20/04/01(水)04:23:10 No.675937861
>結局は個人が自力で身を守るのと自治体で助け合って協力しあってどうにかしなきゃいけないのに >すーぐ政府が行政がとメディアが毎日言い続けて… 旅行しまくって感染拡大させる奴には自治体規模じゃ対応できないからそりゃそうなる
397 20/04/01(水)04:23:11 ID:yGr7QzUw yGr7QzUw No.675937863
公文書改ざんは官僚が勝手にやったのに それで大臣や総理が辞職させられたら 官僚が自由に内閣を維持れることなっぞ 少しは脳味噌通して発言しろ
398 20/04/01(水)04:23:13 No.675937864
>夏ごろにアビガン完成→どんどん使って患者を減らす→来年春ごろには終息 アビガンは完成してるっつーの 効くかどうか年齢と症状によって適量はどのくらいかを今試してるんだろ
399 20/04/01(水)04:23:14 No.675937867
ヤバい事態だと思ってない国民いっぱいいるからこれからどんどん感染者と死者増えるよ
400 20/04/01(水)04:23:16 No.675937870
>結局は個人が自力で身を守るのと自治体で助け合って協力しあってどうにかしなきゃいけないのに >すーぐ政府が行政がとメディアが毎日言い続けて… 日本滅ぼしたいさんからすれば 自治体の協力と個人の自衛を邪魔するか台無しにするだけでスコアが稼げるボーナスステージって認識なので…
401 20/04/01(水)04:23:25 No.675937880
>東京から地方に移動するな逆も然りって言われてる状況で移動する奴はコロナを積極的に広めてるアホみたいな言い方までされるけど進学就職転勤で動かざるをえない人が大量にいるということを分かってんのかな… それにどんな手を尽くしてでも待ったをかけれないからキレられてるんでしょ
402 20/04/01(水)04:23:32 No.675937888
>>まだ11ヶ月しか経ってないのに平成を濃縮したような災禍が降りかかっている… >ちょっと平成を舐めてるな? とりあえず宗教テロ屋と地震&大津波と原発事故はまだだな あったら世も末だが…
403 20/04/01(水)04:23:35 No.675937892
「」って不謹慎な話題で盛り上がるの好きだよね
404 20/04/01(水)04:23:46 No.675937903
感染速度が遅いのか重症化しにくくて発覚しにくいのかそこがわからん
405 20/04/01(水)04:23:53 No.675937912
もうだめだおしまいだ
406 20/04/01(水)04:24:02 No.675937916
>結局は個人が自力で身を守るのと自治体で助け合って協力しあってどうにかしなきゃいけないのに >すーぐ政府が行政がとメディアが毎日言い続けて… 政府が悪い!ってこの期に及んでまだ他人事みたいなこと言ってる人が大量にいて驚く そりゃ政府の対応も完璧ではないだろうけどそれ以前に個人個人が当事者意識持たないと…
407 20/04/01(水)04:24:03 No.675937917
>「」って不謹慎な話題で盛り上がるの好きだよね 主語が小さいぞ
408 20/04/01(水)04:24:07 No.675937922
仕事に行かずに金をもらいながら自宅で全力で生きたい…
409 20/04/01(水)04:24:11 No.675937930
>アメリカは国家緊急事態宣言出してるから事実上戦争と同義だな 治安維持を名目に軍や警察がその場の判断で逮捕や財産の徴用が可能な状態だからな 本当に戦時下並みに市民の権利規制される
410 20/04/01(水)04:24:13 No.675937933
ソシャゲの会社なんかも感染防ぐ為にスタッフの出入り制限するから更新頻度落ちるの許してってお願いしてるとこあるし
411 20/04/01(水)04:24:24 No.675937943
>特撮ヒーローもコロナになったしな 結果的に経済活動そのものができなくなったからダメージは甚大よ だからこそ対策しないと今の混乱はずっと続くよ
412 20/04/01(水)04:24:35 No.675937955
>それがわかるやつがいたらimgなんて見てないで陣頭指揮取ってるよ いわれてみればそうである… >アビガンは完成してるっつーの 言葉足らずでごめんなさい…
413 20/04/01(水)04:24:52 No.675937971
今は世界中がコロナの話題大好きだよ
414 20/04/01(水)04:24:56 No.675937976
政府なんかをアテにするなんて考えが甘すぎる…
415 <a href="mailto:毎日新聞">20/04/01(水)04:25:05</a> [毎日新聞] No.675937984
>いやマジで下宿でじっとしてろ糞都民 今コロナのない島根鳥取への疎開が流行!
416 20/04/01(水)04:25:18 No.675938003
大規模に抗体検査して調べたら色々わかるだろうとは言われてるけど動きはなさそう
417 20/04/01(水)04:25:50 No.675938029
>夏ごろにアビガン完成→どんどん使って患者を減らす→来年春ごろには終息 >くらいのロードマップなの「」?だとしてそれは実現できそうなの?アビガンってどのくらい効くの? >オリンピック夏にやるってなら来春にはコロナ滅ぼしてる算段なのよね? すでに日本国内にアビガンは400万人分の備蓄あるぞ ニュース一切見ないの?
418 20/04/01(水)04:25:53 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675938033
インフル特措法に基づく緊急事態宣言って外出とかあくまで自粛要請なんだな え?いま世界中で政府が家にいろって命令してんのにマジなのこの国?
419 20/04/01(水)04:25:53 No.675938034
自己防衛おじさんは先見の明があったのか…
420 20/04/01(水)04:25:53 No.675938035
>>>まだ11ヶ月しか経ってないのに平成を濃縮したような災禍が降りかかっている… >>ちょっと平成を舐めてるな? >とりあえず宗教テロ屋と地震&大津波と原発事故はまだだな >あったら世も末だが… 死者だけならオウムのテロ超えてるテロが京アニであったな
421 20/04/01(水)04:25:54 No.675938038
大学側からは今がんばって考えてますって連絡しかこないけど当分講義延期でいいよこれ… 色々接触しちゃったし引きこもりたい
422 20/04/01(水)04:25:54 No.675938039
ワクチンできて民間に降りるタイムラグ考えても最低3年はかかるらしくておばあちゃんにはもう2度と会えない気がしてる
423 20/04/01(水)04:26:00 No.675938047
これが収まるまでに自然災害も来られたら本当に洒落にならんね
424 20/04/01(水)04:26:01 No.675938049
メタルギアとかの小島秀夫監督のいる小島プロダクションは感染者出たみたいね 1名だけ・濃厚接触者なし・行政と連携して対応済・追加で全員テレワークにしてオフィス消毒 とやるそうだから万が一ってことは無さそうで安心だが
425 <a href="mailto:sage">20/04/01(水)04:26:03</a> [sage] No.675938050
メディアもこの期に及んで儲けようって感覚がマジですげえなと思うんだよな 数字出るのは分かるけど有名人のレスポンチなんか最早どうでもいいんだよ どうしていこうみたいなのとかこういう保障が有効とか いざかかったらどうするとか対応手解きもっとやったらいいのに
426 20/04/01(水)04:26:04 No.675938053
>トムハンクスはまだ生きてるんだろうか 完治したよ
427 20/04/01(水)04:26:09 No.675938061
>感染速度が遅いのか重症化しにくくて発覚しにくいのかそこがわからん 感染速度は案外速い重症化は年齢体力や持病があるかどうかによる
428 20/04/01(水)04:26:12 No.675938066
こういう時独裁国家は強い
429 20/04/01(水)04:26:21 No.675938078
>もし憲法変えて命令できるようになったら >それはそれでコロナとは別のところで凄いことになるだろうな 命令したら有事が終わったら退散して最低一期分はお金こそもらえるけど与党に入れないぐらいはやる必要はある 緊急の命令できるってことは責任を自分で取らせないといけないからね
430 20/04/01(水)04:26:21 No.675938080
自分が感染しなきゃセーフって考えなら自衛してりゃ済むけど 経済的な打撃が洒落にならない段階に入ったから国に頼る以外無いのだ
431 20/04/01(水)04:26:34 No.675938093
なんか警察がやたらパトロールしてて職務質問しまくりなのはそのせい? ヘタに受け答えしたらしょっ引かれるのか
432 20/04/01(水)04:26:38 No.675938097
>アニメ制作会社も丸ごとコロナになる所出てきそう 丸ごとの必要なんて無いんだよ たった一人感染者が出たらスタジオごと閉鎖になって制作不可能になる って言うか東映撮影所が今朝そうなった いったいどうなるんだろうねライダーと戦隊
433 20/04/01(水)04:26:46 No.675938107
>大規模に抗体検査して調べたら色々わかるだろうとは言われてるけど動きはなさそう 抗体検査する!できた!なんてほど簡単なもんじゃないので…
434 20/04/01(水)04:26:57 No.675938119
>>トムハンクスはまだ生きてるんだろうか >完治したよ 良かった…
435 20/04/01(水)04:26:59 No.675938124
>今コロナのない島根鳥取への疎開が流行! 島根にコロナなんかあるわけないだろ
436 20/04/01(水)04:27:03 No.675938129
>移民受け入れみたいに強行採決したらいいじゃん こういうときこその強行採決よね なんで躊躇してんの?
437 20/04/01(水)04:27:16 No.675938140
アビガンは実際に効いてるようだから今恐ろしい速さで治験プロセスを進めてる そこだけが明るいニュースかな…
438 20/04/01(水)04:27:17 No.675938142
>>トムハンクスはまだ生きてるんだろうか >完治したよ マジか 良かった
439 20/04/01(水)04:27:26 No.675938152
>島根にコロナなんかあるわけないだろ それはあるパターンだからやめろ
440 20/04/01(水)04:27:27 No.675938154
>志村けんもだけど重症化する場合発症から重症化までのスピードが速すぎて怖い… 死ぬときは平均して8日で死ぬ
441 20/04/01(水)04:27:27 No.675938155
いま東海沖地震とか起きたらたぶん日本は終わる
442 20/04/01(水)04:27:38 No.675938167
>ソシャゲの会社なんかも感染防ぐ為にスタッフの出入り制限するから更新頻度落ちるの許してってお願いしてるとこあるし 中国の会社が職場が閉鎖されるから問い合わせ返答遅れますって告知してたな…
443 20/04/01(水)04:27:39 No.675938170
>こういう時独裁国家は強い 隠蔽体質のせいで現地情報すらわからず最悪の状態になったじゃん…
444 20/04/01(水)04:27:40 No.675938172
中国は治まったんなら早くマスク作って輸出して普通に買えるようにしてくれ
445 20/04/01(水)04:28:04 ID:7NyAzfqw 7NyAzfqw No.675938199
一番テレワークしやすいゲーム会社がいまだに出社とかしてんのって何やってんの…って感じ
446 20/04/01(水)04:28:17 No.675938209
改憲無しで憲法スレスレの法律無理矢理作って行政訴訟したけりゃどうぞという方法もある 成功したら改憲への道も開けるよ
447 20/04/01(水)04:28:37 No.675938238
志村けんはクソ高い機材つかって延命したので 死ぬまでは普通はもっと短いよ
448 20/04/01(水)04:28:41 No.675938241
一度かかって全快したらもう大丈夫なの? だったらこの自粛中にも元罹患者は大手を振って外歩けるって事なのかな? 調べてもよくわかんないや
449 20/04/01(水)04:28:47 No.675938250
集団で作業する所なんていつ感染したかわからないのに 先日検査して大丈夫でした よし!通れ! みたいな管理体制じゃなかろうか
450 20/04/01(水)04:29:03 No.675938268
>結局は個人が自力で身を守るのと自治体で助け合って協力しあってどうにかしなきゃいけないのに >すーぐ政府が行政がとメディアが毎日言い続けて… 個人や自治体で身を守るのは限界がある 特に金周り 自己責任で同行するフェイズはもうとうに過ぎている
451 20/04/01(水)04:29:22 No.675938287
>一度かかって全快したらもう大丈夫なの? >だったらこの自粛中にも元罹患者は大手を振って外歩けるって事なのかな? >調べてもよくわかんないや まだ発見から半年も経ってないウィルスだから大体の事が調査中だよ
452 20/04/01(水)04:29:24 No.675938289
>こういう時独裁国家は強い 初手隠蔽からの春節大拡散自分だけ収束宣言は邪悪過ぎる
453 20/04/01(水)04:29:24 No.675938290
中国はマスクかなり輸出してるよ、パンデミックのせいで足りてないだけ
454 20/04/01(水)04:29:29 No.675938296
>改憲無しで憲法スレスレの法律無理矢理作って行政訴訟したけりゃどうぞという方法もある >成功したら改憲への道も開けるよ 発狂した団体が集まってデモとかやりそう 頭痛い
455 20/04/01(水)04:29:40 No.675938309
>一番テレワークしやすいゲーム会社がいまだに出社とかしてんのって何やってんの…って感じ 機密データは社外持ち出し不可とかあるんじゃねーの?知らんけど
456 20/04/01(水)04:29:48 No.675938318
>一番テレワークしやすいゲーム会社がいまだに出社とかしてんのって何やってんの…って感じ 専用に組んだマシンじゃないとPCスペックが追いつかないとか機密保持のためのテスト環境が社内からしかアクセスできないとか いくらでもあるよ
457 20/04/01(水)04:29:50 No.675938321
>一度かかって全快したらもう大丈夫なの? わからん 再発や再感染した例もあるから最低でも完治から二週間は様子見した方がいい
458 20/04/01(水)04:30:10 No.675938339
>>改憲無しで憲法スレスレの法律無理矢理作って行政訴訟したけりゃどうぞという方法もある >>成功したら改憲への道も開けるよ >発狂した団体が集まってデモとかやりそう >頭痛い 既に現金支給しろデモやってなかったっけ
459 20/04/01(水)04:30:14 No.675938346
反対デモ起こしたらそれこそチャンスじゃん
460 20/04/01(水)04:30:30 No.675938357
>日本だけ給付がめんどくさそうだしそんなに金払いたくないのか 今の法律だと今手続き開始しても三ヶ月後とかになる
461 20/04/01(水)04:30:32 No.675938359
>一番テレワークしやすいゲーム会社がいまだに出社とかしてんのって何やってんの…って感じ 自宅のPCスペックと回線速度にもよる…
462 20/04/01(水)04:30:34 No.675938361
これから稼ぎ悪くなるのによく旅行行くよなって思う
463 20/04/01(水)04:31:03 No.675938388
3Dグラフィックなんかは家のPCじゃ無理があるしリモートでの作業も限界があるわな…
464 20/04/01(水)04:31:06 No.675938391
コロナ感染して病院に隔離してた幹部が脱走したから射殺するとか北朝鮮は毎回パワフルすぎない?
465 20/04/01(水)04:31:06 No.675938392
他所と比較してうちは大丈夫とか言ってるとGASGASGASしかねないんじゃないかって思ってる 油断するべきじゃないよマジでさ…
466 20/04/01(水)04:31:07 No.675938393
デモがクラスターになったら目も当てられんぞ あいつら数だけは多いからな
467 20/04/01(水)04:31:14 No.675938400
>政府なんかをアテにするなんて考えが甘すぎる… これを真面目に実践したら周りからは確実にキチガイ扱いされるよ ガチでやるなら一月からid出される覚悟でコロナで滅びますぞと喚いたり 世紀末に対処する準備だったり無茶苦茶なことやらないといけない それだって準備するのにお金がかかる
468 20/04/01(水)04:31:19 No.675938405
>中国は治まったんなら早くマスク作って輸出して普通に買えるようにしてくれ BBCの情報によるとオランダが中国のマスク数十万枚程リコールしたらしい
469 20/04/01(水)04:31:22 No.675938411
>発狂した団体が集まってデモとかやりそう デモって許可制だろ 今の状況で許可が出るわけないじゃん って思ったけどなんか今デモっぽい事してる動画見たな・・・ あれは何なんだろ
470 20/04/01(水)04:31:23 No.675938413
>これから稼ぎ悪くなるのによく旅行行くよなって思う 最後の思い出かな…
471 20/04/01(水)04:31:28 No.675938417
むしろ今のうちに家の環境整えるために出費してるぞ俺は 明らかに家にいる時間増えるからな
472 20/04/01(水)04:31:41 No.675938432
そもそも中国君も別に終息してねえのはバレバレだからな…
473 20/04/01(水)04:31:43 No.675938433
つーかどの国でも旅行者が感染広げてるんだし旅行するなや…
474 20/04/01(水)04:31:46 No.675938438
そういや「」がめっちゃ騒いでたアクション対魔忍やってみたらリリースから1ヶ月半くらい こんなことある?ってレベルでイベントもないわアイテムやキャラの追加もほぼないわで リリースだけした虚無のゲームと化してたけどあれももしやコロナの影響なのかな…
475 20/04/01(水)04:32:08 No.675938459
>デモがクラスターになったら目も当てられんぞ >あいつら数だけは多いからな ヨーロッパのどっかじゃそれで感染拡大してなかったか
476 20/04/01(水)04:32:12 No.675938462
37.5℃?計り間違いじゃないかな? うん計り直したら37.3℃だったから大丈夫!咳もないよね?よし みたいな職場だし全滅も近い
477 20/04/01(水)04:32:15 No.675938466
>メタルギアとかの小島秀夫監督のいる小島プロダクションは感染者出たみたいね >1名だけ・濃厚接触者なし・行政と連携して対応済・追加で全員テレワークにしてオフィス消毒 >とやるそうだから万が一ってことは無さそうで安心だが これできるのも新興企業で金持っててitだからってのがあるよなあ 産業構造変わらない特に中小は未だリスクに晒されてる
478 20/04/01(水)04:32:17 No.675938469
これ世界中に広まりきった後に突然致死性が高まって人類皆殺しにするんでしょ?知ってる
479 20/04/01(水)04:32:36 No.675938487
>>政府なんかをアテにするなんて考えが甘すぎる… >これを真面目に実践したら周りからは確実にキチガイ扱いされるよ >ガチでやるなら一月からid出される覚悟でコロナで滅びますぞと喚いたり >世紀末に対処する準備だったり無茶苦茶なことやらないといけない >それだって準備するのにお金がかかる ちょっと何言ってるかわからん
480 20/04/01(水)04:32:38 No.675938491
そろそろ核ミサイルで街ごとウイルスを焼き払おうって言い出す軍の上層部が出てくる
481 20/04/01(水)04:32:52 No.675938500
>発狂した団体が集まってデモとかやりそう そういや海外でレズの権利を訴えるデモしたとこがあって レズキスしまくって更新してたら感染爆発したってヒでみたな… ヒでみただけでソース探してないから真偽は知らんが
482 20/04/01(水)04:32:52 No.675938501
>デモって許可制だろ >今の状況で許可が出るわけないじゃん >って思ったけどなんか今デモっぽい事してる動画見たな・・・ >あれは何なんだろ 真面目に許可取ったデモをお行儀よくやる奴等なら面倒臭い扱いされてないので…
483 20/04/01(水)04:33:09 No.675938513
こんだけのことが起きてるのに海外旅行する思考が理解できん
484 20/04/01(水)04:33:10 No.675938515
ドイツで働いてる日本人が60万貰ったとか言ってるな、速いな…
485 20/04/01(水)04:33:27 No.675938534
>レズキスしまくって更新してたら感染爆発したってヒでみたな… >ヒでみただけでソース探してないから真偽は知らんが レズもホモも感染者増やしまくる害悪なのでは?
486 20/04/01(水)04:33:32 No.675938541
>>発狂した団体が集まってデモとかやりそう >デモって許可制だろ >今の状況で許可が出るわけないじゃん >って思ったけどなんか今デモっぽい事してる動画見たな・・・ >あれは何なんだろ その動画はしらないけどデモ自体は無許可でもできる 道路を使うのに許可が必要
487 20/04/01(水)04:33:33 No.675938544
>なんか警察がやたらパトロールしてて職務質問しまくりなのはそのせい? >ヘタに受け答えしたらしょっ引かれるのか やるならパチもきっちりしょっ引いて欲しい いくら清潔にしててももう無理だぞリスク高すぎ やるとしても1~2メートル間隔でしか使えないようにするしかない
488 20/04/01(水)04:33:38 No.675938548
所得を調べるのめっちゃ手間と時間かかりそうだしさっさと1人10万位出してほしい… 所得の低い人はすぐ現金欲しいだろうし所得の高い人はそれ以上に常に高い税金払ってる訳だし
489 20/04/01(水)04:33:42 No.675938552
>デモがクラスターになったら目も当てられんぞ >あいつら数だけは多いからな フランスでパンデミック起こった後でも女性の権利だか社会進出に関するデモのほうが重要だってデモ強行して そのデモでクラスター発生して参加してた女性閣僚が感染なんて事態あったな
490 20/04/01(水)04:33:51 No.675938559
つまり今こそ3970Xや2080tiの買い時!
491 20/04/01(水)04:33:51 No.675938560
>こんだけのことが起きてるのに海外旅行する思考が理解できん アベは信用できない! 他所の国が信用できる! ゲホゴホ
492 20/04/01(水)04:34:01 No.675938568
まぁプレッパーやるにしても金はかかるわな…
493 20/04/01(水)04:34:02 No.675938569
しかも寄りによってコロナでヤバイ国にしか行かねえ
494 20/04/01(水)04:34:08 No.675938576
正直コロナチャレンジの字面を見た時目眩がした
495 20/04/01(水)04:34:23 No.675938590
日本国内の話でもデータ取れる限りで取ってそれを元に対策打ち出してる段階だよ 記憶に残ってるクルーズ船や武漢からのチャーター便帰国者とか初期に施設内感染起こした和歌山や釧路での動向は追えてる
496 20/04/01(水)04:34:31 No.675938596
夜間外出とめたいなら夜間の店の営業自体やめさせろやと 店がなきゃみんなでかけねえよ
497 20/04/01(水)04:34:41 No.675938612
>アベは信用できない! >他所の国が信用できる! >ゲホゴホ 帰ってくんなや!!!
498 20/04/01(水)04:34:43 No.675938615
あと結局マスクはどうなったんすかねっていう 法律がどうとかどんだけ作ったとか言いながら未だに近所じゃ進展ないけど イベント屋を無職にするくらいなら未だに高いマスク売ってるのを潰して マスクしてイベントやれば経済的だよ
499 20/04/01(水)04:34:45 No.675938616
>>レズキスしまくって更新してたら感染爆発したってヒでみたな… >>ヒでみただけでソース探してないから真偽は知らんが >レズもホモも感染者増やしまくる害悪なのでは? ノンケでもデモしたら増えるだろうからあんまり関係ないかな…
500 20/04/01(水)04:35:01 No.675938622
>ちょっと何言ってるかわからん マジで何いってるかわからないキチガイみたいな理論を振りかざすようにならないとコロナの自己防衛なんてできないんだよ
501 20/04/01(水)04:35:12 No.675938632
今日の結果は2週間後に出てくるのがコロナ憎すぎる
502 20/04/01(水)04:35:15 No.675938634
鳥取とかがまだ無事だからって都心から押し寄せてるのは もう感染拡大させて欧州みたいにしたとしか思えない…
503 20/04/01(水)04:35:15 No.675938635
病院空いてるうちにコロナチャレンジするのは理に適ってる
504 20/04/01(水)04:35:22 No.675938640
マスク作っても運ぶ人が減ってるんじゃねえの
505 20/04/01(水)04:35:31 No.675938646
いやもう感染経路追えなくなってる段階だろ
506 20/04/01(水)04:35:32 No.675938647
>正直コロナチャレンジの字面を見た時目眩がした コロナビール一気飲み大会的な…
507 20/04/01(水)04:35:36 No.675938650
日本の感染者の4割が外国人か…なるほどな
508 20/04/01(水)04:35:37 No.675938651
>こんだけのことが起きてるのに海外旅行する思考が理解できん 三月上旬からスペインフランスイタリア旅行してた帰国者が案の定感染してましたってニュース見たときは頭抱えたぞ…
509 20/04/01(水)04:35:49 No.675938659
アニメスタジオが心配なんだよな…換気悪そうだし集団作業だし… 今どきはデジタル化が進んでみんな家で書いてるのかしら
510 20/04/01(水)04:35:51 No.675938660
普段は何やっても大人しい日本だけど 憲法周りはすぐ暴動じみたことやらかす奴らが居るからな…
511 20/04/01(水)04:35:52 No.675938664
症状あるのに八戸の実家帰った馬鹿女とか何考えてんだろうな…
512 20/04/01(水)04:35:52 No.675938665
ていうかK1は結局クラスター起こさなかったっぽいな
513 20/04/01(水)04:35:53 No.675938666
>コロナビール一気飲み大会的な… それはそれで危ない!
514 20/04/01(水)04:36:03 ID:oqukaIpw oqukaIpw No.675938674
調子にに乗ってimgで立てるか中国共産党
515 20/04/01(水)04:36:09 No.675938676
>日本の感染者の4割が外国人か…なるほどな 国籍調査中も入ってるから実際は2割ぐらいじゃない? どっちにしろ迷惑なんだけど
516 20/04/01(水)04:36:12 No.675938681
大学生はさあ...勉強してきた人?
517 20/04/01(水)04:36:14 No.675938686
>所得を調べるのめっちゃ手間と時間かかりそうだしさっさと1人10万位出してほしい… >所得の低い人はすぐ現金欲しいだろうし所得の高い人はそれ以上に常に高い税金払ってる訳だし 遊ぶ金ほしさとはいえ短期のバイトコロナで潰されたからマジでお金出して欲しい 返してよ俺のバイト代・・・
518 20/04/01(水)04:36:22 No.675938691
日本もわりと笑ってられなくない…? 東京なんかの大都市で感染爆発起こしたらあっという間に広がりそうな
519 20/04/01(水)04:36:24 No.675938694
>志村けんはクソ高い機材つかって延命したので >死ぬまでは普通はもっと短いよ なんかこういう金のある奴or権力者は特別な医療を受けてる!みたいな思い込みしてる人っていつまで経っても消えないよね
520 20/04/01(水)04:36:26 No.675938697
一生に一度の卒業旅行なのに海外いけない! じゃあ仕方ないから石垣島行くね… ウイルスには勝てなかったよ…と面白コンボ決める人もいるからね
521 20/04/01(水)04:36:34 No.675938706
>ていうかK1は結局クラスター起こさなかったっぽいな あれいつだっけ…?連休の時?
522 20/04/01(水)04:36:34 No.675938707
>アニメスタジオが心配なんだよな…換気悪そうだし集団作業だし… >今どきはデジタル化が進んでみんな家で書いてるのかしら おハゲが心配だ家でじっとしてて欲しいまだ映画作るんだから無理しないで
523 20/04/01(水)04:36:43 No.675938714
>大学生はさあ...勉強してきた人? 飲みとセックスしかしてないよ
524 20/04/01(水)04:36:44 No.675938716
>ていうかK1は結局クラスター起こさなかったっぽいな それがわかるの数週間先だと思う
525 20/04/01(水)04:36:51 No.675938718
つい最近の三連休ですら気が緩みまくってて自粛とか馬鹿らしいって主張する人うじゃうじゃいた 3月初めあたりに安くなってるから旅行行こうって短絡的に行動したバカが山ほどいたのが数字に現れてるのが今くらいかね
526 20/04/01(水)04:36:53 ID:oqukaIpw oqukaIpw No.675938722
お尻の穴の話をしてもいいのか?
527 20/04/01(水)04:37:02 No.675938728
>日本の感染者の4割が外国人か…なるほどな それ違うスレでものすごく荒れてたけどデマ?らしい
528 20/04/01(水)04:37:06 No.675938733
>ていうかK1は結局クラスター起こさなかったっぽいな 観客周りかなり気を使ってたからなあ・・・ 流石に怖かったんだろうな
529 20/04/01(水)04:37:15 No.675938741
>なんかこういう金のある奴or権力者は特別な医療を受けてる!みたいな思い込みしてる人っていつまで経っても消えないよね いやECMOはクソ高額な治療だけど…
530 20/04/01(水)04:37:26 No.675938750
>日本もわりと笑ってられなくない…? >東京なんかの大都市で感染爆発起こしたらあっという間に広がりそうな もう笑ってるのはニュースもネットも見てない奴くらいだよ
531 20/04/01(水)04:37:33 No.675938754
>東京なんかの大都市で感染爆発起こしたらあっという間に広がりそうな このタイミングで東京怖いから島根と鳥取に脱出しようぜ!とか自粛疲れ特集とかやるマスコミはさあ
532 20/04/01(水)04:37:49 No.675938771
事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ
533 20/04/01(水)04:37:53 No.675938776
払える資産があるんだから高額な治療受けていいだろそりゃ
534 20/04/01(水)04:37:54 No.675938777
>飯を食わなきゃ死ぬんだから買い物は許してくれないか >何か外出自体を異様に目の敵にしてる「」も居るけど 国語が苦手な「」は割といる
535 20/04/01(水)04:38:03 No.675938780
引きこもりたいけど仕事しなきゃ駄目なのなんで… 仕事辞めて引きこもりたい…
536 20/04/01(水)04:38:03 No.675938783
感染拡大させることになるから無用の外出はするなって散々呼びかけられてるのにな… やっぱ強請までいかないと駄目なんだろうけど無理だしな
537 20/04/01(水)04:38:08 No.675938790
もうマスクは作れば作るほど儲かる状況なんだから 各種大手企業が金の力で馬鹿みたいに工場乱立させりゃいいのに やってるのシャープだけって目の付け所悪いねみんな
538 20/04/01(水)04:38:10 No.675938793
>日本もわりと笑ってられなくない…? >東京なんかの大都市で感染爆発起こしたらあっという間に広がりそうな だから今せいいっぱい引きこもるしかねえ
539 20/04/01(水)04:38:11 No.675938795
>もう笑ってるのはニュースもネットも見てない奴くらいだよ 香川県マジでそんな感じらしいな 全滅待ったなし
540 20/04/01(水)04:38:12 No.675938797
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ そう思いたかったんだろう
541 20/04/01(水)04:38:18 No.675938800
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 経験してないからとしか
542 20/04/01(水)04:38:26 No.675938805
>https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf >真面目な話をするならこの公開資料がよくまとまってるよ 今更だけど途中まで読んでたら >新型インフルエンザであればすでに積極的拡大防止策から被害軽減に変更すべき時期。 > このウイルスでは被害軽減という考え方は成り立たたず、諦めた時に大規模感染が始まる。 やだもうこわい… インフルと違うよってのはもちろん知ってたが諦めたらそこから爆発するって言われるとゾッとするな
543 20/04/01(水)04:38:28 No.675938807
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 楽な方信じたいのが人間だからな
544 20/04/01(水)04:38:47 No.675938824
身近な人が感染するまではテレビの中の出来事なんだろう
545 20/04/01(水)04:38:51 No.675938827
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 経済的なダメージを出したくなかったんだろう 結局両方ヤバいことになったが
546 20/04/01(水)04:39:00 No.675938839
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 正常性バイアスかねやっぱ
547 20/04/01(水)04:39:05 No.675938847
ここまで馬鹿が多くなきゃ楽観論の方が正しかったんだがな
548 20/04/01(水)04:39:14 No.675938855
>引きこもりたいけど仕事しなきゃ駄目なのなんで… >仕事辞めて引きこもりたい… ギリギリのとこで踏ん張ってたこういう人達が今回ので辞職してそう
549 20/04/01(水)04:39:16 No.675938857
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 命より経済優先のホリエモンみたいなサイコパスが声でかかったから
550 20/04/01(水)04:39:20 No.675938861
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 正常性バイアスとしかいいようがない
551 20/04/01(水)04:39:25 No.675938863
>症状あるのに八戸の実家帰った馬鹿女とか何考えてんだろうな… 死ねばいいのにと思ってる本当に 北海道からの流入なかったからもうちょっと遅れると思ってた
552 20/04/01(水)04:39:29 No.675938865
>感染拡大させることになるから無用の外出はするなって散々呼びかけられてるのにな… >やっぱ強請までいかないと駄目なんだろうけど無理だしな 今のところ若者若者言ってるけど津波みたいに赤文字で 感染する!外出るな! くらいやっていいと思うんだよね
553 20/04/01(水)04:39:29 No.675938866
>日本もわりと笑ってられなくない…? 笑ってる奴いるのか? いやまぁ探せばいるだろうけど怖がってる恐れてるパニクってる奴らが大半だろ 俺もこええよ
554 20/04/01(水)04:39:33 No.675938870
国とか都があの様で結構キレてる首長の人とか居るよね
555 20/04/01(水)04:39:35 No.675938873
>>飯を食わなきゃ死ぬんだから買い物は許してくれないか >>何か外出自体を異様に目の敵にしてる「」も居るけど >国語が苦手な「」は割といる 不要不急の外出しないでって意味わかってんの? っていうのが案外多いことにびっくりだよね
556 20/04/01(水)04:39:49 No.675938888
別に外出自体はいいよ 完璧な感染対策を取ってくれれば 完璧な感染対策+健全な外出で経済活動へのダメージを軽減していく方向で今後進めていく事になるだろうし
557 20/04/01(水)04:39:58 No.675938897
感染して治った医師は免疫あるから医療現場に戻るんだろうな… 今一番強いのはトム・ハンクスなのかもしれない
558 20/04/01(水)04:40:06 No.675938902
>ここまで馬鹿が多くなきゃ楽観論の方が正しかったんだがな いや遅かれ早かれだよ 個人の問題で片付けるにはあまりにウイルスの特性が悪質すぎる
559 20/04/01(水)04:40:06 No.675938904
感染者一人が平均的に複数人にうつすような広め方じゃなく ほとんどの感染者は誰にもうつさないけど一部の感染者から複数人に一気に広がるって特徴が 直感的な理解とこれまでの日常生活での何となくの経験と反するんだ
560 20/04/01(水)04:40:27 No.675938928
>鳥取とかがまだ無事だからって都心から押し寄せてるのは ウイルス様が律儀に人間の決めた境界線を守ってくれてると思ってんのかな
561 20/04/01(水)04:40:30 No.675938934
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 今もたまに見かけるよ…
562 20/04/01(水)04:40:41 No.675938940
>感染して治った医師は免疫あるから医療現場に戻るんだろうな… >今一番強いのはトム・ハンクスなのかもしれない 医者なトム・ハンクスの映画ってあったっけ
563 20/04/01(水)04:40:43 No.675938941
北海道で百人とか越えた時点でじゃあ東京なんてもっといるかも!ってならないのが不思議だった いやなってはいたのか?
564 20/04/01(水)04:40:45 No.675938942
ウィルスが体内に残ってて再発する人も一定確率でいるようなのが邪悪すぎる
565 20/04/01(水)04:40:49 No.675938947
ただ遅らせる事に意味はあるんで馬鹿は少ない方がいいよやっぱり
566 20/04/01(水)04:40:54 No.675938954
外食してるのはマジで信じられない死にたがりなのかな
567 20/04/01(水)04:40:56 No.675938957
笑ってるやつなんて世界中探しても狂人ぐらいしかいねーよ
568 20/04/01(水)04:41:06 No.675938961
自分がウイルスキャリアの自覚ねえ奴が多すぎる
569 20/04/01(水)04:41:07 No.675938962
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ ここにも 不安煽って何がしたいの?みたいなのはいたな…
570 20/04/01(水)04:41:08 No.675938964
まあ俺だけは大丈夫だし
571 20/04/01(水)04:41:13 No.675938968
3月中旬に欧州旅行しに行ってるのとか自殺願望でもあるようにしか見えない…
572 20/04/01(水)04:41:15 No.675938969
鳥取って南海トラフで地震も来ないみたいだし結界でも貼ってるの? 九州ですら来るみたいなのに
573 20/04/01(水)04:41:33 No.675938979
とはいえヨーロッパ帰りで遊びまくった京産大生は死んでいいよ
574 20/04/01(水)04:41:49 No.675938991
馬鹿は全員香川に島流ししてくれ
575 20/04/01(水)04:41:51 No.675938993
>外食してるのはマジで信じられない死にたがりなのかな 個人経営の店潰れてほしくなくて先週はそういう店回ってた
576 20/04/01(水)04:41:58 No.675939005
正常性バイアスもあるけど明らかに報道ではパニックを起こさないよう情報を小出しに段階的にしている 船を封鎖してた時点でどう対策しようとこうなる事は確定してたそうだし後はピークをいかに低くするかなんだろうな
577 20/04/01(水)04:42:25 No.675939043
ヤバいよって時期に海外旅行する馬鹿とか集まるなよって時期に群れる馬鹿とか不要な外出は避けろよって言ってんのにキャバクラ行く馬鹿みたいなのは計算外だったので楽観視してられなくなっただけ
578 20/04/01(水)04:42:35 No.675939053
>インフルと違うよってのはもちろん知ってたが諦めたらそこから爆発するって言われるとゾッとするな そして現政権は諦める瀬戸際まで来てる
579 20/04/01(水)04:42:36 No.675939055
コロナ特需で死ぬほど忙しくて仕事辞めたいってなってる 臨時ボーナスくれるみたいだけどはした金なのでやっぱ辞めたい
580 20/04/01(水)04:42:37 No.675939056
来月はテレビ番組も再放送ばっかり流れてそう
581 20/04/01(水)04:42:45 No.675939062
こんなことになるなら3月頭くらいに使ってたマスク 一回こっきりで捨てなければ良かったと エマールでマスクを洗いながらに思う
582 20/04/01(水)04:42:55 No.675939069
旅行好きなんでもしやと見たら値段は安いし普段取れない宿も楽勝で取れるし 条件は魅力的なのは確かだけど計りにはかけなきゃいけない物が大きすぎてね
583 20/04/01(水)04:43:11 No.675939082
外食もやっぱダメなんですか ラーメン屋くらいなら良いかなって…
584 20/04/01(水)04:43:22 No.675939093
>コロナ特需で死ぬほど忙しくて仕事辞めたいってなってる >臨時ボーナスくれるみたいだけどはした金なのでやっぱ辞めたい こっちはコロナ効果で職場自体が消えそうだ どっちにしてもきついな
585 20/04/01(水)04:43:44 No.675939109
アメリカFRBの無制限バラマキがあるとはいえ 何であれで株価が騰がるのかマジでわかんねえ… 今日は少し下がったけど底は付いた雰囲気とか言い出してるし 今月もっと酷くなるのに
586 20/04/01(水)04:43:51 No.675939112
>コロナ特需で死ぬほど忙しくて仕事辞めたいってなってる >臨時ボーナスくれるみたいだけどはした金なのでやっぱ辞めたい 自分のところも増産決まって死にそう もうやだ
587 20/04/01(水)04:43:55 No.675939114
>来月はテレビ番組も再放送ばっかり流れてそう テープ変える人もいなくなって毎日同じ番組やってそう
588 20/04/01(水)04:44:24 No.675939137
>とはいえヨーロッパ帰りで遊びまくった京産大生は死んでいいよ あのレベルだと多分個人特定とか余裕だろうしそもそもを周りからも白い目でこれから見られるだろうからまあ… 何ならこれが原因で内定も消されるかも知れないしね…
589 20/04/01(水)04:44:34 No.675939144
外食は別に問題ないだろと思うけど飲み放題567円とか見るとこの店やめとこってなる
590 20/04/01(水)04:44:40 No.675939153
インフルの方が怖いみたいな論調の人結構いたよね2月くらいは
591 20/04/01(水)04:44:43 No.675939155
>外食もやっぱダメなんですか >ラーメン屋くらいなら良いかなって… 食うなら人のあんま居ない時間に行くしかないな
592 20/04/01(水)04:44:46 No.675939160
いいか悪いかで言えば少なくても外出する奴が居るからなんとか経済回ってるところはある とはいえ感染対策してないやつはやっぱり悪い
593 20/04/01(水)04:44:47 No.675939161
ラーメン屋って密集してて不衛生な印象しかないけど… 汁も飛ばしまくるし外食では一番アウトでは?
594 20/04/01(水)04:44:49 No.675939164
上のリンクので日本で17~64万人の死亡者を予測してると思うと完全に人事ではない
595 20/04/01(水)04:45:12 No.675939189
トムハンクスが快癒したって話出たっけ? 感染報告したのかなり前だったよね
596 20/04/01(水)04:45:18 No.675939195
>コロナ特需で死ぬほど忙しくて仕事辞めたいってなってる >臨時ボーナスくれるみたいだけどはした金なのでやっぱ辞めたい 自分と同じ状況で駄目だった
597 20/04/01(水)04:45:25 No.675939204
不要不急の外出できないから仕事探せないし彼女できない
598 20/04/01(水)04:45:27 No.675939207
>あのレベルだと多分個人特定とか余裕だろうしそもそもを周りからも白い目でこれから見られるだろうからまあ… >何ならこれが原因で内定も消されるかも知れないしね… それでも対応甘すぎるでしょ 大学卒業の資格すらあげる価値がない
599 20/04/01(水)04:45:31 No.675939208
>外食もやっぱダメなんですか >ラーメン屋くらいなら良いかなって… いやーテーブル拭いてるだろうけど何かの手違いとか食券のボタンとか色々怖くない?
600 20/04/01(水)04:45:36 No.675939215
テレビにL字で外出するなってやったりスマホやパソコンの画面も4分の1くらい使って外出自粛って出し続けよう
601 20/04/01(水)04:45:51 No.675939224
>事後しちゃうけどなんであんな楽観論多かったんだろ 正常性バイアスだねぇ 調べればわかるけど正常性バイアス自体は愚かなことでも何でもなく 人間の本能的なものでむしろそうなるのが普通とさえ言える なので「正常性バイアスと言うものがある」という事自体を知った上で 各種行動をとるべきなんだろうけど・・・難しいんだろうね
602 20/04/01(水)04:45:54 No.675939225
ちょっと前に流行ってたアメリカのインフルが実はコロナなんじゃないかって話があったけど本当のコロナはもっとやばかった
603 20/04/01(水)04:45:55 No.675939227
>こんなことになるなら3月頭くらいに使ってたマスク >一回こっきりで捨てなければ良かったと >エマールでマスクを洗いながらに思う 汚れ対策としてはマスクと口の間に使い捨てガーゼ入れとくといいよ 何度も洗うと流石にマスクの毛が傷むようだし
604 20/04/01(水)04:46:21 No.675939243
>トムハンクスが快癒したって話出たっけ? >感染報告したのかなり前だったよね オーストラリアからアメリカに戻ったってニュースはでたよ
605 20/04/01(水)04:46:38 No.675939260
>テレビにL字で外出するなってやったり うn >スマホやパソコンの画面も4分の1くらい使って外出自粛って出し続けよう クソッ感染したか!!
606 20/04/01(水)04:46:44 No.675939267
小池は俺らが思ってるよりかは政府の動きにだいぶキレ散らかしてるんしねえかなと思う 独断でロックダウンしようとしてたでしょ
607 20/04/01(水)04:46:47 No.675939270
>外食もやっぱダメなんですか >ラーメン屋くらいなら良いかなって… 食べる前の手洗い忘れずに黙ってサッと食って帰る できれば除菌シートとか持ってって食べる前と後で使う くらいかな…
608 20/04/01(水)04:46:48 No.675939271
今のうちに下着とかは処分しとこうかな…
609 20/04/01(水)04:46:57 No.675939279
仕事なくなるのとクソ忙しいのの二択って地獄かよ労働は
610 20/04/01(水)04:47:18 No.675939295
>いやなってはいたのか? 分かってる奴はもう分かってた
611 20/04/01(水)04:47:24 No.675939304
>今のうちに下着とかは処分しとこうかな… …うn?
612 20/04/01(水)04:47:35 No.675939314
>外食してるのはマジで信じられない死にたがりなのかな 総理の奥さんとか最たるものよね
613 20/04/01(水)04:47:38 No.675939318
>小池は俺らが思ってるよりかは政府の動きにだいぶキレ散らかしてるんしねえかなと思う そりゃ五輪問題すら逃げ切れそうで勝ち組だった状況でこれだもの あいつすげえ貧乏くじひいたわ
614 20/04/01(水)04:47:39 No.675939320
>感染速度が遅いのか重症化しにくくて発覚しにくいのかそこがわからん 潜伏期間があって無症状のことも多々ありその期間中もウイルス放出のリスクがあって基礎疾患があると重症化しやすく重篤化してからの死亡が早い肺炎
615 20/04/01(水)04:47:50 No.675939328
不要不急の労働と必要火急の労働があるからな…
616 20/04/01(水)04:47:55 No.675939334
百合子めっちゃ無能やなって思ってたけどこの問題においては腰の重い政府よりよさそう
617 20/04/01(水)04:48:00 No.675939338
頭すっからかんで楽観視して遊びまわってたのと言われた通り対策しとけば大丈夫って楽観視してたのとでは全く性質違うのもある
618 20/04/01(水)04:48:04 No.675939344
渋谷閉鎖するだけでだいぶ変わると思ったりしないでも無い
619 20/04/01(水)04:48:07 No.675939347
>トムハンクスが快癒したって話出たっけ? >感染報告したのかなり前だったよね ググったらつい数日前のニュース出てくる 退院後も自主的に隔離生活送ってたみたい
620 20/04/01(水)04:48:09 No.675939351
>…うn? いやその見られたら恥ずかしいのがあるから…
621 20/04/01(水)04:48:09 No.675939352
とは言っても騒動が収まった後の経済環境を想像すると職を捨てるのもね… 命とどっち大切か?言われると答えに窮するが生活も大事だし難しい
622 20/04/01(水)04:48:19 No.675939364
つーか政府の腰が重すぎる
623 20/04/01(水)04:48:23 No.675939370
>総理の奥さんとか最たるものよね 安倍「やれ」 妻「やだ」
624 20/04/01(水)04:48:46 No.675939385
百合子には俺がついてる
625 20/04/01(水)04:48:48 No.675939387
好きな飲食店もどんどん潰れちゃうんだろうな
626 20/04/01(水)04:48:51 No.675939388
>感染速度が遅いのか重症化しにくくて発覚しにくいのかそこがわからん 感染はしやすいがウイルスの増殖速度が遅い しかも潜伏期間にも感染力は衰えない
627 20/04/01(水)04:48:52 No.675939389
病床を圧迫するシリアスクリティカルの数が一番ヤバい数値
628 20/04/01(水)04:48:55 No.675939393
人間が未知の要素に直面すると正常化バイアスにかかってのんきになるけど その範疇を超えだすと動物的本能が勝って極端に不安になり動物的本能で買いだめや都市脱出ということに
629 20/04/01(水)04:49:05 No.675939402
>いやその見られたら恥ずかしいのがあるから… ブラジャーとかな…
630 20/04/01(水)04:49:07 No.675939406
田舎選手権とかやってる場合かよと
631 20/04/01(水)04:49:10 No.675939408
>ヤバいよって時期に海外旅行する馬鹿とか集まるなよって時期に群れる馬鹿とか不要な外出は避けろよって言ってんのにキャバクラ行く馬鹿みたいなのは計算外だったので楽観視してられなくなっただけ でも今の国の現状見てたらネットも現実も現実逃避する奴ばっかりだから普通に予想できてたんだよな
632 20/04/01(水)04:49:17 No.675939418
>百合子めっちゃ無能やなって思ってたけどこの問題においては腰の重い政府よりよさそう 尻軽ですって!?
633 20/04/01(水)04:49:17 No.675939419
>つーか政府の腰が重すぎる 他のどの国と比べても遅いな
634 20/04/01(水)04:49:18 No.675939421
外食は一人でさっと食う&混雑時は避けるくらいは心掛けた方が良さそうだな… まぁ大体スーパーで買って食うが
635 20/04/01(水)04:49:38 No.675939435
好きな店が完全テイクアウトに舵切っててありがたい…
636 20/04/01(水)04:50:03 No.675939458
>百合子めっちゃ無能やなって思ってたけどこの問題においては腰の重い政府よりよさそう 自分が門外漢なの自覚して専門家の意見に従ってるからね 人気取りムーブ諦めたっぽいから逆に有能なお飾りになってる
637 20/04/01(水)04:50:08 No.675939462
>田舎選手権とかやってる場合かよと バカがバカやってるのはまだ平和な証拠だしいいかなって…
638 20/04/01(水)04:50:24 No.675939478
>仕事なくなるのとクソ忙しいのの二択って地獄かよ労働は 無くなった人がくそ忙しいところに行ったらいいんじゃん!
639 20/04/01(水)04:50:28 No.675939479
北海道知事めっちゃ優秀だったな…
640 20/04/01(水)04:50:31 No.675939481
>外食は一人でさっと食う&混雑時は避けるくらいは心掛けた方が良さそうだな… >まぁ大体スーパーで買って食うが 混雑時避けるのって有効なの?
641 20/04/01(水)04:50:59 No.675939504
災害のたびに落ち込むというか 世界ではこんな大変な状況が起きてるのに俺と言ったら (手洗い・鵜飼と他人へ感染させない配慮などはもちろんしてるけど) 当事者じゃないからってimgみてエロ絵描いて夜更かしして これから楽しみに準備してたセルフ浴尿オナニーをはじめようとしてるってのが なんかすごく落ち込むんだけどどうなんだろう…いや冗談ではなく… じゃあ俺がエスパーになってコロナ潰せるかってそんなこともないし 結局俺は粛々と日常を過ごしてオナニーするしかないのだ…ないのだけど… 死に物狂いで頑張ってるお医者さんがどこかにいるのに俺はオナニーしていていいんだろうか… いや…そうはいっても俺にやれることはないんだが…でも…という堂々巡りでつらいどうすればいいの「」あとオシッコ漏れそう
642 20/04/01(水)04:51:10 No.675939514
適切に対策してリスクの低い行動をするのは自分にも企業にもいいんじゃあないの 海外旅行して送別会して全国へ散らばるなんてしなけりゃ
643 20/04/01(水)04:51:15 No.675939519
>総理の奥さんとか最たるものよね あれでの総理のいいわけがひどすぎて これ確実にイタリアコースになるわ…って思った
644 20/04/01(水)04:51:18 No.675939525
百合ニー流行らせるのやめてください!
645 20/04/01(水)04:51:19 No.675939527
北海道はあの後増加抑えてるから初動って大事
646 20/04/01(水)04:51:26 No.675939535
中国でも重機応援とかしてたし 人間こうなるとそんな感じの遊びを求めるのだろう
647 20/04/01(水)04:51:28 No.675939538
>混雑時避けるのって有効なの? そりゃ一番かかりやすくなる濃厚接触を避けられるからな
648 20/04/01(水)04:51:30 No.675939540
何なら手遅れになってからも動く感じしねえもん今の政府
649 20/04/01(水)04:51:31 No.675939542
流通まだ被害出てない?Amazonだかで出てたみたいだけどやられたら本格的にヤベーな
650 20/04/01(水)04:51:31 No.675939543
>無くなった人がくそ忙しいところに行ったらいいんじゃん! 来ないんですよね不思議なことに…
651 20/04/01(水)04:51:34 No.675939544
>好きな店が完全テイクアウトに舵切っててありがたい… 地元の豚丼で有名なお店が完全テイクアウトにしてたけど行列できてて結局濃厚接触じゃんってなった
652 20/04/01(水)04:51:41 No.675939553
>いや…そうはいっても俺にやれることはないんだが…でも…という堂々巡りでつらいどうすればいいの「」あとオシッコ漏れそう 気にしなくてもじきに君も死ぬよ
653 20/04/01(水)04:51:50 No.675939564
>これから楽しみに準備してたセルフ浴尿オナニーをはじめようとしてるってのが うn?
654 20/04/01(水)04:52:03 No.675939571
>あとオシッコ漏れそう とっととトイレに行くかペットボトル探してこい
655 20/04/01(水)04:52:07 No.675939578
>これ確実にイタリアコースになるわ…って思った もうウイルス経済両方からの死者を心配しないといけない時期なんだよな・・・
656 20/04/01(水)04:52:14 No.675939583
>>無くなった人がくそ忙しいところに行ったらいいんじゃん! >来ないんですよね不思議なことに… どうして…
657 20/04/01(水)04:52:37 No.675939602
>何なら手遅れになってからも動く感じしねえもん今の政府 無政府的に企業がばらまきに動いたらそれはそれでめっされそうなんだよな
658 20/04/01(水)04:52:50 No.675939619
日本の感染者増加のグラフがとてもきれいすぎるので 一日千人のペースになるのはすぐだろうな
659 20/04/01(水)04:52:54 No.675939625
ヒで若い世代は抵抗力あるし別に集まって飲み会なりしても問題ないでしょ って言ってた人が志村の訃報からお前らちゃん自粛しろよ!って手のひら返しててなんかダメだった
660 20/04/01(水)04:52:59 No.675939630
そもそもロックアウト宣言しようが緊急事態宣言しようが 自粛までしか行けないのが日本 憲法変えないと話にならない
661 20/04/01(水)04:53:05 No.675939634
>北海道知事めっちゃ優秀だったな… 完全崩壊した夕張の市長から40前に北海道知事だからマジで優秀なんだろうな
662 20/04/01(水)04:53:17 No.675939642
声を出すところがとにかくヤバいらしいというのはわかってきてる まあそうなるとプロスポーツなんかは完全に全滅だろうなという状況 歓声上げたり笑ったり歌ったりすると凄い勢いで感染爆発する
663 20/04/01(水)04:53:24 No.675939651
>いや…そうはいっても俺にやれることはないんだが…でも…という堂々巡りでつらいどうすればいいの「」あとオシッコ漏れそう 下手に感染しないさせない行動をとってるだけずっと偉いよ 家で抜いてるだけでもクソ忙しい医者の未来の負担がある意味減ったと言ってもいい
664 20/04/01(水)04:53:29 No.675939653
>ヒで若い世代は抵抗力あるし別に集まって飲み会なりしても問題ないでしょ >って言ってた人が志村の訃報からお前らちゃん自粛しろよ!って手のひら返しててなんかダメだった そもそも若い世代でも死んでる奴は死んでるからな…
665 20/04/01(水)04:53:30 No.675939654
アメリカとは別ベクトルで自分の命は自分で守るしか無い感じする
666 20/04/01(水)04:53:36 No.675939657
政府はお前ら感染すると死ぬ老人がわってわかってんのか?ってなる
667 20/04/01(水)04:53:41 No.675939662
首相の嫁なんて誰が夫やってても拘束できないでしょあんなの 物理的に座敷牢に入れたら人権問題だし
668 20/04/01(水)04:53:45 No.675939668
>ヒで若い世代は抵抗力あるし別に集まって飲み会なりしても問題ないでしょ >って言ってた人が志村の訃報からお前らちゃん自粛しろよ!って手のひら返しててなんかダメだった そこで柔軟に意識変えられるのは良いことだよ 意固地になられる方がヤバい
669 20/04/01(水)04:53:49 No.675939671
>ヒで若い世代は抵抗力あるし別に集まって飲み会なりしても問題ないでしょ >って言ってた人が志村の訃報からお前らちゃん自粛しろよ!って手のひら返しててなんかダメだった ここにもいる気がする…
670 20/04/01(水)04:53:56 No.675939676
お肉券!お魚券!とか何だったんすか…
671 20/04/01(水)04:53:57 No.675939678
>憲法変えないと話にならない 勝手に死ぬ権利に関して言えばそろそろ制限しないとまずい時期に差し掛かってると思う
672 20/04/01(水)04:54:02 No.675939683
北海道は本当にベストなタイミングでベストな選択できたな 前例無くて決断難しかっただろうに
673 20/04/01(水)04:54:14 No.675939698
事実上の終息を迎えるまでは飲食店とかはお一人様スペースみたいなラーメン屋みたいな仕切りを設けるとか アホみたいに見えるけどビニールみたいなので結界張りまくるみたいな事してもいいかもしれない
674 20/04/01(水)04:54:16 No.675939699
>災害のたびに落ち込むというか 規則正しい生活して日光浴びてオナ禁しろ
675 20/04/01(水)04:54:33 No.675939715
>自粛までしか行けないのが日本 今回の新型コロナの感染症のレベルを切り替えれば強制隔離だの強行手段取れるんじゃないの
676 20/04/01(水)04:54:38 No.675939720
嫁も制御できないのに国民を制御できるわけがねえ
677 20/04/01(水)04:54:40 No.675939725
>お肉券!お魚券!とか何だったんすか… もともと冗談みたいな話を勝手にデカく取り上げてただけです…
678 20/04/01(水)04:54:41 No.675939726
憲法変えなくても強行する手段があるって記事は見たけど どっちにしろうるさい奴らを無視して責任取る覚悟が必要だからやらんだろうな
679 20/04/01(水)04:54:54 No.675939738
チーム物でみんなの足を引っ張るだけのやつが終盤真面目な事を言い出すみたいなもんか
680 20/04/01(水)04:54:55 No.675939740
>今回の新型コロナの感染症のレベルを切り替えれば強制隔離だの強行手段取れるんじゃないの 適法な法律上じゃ無理っす
681 20/04/01(水)04:55:11 No.675939750
>流通まだ被害出てない?Amazonだかで出てたみたいだけどやられたら本格的にヤベーな 自分はバイオとFFはDL版買う事にした 普段はパッケージ買ってるけど今回は何があるか分からないから…
682 20/04/01(水)04:55:14 No.675939755
当面は誰かを何かしてくれると期待するより 自身で最適と思えることを粛々とするしかないんだろうね
683 20/04/01(水)04:55:18 No.675939759
>もともと冗談みたいな話を勝手にデカく取り上げてただけです… 冗談いってる場合じゃねえだろ!!!!
684 20/04/01(水)04:55:22 No.675939764
北海道は自粛解けたかしらってもう既に緩んできてる所がある
685 20/04/01(水)04:55:32 No.675939777
こういう現実見るとやっぱシン・ゴジラはフィクションだなって思うよ
686 20/04/01(水)04:55:34 No.675939779
>ヒで若い世代は抵抗力あるし別に集まって飲み会なりしても問題ないでしょ >って言ってた人が志村の訃報からお前らちゃん自粛しろよ!って手のひら返しててなんかダメだった 自分の発言反省してないのは笑えるけど人の死でようやく気付けたぶんまだマシなほうのバカだね… 未だに風邪と変わらないって言ってるやつよりはマシなバカ
687 20/04/01(水)04:55:36 No.675939782
ホリエモンが疾患のある人は外出控えたほうがいいかも…とか言っててダメだった もう折れとけや…
688 20/04/01(水)04:55:41 No.675939787
アベ政治を許さないのデモ連中の横でニコニコしてる嫁 誰がコントロールできるんだろう…
689 20/04/01(水)04:55:43 No.675939789
>そもそもロックアウト宣言しようが緊急事態宣言しようが >自粛までしか行けないのが日本 >憲法変えないと話にならない 逮捕は無理でも罰金は取れねえのかな 極端な話でタバコ吸ってたら罰金あるからそんな感じでマスクしてなきゃ罰金とか
690 20/04/01(水)04:56:08 No.675939808
>>いや…そうはいっても俺にやれることはないんだが…でも…という堂々巡りでつらいどうすればいいの「」あとオシッコ漏れそう >気にしなくてもじきに君も死ぬよ ブラジルの大統領きたな…
691 20/04/01(水)04:56:10 No.675939811
若年層は相対的に死亡率が低いってだけで 普通に感染はするし死亡例もどんどん増えてる
692 20/04/01(水)04:56:25 No.675939823
>アベ政治を許さないのデモ連中の横でニコニコしてる嫁 >誰がコントロールできるんだろう… 別れろ
693 20/04/01(水)04:56:30 No.675939828
>>お肉券!お魚券!とか何だったんすか… >もともと冗談みたいな話を勝手にデカく取り上げてただけです… 冗談に聞こえないような運営を普段やってる方にも問題があるんじゃ…?
694 20/04/01(水)04:56:31 No.675939829
>お肉券!お魚券!とか何だったんすか… これは一応文脈があるのよ 和牛が消費落ち込みでダブついてて倉庫から溢れそうなんですけお!!政府リニンサンなんとかしてくだち!! 肉だけとかずるいんですけお!!けおおおお!! って話が一人歩きした まぁしょーもないけど当事者の人たちには切迫した問題よ
695 20/04/01(水)04:56:36 No.675939833
大臣の誰か辺りが死ねば流石に危機感持ってくれるでしょ?
696 20/04/01(水)04:56:43 No.675939839
>お一人様スペースみたいなラーメン屋みたいな仕切り 一蘭スタイルか…
697 20/04/01(水)04:56:45 No.675939841
>>アベ政治を許さないのデモ連中の横でニコニコしてる嫁 >>誰がコントロールできるんだろう… >別れろ 無茶言うなぁ
698 20/04/01(水)04:56:53 No.675939847
>アベ政治を許さないのデモ連中の横でニコニコしてる嫁 >誰がコントロールできるんだろう… なんで別れないだろね…マジで
699 20/04/01(水)04:56:53 No.675939848
>流通まだ被害出てない?Amazonだかで出てたみたいだけどやられたら本格的にヤベーな もう荷物が遅れるのがちょくちょくで始めてる
700 20/04/01(水)04:56:58 No.675939854
>って言ってた人が志村の訃報からお前らちゃん自粛しろよ!って手のひら返しててなんかダメだった まぁ手のひら返すだけマシじゃね なんかムキになって未だに問題ない!大したことない!とか言ってる奴らよか万倍マシだわ
701 20/04/01(水)04:57:07 No.675939861
アベが感染したら変わってくるのでは
702 20/04/01(水)04:57:17 No.675939867
こういう段階にくるとマスクしてないと 白い目で見られるようになってくるけど 流通何とかなるのかね
703 20/04/01(水)04:57:21 No.675939873
>当面は誰かを何かしてくれると期待するより >自身で最適と思えることを粛々とするしかないんだろうね 自身で身を守りきって生き延びたら二度とこんな地獄が起きないように団結しないとね・・・
704 20/04/01(水)04:57:22 No.675939874
こういう感染症って年代問わず本当に自覚のないバカが広めるんだなって改めて感じた 特に馬鹿な若者はどこにでも行く体力を維持したままウイルスキャリアーになってるのが今回
705 20/04/01(水)04:57:27 No.675939880
国際便止まったから海外通販しても届かない
706 20/04/01(水)04:57:33 No.675939884
手のひら返すって言葉選びやめたら?
707 20/04/01(水)04:57:38 No.675939893
>まぁしょーもないけど当事者の人たちには切迫した問題よ 百貨店商品券にしてほしいんですけおおおお!
708 20/04/01(水)04:57:44 No.675939896
>>お肉券!お魚券!とか何だったんすか… >これは一応文脈があるのよ >和牛が消費落ち込みでダブついてて倉庫から溢れそうなんですけお!!政府リニンサンなんとかしてくだち!! >肉だけとかずるいんですけお!!けおおおお!! >って話が一人歩きした >まぁしょーもないけど当事者の人たちには切迫した問題よ こうなったらみんなを集めて焼肉パーティーだ!
709 20/04/01(水)04:57:50 No.675939901
未だに大したこと無いって言ってる方が問題だからな…
710 20/04/01(水)04:57:51 No.675939902
>北海道知事めっちゃ優秀だったな… 音拾えないから会見はマスク外せってマスコミはキレた
711 20/04/01(水)04:58:04 No.675939911
いまだに大したことないっていってるやつはそのしょうもないプライド捨てて現実見ろとしかいえない
712 20/04/01(水)04:58:08 No.675939915
>アベが感染したら変わってくるのでは アベ「感染れ」 コロナ「はい…」
713 20/04/01(水)04:58:08 No.675939916
>北海道は自粛解けたかしらってもう既に緩んできてる所がある たぶんこれからも何回かピークが来て緊急事態宣言を繰り返すことになるだろうから気が緩んで回数重ねるごとに効果が落ちてこないかが心配 一番の心配は今の東京を抑え込めるかどうかだけど…
714 20/04/01(水)04:58:11 No.675939918
手のひら返したら負けって信じ込んだ奴がいつまでも対策の邪魔してた現実があるから いくらでも返せ
715 20/04/01(水)04:58:20 No.675939924
>こういう現実見るとやっぱシン・ゴジラはフィクションだなって思うよ 有能な政治家がいたらまだ食い止めるのは成功してたかもね・・・ 内閣総辞職ウイルスまで秒読みだわ
716 20/04/01(水)04:58:28 No.675939934
>特に馬鹿な若者はどこにでも行く体力を維持したままウイルスキャリアーになってるのが今回 いや若者関係ないが? ちゃんとニュース見てる?
717 20/04/01(水)04:58:30 No.675939935
アメリカが中国抜いてる!
718 20/04/01(水)04:58:45 No.675939950
特定業界の人を救う案でも畜産とエンタメでは一般人へのウケが違うんだなとかそういう…?
719 20/04/01(水)04:58:46 No.675939951
>こういう感染症って年代問わず本当に自覚のないバカが広めるんだなって改めて感じた ビビりすぎw俺は大丈夫って態度の奴は野辺に死体が晒されるくらいでもないと理解しない
720 20/04/01(水)04:58:51 No.675939958
>アメリカが中国抜いてる! 中国は10倍以上いるからまだよ
721 20/04/01(水)04:58:56 No.675939961
志村けんでやっと実感してる人が多すぎる
722 20/04/01(水)04:58:58 No.675939963
>アベが感染したら変わってくるのでは 日本の場合はその程度なら別の人に変えりゃすむ話なので 変わるなら国会が開催不可能なくらいのクラスター化
723 20/04/01(水)04:59:00 No.675939966
お金とかもあんまり最近触りたくなくてキャッシュレスにして使うたびにアルコール消毒してる
724 20/04/01(水)04:59:00 No.675939967
https://www.zenchu-ja.or.jp/ おにくはタダで配ることになったよ
725 20/04/01(水)04:59:01 No.675939969
>アベ政治を許さないのデモ連中の横でニコニコしてる嫁 >誰がコントロールできるんだろう… でもわりと心強いと思う
726 20/04/01(水)04:59:08 No.675939978
手の平返しても正常化バイアスって言っとけばいいぞ
727 20/04/01(水)04:59:11 No.675939981
お肉は本当に余ってるから無料で配布されるよ https://www.ssnp.co.jp/news/meat/2020/03/2020-0331-1128-14.html 安くしろや!って思うけどブランド品だから値段はあんまり落とせないんだろうな
728 20/04/01(水)04:59:12 No.675939982
政治がこんなに腐敗してるとはねっていう
729 20/04/01(水)04:59:12 No.675939984
手のひら返してもいいけど自分の過去の発言はきっちり反省してくれ 無かったことにするな
730 20/04/01(水)04:59:12 No.675939985
>アメリカが中国抜いてる! 欺瞞にも程があるよお!
731 20/04/01(水)04:59:35 No.675940003
スペインかぜみたいに若者特効に変異したら世界全体が30年くらい後退するな
732 20/04/01(水)04:59:36 No.675940004
老人はコロナビーム放つから...
733 20/04/01(水)04:59:36 No.675940006
>いまだに大したことないっていってるやつはそのしょうもないプライド捨てて現実見ろとしかいえない 未だに大した事無いとか言っちゃう方が馬鹿にされる事に気付いて欲しいとは思う
734 20/04/01(水)04:59:46 No.675940014
>>お肉券!お魚券!とか何だったんすか… >これは一応文脈があるのよ >和牛が消費落ち込みでダブついてて倉庫から溢れそうなんですけお!!政府リニンサンなんとかしてくだち!! >肉だけとかずるいんですけお!!けおおおお!! >って話が一人歩きした >まぁしょーもないけど当事者の人たちには切迫した問題よ そこから経済政策はお肉券のみって切り抜いて報道したマスコミはさぁ…
735 20/04/01(水)04:59:52 No.675940021
>アベ政治を許さないのデモ連中の横でニコニコしてる嫁 >誰がコントロールできるんだろう… クラスター疑惑そのものの近くにいるって・・・
736 20/04/01(水)05:00:00 No.675940031
まぁ今危機感持ち始めるのは頭WHO事務局長かよってなる
737 20/04/01(水)05:00:03 No.675940035
とはいえ見えてる範囲ではアメリカが一番やべーのは事実だ
738 20/04/01(水)05:00:10 No.675940049
>こうなったらみんなを集めて焼肉パーティーだ! 集めないで…
739 20/04/01(水)05:00:13 No.675940053
もうなんかこう誰も彼もが家に引き篭もってVRで日常を送る時代来ないかなぁ…
740 20/04/01(水)05:00:23 No.675940063
>いや若者関係ないが? >ちゃんとニュース見てる? 横からだけど主要な感染ルートは大体若者がイベントで集まるだぞ
741 20/04/01(水)05:00:24 No.675940064
淘汰圧を高めて強き者だけが残る社会にするぞ!っていう中二病ラスボスかってキチガイが現れないな…
742 20/04/01(水)05:00:34 No.675940071
>クラスター疑惑そのものの近くにいるって・・・ はるか前の話だぞ
743 20/04/01(水)05:00:37 No.675940077
>内閣総辞職ウイルスまで秒読みだわ こういう碌な見方してなさそうな発言が嫌い
744 20/04/01(水)05:00:53 No.675940094
何なら志村けんでも実感してねえ奴もまだ居るからな…
745 20/04/01(水)05:00:55 No.675940095
やはり一人焼き肉スタイル…
746 20/04/01(水)05:00:59 No.675940100
>まぁ今危機感持ち始めるのは頭WHO事務局長かよってなる あいつはそんなレベルじゃないぞ? 確実にウイルス広める手伝いしてた人類の敵だぞ?
747 20/04/01(水)05:00:59 No.675940101
>>こうなったらみんなを集めて焼肉パーティーだ! >集めないで… 宴だー!!!
748 20/04/01(水)05:01:09 No.675940109
>もうなんかこう誰も彼もが家に引き篭もってVRで日常を送る時代来ないかなぁ… レディプレイヤー1の世界か まぁあれも現実詰み気味って前提があるんだが…
749 20/04/01(水)05:01:13 No.675940111
>まぁ今危機感持ち始めるのは頭WHO事務局長かよってなる 優秀だった歴代のWHO事務局長に失礼すぎる…
750 20/04/01(水)05:01:15 No.675940113
>アベが感染したら変わってくるのでは 内閣総辞職ウイルスというかそろそろ国会は地獄になると思ってる 老人ばっかりだし密室だし公開してるから移しに行くにはもってこいの場所
751 20/04/01(水)05:01:15 No.675940115
アメリカは州ごとの自治とか保険無いと病院かかれないとかあるし 一番やばいと思ってる
752 20/04/01(水)05:01:16 No.675940117
つまり病院は若者があつまる場所…
753 20/04/01(水)05:01:30 No.675940136
俺は前から危険性分かってたするのはスレ内で一回にしてくれ
754 20/04/01(水)05:01:30 No.675940137
>とはいえ見えてる範囲ではアメリカが一番やべーのは事実だ 病院に行けない国はマジで今回露骨に大変そうだよね 医療制度ってこうならないとありがたみは分からんもんだな…
755 20/04/01(水)05:01:33 No.675940139
やっと総理と副総理の同席やめてくれてハラハラしてたよ…
756 20/04/01(水)05:01:33 No.675940142
アメリカというかニューヨークは病院を全部コロナ用にして軍用の病院艦をそれ以外の患者用に用意するレベルらしいからな
757 20/04/01(水)05:01:38 No.675940147
>>内閣総辞職ウイルスまで秒読みだわ >こういう碌な見方してなさそうな発言が嫌い 願望が透けて見えるのはねぇ…
758 20/04/01(水)05:01:39 No.675940149
人類がAIで管理される電子生命体になれれば疫病や貧困ともおさらばなんだが…
759 20/04/01(水)05:01:43 No.675940151
シウマイ弁当どうなったのかきっちり説明責任果たしてくれないと国民は納得しない
760 20/04/01(水)05:01:45 No.675940153
引きこもりたいけどお金もないし全部チャラにしてくれて人口密度の間引きもできる安楽死施設行きたい
761 20/04/01(水)05:01:50 No.675940158
こう数の比較が出て来ると中国内部の正しい情報めっちゃ知りたいな…
762 20/04/01(水)05:01:57 No.675940166
国会だの閣議だのは重要ポジは分散するようになったぞ
763 20/04/01(水)05:02:03 No.675940174
>こういう碌な見方してなさそうな発言が嫌い 触んない方がいい奴だと思うよ…
764 20/04/01(水)05:02:06 No.675940176
VRだとマジで間近で何時間会話してもいいし酒飲みながらグダれるから最高だった…
765 20/04/01(水)05:02:17 No.675940195
>もうなんかこう誰も彼もが家に引き篭もってVRで日常を送る時代来ないかなぁ… お食事はどうやって?
766 20/04/01(水)05:02:18 No.675940197
>シウマイ弁当どうなったのかきっちり説明責任果たしてくれないと国民は納得しない なんか今となっては心の底からどうでもいい問題だな…
767 20/04/01(水)05:02:19 No.675940200
>>もうなんかこう誰も彼もが家に引き篭もってVRで日常を送る時代来ないかなぁ… >レディプレイヤー1の世界か >まぁあれも現実詰み気味って前提があるんだが… 出来れば原作の方ね…でも今も正直現実詰み気味じゃないかな…わりと…
768 20/04/01(水)05:02:22 No.675940203
>俺は前から危険性分かってたするのはスレ内で一回にしてくれ かなり前からやばいウイルスって言われてたと思うんだけど 違うのか
769 20/04/01(水)05:02:32 No.675940219
>俺は前から危険性分かってたするのはスレ内で一回にしてくれ じゃあ一回だけ 死亡率2%って出た時点で警戒しないのアホすぎだろ!!!!!
770 <a href="mailto:sage">20/04/01(水)05:02:33</a> [sage] No.675940220
>シウマイ弁当どうなったのかきっちり説明責任果たしてくれないと国民は納得しない もうそんなのあったなレベル
771 20/04/01(水)05:02:39 No.675940225
アメリカはCDCとか言う専門の防疫機関あるんだよね? なんでこんな世界最大レベルに広がっちゃってるんだ
772 20/04/01(水)05:02:42 No.675940228
>俺は前から危険性分かってたするのはスレ内で一回にしてくれ すべては定め、預言書にもそう書いてある!
773 20/04/01(水)05:02:49 No.675940240
>もうなんかこう誰も彼もが家に引き篭もってVRで日常を送る時代来ないかなぁ… 引きこもり用に興味出てきたけどPCも変えるとなると20万余裕で超えるんだな…ってなった俺だ
774 20/04/01(水)05:02:53 No.675940246
1月から続く状況のせいで溜まったイライラを何かにぶつけて発散しようとする意志の弱さはどうにかしたいよね
775 20/04/01(水)05:02:54 No.675940247
sageんなageろ
776 20/04/01(水)05:02:59 No.675940251
>>もうなんかこう誰も彼もが家に引き篭もってVRで日常を送る時代来ないかなぁ… >お食事はどうやって? ダウンロードする
777 20/04/01(水)05:03:10 No.675940266
中国は絶対WHOと手を切った方がいい あいつのせいでオウンゴールして経済周りで手ひどいダメージ受けてるはず
778 20/04/01(水)05:03:16 No.675940275
>人類がAIで管理される電子生命体になれれば疫病や貧困ともおさらばなんだが… それやると今度はEMPやガンマバーストや電子ウィルスに怯え続けるハメになるぞ…
779 20/04/01(水)05:03:18 No.675940277
楽観視してたのが多かっただけで 警告だしまくってる人は初期から居たでしょ
780 20/04/01(水)05:03:19 No.675940279
>じゃあ一回だけ >死亡率2%って出た時点で警戒しないのアホすぎだろ!!!!! 2%は低いマン沢山居たね…
781 20/04/01(水)05:03:27 No.675940286
シウマイ弁当は今頃海の底で野生化して野良シウマイとなり立派に生きているはず
782 20/04/01(水)05:03:33 No.675940291
この手の今の政府は云々を見てて思うのはそういう人のやって欲しい政治をやってる国ってどこだろ?
783 20/04/01(水)05:03:33 No.675940292
今年の学園祭までには落ち着いてほしいな
784 20/04/01(水)05:03:35 No.675940295
>sageんなageろ 話は聞かせてもらった ヴェイガンは殲滅する
785 20/04/01(水)05:03:42 No.675940302
>1月から続く状況のせいで溜まったイライラを何かにぶつけて発散しようとする意志の弱さはどうにかしたいよね アナニーでもしよう
786 20/04/01(水)05:03:45 No.675940304
やべーって奴と余裕って奴が初期から殴り合ってたからな わかってたアピールもしたくなるんだろう
787 20/04/01(水)05:03:47 No.675940307
>まぁあれも現実詰み気味って前提があるんだが… ゲームに休み設けたら仕事休みしか出来ない人はどうするって質問に対して職についてる奴のがいないって返ってくる世界だしなあれ
788 20/04/01(水)05:03:48 No.675940309
マトリックスの世界でもいいよ
789 20/04/01(水)05:04:03 No.675940322
>今年の学園祭までには落ち着いてほしいな 全部中止だそんなもん
790 20/04/01(水)05:04:26 No.675940344
>今年の学園祭までには落ち着いてほしいな 「」がクラスターになりそうな予感が…
791 20/04/01(水)05:04:26 No.675940346
>引きこもり用に興味出てきたけどPCも変えるとなると20万余裕で超えるんだな…ってなった俺だ ぶっちゃけそのためにも機材費用のためにお金降りてこないかなあって思ってるよ・・・
792 20/04/01(水)05:04:29 No.675940349
>アメリカはCDCとか言う専門の防疫機関あるんだよね? >なんでこんな世界最大レベルに広がっちゃってるんだ アメリカの医療制度やらの社会構造自体の問題があるしどうもCDC自体案外ぼんくらだったっぽい節も…
793 20/04/01(水)05:04:29 No.675940350
アメリカがひどいことになってるのって元から生活習慣病の山みたいな人間が多いのもありそう
794 20/04/01(水)05:04:31 No.675940351
>何なら志村けんでも実感してねえ奴もまだ居るからな… あいつは酒とタバコやってたから死んだ俺はセーフってのいるもんな…
795 20/04/01(水)05:04:33 No.675940353
>俺は前から危険性分かってたするのはスレ内で一回にしてくれ ちょい前は大したことないマスクすら要らないって声のでかい自称賢い人がふんぞり返ってたな…
796 20/04/01(水)05:04:41 No.675940360
>今年の学園祭までには落ち着いてほしいな 諦めなされ
797 20/04/01(水)05:04:49 No.675940365
>アメリカというかニューヨークは病院を全部コロナ用にして軍用の病院艦をそれ以外の患者用に用意するレベルらしいからな 病院艦行けるの羨ましいな
798 20/04/01(水)05:04:54 No.675940368
>全部中止だそんなもん まあ裏でいいか そのへんがこのイベントの強みだな
799 20/04/01(水)05:04:58 No.675940373
>2%は低いマン沢山居たね… 下手すると1クラスだいたい一人くらいは死ぬって頻度なので大企業はおろか中小規模の会社なり学校なりでゴソっと死ぬやんけって
800 20/04/01(水)05:04:59 No.675940375
>シウマイ弁当は今頃海の底で野生化して野良シウマイとなり立派に生きているはず 後年イソギンチャクとの交雑が環境問題となるのだがそれはまた別の話 別の機会に話すとしよう
801 20/04/01(水)05:05:07 No.675940381
元から自宅で仕事してるんだけど混乱に乗じて仕事やすみたい 休めない ㌧
802 20/04/01(水)05:05:16 No.675940392
BCG摂取が義務付けられてる国は感染はするけど重症化しづらいって聞いたな 臨床実験もやるらしいしやってない国の死者数がハンパじゃなさすぎる
803 20/04/01(水)05:05:28 No.675940402
>引きこもり用に興味出てきたけどPCも変えるとなると20万余裕で超えるんだな…ってなった俺だ ミドルスペックなら10万ぐらいで組めない? まあハイスペでVRもやりたいならそんくらい出す必要はあるか
804 20/04/01(水)05:05:38 No.675940417
>ぶっちゃけそのためにも機材費用のためにお金降りてこないかなあって思ってるよ・・・ 配るところはもうとっとと配ってるっていう
805 20/04/01(水)05:05:39 No.675940419
前からわかってたって話を嫌がるのは楽観してた人だけだと思う…
806 20/04/01(水)05:05:39 No.675940421
現金給付は対象をガッツリ絞る方針で固まりつつあるらしいから あんまり期待するな
807 20/04/01(水)05:05:46 No.675940430
>俺は前から危険性分かってたするのはスレ内で一回にしてくれ 2010ぐらいに予言書(コロナ自体のことは書いてない)を見つけた奴がいてそいつが見た予言にはアルコールだけは切らすなってのがあったらしい それをそいつから聞かされたのが一月
808 20/04/01(水)05:05:47 No.675940431
学園祭で大婆様とネッチョリエッチ本出すつもりだったけど諦めるか…
809 20/04/01(水)05:06:02 No.675940440
>アメリカはCDCとか言う専門の防疫機関あるんだよね? >なんでこんな世界最大レベルに広がっちゃってるんだ 2018に集団感染に関する予算が削られてたり制度的な問題のぐだぐだやそもそもインフルの季節で最初から忙しいのも相まって爆発
810 20/04/01(水)05:06:07 No.675940445
うちはテレワークがクソ重くて仕事にならねぇ 休んだ方がいいんじゃねぇか…となるけど何日休むんだよって話だしなぁ
811 20/04/01(水)05:06:07 No.675940446
>インフルの方が怖いみたいな論調の人結構いたよね2月くらいは 方がじゃなくてどっちもこわいよ 毎年何人死んでると思ってる
812 20/04/01(水)05:06:08 No.675940447
>人類がAIで管理される電子生命体になれれば疫病や貧困ともおさらばなんだが… 大丈夫? キスしてグッバイとかやり始めない?
813 20/04/01(水)05:06:10 No.675940449
(最悪の場合)このウイルスはヤバいという意見と(国民が対策守れば)そこまでじゃないという意見が戦ってたが現状最悪の馬鹿が想定以上にいたというだけのお話
814 20/04/01(水)05:06:10 No.675940450
>やっと総理と副総理の同席やめてくれてハラハラしてたよ… 死にたいのか阿呆!って怖くなるよね・・・
815 20/04/01(水)05:06:15 No.675940453
BCGの話が本当であってくれって願ってるよ
816 20/04/01(水)05:06:16 No.675940455
>今年の学園祭までには落ち着いてほしいな 密集密着密接スクワットで感染拡大!
817 20/04/01(水)05:06:16 No.675940456
正直人生において結構な高い確率で自分や自分の身近な人を殺める可能性があるパンデミックが来るとは思わんかったね スペインかぜから100年か…
818 20/04/01(水)05:06:16 No.675940457
>現金給付は対象をガッツリ絞る方針で固まりつつあるらしいから >あんまり期待するな だから働きまーす!って奴らもう止められねえよな
819 20/04/01(水)05:06:19 No.675940463
>前からわかってたって話を嫌がるのは楽観してた人だけだと思う… ホリエモンとか耳が痛いだろうな
820 20/04/01(水)05:06:23 No.675940466
>BCG摂取が義務付けられてる国は感染はするけど重症化しづらいって聞いたな >臨床実験もやるらしいしやってない国の死者数がハンパじゃなさすぎる ああだから中韓は感染者多いのに死者少ないのか…
821 20/04/01(水)05:06:31 No.675940474
>>俺は前から危険性分かってたするのはスレ内で一回にしてくれ >2010ぐらいに予言書(コロナ自体のことは書いてない)を見つけた奴がいてそいつが見た予言にはアルコールだけは切らすなってのがあったらしい >それをそいつから聞かされたのが一月 もっと早く言えとしか言いようがない…
822 20/04/01(水)05:06:32 No.675940475
致死率2%でも後遺症やら含めたらそこらのソシャゲガチャよりアタリが多くなる 人生賭けてそんなギャンブルしとうないわ
823 20/04/01(水)05:06:40 No.675940482
>https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf 読んでるとやっぱり賢い人ってのは立派だなあと思うし 他の国と比べてどうか、神の視座から見てベストかは別として 国内の医療関係者や研究者はめちゃ頑張ってめちゃ効果をあげてるんだなあと思う やっぱり教育は国の要だな…俺がアホだから申し訳なくて勉強大事と今更実感し直したよ…
824 20/04/01(水)05:06:42 No.675940484
>>>もうなんかこう誰も彼もが家に引き篭もってVRで日常を送る時代来ないかなぁ… >>お食事はどうやって? >ダウンロードする やっぱすげーやVR!
825 20/04/01(水)05:06:52 No.675940492
初期はインフルの方がどんなに危険か力説してる人が多かった コロナも混じってアメリカはもう酷い状況だな
826 20/04/01(水)05:06:58 No.675940500
>前からわかってたって話を嫌がるのは楽観してた人だけだと思う… こういうスレに首突っ込んで来なけりゃ良いのにな…
827 20/04/01(水)05:07:01 No.675940506
>うちはテレワークがクソ重くて仕事にならねぇ 全世界規模なのでインフラ屋やシス管の「」はたぶん何人か過労で死ぬかもな
828 20/04/01(水)05:07:01 No.675940508
>BCGの話が本当であってくれって願ってるよ どうも本当っぽいんだけど 感染自体はしてようがしてまいがするとの話だ
829 20/04/01(水)05:07:04 No.675940511
>2%は低いマン沢山居たね… 死ななくても重篤が2割の時点でやばいと思わないとダメだったのになあ・・・
830 20/04/01(水)05:07:04 No.675940512
>うちはテレワークがクソ重くて仕事にならねぇ 回線問題は深刻みたいね あと機材もいま急に需要加速してるから取り合いになってる
831 20/04/01(水)05:07:14 No.675940521
国民全員一律の給付金じゃなくてとりあえず緊急の貸し付して所得や資産に応じて後から返済を免除したらいいんじゃね 貸し付けた金なら貯金には回らんやろ
832 20/04/01(水)05:07:18 No.675940523
>ホリエモンとか耳が痛いだろうな あいつがそんな殊勝なマインドしてたらもう心労で死んでると思う
833 20/04/01(水)05:07:24 No.675940528
>>BCG摂取が義務付けられてる国は感染はするけど重症化しづらいって聞いたな >>臨床実験もやるらしいしやってない国の死者数がハンパじゃなさすぎる >ああだから中韓は感染者多いのに死者少ないのか… まだ何かそんな感じがするってレベルの話だけどね
834 20/04/01(水)05:07:27 No.675940531
>>1月から続く状況のせいで溜まったイライラを何かにぶつけて発散しようとする意志の弱さはどうにかしたいよね >アナニーでもしよう 別の病気に
835 20/04/01(水)05:07:37 No.675940539
>今年の学園祭までには落ち着いてほしいな 諦めろ マジで諦めるしかない やるならインターネット上でやることになる
836 20/04/01(水)05:07:45 No.675940543
支給は世帯対象で独り身は貰えなさそうなのよね
837 20/04/01(水)05:07:51 No.675940547
>国民全員一律の給付金じゃなくてとりあえず緊急の貸し付して所得や資産に応じて後から返済を免除したらいいんじゃね >貸し付けた金なら貯金には回らんやろ 貸し付けは既にやってる
838 20/04/01(水)05:07:53 No.675940552
>致死率2%でも後遺症やら含めたらそこらのソシャゲガチャよりアタリが多くなる ていうか単発でSSR出る確率って言えば楽観視できねえよなって
839 20/04/01(水)05:08:03 No.675940562
普通のサイト見ててもなんか重いな…って感じることあるもんね…
840 20/04/01(水)05:08:09 No.675940566
外国さまが日本の保障の対応は間違ってマース!って言ってくれたら方針変わったりすんのかな…
841 20/04/01(水)05:08:10 No.675940569
まあ学園祭は裏のみで…
842 20/04/01(水)05:08:11 No.675940571
>やるならインターネット上でやることになる これでいいわ!むしろこれがいい
843 20/04/01(水)05:08:14 No.675940575
>やるならインターネット上でやることになる 学園祭に関してはできなくもない気がするな… VRPIO!
844 20/04/01(水)05:08:20 No.675940579
正直特定のなんかしてると症状デバフされるとかいう話はあんまりアテにしたくないな ぬか喜びする可能性もあるだろうし…
845 20/04/01(水)05:08:25 No.675940584
新型インフルも絶対舐められない病気だからね
846 20/04/01(水)05:08:35 No.675940590
オンライン学園祭いいね みんなでサーバに色々投げるの そして塩に怒られる
847 20/04/01(水)05:08:38 No.675940594
コミケが夏だったとしても中止になってるよなこれ
848 20/04/01(水)05:08:45 No.675940602
BCGってどういう事?
849 20/04/01(水)05:08:45 No.675940603
コロナの感染力おかしくないか…?
850 20/04/01(水)05:08:47 No.675940604
>ていうか単発でSSR出る確率って言えば楽観視できねえよなって おまけに試行回数はリアルタイムカウントと比例してる… ちょっとずるくない?
851 20/04/01(水)05:08:47 No.675940605
>学園祭に関してはできなくもない気がするな… >VRPIO! かわいいモデルなのに全部おっさんの声なんですけお!
852 20/04/01(水)05:09:01 No.675940618
VRだとコミケみたいのやっていて未来感ある
853 20/04/01(水)05:09:04 No.675940621
>正直特定のなんかしてると症状デバフされるとかいう話はあんまりアテにしたくないな >ぬか喜びする可能性もあるだろうし… ぬが喜びって見えた 眠いのかな…
854 20/04/01(水)05:09:07 No.675940624
>やるならインターネット上でやることになる 普段のimgなのでは?
855 20/04/01(水)05:09:10 No.675940630
BCGは感染については関係ないし一定量人が死ぬなら何の慰めにもならんわ
856 20/04/01(水)05:09:10 No.675940633
致死率をガチャとかの確率と同じように考えてる時点で…
857 20/04/01(水)05:09:14 No.675940636
>国民全員一律の給付金じゃなくてとりあえず緊急の貸し付して所得や資産に応じて後から返済を免除したらいいんじゃね >貸し付けた金なら貯金には回らんやろ 自営業向けに無利子の借金制度ができたけど それも20万で1年だから気前のいい事はもう期待できない
858 20/04/01(水)05:09:19 No.675940643
>アメリカの医療制度やらの社会構造自体の問題があるしどうもCDC自体案外ぼんくらだったっぽい節も… アメリカは対グローバル踏まえた経済立て直しで四苦八苦してたところの奇襲だからなあ 防衛周りマジで貧弱でひとたまりもなかったと思う
859 20/04/01(水)05:09:30 No.675940646
>BCGってどういう事? 統計学では明らかに差が出てるから 臨床実験開始した所なので明確に結果が出るのは多分来月の頭くらい
860 20/04/01(水)05:09:33 No.675940647
>かわいいモデルなのに全部おっさんの声なんですけお! 今じゃ不思議でもないぜ!
861 20/04/01(水)05:09:43 No.675940657
>かわいいモデルなのに全部おっさんの声なんですけお! ヒラリーとかガッチリした40代紳士とかも絶対いるから大丈夫だ
862 20/04/01(水)05:09:48 No.675940662
>外国さまが日本の保障の対応は間違ってマース!って言ってくれたら方針変わったりすんのかな… 日本の対応は間違ってマースって散々言い続けてあの有様なんだが…
863 20/04/01(水)05:09:58 No.675940671
ていうことはつまり今こそVRデビューするべきとき… オキュラス買うかあ
864 20/04/01(水)05:10:07 No.675940678
食えないから働くって連中止める要素なくなったから 第二波で何人死ぬことやら…
865 20/04/01(水)05:10:24 No.675940692
>コロナの感染力おかしくないか…? いさ まら
866 20/04/01(水)05:10:25 No.675940696
>前からわかってたって話を嫌がるのは楽観してた人だけだと思う… ヒでその手の話題ブロックミュートしてた人がしてもしてもコロナの話題がちらついてて優しい世界構築できないとかいってたな・・・
867 20/04/01(水)05:10:29 No.675940697
別に俺に小遣いこなくてもいいから何よりとっとと給付しろよ 今正に首吊りそうな瞬間だろうに
868 20/04/01(水)05:10:39 No.675940703
20万なんて自営業にとっては小遣いにもならんよな正直…
869 20/04/01(水)05:10:42 No.675940706
>BCGってどういう事? シンプルにまとまってるのあるから読んでくるといい http://agora-web.jp/archives/2045075.html BCG(ハンコ注射)、特にソ連と日本型の株でのBCGをやってた国は有意に死亡者が少ないそうな 相関関係があるのは間違いないけど、果たしてBCGはコロナの重篤化を防ぐ効果があるのか?ってのは今研究中
870 20/04/01(水)05:10:45 No.675940711
ここで心配してても意味ないけど引きこもってやる事ないし
871 20/04/01(水)05:10:49 No.675940716
じゃあ俺豊臣秀吉のアバターで声真似もやるから
872 20/04/01(水)05:10:51 No.675940717
>ミドルスペックなら10万ぐらいで組めない? >まあハイスペでVRもやりたいならそんくらい出す必要はあるか 折角買うならと欲張ってしまうんだよな VRの方もアイトラッキングとか良いのかななんて思っちゃうし
873 20/04/01(水)05:10:57 No.675940721
>食えないから働くって連中止める要素なくなったから >第二波で何人死ぬことやら… 政府が経済対策うつの遅すぎる…
874 20/04/01(水)05:11:00 No.675940725
>ていうことはつまり今こそVRデビューするべきとき… >オキュラス買うかあ 今急速に需要高まってるからもたもたしてると買えなくなるかも
875 20/04/01(水)05:11:14 No.675940734
>だから働きまーす!って奴らもう止められねえよな もうおりゃニートするしかないわってなった 全部終わって地獄の様相になった街を眺めるしかねえ
876 20/04/01(水)05:11:34 No.675940749
>コロナの感染力おかしくないか…? 風邪は人に伝染る
877 20/04/01(水)05:11:43 No.675940758
まあこの2年でテレワークはめちゃくちゃ進むだろうな…
878 20/04/01(水)05:11:47 No.675940762
もう嫌になっちゃった人達全員仕事辞めて生活保護申し込む位過激なことしないと現金給付してくれなさそう
879 20/04/01(水)05:11:47 No.675940763
>外国さまが日本の保障の対応は間違ってマース!って言ってくれたら方針変わったりすんのかな… 海外を見習えって出される海外の保障って大体条件が敢えて切り取られてて住んでる人からデマ流すなと怒られたりする
880 20/04/01(水)05:12:07 No.675940774
>もっと早く言えとしか言いようがない… だってキチガイのオカルト発言でしかないじゃん その預言者にはしばらく日本の主食は芋になると書いてたとか
881 20/04/01(水)05:12:08 No.675940776
>全部終わって地獄の様相になった街を眺めるしかねえ 3ヶ月シェルターにこもって無人の店から食料を集めよう
882 20/04/01(水)05:12:11 No.675940780
5月まで中断にしてたけど一回解約した方がいいかもなぁDAZN
883 20/04/01(水)05:12:28 No.675940790
現金給付のやり方ミスったら労働自粛のブレーキが一気に外れるって予測はちゃんとしているのだろうか してないかな
884 20/04/01(水)05:12:38 No.675940804
実際もともと給料少ない新卒なんかはもうニートになって金無くなったら生活保護がベストな選択肢になりつつある
885 20/04/01(水)05:12:43 No.675940808
>ヒでその手の話題ブロックミュートしてた人がしてもしてもコロナの話題がちらついてて優しい世界構築できないとかいってたな・・・ もう当分日常になるから無理だろそんなの…
886 20/04/01(水)05:12:45 No.675940809
今って就職はおろかバイトですら雇うのきつい業種おおいんでは
887 20/04/01(水)05:12:46 No.675940810
>じゃあ俺豊臣秀吉のアバターで声真似もやるから じゃあ俺元太やるじゃん
888 20/04/01(水)05:12:48 No.675940814
BCGはどこの国だったか今の60代以上はやってたって国の年代別の死亡率が 高齢者特攻の筈のコロナなのに露骨に60代以上だけグンと下がってるってグラフもみたな あんだけ露骨だと(こ、これは…BCGが効くのでは…?)って思うのも解る 実際どうかはこれから調べなきゃだろうけど
889 20/04/01(水)05:12:51 No.675940817
BCG打ってようが現実に日本でバンバン死んでるからな
890 20/04/01(水)05:12:56 No.675940821
預言書て
891 20/04/01(水)05:12:57 No.675940822
>ここで心配してても意味ないけど引きこもってやる事ないし 読書!料理!掃除!あつ森!img!
892 20/04/01(水)05:12:57 No.675940824
>(最悪の場合)このウイルスはヤバいという意見と(国民が対策守れば)そこまでじゃないという意見が戦ってたが現状最悪の馬鹿が想定以上にいたというだけのお話 この貧困でバカが増えるのは予想できてたよね?って思うわ バカを意図的に増やすプロパガンダもやってるのに・・・
893 20/04/01(水)05:13:03 No.675940826
>政府が経済対策うつの遅すぎる… 被害確定だから事後の主導権争いでもしてんじゃね?って感想しかもうない アベがー!とかなんていう生易しい話じゃなくて
894 20/04/01(水)05:13:10 No.675940832
>3ヶ月シェルターにこもって無人の店から食料を集めよう ポストアポカリプスのお約束シーンきたな…
895 20/04/01(水)05:13:26 No.675940838
リステリンの会社がワクチンの臨床実験9月から開始して来年には10億人分のワクチン用意するとは発表してる まぁ予想通り発表直後から株価上昇した
896 20/04/01(水)05:13:39 No.675940848
>>やるならインターネット上でやることになる >学園祭に関してはできなくもない気がするな… >VRPIO! 会場をモデリングして歩けるようにしちゃうんだ…
897 20/04/01(水)05:13:44 No.675940850
>ヒでその手の話題ブロックミュートしてた人がしてもしてもコロナの話題がちらついてて優しい世界構築できないとかいってたな・・・ 世界がすでにハードモードなんだから現実見ろ
898 20/04/01(水)05:13:44 No.675940851
俺はリヴァイ兵長やるから誰かエレンおねがい
899 20/04/01(水)05:13:46 No.675940852
去年から無職脱出したくてセミナーとか参加しまくって2月の終わり頃ようやく職場見つかって受かったけど先週ダメになっちゃった
900 20/04/01(水)05:13:47 No.675940855
>その預言者にはしばらく日本の主食は芋になると書いてたとか それは同じくらいの時期に農水省だかがシミュレーションで訴えてたな
901 20/04/01(水)05:13:52 No.675940859
なんかアナーキズムが流行りそうな気がしてきた
902 20/04/01(水)05:13:53 No.675940861
遅く見えるのは単に日本の政治システムが他国のそれと違って上から一気にできるものじゃないからだよ
903 20/04/01(水)05:13:54 No.675940864
>国民全員一律の給付金じゃなくてとりあえず緊急の貸し付して所得や資産に応じて後から返済を免除したらいいんじゃね >貸し付けた金なら貯金には回らんやろ 貸し付けはやってるけど条件がなんだかんだ一世帯あたりだから緊急性がなあ
904 20/04/01(水)05:14:07 No.675940869
イタリアみたいな状況になって経済死んだら生活保護も削減対象になりそうなのがな…
905 20/04/01(水)05:14:33 No.675940884
>俺はシキシマやるから誰かエレンおねがい
906 20/04/01(水)05:14:33 No.675940885
そもそも現状海外の方が酷いことになってるように見えるから見習えって言われても…みたいなとこある
907 20/04/01(水)05:14:49 No.675940896
インフルエンザも予防接種とワクチンなかったら毎年えらいことになるぞ
908 20/04/01(水)05:14:58 No.675940900
>コロナの感染力おかしくないか…? コロナちゃんはもともとこういう感じだよ というか普段の風邪の二割くらいはコロナちゃんだよ
909 20/04/01(水)05:14:59 No.675940901
ここで真剣に書き込んでる時点で逃げられてないけど精神的に逃げ込めるシェルターは欲しい
910 20/04/01(水)05:15:02 No.675940903
>正直特定のなんかしてると症状デバフされるとかいう話はあんまりアテにしたくないな >ぬか喜びする可能性もあるだろうし… むしろ怖いのは一度かかると免疫にデバフがかかるという噂かなあ 噂であって欲しい
911 20/04/01(水)05:15:08 No.675940906
>BCG打ってようが現実に日本でバンバン死んでるからな 日本の死者は100万人に1人くらいの割合だぞ
912 20/04/01(水)05:15:08 No.675940909
少子高齢化緩和される?
913 20/04/01(水)05:15:09 No.675940910
変異したら普通に複合して蔓延するんだよね ワクチン作り直しだし 本当に世界のライフスタイルが変わるな
914 20/04/01(水)05:15:09 No.675940911
日本みたいに検査絞って拡散させるのもどうかと思うが 全員検査式にしたらやっぱりアメリカすら医療崩壊したからもう何が対策として正解なのかわからんな
915 20/04/01(水)05:15:10 No.675940912
>ここで心配してても意味ないけど引きこもってやる事ないし 明後日にはバイオ3が10日にはFF7が出るぞ
916 20/04/01(水)05:15:11 No.675940913
政府はあれ終わった後の事考えてんだろ お前ら老人なんだから罹ったら直ぐ死ぬんだぞ
917 20/04/01(水)05:15:22 No.675940924
あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ
918 20/04/01(水)05:15:25 No.675940927
遅く見えるというか実際遅いので他国に比べて少なくとも給付や補償の仕組みが劣ってるということを露呈してしまっただけなのではないか
919 20/04/01(水)05:15:29 No.675940931
占い業界はだいたい今年はろくな年じゃねえって予見してたな あと六月あたりにデカい波が出ていたかな
920 20/04/01(水)05:15:32 No.675940933
「」が鎖帷子やフエ星人や斧で武装始めたのはこういう事だったのか…
921 20/04/01(水)05:15:33 No.675940935
>>俺はクサヴァーさんやるから誰かジークおねがい
922 20/04/01(水)05:15:34 No.675940938
死亡率は本当にかなり高めの肺炎でマジ怖い
923 20/04/01(水)05:15:35 No.675940939
>BCG打ってようが現実に日本でバンバン死んでるからな 日本で主に死んでる70代以上は打ってない まあ結果出るまでは憶測でしかないんだが
924 20/04/01(水)05:15:40 No.675940942
すこしでも明るい話題を提供するにしてもちゃんと効果確認されてから言って貰いたくもある アベガンもまだ治験やってないしね
925 20/04/01(水)05:15:45 No.675940945
バンバンどころかめちゃくちゃすくねぇよ日本の死者
926 20/04/01(水)05:15:55 No.675940954
>BCG打ってようが現実に日本でバンバン死んでるからな 感染者はともかく死人はそうでも無くね?
927 20/04/01(水)05:15:57 No.675940955
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ むしろ食いっぱぐれないかもしれない
928 20/04/01(水)05:16:02 No.675940961
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ なんでそんな話になるんだ
929 20/04/01(水)05:16:03 No.675940962
平日の朝5時からこんなところに集まってる時点でまだまだ余裕だな俺
930 20/04/01(水)05:16:03 No.675940963
>少子高齢化緩和される? 若いのも経済的に首吊る可能性が出る段階に入った
931 20/04/01(水)05:16:04 No.675940965
>少子高齢化緩和される? 高齢化が緩和される場合、少子も激化する なにせ実数が減る
932 20/04/01(水)05:16:09 No.675940971
>日本みたいに検査絞って拡散させるのもどうかと思うが >全員検査式にしたらやっぱりアメリカすら医療崩壊したからもう何が対策として正解なのかわからんな 答え合わせは1年後だ …1年後ならできるよね?
933 20/04/01(水)05:16:09 No.675940972
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ どうせ今辞めても働き口ないんだから暇つぶしに描いてなよ
934 20/04/01(水)05:16:10 No.675940974
占いや予言なんて毎年悪いこと書いてあって後から無理やり意味当てはめてるだけじゃん
935 20/04/01(水)05:16:26 No.675940987
>「」が鎖帷子やフエ星人や斧で武装始めたのはこういう事だったのか… 感染者をダメだする精神で
936 20/04/01(水)05:16:27 No.675940988
>政府が経済対策うつの遅すぎる… そんな訳ないとは思うけど国民を置いて支援母体の顔色伺ってたら嫌だな…
937 20/04/01(水)05:16:33 No.675940994
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ 娯楽死にそうだからこそ生きろ。
938 20/04/01(水)05:16:38 No.675940996
>明後日にはバイオ3が10日にはFF7が出るぞ やばいやる予定のゲーム多すぎる
939 20/04/01(水)05:16:43 No.675940999
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ 逆だ逆、食うための手段の一つになる
940 20/04/01(水)05:16:48 No.675941002
>占い業界 胡散臭い物を信じてるんだな
941 20/04/01(水)05:16:50 No.675941003
回復してる人の人数が無視されがちではあるな
942 20/04/01(水)05:16:55 No.675941006
>なんかアナーキズムが流行りそうな気がしてきた 政府が頼りにならないなら自分の利益は自分で確保するしかないから一気に武器の需要が高まると思う
943 20/04/01(水)05:17:04 No.675941013
クルーズ船やセンバツ中止で騒いでたのが随分前に感じる
944 20/04/01(水)05:17:04 No.675941014
>>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ >どうせ今辞めても働き口ないんだから暇つぶしに描いてなよ 最低でもskebとDL販売開始しろ 後いいねの数で展開が変わる漫画くらい投下しとけ
945 20/04/01(水)05:17:06 No.675941016
このタイミングでバイオ3かあ…
946 20/04/01(水)05:17:21 No.675941026
>政府が頼りにならないなら自分の利益は自分で確保するしかないから一気に武器の需要が高まると思う やはり斧…
947 20/04/01(水)05:17:21 No.675941027
働きに出ててコロナにかかるかどうかは分からないっていうか現時点だとかなりのレアケースでかかってもまあ死ぬことは滅多にないけど コロナを避けて働かないと確実に人生が終わるんですよ
948 20/04/01(水)05:17:21 No.675941028
なんか政府の方も10万以上の金を支給 それ以降は商品券って方向で話纏めてるらしいよ
949 20/04/01(水)05:17:26 No.675941034
>胡散臭い物を信じてるんだな いいことしか信じないタイプなんだ
950 20/04/01(水)05:17:30 No.675941036
>BCG打ってようが現実に日本でバンバン死んでるからな 世界規模でみると死者が少ないのと BCG打ってない70代だかがバンバン死んでるので 日本でもBCGが効果あるかも?ってモデル通りの結果は出てる 実際に効果あるかは調べ中だが
951 20/04/01(水)05:17:42 No.675941043
>いいことしか信じないタイプなんだ ?
952 20/04/01(水)05:17:47 No.675941045
>なんか政府の方も10万以上の金を支給 >それ以降は商品券って方向で話纏めてるらしいよ マジかよ「」の言うことなら間違い無いな
953 20/04/01(水)05:17:52 No.675941048
予言だの古い業界だのしっかりいたせ
954 20/04/01(水)05:17:52 No.675941049
>回復してる人の人数が無視されがちではあるな むしろそんなに治ってないような 完治までが時間かかりすぎる
955 20/04/01(水)05:17:56 No.675941052
>このタイミングでバイオ3かあ… クルーズ船のリベがOKだったんだから 病原体を倒す3なんてセーフどころか厚生省推薦になるわ
956 20/04/01(水)05:17:58 No.675941054
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ むしろこんな時期だからこそ室内で楽しめる娯楽に注力するべきじゃね
957 20/04/01(水)05:18:03 No.675941059
隠蔽云々って話題抜きにしても本当の感染者数なんて どの国も把握できてないから実態は本当にわからない
958 20/04/01(水)05:18:04 No.675941061
>なんか政府の方も10万以上の金を支給 >それ以降は商品券って方向で話纏めてるらしいよ どうせこっちには回ってこないし…
959 20/04/01(水)05:18:06 No.675941062
夜の仕事やってる人たちって高確率に借金背負ってたりするから 小口資金は審査段階で蹴られると思う
960 20/04/01(水)05:18:14 No.675941067
>? 恋の予感抜群とか臨時収入あるかもってときだけ信じる
961 20/04/01(水)05:18:14 No.675941068
>政府が頼りにならないなら自分の利益は自分で確保するしかないから一気に武器の需要が高まると思う 武器より武術が大切 つまりまずは合気道からだ 合気道は人を傷つけない だがしかしナイフを持った若者には危険だからこうして歌舞伎ック なんで骨が折れてるのかね!!!
962 20/04/01(水)05:18:19 No.675941070
つまりペストマスクに鎖帷子 手斧に笛星人が基本装備に…
963 20/04/01(水)05:18:24 No.675941074
世帯あたりとかやめたげて
964 20/04/01(水)05:18:25 No.675941076
>インフルエンザも予防接種とワクチンなかったら毎年えらいことになるぞ 毎年備える体制が整ってて偉いよね
965 20/04/01(水)05:18:31 No.675941083
なんかもう死んだら死んだでその時だみたいなヤケクソムードが世界全体に漂ってきてる気がする
966 20/04/01(水)05:18:33 No.675941085
いやあの小さい斧で直接攻撃するんじゃないよ? あれで道具作って弓矢や更にデカい斧を作って それを装備するんだぞ?
967 20/04/01(水)05:18:34 No.675941086
志村けんの最後の功績は偉大
968 20/04/01(水)05:18:47 No.675941103
漫画家やめて他にアテがあるならともかく 今やめてもただの無職が出来上がるだけだと思うぜー!
969 20/04/01(水)05:18:48 No.675941104
今はダウンロードもソシャゲもあるけど 収入が無ければ金を出してはくれんだろう…
970 20/04/01(水)05:18:54 No.675941105
むしろお家でこもって仕事できる漫画を今捨ててどうする
971 20/04/01(水)05:18:56 No.675941108
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ 少なくとも今時点でコロナで漫画家が廃業する理由がわからん… イベントできなくなる音楽や演劇関係はダメージ直撃だろうけど 漫画家は電子書籍なら誰も接触せずにネットで買えるしダメージ少ないんでないの むしろみんな家にこもって退屈だから漫画読みたい時期では…がんばんなよ「」
972 20/04/01(水)05:19:03 No.675941116
>夜の仕事やってる人たちって高確率に借金背負ってたりするから >小口資金は審査段階で蹴られると思う 自民の母体団体にどうもその手のがいるから やっぱ一律で配っとけばいいんじゃないかなって思う
973 20/04/01(水)05:19:03 No.675941117
>なんかもう死んだら死んだでその時だみたいなヤケクソムードが世界全体に漂ってきてる気がする やはりE&E
974 20/04/01(水)05:19:19 No.675941124
世帯あたりとか申請しないととか世界と比べるととにかく金配りたくないでござる感はすごいな
975 20/04/01(水)05:19:20 No.675941125
MMRならノストラダムスの大予言とこじつける
976 20/04/01(水)05:19:21 No.675941128
>恋の予感抜群とか臨時収入あるかもってときだけ信じる おめでたい考え方だな 出来ないから羨ましい
977 20/04/01(水)05:19:24 No.675941129
実際少ないからBCGの効果調べてんだろ…破滅願望でも拗らせてんのか…
978 20/04/01(水)05:19:38 No.675941134
つまりアウトなコラを作っても死ねば無罪
979 20/04/01(水)05:19:45 No.675941138
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ 外で働けなくなるかも知れない
980 20/04/01(水)05:19:47 No.675941140
バイクの整備できる奴は肩パットやボウガン手に入れるだけで準備万端だな
981 20/04/01(水)05:19:48 No.675941141
じゃあそろそろトゲ付きの肩パット用意しておくかな…
982 20/04/01(水)05:19:50 No.675941143
インフルエンザはともかく普通の肺炎は年間10万人死んでるので薬あっても数字的には普通にやばいことになってるな…
983 20/04/01(水)05:19:54 No.675941146
漫画家なんて今むしろチャンスだろ みんな家で暇してるんだから
984 20/04/01(水)05:19:56 No.675941147
まずパチを閉めよう
985 20/04/01(水)05:19:58 No.675941150
>やはりE&E 元ネタの方か…
986 20/04/01(水)05:19:59 No.675941152
世帯あたりどころか緊急性のある世帯に絞ってるぞ 一般家庭はおそらく貰えない
987 20/04/01(水)05:20:00 No.675941153
>クルーズ船のリベがOKだったんだから >病原体を倒す3なんてセーフどころか厚生省推薦になるわ お前良くズレてるって言われるだろう…
988 20/04/01(水)05:20:02 No.675941154
>なんかもう死んだら死んだでその時だみたいなヤケクソムードが世界全体に漂ってきてる気がする だからコロナチャレンジとか旅行とか疎開とか無茶苦茶し始めてるのよね まだこれは序の口で次に魔女狩りに略奪が起こっていよいよ金持ちも自衛しないとやばくなる
989 20/04/01(水)05:20:05 No.675941157
極端な事言ってないで死ぬ位なら生活保護申請しなよ…
990 20/04/01(水)05:20:06 No.675941158
こうなってくると夜のお仕事の人はどうなっちゃうの?
991 20/04/01(水)05:20:17 No.675941164
イタリア最大の問題は自粛を促しても一切自粛せず挨拶でキスしまくってた事 死ぬほど感染爆発した ちなみに最近までマスクは顔が見えなくなってダサいからって理由でマスクも付けて無かった
992 20/04/01(水)05:20:20 No.675941167
知らんのか
993 20/04/01(水)05:20:21 No.675941169
>世帯あたりとか申請しないととか世界と比べるととにかく金配りたくないでござる感はすごいな 欧米の場合はとりあえずぶち上げておいて後で絞り込む傾向があるからなんとも
994 20/04/01(水)05:20:25 No.675941171
>つまりアウトなコラを作っても死ねば無罪 死ぬ前に百合子の剥ぎコラを作ろう!
995 20/04/01(水)05:20:34 No.675941177
>じゃあそろそろトゲ付きの肩パット用意しておくかな… 似合うマスクも確保しないとな
996 20/04/01(水)05:20:40 No.675941180
やはり暴力… 今後を見据え武器の仕入れが必要だな
997 20/04/01(水)05:20:43 No.675941182
>MMRならノストラダムスの大予言とこじつける 軍産複合体かレジデント・オブ・サンの陰謀の方がありそう
998 20/04/01(水)05:20:43 No.675941183
俺も配信者なって乞食しとくか・・・ マジでvr欲しい
999 20/04/01(水)05:20:45 No.675941184
>こうなってくると夜のお仕事の人はどうなっちゃうの? えっちな配信業に流れるんじゃないの
1000 20/04/01(水)05:21:00 No.675941197
>死ぬ前に百合子の剥ぎコラを作ろう! オオオ イイイ
1001 20/04/01(水)05:21:01 No.675941198
>なんかもう死んだら死んだでその時だみたいなヤケクソムードが世界全体に漂ってきてる気がする 死にたくないっちゃないんだけど もしかしたらもう感染してるかもしれないし これからも乗る電車で感染するかもしれない とか思うとねえ
1002 20/04/01(水)05:21:17 No.675941204
俺はアホなので お金もらえるなら欲しいし もらえないならケチ臭えなとしか思わない
1003 20/04/01(水)05:21:21 No.675941207
経済死んで金がなくなると次に起こるのは当然打ち壊しというか略奪だもんな
1004 20/04/01(水)05:21:24 No.675941208
>ちなみに最近までマスクは顔が見えなくなってダサいからって理由でマスクも付けて無かった これはアメリカとかもこんなんだよな…
1005 20/04/01(水)05:21:26 No.675941210
俺は「」だ!
1006 20/04/01(水)05:21:31 No.675941211
つべの動画とかいつも見てる人達の再生数明らかに増えてるからな youtuberになるときが来たようだ
1007 20/04/01(水)05:21:38 No.675941213
>イタリア最大の問題は自粛を促しても一切自粛せず挨拶でキスしまくってた事 >死ぬほど感染爆発した >ちなみに最近までマスクは顔が見えなくなってダサいからって理由でマスクも付けて無かった イタリアはバカなの?
1008 20/04/01(水)05:21:43 No.675941218
ただでさえ金撒いてくれないのに生活保護申請が急増したら基準厳しくなるだろうな
1009 20/04/01(水)05:21:44 No.675941219
>経済死んで金がなくなると次に起こるのは当然打ち壊しというか略奪だもんな 吊るせー!
1010 20/04/01(水)05:21:49 No.675941221
>えっちな配信業に流れるんじゃないの そういや今3Dモデル着てエロ配信してるのが海外で大人気らしいな
1011 20/04/01(水)05:21:56 No.675941223
税の取立ては何処まででも追ってくるのに所得とか口座とかわかんないし~とか急にカマトトぶりやがって…
1012 20/04/01(水)05:21:59 No.675941225
>俺は「」だ! お前はとしあきやろ
1013 20/04/01(水)05:22:00 No.675941226
>あんま売れない漫画かいて暮らしてたけどもしかして廃業すべきなのかこれ 一発逆転目指して100日後に感染爆発するワニを描こう 大ヒットするか大炎上するかの2択だ 俺は後者な気がするけど
1014 20/04/01(水)05:22:02 No.675941228
>経済死んで金がなくなると次に起こるのは当然打ち壊しというか略奪だもんな キィイイイイ!
1015 20/04/01(水)05:22:06 No.675941229
>イタリアはバカなの? お洒落は我慢って言うしな
1016 20/04/01(水)05:22:07 No.675941233
そもそも平時からみんなマスクつけるのなんて日本くらいだし
1017 20/04/01(水)05:22:15 No.675941239
そもそも薬ができない限り集団免疫路線にいくしかないので多くの人間はかかることは確定事項なのだ 瀬戸際で生きるか死ぬかが病院のパンク具合でかわるだけで
1018 20/04/01(水)05:22:18 No.675941242
>イタリアはバカなの? 文化の違いだ 仕方ないって奴だ
1019 20/04/01(水)05:22:23 No.675941245
>これはアメリカとかもこんなんだよな… rtainjapanとかでマスクしてるやつばっかりなの疑問に思われてたらしいな インフルの時期だから配信者のプライバシー防衛抜きで自己防衛としてマスクしてるんだよなあの時期
1020 20/04/01(水)05:22:29 No.675941250
>コロナを避けて働かないと確実に人生が終わるんですよ 「旦那さんコロナの陽性でたんですって」 「まぁ!」
1021 20/04/01(水)05:22:31 No.675941252
アジア圏はまだマスク文化強いほうなんやね
1022 20/04/01(水)05:22:32 No.675941254
顔を隠すのが嫌いな国民性は分からん
1023 20/04/01(水)05:22:33 No.675941256
「」は感染しても死なないかもしれないけど同居してる親とか居たらそっちは危険だから怖いよね
1024 20/04/01(水)05:22:41 No.675941260
>>経済死んで金がなくなると次に起こるのは当然打ち壊しというか略奪だもんな >キィイイイイ! なんだこいつら!
1025 20/04/01(水)05:22:45 No.675941262
ガチャチケが毎日大量に配られるが 最高レアリティを一度も引いてはいけないゲームをプレイ中
1026 20/04/01(水)05:22:47 No.675941266
志村けんの遺産ってどこに向かうんだろう
1027 20/04/01(水)05:22:51 No.675941271
>イタリアはバカなの? イタリアは若い層が本当に政府の言う事を聞かないんだそうな んでその若い層が自宅にウィルス持ち帰って体力のないご老人と持病持ちの人がばったばった死んだ
1028 20/04/01(水)05:22:55 No.675941272
中国は桁数みっつぐらい鯖読んでるって聞いた
1029 20/04/01(水)05:22:57 No.675941273
この場合はパン屋じゃなくてマスク売ってる店員が殺されるな
1030 20/04/01(水)05:23:05 No.675941280
>顔を隠すのが嫌いな国民性は分からん 口元で表情判断するから隠されるとめんどくなるらしい
1031 20/04/01(水)05:23:11 No.675941283
お金くだち グラボ買うから
1032 20/04/01(水)05:23:24 No.675941291
タクシーの運ちゃんはホント不運だったな…
1033 20/04/01(水)05:23:27 No.675941294
>じゃあそろそろトゲ付きの肩パット用意しておくかな… プレートキャリアとヘルメットとかの方が良くねえかな
1034 20/04/01(水)05:23:29 No.675941296
6070の好きな声優とかゴロゴロいるよぉ…
1035 20/04/01(水)05:23:30 No.675941297
百合子ニーとかバカじゃねえのって思うけど 百合子でシコって外出しなくなる「」が居たらそれは百合子も本望かもなぁ
1036 20/04/01(水)05:23:33 No.675941298
>この場合はパン屋じゃなくてマスク売ってる店員が殺されるな 待てよ!入荷してないだろ!
1037 20/04/01(水)05:23:35 No.675941299
>経済死んで金がなくなると次に起こるのは当然打ち壊しというか略奪だもんな シチリア島ではもうそうなってるそうな…
1038 20/04/01(水)05:23:35 No.675941300
>つまりペストマスクに鎖帷子 >手斧に笛星人が基本装備に… おまわりさんこいつらです
1039 20/04/01(水)05:23:39 No.675941302
開き直らないとやってらんねーぜってのはあるけど あんまりふざけた事やってると自分だけじゃなく周りも危険に晒す事になるから やっぱり開き直っちゃ駄目だと思う
1040 20/04/01(水)05:23:46 No.675941306
種籾いまのうちに買っておかなくちゃ
1041 20/04/01(水)05:23:49 No.675941309
>お金くだち >グラボ買うから 本気で欲しいならurl晒しといた方がいいぞ 責任はトランプ
1042 20/04/01(水)05:23:50 No.675941310
いたりあじんがバカわはーっていうかあちらのコロナが変異してクソやばいとも聞いたが…
1043 20/04/01(水)05:23:52 No.675941311
幸い家にウレタンボード沢山あるからマスクは作り放題だ…気密性は多分ないが…
1044 20/04/01(水)05:24:04 No.675941319
地球規模で見れば14世紀のペストや100年前のスペイン風邪などの大規模流行が周期的に起こってるから今回の件も非常に珍しい人類史に於いて稀なるケースではなかろうよ 俺達が運悪くこの時代に居合わせただけさ それよりもっとポジティブに考えようや これまで人口爆発だの食料資源の枯渇だの言われてきたんだコロナウィルスが人口調節の役割を果たしてるとでも思えば気も楽になるさ 俺達が生き残れるかは分からんが世界の人口はある程度確実に減るだろうしそうすれば我々より後の世代に少しは資源やリソースを残せるってもんだ
1045 20/04/01(水)05:24:06 No.675941320
今の状況で平気な業界ってなんだろう
1046 20/04/01(水)05:24:17 No.675941324
>イタリアは若い層が本当に政府の言う事を聞かないんだそうな >んでその若い層が自宅にウィルス持ち帰って体力のないご老人と持病持ちの人がばったばった死んだ あのそれでイタリアさんBCGは…?
1047 20/04/01(水)05:24:17 No.675941325
百合子シコは一回だけのネタかと思ったなんか断続的に続いてるのが一番の恐怖 これがパンデミック
1048 20/04/01(水)05:24:27 No.675941334
>ガチャチケが毎日大量に配られるが >最高レアリティを一度も引いてはいけないゲームをプレイ中 ガチャピンモード!
1049 20/04/01(水)05:24:28 No.675941335
>口元で表情判断するから隠されるとめんどくなるらしい つまり求められてるのは透明なマスクか…
1050 20/04/01(水)05:24:31 No.675941338
手斧買っておけば良かったな…
1051 20/04/01(水)05:24:37 No.675941341
上のリンクのやつ見たら日本もいつ制御不能感染爆発医療崩壊状態になってもおかしくない訳だな というか確実になる見込みだから出来るだけその規模を小さく時期を後にして準備をする状態なのな
1052 20/04/01(水)05:24:40 No.675941343
>今の状況で平気な業界ってなんだろう 漫画とかゲームとか…?
1053 20/04/01(水)05:24:44 No.675941344
>今の状況で平気な業界ってなんだろう サブスクはウハウハだろ
1054 20/04/01(水)05:24:49 No.675941347
みんなどこでマスク調達してるんだよ… そろそろ在庫が切れそうだ
1055 20/04/01(水)05:24:50 No.675941348
でもアフリカがあんまり感染者いないでしょう?
1056 20/04/01(水)05:24:51 No.675941349
>種籾いまのうちに買っておかなくちゃ 地方住みなら農業も結構強いと思う ジャガイモはマジで飢饉強くて楽だから買っておけ
1057 20/04/01(水)05:25:01 No.675941361
半透明のマスク作ることできりゃ連中もマスクしてくれるんだろうか
1058 20/04/01(水)05:25:03 No.675941364
ディズニーランドみたいに体力あるところは休園できるけど大半のレジャー施設は潰れると思う 休園しても潰れるしやむなく営業してもそこで感染者が出たら終わり
1059 20/04/01(水)05:25:09 No.675941366
>今の状況で平気な業界ってなんだろう テレワークの設備関係やネットの娯楽関係かな
1060 20/04/01(水)05:25:10 No.675941367
イタリアとか対岸の火事の認識が多いからいかんのだ そりゃ疲れてきて死にそうだけど次はこっちだぞ間違いなく
1061 20/04/01(水)05:25:11 No.675941368
マスク作ってると事生活必需品売ってるとこくらい?
1062 20/04/01(水)05:25:14 No.675941370
>>今の状況で平気な業界ってなんだろう >漫画とかゲームとか…? んなわけあるかい
1063 20/04/01(水)05:25:14 No.675941371
>百合子ニーとかバカじゃねえのって思うけど >百合子でシコって外出しなくなる「」が居たらそれは百合子も本望かもなぁ つまり都民に百合子ニーを流行らせることこそがコロナ対策で最良と
1064 20/04/01(水)05:25:19 No.675941373
>あのそれでイタリアさんBCGは…? 当然やってないし予防接種の類もよっぽどの事が無い限り健康意識の高い人が自分でお医者さん行ってお金払ってやって貰うシステムだよ
1065 20/04/01(水)05:25:20 No.675941374
今さっきイタリアの無症状感染者なんかも入れた場合人口の1割の590万人だかが感染してる 可能性があるって試算が出たとかやってたけど洒落になってなくない…?
1066 20/04/01(水)05:25:24 No.675941377
SNSでとっくに言われ尽くした話だけど10万配っても貯蓄するからダメって 自分が物欲マンだからそんなわけねーだろって思っちゃう 俺が10万貰ったらその日のうちに自分の4万上乗せして14万でカメラ買うわ
1067 20/04/01(水)05:25:25 No.675941379
>みんなどこでマスク調達してるんだよ… >そろそろ在庫が切れそうだ 売ってないので洗って使ってる… やめろと書いてあるが仕方ねぇんだ
1068 20/04/01(水)05:25:30 No.675941380
>6070の好きな声優とかゴロゴロいるよぉ… 声が若いからあの人もう60代なの!?って人がいっぱいいる
1069 20/04/01(水)05:25:35 No.675941385
とりあえずバスケと浮いてビーム打てるように練習する
1070 20/04/01(水)05:25:54 No.675941392
なんか素人がマスク作って売るくらいにもなってるよね
1071 20/04/01(水)05:25:56 No.675941393
>つまり都民に百合子ニーを流行らせることこそがコロナ対策で最良と そうなるな 俺は都民じゃないから無関係だ
1072 20/04/01(水)05:25:58 No.675941396
>今の状況で平気な業界ってなんだろう やっぱ医療製薬関係はフル稼働で人手不足じゃない?
1073 20/04/01(水)05:26:02 No.675941399
スプリングフィールドだったら既に三桁ぐらいは暴動が起きてる
1074 20/04/01(水)05:26:11 No.675941404
>やめろと書いてあるが仕方ねぇんだ 雑菌うようよになってそうだけど無いよりはいいのかな…
1075 20/04/01(水)05:26:12 No.675941405
>俺が10万貰ったらその日のうちに自分の4万上乗せして14万でカメラ買うわ というか現代社会は実物がないものにお金払うことが無茶苦茶増えたし常にお金不足してると思うよ
1076 20/04/01(水)05:26:13 No.675941407
布マスク作ってガーゼで何とかしようと思ったらガーゼも売り切れてんだよな…
1077 20/04/01(水)05:26:16 No.675941409
>志村けんの遺産ってどこに向かうんだろう 親と妻と子供が居ないから兄弟に行くよ
1078 20/04/01(水)05:26:18 No.675941412
あと数日で学生さんもコロナをばらまくゾンビになるからね
1079 20/04/01(水)05:26:18 No.675941413
テレビ通話アプリやスラックが好調ってのは見た
1080 20/04/01(水)05:26:23 No.675941416
折笠愛が56か…
1081 20/04/01(水)05:26:29 No.675941420
>つべの動画とかいつも見てる人達の再生数明らかに増えてるからな >youtuberになるときが来たようだ 再生数2桁
1082 20/04/01(水)05:26:29 No.675941421
>俺達が生き残れるかは分からんが世界の人口はある程度確実に減るだろうしそうすれば我々より後の世代に少しは資源やリソースを残せるってもんだ コロナ災禍でリーマンの比じゃないくらい経済死ぬし補償で未来の増税は不可避なんだから後の世代も大変だぞボケナス
1083 20/04/01(水)05:26:35 No.675941425
>みんなどこでマスク調達してるんだよ… >そろそろ在庫が切れそうだ ダメ元で注文しないかい https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/unicharm-y/item/808x5/
1084 20/04/01(水)05:26:38 No.675941428
>>やめろと書いてあるが仕方ねぇんだ >雑菌うようよになってそうだけど無いよりはいいのかな… 一応洗ってはいるけど本当は煮沸とかした方がいいんだろうな…
1085 20/04/01(水)05:26:41 No.675941430
>今の状況で平気な業界ってなんだろう 生活必需品を扱うスーパーなんかは営業し続けるんじゃないか
1086 20/04/01(水)05:27:05 No.675941444
死者も出てここまで悲惨な状況になった今は不謹慎で言えないが 最初の最初の最初ごろいたりあじんがキスとハグで感染拡大したって聞いたときは 余りにキャラ設定どおりの展開にさすがイタリアだ…情熱の国は違うなぁ…って変に納得しちゃった… 今は不謹慎でそんなこと考えてもいられないが…
1087 20/04/01(水)05:27:08 No.675941447
医者がマスクはアルコールしゅっしゅで即新品だが…みたいな事言ってたな
1088 20/04/01(水)05:27:09 No.675941448
スーパーは感染最前線だから覚悟しといた方がいいぞ しかも給与安い
1089 20/04/01(水)05:27:10 No.675941449
志村けんには申し訳ないが死んで国民に危険性を教える舞台装置になってくれた ほとんどの世代も知ってるからジジババや子供にもコロナの恐ろしさを伝えてくれた 火葬にも立ち会えず葬式も開けないって…
1090 20/04/01(水)05:27:12 No.675941451
ただ1人店から感染者でたらアウトだからやっぱやばいのは変わりない
1091 20/04/01(水)05:27:31 No.675941456
道行く人がマスクしてないのがチラホラ出てくるようになってきた みんな確保できなくなってきてるんだろ
1092 20/04/01(水)05:27:35 No.675941460
>>やめろと書いてあるが仕方ねぇんだ >雑菌うようよになってそうだけど無いよりはいいのかな… もともとマスクは空気中のウイルスを防ぐんじゃなく自分から出てくのと飛沫を防ぐためにつけるのでちゃんと洗ってあるなら効果は大して変わらないはず
1093 20/04/01(水)05:27:39 No.675941464
野沢雅子がでぇじょうぶかオラしんぺぇだぞ
1094 20/04/01(水)05:27:42 No.675941465
ちょうど世界が終わる頃に寿命尽きそうでちょうどいい頃に生まれたな 後の世代は大変だ
1095 20/04/01(水)05:27:46 No.675941466
>生活必需品を扱うスーパーなんかは営業し続けるんじゃないか 営業は続けるけど平気な状況ではない
1096 20/04/01(水)05:27:52 No.675941468
BCGはワクチンの株まで関係するみたいだし海老でん酢出るまで触っちゃ駄目な感じある
1097 20/04/01(水)05:27:52 No.675941469
>でもアフリカがあんまり感染者いないでしょう? これから先確実な事は何にも言えないんじゃねえかな…
1098 20/04/01(水)05:28:11 No.675941474
物流は死ねないから強いでしょ 彼らに優先的にマスク与えてくだち!
1099 20/04/01(水)05:28:20 No.675941483
>一応洗ってはいるけど本当は煮沸とかした方がいいんだろうな… 俺はアルコールスプレーしてる
1100 20/04/01(水)05:28:21 No.675941484
安室透もルフィも60半ばだ
1101 20/04/01(水)05:28:25 No.675941487
>余りにキャラ設定どおりの展開にさすがイタリアだ…情熱の国は違うなぁ…って変に納得しちゃった… >今は不謹慎でそんなこと考えてもいられないが… 情熱の国じゃなく発熱の国になったんやな
1102 20/04/01(水)05:28:31 No.675941490
>道行く人がマスクしてないのがチラホラ出てくるようになってきた >みんな確保できなくなってきてるんだろ マスク買うのに人がうじゃうじゃいる行列に朝から並ぶとか逆にリスク増えそうだし…
1103 20/04/01(水)05:28:37 No.675941494
>火葬にも立ち会えず葬式も開けないって… 時期が時期だから人の集まる葬儀は開けないし 遺族の方々へのご遺体の引き渡しも火葬後になっちゃうんじゃよ
1104 20/04/01(水)05:28:43 No.675941497
>ちょうど世界が終わる頃に寿命尽きそうでちょうどいい頃に生まれたな >後の世代は大変だ お爺ちゃんimgなんかやめてラジオとか聞いてなさい
1105 20/04/01(水)05:28:46 No.675941500
スーパーの広告がセールで殺到するのを防止するために自粛ってなってしまってるしダメージはすでに
1106 20/04/01(水)05:28:48 No.675941502
>安室透もルフィも60半ばだ 古谷若くね!?
1107 20/04/01(水)05:28:51 No.675941506
>これまで人口爆発だの食料資源の枯渇だの言われてきたんだコロナウィルスが人口調節の役割を果たしてるとでも思えば気も楽になるさ >俺達が生き残れるかは分からんが世界の人口はある程度確実に減るだろうしそうすれば我々より後の世代に少しは資源やリソースを残せるってもんだ 世界人口から考えたら大した数は減らないし焼け石に水 なのに経済には大打撃だ
1108 20/04/01(水)05:28:51 No.675941507
>道行く人がマスクしてないのがチラホラ出てくるようになってきた >みんな確保できなくなってきてるんだろ 自作の道具あんだけ捌けたのに自作つけてる人はさっぱり見ねえ 材料だけ買い込んで面倒になったんだろうな 俺みたいに
1109 20/04/01(水)05:28:57 No.675941510
アルコールか アマか楽天で探してみるか…
1110 20/04/01(水)05:29:07 No.675941514
元々自分への効果なんて無くて周りに飛沫少しでもしないようにって感じだしねマスクは ぶっちゃけ洗ったりして使っても大して変わらない 周りの目を回避できるマスクつけてるという事実があればいい
1111 20/04/01(水)05:29:07 No.675941515
>>口元で表情判断するから隠されるとめんどくなるらしい >つまり求められてるのは透明なマスクか… 海外用に面白いかもしれないね
1112 20/04/01(水)05:29:09 No.675941516
>志村けんには申し訳ないが死んで国民に危険性を教える舞台装置になってくれた >ほとんどの世代も知ってるからジジババや子供にもコロナの恐ろしさを伝えてくれた いやまああのレベルの大御所だから危機感煽れたのはある 老人にも知名度あるしな…
1113 20/04/01(水)05:29:10 No.675941517
実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの?
1114 20/04/01(水)05:29:10 No.675941519
マスクなくなったらネックウォーマー引っ張り出すしかないな…
1115 20/04/01(水)05:29:14 No.675941521
>でもアフリカがあんまり感染者いないでしょう? 検査できてるのかな…
1116 20/04/01(水)05:29:17 No.675941522
マスクを買いに行くマスクがない
1117 20/04/01(水)05:29:32 No.675941533
>安室透もルフィも60半ばだ この人らは逆に若い気がしてくる 何歳から一線で活躍してるんだ…
1118 20/04/01(水)05:29:42 No.675941537
>一応洗ってはいるけど本当は煮沸とかした方がいいんだろうな… 知人がマスク使い続けて胃腸炎になったから気をつけて
1119 20/04/01(水)05:29:42 No.675941538
農業はさ…こんな情勢になると盗難とか怖くてさ…
1120 20/04/01(水)05:29:42 No.675941539
あの志村が死んだらすぐ袋に入れられて誰にも顔も見られずあっという間に火葬されて骨壷だもんな 悲惨すぎる そして人事じゃないのだ
1121 20/04/01(水)05:29:46 No.675941545
もしやと思ってちょっとうんこを舐めてみたんだけど 強烈にお腹痛くなってきた
1122 20/04/01(水)05:29:54 No.675941550
>マスクなくなったらネックウォーマー引っ張り出すしかないな… バンダナでもいいな
1123 20/04/01(水)05:29:55 No.675941552
経済活動止める宣言したスペインも居るしどの業界も大丈夫とは言い切れん
1124 20/04/01(水)05:29:59 No.675941555
おそらくネットショッピングも増えているだろう 運送業者のみんな頑張って
1125 20/04/01(水)05:30:04 No.675941559
アルコールが必要? それならまずブドウを皮ごと潰します
1126 20/04/01(水)05:30:06 No.675941561
>なんか素人がマスク作って売るくらいにもなってるよね マスクならなんでもいいのだろうか…
1127 20/04/01(水)05:30:10 No.675941562
ユーチューブでコロナの歌うたってる人たちは再生数うなぎのぼり
1128 20/04/01(水)05:30:11 No.675941563
>実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの? 死者数から考えると抑えられている
1129 20/04/01(水)05:30:16 No.675941567
使いまわすなら漂白剤に漬ければいいよ
1130 20/04/01(水)05:30:16 No.675941568
でも志村ヘビースモーカーだったしお姉ちゃんと遊んでたんでしょとか言われがちだし...
1131 20/04/01(水)05:30:21 No.675941570
>もしやと思ってちょっとうんこを舐めてみたんだけど >強烈にお腹痛くなってきた おバカ!
1132 20/04/01(水)05:30:27 No.675941573
>実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの? 隠れ感染者はいるけど抑えられてる方かなた思う BCGとかBGCも日本のは強力だからそれで助かってる人もいそう
1133 20/04/01(水)05:30:28 No.675941574
>もしやと思ってちょっとうんこを舐めてみたんだけど なんで…?
1134 20/04/01(水)05:30:28 No.675941575
人口調節とか経済格差を埋めるためには死亡率が低いからそっち方面でもあれという嫌がらせ以外のなにものでもないウイルス
1135 20/04/01(水)05:30:29 No.675941578
>アルコールが必要? >それならまずブドウを皮ごと潰します ポリスがやってくる奴じゃねーか!
1136 20/04/01(水)05:30:33 No.675941581
>実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの? 数だけ見れば、今のところは、結果的に、って枕詞を付けた上で抑えられてるといえると思う ただしギリギリの綱渡り運用だからこっから爆発しないとは限らないみたい 上の方で貼られてたこれは全体俯瞰するのにいいわよ https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf
1137 20/04/01(水)05:30:41 No.675941586
>実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの? 感染は絶賛拡大傾向だけど死者はまだだいぶ抑えられてるってとこ
1138 20/04/01(水)05:30:43 No.675941590
>もしやと思ってちょっとうんこを舐めてみたんだけど >強烈にお腹痛くなってきた 迷惑だからもう病院行かなくていいよ
1139 20/04/01(水)05:30:49 No.675941595
マスクは使ったのも袋入れて保管してるな もう三周目に行きそうだが補充出来ないからなぁ
1140 20/04/01(水)05:30:50 No.675941597
>実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの? 検査してないから感染者の数も大幅に増えない 仮に病院に行った全ての人に検査を強制したらアメリカみたいになると思うけど手が足りなくて病院そのものが死ぬ
1141 20/04/01(水)05:30:58 No.675941602
>実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの? 最初の感染者発覚が早かったことを考えるとめちゃくちゃ抑えられてる方
1142 20/04/01(水)05:31:09 No.675941604
数日前までピンピンしてた人が一瞬で骨にされるって 志村だけじゃなくて今世界中で起こってると考えると恐ろしすぎる
1143 20/04/01(水)05:31:09 No.675941607
>農業はさ…こんな情勢になると盗難とか怖くてさ… 実際盗難で何食わぬ顔で盗んでるおばさんとかいるんだよな そういうの見るとアメリカ地方で銃持つのって当然なんだなって・・・
1144 20/04/01(水)05:31:09 No.675941608
>マスクならなんでもいいのだろうか… マジでコロナ防ぐ程度なら口元を完全に覆える清潔な布なら問題ない
1145 20/04/01(水)05:31:14 No.675941612
>迷惑だからもう病院行かなくていいよ 頭の病院は行った方がいいやつなのでは…
1146 20/04/01(水)05:31:15 No.675941614
>元々自分への効果なんて無くて周りに飛沫少しでもしないようにって感じだしねマスクは >ぶっちゃけ洗ったりして使っても大して変わらない >周りの目を回避できるマスクつけてるという事実があればいい ウイルス防止できたらいいなってみんながマスクする→感染していてもウイルス撒き散らさないで済む みたいな側面はあると思う 無症状だったりあまり症状なくても感染力は変わらないみたいだし
1147 20/04/01(水)05:31:20 No.675941615
>実際日本って感染者数の広がり自体は抑えられてる方なの? 現段階では流行国では一番上手くいってるんじゃないのか 時間の問題のようだけど
1148 20/04/01(水)05:31:25 No.675941620
>マスクは使ったのも袋入れて保管してるな >もう三周目に行きそうだが補充出来ないからなぁ 保管て…
1149 20/04/01(水)05:31:27 No.675941621
>あの志村が死んだらすぐ袋に入れられて誰にも顔も見られずあっという間に火葬されて骨壷だもんな >悲惨すぎる >そして人事じゃないのだ しかも密集密接になるから関係者やファンを招いての葬儀もできないというね
1150 20/04/01(水)05:31:33 No.675941624
今の所は声優業界に広まってないけどこれまでの傾向からすると一気に広まるよね 声優に風邪とかインフルが流行ってるって話の時はかなり広まってたみたいだし そりゃ狭い収録スタジオで声出して同じマイク複数人で使うんだからもう濃厚接触どころじゃないわな
1151 20/04/01(水)05:31:38 No.675941627
最終的にどうなるかなんてわからないが 現時点で広まりを遅延させるのは成功してるかと
1152 20/04/01(水)05:31:39 No.675941629
>ポリスがやってくる奴じゃねーか! 新型コロナ対策なんですけおおお!!!
1153 20/04/01(水)05:31:48 No.675941634
昨日ニュースでアイリスオーヤマが国内でいっぱいマスク作ります宣言してたし 4月中には買えるようになるだろって楽観視してる
1154 20/04/01(水)05:32:04 No.675941645
今月からはマスク節約しないと在庫が切れる
1155 20/04/01(水)05:32:06 No.675941647
感染経路なんかみるとホント人の集まりから一気に広がってるからな…
1156 20/04/01(水)05:32:06 No.675941649
まあ間違いなく10年経たずに経済崩壊からの流れで何処かで武力衝突するだろうからもっと人口は減る
1157 20/04/01(水)05:32:07 No.675941650
マスク使い回しは別の病気になりそうだ
1158 20/04/01(水)05:32:13 No.675941651
肩が赤いけどBCGがこんな時に意味をもってくれるとは 世紀末になったら同じく痣をもつ仲間を探しに行くんだ
1159 20/04/01(水)05:32:16 No.675941653
働くのも自粛しろとか言われてもいつまでよって感じだしなあ 今の増え方見てると数ヶ月くらいじゃ収まらないでしょ
1160 20/04/01(水)05:32:25 No.675941661
死者数の増加を抑え続けてるのは凄いんだけど 医療崩壊起きたら一気に行くからなんとも言えん
1161 20/04/01(水)05:32:26 No.675941663
志村けんは70という高齢と言い切るには微妙な年齢なのもまた いや括りとしては高齢だけどね
1162 20/04/01(水)05:32:27 No.675941664
>今の所は声優業界に広まってないけどこれまでの傾向からすると一気に広まるよね 収録スタジオとか明らかに感染起こしやすいもんなあ
1163 20/04/01(水)05:32:46 No.675941678
>>ポリスがやってくる奴じゃねーか! >新型コロナ対策なんですけおおお!!! ゴクゴクゴク
1164 20/04/01(水)05:32:50 No.675941684
>昨日ニュースでアイリスオーヤマが国内でいっぱいマスク作ります宣言してたし >4月中には買えるようになるだろって楽観視してる 生産開始あれ6月からだぞ まだずいぶん先の話だ
1165 20/04/01(水)05:32:52 No.675941686
>あの志村が死んだらすぐ袋に入れられて誰にも顔も見られずあっという間に火葬されて骨壷だもんな >悲惨すぎる >そして人事じゃないのだ 前からずっと対策してたけど尚更身内に広げないようにしないとってなったよ
1166 20/04/01(水)05:32:52 No.675941689
>まあ間違いなく10年経たずに経済崩壊からの流れで何処かで武力衝突するだろうからもっと人口は減る 人権制限して子供作らせないキツそうだな・・・ もしくは子供手当
1167 20/04/01(水)05:32:56 No.675941693
ペストでは世界人口四億五千万のうち一億人が死んで三億五千万人まで減ったのに 今は薬があるからそんなに死なないんだな
1168 20/04/01(水)05:32:57 No.675941694
>ポリスがやってくる奴じゃねーか! コホッコホッ ヘックション
1169 20/04/01(水)05:32:59 No.675941695
>今の所は声優業界に広まってないけどこれまでの傾向からすると一気に広まるよね >声優に風邪とかインフルが流行ってるって話の時はかなり広まってたみたいだし >そりゃ狭い収録スタジオで声出して同じマイク複数人で使うんだからもう濃厚接触どころじゃないわな そういや伊集院光がラジオブースはもうかなり厳しくなってるっていってたな 限られた人しか中に入れないようになってるって とはいえ狭いブースで机越しに構成作家とDJが向かい合って数時間喋り続けるって物騒には違いないが…
1170 20/04/01(水)05:33:00 No.675941696
>志村けんは70という高齢と言い切るには微妙な年齢なのもまた >いや括りとしては高齢だけどね というか70とかぬきに身体わりとぼろぼろな方だったから…
1171 20/04/01(水)05:33:15 No.675941709
そういや俺BCG打ってないから「」の中で一番に死ぬな!
1172 20/04/01(水)05:33:15 No.675941711
芸能界は志村けんと東映撮影所閉鎖で一気に雰囲気変わった感ある
1173 20/04/01(水)05:33:16 No.675941712
ただでさえ人手足りないのに今感染者でも出たら一瞬でうちの会社機能停止するんだが
1174 20/04/01(水)05:33:24 No.675941718
今日やっとマスク一箱手に入れたぜ ただそのために行列に2時間も並んだぜ 本末転倒な気もするぜ
1175 20/04/01(水)05:33:28 No.675941719
>世紀末になったら同じく痣をもつ仲間を探しに行くんだ 俺伝承者だったのか俺
1176 20/04/01(水)05:33:30 No.675941720
マスクはすぐ行き渡るようになるって話は何だったんだ いまだに店頭にないぞ こういう一例があるとトイレットペーパー買い占めに走る奴を笑えないわ
1177 20/04/01(水)05:33:39 No.675941725
芸能界とか大勢の人と関わって声張り上げるのが仕事みたいなもんだからこれからどんどん休業する人出るだろうな テレビ終わるんじゃね
1178 20/04/01(水)05:33:40 No.675941726
>志村けんは70という高齢と言い切るには微妙な年齢なのもまた >いや括りとしては高齢だけどね そっちよりも不摂生がな… 胃のポリプとって半月後って間も悪かったし
1179 20/04/01(水)05:33:52 No.675941733
>収録スタジオとか明らかに感染起こしやすいもんなあ 声優同士のセックスも多いだろうしない
1180 20/04/01(水)05:34:04 No.675941746
マスクは消耗品だから十分もクソもないんだマジで
1181 20/04/01(水)05:34:06 No.675941747
黙示録における助かる人たちの神の印がまさかBCGとはね…
1182 20/04/01(水)05:34:12 No.675941750
ティッシュさえ未だにガラガラだったぞ シコるのに支障をきたすので困る
1183 20/04/01(水)05:34:17 No.675941755
>マスクならなんでもいいのだろうか… ファッションマスクすらすぐなくなるし水着屋が水着の生地でマスク作ってる状況よ
1184 20/04/01(水)05:34:29 No.675941762
マスクもそうだけどガーゼや除菌製品も買い占められてるのは辛い…
1185 20/04/01(水)05:34:30 No.675941763
そういやTBSがオールスター感謝祭中止で春ドラマも延期だそうな
1186 20/04/01(水)05:34:35 No.675941765
>感染経路なんかみるとホント人の集まりから一気に広がってるからな… ああクラスターってそういう…
1187 20/04/01(水)05:34:47 No.675941772
●●● ●●● ●●●
1188 20/04/01(水)05:34:51 No.675941774
韓国は食い物使い回して食堂から感染とかあるし時間の問題だったろうな…
1189 20/04/01(水)05:35:00 No.675941783
BCGが効果あるって前提で話すのはやめてほしいわ…
1190 20/04/01(水)05:35:08 No.675941788
やはりスク水でマスク作ってハイター塗って吸うのがいいのか
1191 20/04/01(水)05:35:08 No.675941790
志村の葬式の件は特に年寄りが敏感に反応してるな ここで感染したら葬式も立ち合いもないって
1192 20/04/01(水)05:35:08 No.675941791
>●●● >●●● >●●● 神々しく見えてきたな
1193 20/04/01(水)05:35:09 No.675941792
>そういやTBSがオールスター感謝祭中止で春ドラマも延期だそうな TBS出たからなあ…
1194 20/04/01(水)05:35:09 No.675941793
クラスター感謝祭…
1195 20/04/01(水)05:35:13 No.675941797
>マスクもそうだけどガーゼや除菌製品も買い占められてるのは辛い… ウェットティッシュほしい…
1196 20/04/01(水)05:35:17 No.675941800
声優はアニメをゲームの収録みたいに掛け合い式じゃなくて個別に別々の時間でとるようにすればいいんじゃないの
1197 20/04/01(水)05:35:23 No.675941803
すぐ行き渡るって言われたのはトイレットペーパーの方だよ マスクは中国が死んでるうちは足りないって言われてただろ
1198 20/04/01(水)05:35:23 No.675941805
毎日同じ顔がマスクの列に並んでるのがマジなら身分証提示義務化してほしい…
1199 20/04/01(水)05:35:25 No.675941808
>数日前までピンピンしてた人が一瞬で骨にされるって >志村だけじゃなくて今世界中で起こってると考えると恐ろしすぎる 17日に倦怠感 21日に人工心肺 29日に死去 いや~…
1200 20/04/01(水)05:35:47 No.675941826
人は集まることを制限されると社会でやれることこんな少なくなるのかと よく考えれば当たり前なんだけどこんなレベルの感染病が出るまで考えたことも無かった
1201 20/04/01(水)05:35:48 No.675941827
入学式やら新学期はじまるけどどうするんだろうね
1202 20/04/01(水)05:36:00 No.675941834
>BCGが効果あるって前提で話すのはやめてほしいわ… ネットってかもしれない程度の話がいつのまにか話の前提みたいにされてるのが怖い
1203 20/04/01(水)05:36:03 No.675941835
>声優同士のセックスも多いだろうしない ふたなり声優レズセックス!?
1204 20/04/01(水)05:36:07 No.675941839
黒マスクなら売れ残ってたな
1205 20/04/01(水)05:36:11 No.675941841
来年の初めにはワクチンできるからそれまでは予防するしかない
1206 20/04/01(水)05:36:11 No.675941843
アメリカで普通に運良くて10万くらい悪かったら170万くらい死にますって予想されてるのな
1207 20/04/01(水)05:36:14 No.675941846
>そういやTBSがオールスター感謝祭中止で春ドラマも延期だそうな ごめん感謝祭も中止じゃなくて延期だったわ
1208 20/04/01(水)05:36:17 No.675941847
>すぐ行き渡るって言われたのはトイレットペーパーの方だよ >マスクは中国が死んでるうちは足りないって言われてただろ マスクもすぐ普及するって政府の人言ってた!
1209 20/04/01(水)05:36:21 No.675941850
でもどうせ死ぬなら一気に死までもってってくれたほうがマシじゃない?
1210 20/04/01(水)05:36:46 No.675941860
>マスクはすぐ行き渡るようになるって話は何だったんだ >いまだに店頭にないぞ >こういう一例があるとトイレットペーパー買い占めに走る奴を笑えないわ 買い占めたからなくなったのでは?
1211 20/04/01(水)05:37:00 No.675941867
>アメリカで普通に運良くて10万くらい悪かったら170万くらい死にますって予想されてるのな アメリカは広まり具合が半端じゃないし…
1212 20/04/01(水)05:37:02 No.675941868
しかも効果があるといっても感染自体はするからなあ…
1213 20/04/01(水)05:37:12 No.675941876
リングフィット転売する連中もマスクみたいに法規制してほしい
1214 20/04/01(水)05:37:13 No.675941879
常用してるシルコットの備蓄がそろそろ尽きるのに 全然入荷されねえ
1215 20/04/01(水)05:37:16 No.675941885
>入学式やら新学期はじまるけどどうするんだろうね 全国一律で半年くらいズラすとか出来ないのかな
1216 20/04/01(水)05:37:22 No.675941891
マイクの殺菌ってちゃんと出来てんのかな
1217 20/04/01(水)05:37:22 No.675941892
>ネットってかもしれない程度の話がいつのまにか話の前提みたいにされてるのが怖い 一応ネットだけの話じゃないんだが現状は確かにまだふわふわした段階ではある
1218 20/04/01(水)05:37:23 No.675941893
>マスクもすぐ普及するって政府の人言ってた! 伝言ゲームの予感がする!
1219 20/04/01(水)05:37:23 No.675941895
>マスクはすぐ行き渡るようになるって話は何だったんだ >いまだに店頭にないぞ シャープのマスクに期待しとけ昨日から政府用が出荷された
1220 20/04/01(水)05:37:30 No.675941903
>●●● >●●● >●●● 聖なる印きたな…
1221 20/04/01(水)05:37:31 No.675941905
>でもどうせ死ぬなら一気に死までもってってくれたほうがマシじゃない? そういう意味だと志村けんはすぐ意識不明になったらしいから苦しまず死ねたのか
1222 20/04/01(水)05:37:31 No.675941906
>17日に倦怠感 >21日に人工心肺 >29日に死去 >いや~… 半月前はピンピンして笑って酒飲んでたんだよな…
1223 20/04/01(水)05:37:40 No.675941912
年寄りが死にやすいだけで若者の死亡率は1%以下か
1224 20/04/01(水)05:37:40 No.675941913
>>入学式やら新学期はじまるけどどうするんだろうね >全国一律で半年くらいズラすとか出来ないのかな 秋入学制にすればいいのに
1225 20/04/01(水)05:37:41 No.675941915
アメリカあんな広いのになんでそんな爆発しちゃったんだ…
1226 20/04/01(水)05:37:42 No.675941916
>でもどうせ死ぬなら一気に死までもってってくれたほうがマシじゃない? 吸入が必要になったときに拒否すればまあ死にそうではあるが…
1227 20/04/01(水)05:37:49 No.675941921
選ばれしもの肩には9つの印があった
1228 20/04/01(水)05:37:56 No.675941927
そろそろ余剰あった層も備蓄切れてもおかしくない頃合いだし供給ないと社会情勢がますます悪化する
1229 20/04/01(水)05:38:19 No.675941945
>半月前はピンピンして笑って酒飲んでたんだよな… 半月経たないと気付かないってこわい
1230 20/04/01(水)05:38:24 No.675941948
>黒マスクなら売れ残ってたな ゴミ来たな…
1231 20/04/01(水)05:38:29 No.675941953
高畑勲 85歳 宮崎駿 79歳 富野由悠季 78歳 押井守 68歳 大友克洋 65歳 庵野秀明 59歳 神山健治・磯光雄 54歳 沖浦啓之 53歳 細田守 52歳 新海誠 47歳 アニメ業界で広まったら怖いなあ… 監督やってないアニメーターにも高齢者は沢山いるだろうし…
1232 20/04/01(水)05:38:40 No.675941960
>ペストでは世界人口四億五千万のうち一億人が死んで三億五千万人まで減ったのに >今は薬があるからそんなに死なないんだな 北里先生が頑張ったおかげよな
1233 20/04/01(水)05:38:46 No.675941966
>声優同士のセックスも多いだろうしない 杉田と肉村と鈴村が濃厚接触してた現場が既に…
1234 20/04/01(水)05:38:46 No.675941967
今回の買い占め騒動ではじめて一箱500円のティッシュ買った そんなでもなかった
1235 20/04/01(水)05:38:48 No.675941968
まぁBCGが新型コロナに効果あるかは置いといて 結核から守護ってくれてるすごいやつなのは確かだよ
1236 20/04/01(水)05:38:52 No.675941969
マジでバット持ってマスク奪う奴出てきそうだ
1237 20/04/01(水)05:38:55 No.675941972
東京と近い条件そろえてるNYがあの惨状だから こっちもまだまだ踏ん張らないと偉いことに
1238 20/04/01(水)05:39:16 No.675941986
>アニメ業界で広まったら怖いなあ… >監督やってないアニメーターにも高齢者は沢山いるだろうし… あの…高畑さんはすでに…
1239 20/04/01(水)05:39:19 No.675941989
>高畑勲 85歳 パクさんもう死んでるんですけお…
1240 20/04/01(水)05:39:19 No.675941991
>志村けんは70という高齢と言い切るには微妙な年齢なのもまた 十分高齢だよ 70どころか50超えてたら特別に気を付けた方がいいぐらい
1241 20/04/01(水)05:39:20 No.675941993
>マイクの殺菌ってちゃんと出来てんのかな 殺菌とかよく分からない世界だ
1242 20/04/01(水)05:39:27 No.675941999
新卒の人たちもかわいそう就活どころじゃねえ
1243 20/04/01(水)05:39:31 No.675942000
>マジでバット持ってマスク奪う奴出てきそうだ そこまでして他人に気を使うのか…
1244 20/04/01(水)05:39:35 No.675942005
とんでもない時代に生まれたもんだ…
1245 20/04/01(水)05:39:37 No.675942010
やだやだパクさん死んでないやい…いや死んでるけどさ…
1246 20/04/01(水)05:39:49 No.675942018
>アニメ業界で広まったら怖いなあ… 上の1人はもう天国でゆっくりさせてやれや!
1247 20/04/01(水)05:39:50 No.675942019
日本の数字日本にいた日本人全然ふえてねえじゃねえかおい 完全に騙されてたわ
1248 20/04/01(水)05:39:57 No.675942021
>新卒の人たちもかわいそう就活どころじゃねえ 他人の心配している場合じゃねえ
1249 20/04/01(水)05:40:06 No.675942026
>しかも効果があるといっても感染自体はするからなあ… どう頑張っても感染自体は避けられないからワクチンで症状緩和にもってく インフルエンザワクチンなんかもメインは重症化の予防だ
1250 20/04/01(水)05:40:07 No.675942027
高畑さんがやばいなら歌丸もやべーな
1251 20/04/01(水)05:40:12 No.675942029
流石に欧州とかと比べたら日本は清潔だしまだマシになると思いたい
1252 20/04/01(水)05:40:13 No.675942031
というか若手イメージだけど新海も50手前か…
1253 20/04/01(水)05:40:18 No.675942036
とりあえず決算終わるまで感染広まるの待ってくれない?
1254 20/04/01(水)05:40:23 No.675942040
まあ備蓄あるから二週間は引きこもれる ロックダウンするなら二週間でなんとかしてくれ
1255 20/04/01(水)05:40:24 No.675942043
令和になってから本当にすごいなその前もすごかった気もするが…
1256 20/04/01(水)05:40:35 No.675942051
EUは検査しまくって医療崩壊起こしたのが致命的すぎたね…
1257 20/04/01(水)05:40:39 No.675942053
さくらももこ先生死なないで…
1258 20/04/01(水)05:40:39 No.675942055
バットでマスク奪うくらいならノーマスクで食料品強奪してた方がまだ生産的
1259 20/04/01(水)05:40:41 No.675942056
>やだやだパクさん死んでないやい…いや死んでるけどさ… パヤオきたな…
1260 20/04/01(水)05:40:50 No.675942062
ネットで買い物しようとすると転売屋が元気過ぎて仕入れの出先で病気に罹って欲しくなった
1261 20/04/01(水)05:41:04 No.675942073
パヤオや御禿が死んだら病むな パヤオとかコロナおそるるに足らず! 気合!とか言いそうな駄目じじいだし
1262 20/04/01(水)05:41:05 No.675942074
「」がみんな無事ですむ dice1d100=4 (4)%
1263 20/04/01(水)05:41:06 No.675942075
細田50過ぎてたのか…
1264 20/04/01(水)05:41:12 No.675942078
年明けからヤバくなりはじめて三ヶ月でこれなのに いつかワクチンができると最大限ポジティブに考えて普及は来年初頭とかあと九ヶ月もあるんですけお…
1265 20/04/01(水)05:41:30 No.675942092
>まぁBCGが新型コロナに効果あるかは置いといて >結核から守護ってくれてるすごいやつなのは確かだよ 普通の肺炎にも効果あるみたいだしな
1266 20/04/01(水)05:41:37 No.675942101
馬面の圓楽が心配だよ
1267 20/04/01(水)05:41:40 No.675942103
>流石に欧州とかと比べたら日本は清潔だしまだマシになると思いたい 海外のはあれほとんどトイレ感染だよ
1268 20/04/01(水)05:41:43 No.675942106
>いつかワクチンができると最大限ポジティブに考えて普及は来年初頭とかあと九ヶ月もあるんですけお… 最短でだからもっと長いよなこれ
1269 20/04/01(水)05:41:45 No.675942107
パヤオはマスクとか着けなさそうだよな…
1270 20/04/01(水)05:41:53 No.675942114
>パヤオや御禿が死んだら病むな >パヤオとかコロナおそるるに足らず! 気合!とか言いそうな駄目じじいだし タバコも変わらずスパスパ吸うだろうしな…
1271 20/04/01(水)05:42:03 No.675942120
>「」がみんな無事ですむ >dice1d100=4 (4)% del
1272 20/04/01(水)05:42:06 No.675942127
>dice1d100=4 (4)% 4%生き残れば人類の勝ちだ
1273 20/04/01(水)05:42:18 No.675942135
>「」がみんな無事ですむ >dice1d100=4 (4)% ほぼ死滅してる…
1274 20/04/01(水)05:42:22 No.675942137
>いつかワクチンができると最大限ポジティブに考えて普及は来年初頭とかあと九ヶ月もあるんですけお… 9ヶ月経済とまったらどうなるんだろ…
1275 20/04/01(水)05:42:24 No.675942141
>>●●● >>●●● >>●●● >聖なる印きたな… 肩に残るこの白い印嫌なんですけお!
1276 20/04/01(水)05:42:25 No.675942142
ジョブズも大丈夫かな
1277 20/04/01(水)05:42:29 No.675942144
生き残ったのが「」なら敗北かな…
1278 20/04/01(水)05:42:36 No.675942151
熱出た患者にアビガン即配布できる体制がほしい
1279 20/04/01(水)05:42:52 No.675942162
長さん…
1280 20/04/01(水)05:43:01 No.675942167
>令和になってから本当にすごいなその前もすごかった気もするが… まだ一年経ってないのに激動の時代すぎるよね
1281 20/04/01(水)05:43:02 No.675942168
カタタスクマネージャ
1282 20/04/01(水)05:43:06 No.675942169
アメリカなんかは貧困で水道止まってて手も洗えない家がいっぱいあったのも問題の一つではある 日本だと支払い滞ってもしばらく水出るけど海外だとその日のうちに水道すぐ止まるからな
1283 20/04/01(水)05:43:08 No.675942171
ジャニーさん大丈夫かな
1284 20/04/01(水)05:43:10 No.675942172
>EUは検査しまくって医療崩壊起こしたのが致命的すぎたね… 船から降ろして全員検査しろと言われて やらなくて本当に良かった
1285 20/04/01(水)05:43:19 No.675942178
dice1d100=87 (87)
1286 20/04/01(水)05:43:23 No.675942180
そういやさくらももこ死んだなあと思ったら あれ…?もう2年前?
1287 20/04/01(水)05:43:24 No.675942181
>年明けからヤバくなりはじめて三ヶ月でこれなのに >いつかワクチンができると最大限ポジティブに考えて普及は来年初頭とかあと九ヶ月もあるんですけお… 聞いてほしい 上手く行けばの話だ
1288 20/04/01(水)05:43:42 No.675942189
ようやく氷河期終わったと思ったら疫病を食らう世代
1289 20/04/01(水)05:43:45 No.675942194
>生き残ったのが「」なら敗北かな… 産めよ増やせよ
1290 20/04/01(水)05:43:47 No.675942197
スペインの85歳の女王様亡くなってる…
1291 20/04/01(水)05:43:51 No.675942200
大瀧詠一だけは生きててくれ
1292 20/04/01(水)05:43:53 No.675942205
>アメリカあんな広いのになんでそんな爆発しちゃったんだ… 殆どニューヨークだよ
1293 20/04/01(水)05:43:58 No.675942211
dice1d100=32 (32)
1294 20/04/01(水)05:44:03 No.675942214
一日200人の時点でかなりのもんだし 毎日何人感染者が増えるかビクビクしながら過ごす日々になりそうだ
1295 20/04/01(水)05:44:08 No.675942216
平成最後の年は年で地震大雨台風と災害凄かったね
1296 20/04/01(水)05:44:17 No.675942224
>生き残ったのが「」なら敗北かな… アダムとアダム!
1297 20/04/01(水)05:44:18 No.675942225
>ようやく氷河期終わったと思ったら疫病を食らう世代 滅亡を望む気持ちが分かる…
1298 20/04/01(水)05:44:26 No.675942237
マッキー…
1299 20/04/01(水)05:44:40 No.675942251
これなら早めにかかって免疫手に入れたほうが得だったな
1300 20/04/01(水)05:44:44 No.675942253
>そういやさくらももこ死んだなあと思ったら >あれ…?もう2年前? イタ来たのテレビ放映からももう2年か…
1301 20/04/01(水)05:44:45 No.675942255
>アダムとアダム! 「」の女装レズセックスが流行る!
1302 20/04/01(水)05:44:48 No.675942256
とりあえず教科書に 平成の最期と令和の最初の事件刻もうとするのやめてくれないかな地球さん…
1303 20/04/01(水)05:44:54 No.675942262
>>生き残ったのが「」なら敗北かな… >産めよ増やせよ 「」同士で!?
1304 20/04/01(水)05:45:04 No.675942267
本当に効果あるかは分からないけど BCGの細菌量比較する表見たときは笑ってしまった 日本だけヨーロッパの30倍ぐらい濃いんだもん 逆に副作用とかめっちゃ多かったんじゃないのこれ
1305 20/04/01(水)05:45:05 No.675942270
>殆どニューヨークだよ あっちも封鎖される前に田舎に逃げるとかあったのかな
1306 20/04/01(水)05:45:26 No.675942284
氷河期世代は呪われてるのでは?
1307 20/04/01(水)05:45:30 No.675942287
>>>生き残ったのが「」なら敗北かな… >>産めよ増やせよ >「」同士で!? 産め!「」の子を!
1308 20/04/01(水)05:45:33 No.675942288
>>生き残ったのが「」なら敗北かな… >アダムとアダム! お前がイブになるん…「」はアダムを押し付けそうで嫌だな…
1309 20/04/01(水)05:45:45 No.675942296
梅雨過ぎてもウイルスって残るの?
1310 20/04/01(水)05:45:47 No.675942299
今回は40越えたら高齢者の区分けだと考えておいた方がいいよ
1311 20/04/01(水)05:45:52 No.675942303
>>アメリカあんな広いのになんでそんな爆発しちゃったんだ… >殆どニューヨークだよ 感染自体はほぼ全州でてて不気味
1312 20/04/01(水)05:46:00 No.675942314
>「」同士で!? やってみる価値はありますぜ
1313 20/04/01(水)05:46:03 No.675942316
まあどうやっても防ぐの無理だよねこれ わかってたけど 薬とかに期待するしかない
1314 20/04/01(水)05:46:20 No.675942327
都心じゃ暫くはなに利用するにしても人の密度気にしないとマズいな
1315 20/04/01(水)05:46:22 No.675942328
>梅雨過ぎてもウイルスって残るの? 今回のコロナは熱に強いという話も
1316 20/04/01(水)05:46:24 No.675942330
>スペインの85歳の女王様亡くなってる… マジかマジだ 王族が亡くなるってヤバいな… https://www.cnn.co.jp/world/35151612.html
1317 20/04/01(水)05:46:26 No.675942332
>氷河期世代は呪われてるのでは? もっと早く救済されてればよかったのでその辺は…
1318 20/04/01(水)05:46:40 No.675942342
>これなら早めにかかって免疫手に入れたほうが得だったな 病気になるかどうかより経済が死ぬかどうかだからもう変わらん 皆で仲良く損するしかない…
1319 20/04/01(水)05:46:49 No.675942347
>今回は40越えたら高齢者の区分けだと考えておいた方がいいよ こんな感じで「」いじりのために事実と違う事言う奴が一番害悪だな
1320 20/04/01(水)05:46:52 No.675942350
何故かアメリカはコロナウィルスのおかげでその週の死亡者数がグッと減ったという いや自宅待機とか外出自粛のおかげだけどあそこどんだけ修羅の国なの…
1321 20/04/01(水)05:46:53 No.675942351
「」は蟹にも勝てないからな… 今回は4%でも上出来だな…
1322 20/04/01(水)05:46:56 No.675942354
>これなら早めにかかって免疫手に入れたほうが得だったな 目論見どおりにいくかね? イギリスは早々撤回したが
1323 20/04/01(水)05:47:00 No.675942356
>あっちも封鎖される前に田舎に逃げるとかあったのかな NYは確か四割弱くらいが貯金なくて家賃払えずに叩き出されてホームレスになるの確定してるからなあ…
1324 20/04/01(水)05:47:01 No.675942358
>梅雨過ぎてもウイルスって残るの? 高湿度でエアロゾル感染率があがるっていう話もあれば 高温高湿になるほどウイルスは死ぬって話もあって なにがなにやらわからない
1325 20/04/01(水)05:47:03 No.675942361
就活できたとしてもその企業が生き残るとも限らないし…
1326 20/04/01(水)05:47:05 No.675942362
>産め!「」の子を! ギャー!なぜ生まれてきやがった!
1327 20/04/01(水)05:47:05 No.675942363
終末のラッパあと何が残ってる?
1328 20/04/01(水)05:47:11 No.675942365
>まあどうやっても防ぐの無理だよねこれ >わかってたけど >薬とかに期待するしかない ワクチンの奪い合いが始まる
1329 20/04/01(水)05:47:21 No.675942373
>これなら早めにかかって免疫手に入れたほうが得だったな 再感染して重症しないまでもスプレッダーになるからそれも無意味だ 完全撲滅しか手は無い
1330 20/04/01(水)05:47:23 No.675942375
>>>生き残ったのが「」なら敗北かな… >>産めよ増やせよ >「」同士で!? ズボッ!
1331 20/04/01(水)05:47:32 No.675942385
弱り目にたたり目っていう言葉があるから他の災害にも備えなくちゃいけないと思う
1332 20/04/01(水)05:47:35 No.675942387
病気よりも社会が壊れる方が怖いこれで地震とかまた大雨で増水とかしたら避難所生活も出来ないだろうし詰んだ?
1333 20/04/01(水)05:47:40 No.675942390
>もっと早く救済されてればよかったのでその辺は… 2%で救済チャンス!
1334 20/04/01(水)05:47:41 No.675942391
>日本だけヨーロッパの30倍ぐらい濃いんだもん >逆に副作用とかめっちゃ多かったんじゃないのこれ 日本は気候とかの関係で結核が多かったみたいだから絶対結核殺すってなるのもわからんでもない
1335 20/04/01(水)05:47:59 No.675942402
王族って言っても傍流も傍流な上に現王家を打倒しようとしてたような立場の人だしそんなに騒がれるような立場じゃねえよ…
1336 20/04/01(水)05:48:01 No.675942408
とりあえずは拡大の収束か効果がある薬が見つかるまで粘るしかない…
1337 20/04/01(水)05:48:10 No.675942417
>氷河期世代は呪われてるのでは? 一部界隈で棄民と言われるほどです…
1338 20/04/01(水)05:48:14 No.675942421
>NYは確か四割弱くらいが貯金なくて家賃払えずに叩き出されてホームレスになるの確定してるからなあ… なあにリボ払いが有る
1339 20/04/01(水)05:48:25 No.675942434
>病気よりも社会が壊れる方が怖いこれで地震とかまた大雨で増水とかしたら避難所生活も出来ないだろうし詰んだ? 今一個なにか天災来たら日本終わるよ
1340 20/04/01(水)05:48:25 No.675942435
>クラスター対策班が必死にクラスターを潰して回ってるからね それなのに増え続ける感染者数だからな… いや行動自粛要請レベルではなくもっと厳しくなりそう
1341 20/04/01(水)05:48:32 No.675942438
>何故かアメリカはコロナウィルスのおかげでその週の死亡者数がグッと減ったという >いや自宅待機とか外出自粛のおかげだけどあそこどんだけ修羅の国なの… ワクチンは製薬会社の陰謀とか言う人が結構多いし… あれ結局インフルだったのか新型コロナだったのか
1342 20/04/01(水)05:48:39 No.675942441
>弱り目にたたり目っていう言葉があるから他の災害にも備えなくちゃいけないと思う 1年の間に必ず強い台風だの何だのはあるからそれだけでも当然覚悟しないといけない 下手すれば地震もある
1343 20/04/01(水)05:48:46 No.675942448
とりあえず罠の知識覚えて猪と鹿狩れるようにしとくか…
1344 20/04/01(水)05:48:51 No.675942453
>弱り目にたたり目っていう言葉があるから他の災害にも備えなくちゃいけないと思う ここで巨大地震とか来たらもう日本人絶滅しそう…
1345 20/04/01(水)05:48:52 No.675942455
これ都市封鎖とかして感染者減らしたとしても 封鎖といたらまたすぐ大爆発しますよね?
1346 20/04/01(水)05:48:54 No.675942459
早めに終活しとけよ
1347 20/04/01(水)05:49:01 No.675942466
イギリスの話聞いてると滅亡一歩手前でもう時期イタリア状態になるんだなという予感しかない
1348 20/04/01(水)05:49:05 No.675942470
イナゴが飛んで疫病が流行り始めた
1349 20/04/01(水)05:49:05 No.675942471
>肩に残るこの白い印嫌なんですけお! 俺は左腕上腕部に跡がないんだけどちゃんと接種したのかな…?
1350 20/04/01(水)05:49:06 No.675942472
殺害数やべぇな こんな速度で死ぬのか
1351 20/04/01(水)05:49:11 No.675942478
即検査即発見即アビガン態勢が整うまでは家族に罹らせたくない
1352 20/04/01(水)05:49:25 No.675942487
>とりあえず罠の知識覚えて猪と鹿狩れるようにしとくか… じゃがいもの種芋確保しといた方が確実だよ!
1353 20/04/01(水)05:49:32 No.675942492
>早めに終活しとけよ 昨日女児服とLOは捨てたよ…
1354 20/04/01(水)05:49:33 No.675942493
アメさんのプレッパーとか正直ワクワクしてんじゃないのか
1355 20/04/01(水)05:49:39 No.675942498
>ワクチンは製薬会社の陰謀とか言う人が結構多いし… >あれ結局インフルだったのか新型コロナだったのか 子宮頸がんのワクチン
1356 20/04/01(水)05:49:45 No.675942502
>弱り目にたたり目っていう言葉があるから他の災害にも備えなくちゃいけないと思う 避難所でコロナウィルス大発生からの大量死ってシナリオが今から見える
1357 20/04/01(水)05:49:46 No.675942506
>氷河期世代は呪われてるのでは? 経団連だかが氷河期世代の悲劇を繰り返してはならないとか言い出してて笑ってしまった そんな気持ちがあいつらに一ミリでもあったんだな
1358 20/04/01(水)05:49:49 No.675942509
>>NYは確か四割弱くらいが貯金なくて家賃払えずに叩き出されてホームレスになるの確定してるからなあ… >なあにリボ払いが有る 無くなる与信枠
1359 20/04/01(水)05:50:03 No.675942520
>それなのに増え続ける感染者数だからな… >いや行動自粛要請レベルではなくもっと厳しくなりそう 特定班のソウルジェムはもう真っ黒だよ
1360 20/04/01(水)05:50:12 No.675942526
夏の台風はまずあるよなあ…
1361 20/04/01(水)05:50:13 No.675942529
>フランスももうやばいことになってんのね あそこは移民の影響もあって治安維持できないのが一番危ない…… 救急車とか医療用の車見かけたら医療品あるんだで窓ガラス割って奪う輩いたりでもうめちゃくちゃすぎる…
1362 20/04/01(水)05:50:21 No.675942536
>弱り目にたたり目っていう言葉があるから他の災害にも備えなくちゃいけないと思う 大地震が起きたら避難所がヤバいことになりそうだ
1363 20/04/01(水)05:50:33 No.675942548
アビガンまだ治験始まったばかりで具体的な効果確認されてないでしょ
1364 20/04/01(水)05:50:40 No.675942553
>とりあえず罠の知識覚えて猪と鹿狩れるようにしとくか… カニにも勝てないのに…
1365 20/04/01(水)05:50:43 No.675942554
>病気よりも社会が壊れる方が怖いこれで地震とかまた大雨で増水とかしたら避難所生活も出来ないだろうし詰んだ? 富士山噴火したらヤバイ! とかこのタイミングで急にやり始めて頭おかしいのかと思ったけどこういう考えのが普通にいるってことだったのか…
1366 20/04/01(水)05:50:58 No.675942561
というかこのままだと世界経済停滞してまずいことにならんのか
1367 20/04/01(水)05:50:59 No.675942562
日本に限らずこの状態で災害起きたら救助隊とか入れにくいしマジで大変だろうな
1368 20/04/01(水)05:51:07 No.675942565
>熱出た患者にアビガン即配布できる体制がほしい 量的には出来なくもないらしいが副作用がね
1369 20/04/01(水)05:51:12 No.675942567
薬できても病院行くの?郵便で配給制とかの方が安心できそう
1370 20/04/01(水)05:51:21 No.675942576
>富士山噴火したらヤバイ! >とかこのタイミングで急にやり始めて頭おかしいのかと思ったけどこういう考えのが普通にいるってことだったのか… これはたまたま報告書がまとまっただけです…
1371 20/04/01(水)05:51:23 No.675942578
>>弱り目にたたり目っていう言葉があるから他の災害にも備えなくちゃいけないと思う >ここで巨大地震とか来たらもう日本人絶滅しそう… シェルターで濃厚接触コロナコンボやめてよね!
1372 20/04/01(水)05:51:27 No.675942582
>とりあえずは拡大の収束か効果がある薬が見つかるまで粘るしかない… 中国の製薬会社に虎の子のアビガンのライセンスを売り中国人を人柱にして実験しまくったよ 現状だと死にかけ以外だと7割ぐらいが回復傾向出たみたいだ………んまぁ副作用あるがそれはおあしすだ
1373 20/04/01(水)05:51:27 No.675942584
>というかこのままだと世界経済停滞してまずいことにならんのか はい
1374 20/04/01(水)05:51:29 No.675942585
暇になったらミニファミコンにミニスーファミとメガドラ開封しよう…
1375 20/04/01(水)05:51:30 No.675942586
日本は災害大国だからねぇ
1376 20/04/01(水)05:51:36 No.675942592
>というかこのままだと世界経済停滞してまずいことにならんのか 既にまずいことにはなってる こっからどこまで行くかって状況
1377 20/04/01(水)05:51:53 No.675942601
全て終わったあとにこのスレが笑われるような拍子抜けなオチになる事を祈る
1378 20/04/01(水)05:51:58 No.675942606
>アダムとアダム! 兄貴と私みたいなんやな
1379 20/04/01(水)05:52:14 No.675942616
ここ最近のニュースで一番ひどいのはフィリピン経由で日本の医療頼りにきたのかやって来た人たちが事故でお亡くなりになるもの そして日本での感染者の割合的に外国国籍が妙に多いという…
1380 20/04/01(水)05:52:15 No.675942617
後の教科書にコロナ恐慌とか絶対書かれると思う
1381 20/04/01(水)05:52:29 No.675942630
現世って地獄だったんだね 何階層目だろうか
1382 20/04/01(水)05:52:39 No.675942644
BCGの法律決まった世代が70前後だけど実際対象になったのは約100歳までだよ https://www.bcg.gr.jp/general/cat1/post_6.html
1383 20/04/01(水)05:52:40 No.675942645
> 富士フイルムのグループ会社が開発した新型インフルエンザ薬「アビガン」 ただのニッチなデジカメ屋さんじゃなかったのか富士フィルム
1384 20/04/01(水)05:52:47 No.675942648
>アビガンまだ治験始まったばかりで具体的な効果確認されてないでしょ 中国のデータだと効果は出たみたいだよ ただ発症してから早めに投与しないといけないから今の日本の検査体制だとどう使うかが…
1385 20/04/01(水)05:52:47 No.675942649
>後の教科書にコロナ恐慌とか絶対書かれると思う 後があればな…
1386 20/04/01(水)05:52:52 No.675942652
>全て終わったあとにこのスレが笑われるような拍子抜けなオチになる事を祈る 残念だがその段階は既に過去なんだ…
1387 20/04/01(水)05:52:56 No.675942656
今まで気にもしなかった株価やマーケット情報見るようになったけど 素人でもわかるくらいヤバいよ
1388 20/04/01(水)05:53:05 No.675942663
>というかこのままだと世界経済停滞してまずいことにならんのか 毒を吸わないように呼吸を止めてるような状態だから長引いたら普通に死ぬ
1389 20/04/01(水)05:53:05 No.675942664
>そして日本での感染者の割合的に外国国籍が妙に多いという… BCG抑制説の根拠になるには十分よね…
1390 20/04/01(水)05:53:21 No.675942677
まず台風で風害と水害で攻め立ててから巨大地震からの津波で人類をガツンとやるぞとか地球さん計画してたりしない?
1391 20/04/01(水)05:53:29 No.675942683
>全て終わったあとにこのスレが笑われるような拍子抜けなオチになる事を祈る 2月くらいには大したことなかったなガハハとする準備してたのに…
1392 20/04/01(水)05:53:29 No.675942684
俺は経済のことわからんのだけど米露(ついでに日本も)が経済的に停滞してるうちに 早々に立ち直った中国がブチ抜いて世界1位の超大国に~ってありえるのかしら 中国的には他が動けない今のうちに一発逆転チャンス!だったりするの?
1393 20/04/01(水)05:53:33 No.675942689
>薬できても病院行くの?郵便で配給制とかの方が安心できそう 韓国方式だと軽症と判断されたら、政府から外出禁止の命令書と悪くなった時の緊急連絡先と簡単な薬 向こう2週間ぶんの隔離セット送ってくるそうだからそれは真似るのありなんじゃないかな?
1394 20/04/01(水)05:53:43 No.675942699
>アビガンまだ治験始まったばかりで具体的な効果確認されてないでしょ 中国の臨床で十分な有効性を報告してるので
1395 20/04/01(水)05:53:47 No.675942702
季節外れの積雪 オリンピック中止 世界経済のブロック 強い指導力を求める国民 同じだ…何もかも
1396 20/04/01(水)05:53:59 No.675942712
学校が始まらないと子供の食費めちゃくちゃかかるらしいね
1397 20/04/01(水)05:54:04 No.675942714
チクチン星人が侵略に来て人類をチクチン化光線で変異させて偶然コロナに効いてこれで安心というシナリオでもいいもう贅沢言わない
1398 20/04/01(水)05:54:05 No.675942715
>アビガンまだ治験始まったばかりで具体的な効果確認されてないでしょ 病院の倫理委員会の承認と患者の同意、保険外処方ならもう使えるよ 北海道の一部の病院ではじめてる
1399 20/04/01(水)05:54:13 No.675942723
>まず台風で風害と水害で攻め立ててから巨大地震からの津波で人類をガツンとやるぞとか地球さん計画してたりしない? ちっこい島ばっか攻撃してどうするんですか!
1400 20/04/01(水)05:54:29 No.675942736
>後があればな… なんとかなりはするだろう いつになるかは考えられないけど
1401 20/04/01(水)05:54:36 No.675942742
冗談抜きで歴史的大事件を今世界中がリアルタイムで体験している…したくない…
1402 20/04/01(水)05:54:44 No.675942749
>学校が始まらないと子供の食費めちゃくちゃかかるらしいね 脱脂粉乳でも飲ませておくか…
1403 20/04/01(水)05:54:46 No.675942753
リーマン級は確実でそれ普通に超えてくるくらいの不況は来るんだろうなと 備えなんてありゃしねえからなるようになれって状態だもう
1404 20/04/01(水)05:54:49 No.675942758
>中国的には他が動けない今のうちに一発逆転チャンス!だったりするの? 収束が本当ならありえる 他の国からのバッシングも凄くなるから上手く行くかは知らない
1405 20/04/01(水)05:54:52 No.675942761
>学校が始まらないと子供の食費めちゃくちゃかかるらしいね 給食ってすごいんだな…1食200円とかそんなもんなんでしょ
1406 20/04/01(水)05:54:56 No.675942764
>中国の臨床で十分な有効性を報告してるので 中国かあ…
1407 20/04/01(水)05:55:16 No.675942781
アビガンの副作用って催奇性と尿酸値が上がるのが主で 妊婦と飲んでる最中中出し絶対禁止なだけだから「」には副作用ないようなもんだよ
1408 20/04/01(水)05:55:18 No.675942786
>中国的には他が動けない今のうちに一発逆転チャンス!だったりするの? 武漢だと症状が出てなかったら感染していないとみなして若者は無理矢理働かせるようになったよ 症状が出てアウト判定が出たらそのまま廃棄されて終わり
1409 20/04/01(水)05:55:22 No.675942788
マジでフォールアウトの前日譚みたいだよね今
1410 20/04/01(水)05:55:51 No.675942815
>>学校が始まらないと子供の食費めちゃくちゃかかるらしいね >給食ってすごいんだな…1食200円とかそんなもんなんでしょ あらゆるコストが最小限でほぼ原価計算だからな
1411 20/04/01(水)05:55:58 No.675942822
>オリンピック中止 そういやどさくさ紛れに電通の元幹部に9億の金が渡ってたみたいだな ロイターがすっぱ抜いてた
1412 20/04/01(水)05:56:06 No.675942826
>>というかこのままだと世界経済停滞してまずいことにならんのか すでにサプライチェーンはずたずたよ? アメリカがやばいのもそういう影響ある
1413 20/04/01(水)05:56:08 No.675942829
このどさくさで中国が経済的にトップに立ったら世界の勢力図が激変するんかね 社会の教科書に太字で載りそう
1414 20/04/01(水)05:56:14 No.675942836
>中国かあ… 片っ端から使いまくれるからね それに副作用があるから日本ではそこまで強く出れないし
1415 20/04/01(水)05:56:15 No.675942838
世界人口減ったら中国人がさらに移住すればお得かもな
1416 20/04/01(水)05:56:18 No.675942842
>中国的には他が動けない今のうちに一発逆転チャンス!だったりするの? 中国も集団免疫を獲得したわけじゃないから気を抜くとまた感染爆発する
1417 20/04/01(水)05:56:24 No.675942849
FSSとバスタードとバカボンドの完結見届けるまで俺は死ねないんだ…
1418 20/04/01(水)05:56:48 No.675942866
中国が本当に収束してたらどや顔でアピールするんだよなあ…
1419 20/04/01(水)05:56:55 No.675942870
>武漢だと症状が出てなかったら感染していないとみなして若者は無理矢理働かせるようになったよ >症状が出てアウト判定が出たらそのまま廃棄されて終わり 重傷者だけ対処する日本式に切り替えたのか まあ全員検査とか無理だしな
1420 20/04/01(水)05:56:58 No.675942872
>> 富士フイルムのグループ会社が開発した新型インフルエンザ薬「アビガン」 >ただのニッチなデジカメ屋さんじゃなかったのか富士フィルム エボラのときも活躍してた
1421 20/04/01(水)05:57:02 No.675942873
酷くなるのを期待してる人多いんだな
1422 20/04/01(水)05:57:05 No.675942876
中国も経済動かしてるし潜伏してるのがまた広がるだけじゃないの?
1423 20/04/01(水)05:57:10 No.675942881
>FSSとバスタードとバカボンドの完結見届けるまで俺は死ねないんだ… 不老不死の「」初めて見た
1424 20/04/01(水)05:57:10 No.675942882
>FSSとバスタードとバカボンドの完結見届けるまで俺は死ねないんだ… 「」は生きても…がありそうだからもう本当やだ誰も死なないで欲しい
1425 20/04/01(水)05:57:15 No.675942887
>アビガンの副作用って催奇性と尿酸値が上がるのが主で >妊婦と飲んでる最中中出し絶対禁止なだけだから「」には副作用ないようなもんだよ ※希にアナフィラキシーショックがあります
1426 20/04/01(水)05:57:22 No.675942895
>中国的には他が動けない今のうちに一発逆転チャンス!だったりするの? なぜか収束してるはずの中国から部品こないしなぁ
1427 20/04/01(水)05:57:26 No.675942898
>FSSとバスタードとバカボンドの完結見届けるまで俺は死ねないんだ… ハンターハンターとベルセルクはいいのかい……?
1428 20/04/01(水)05:57:33 No.675942903
>バスタード 無理無理!無理です!
1429 20/04/01(水)05:57:35 No.675942907
もう今年エヴァの映画観るの諦めた方がいいなこりゃ fateも無理そう
1430 20/04/01(水)05:57:36 No.675942909
>エボラのときも活躍してた 知らなかったそんなの…
1431 20/04/01(水)05:57:38 No.675942912
仮に収束してたとしてパンデミック根本原因の中国にドヤ顔はさせねえよ!
1432 20/04/01(水)05:57:46 No.675942917
でもこれを乗り切れば AI 様が予知でも何でもやってくれる 夢のSF 世界が来るんだろ?
1433 20/04/01(水)05:57:48 No.675942921
>>アビガンの副作用って催奇性と尿酸値が上がるのが主で >>妊婦と飲んでる最中中出し絶対禁止なだけだから「」には副作用ないようなもんだよ >※希にアナフィラキシーショックがあります それは市販の頭痛薬とかでもあります…
1434 20/04/01(水)05:57:53 No.675942925
>俺は経済のことわからんのだけど米露(ついでに日本も)が経済的に停滞してるうちに >早々に立ち直った中国がブチ抜いて世界1位の超大国に~ってありえるのかしら >中国的には他が動けない今のうちに一発逆転チャンス!だったりするの? あの国の使わんとこ…
1435 20/04/01(水)05:57:56 No.675942929
>酷くなるのを期待してる人多いんだな 期待も何もなってる段階では?
1436 20/04/01(水)05:58:07 No.675942940
>重傷者だけ対処する日本式に切り替えたのか >まあ全員検査とか無理だしな 違うよ?感染してようがしてまいが症状が出てなかったら元気!って扱いになったんだ
1437 20/04/01(水)05:58:14 No.675942947
中国も再感染爆発恐れて繁華街とかでの人の集まり規制してるしな
1438 20/04/01(水)05:58:17 No.675942948
>FSSとバスタードとバカボンドの完結見届けるまで俺は死ねないんだ… ハンターハンターは諦めたけど喧嘩商売の完結は見たいなぁ・・・
1439 20/04/01(水)05:58:34 No.675942960
>FSSとバスタードとバカボンドの完結見届けるまで俺は死ねないんだ… 「」が生き残っても作者が死にそう
1440 20/04/01(水)05:58:37 No.675942962
はんこ注射効果あるかもってマジか… 受けたの50年近く前だけど効果残ってるもんなのかね
1441 20/04/01(水)05:58:41 No.675942965
変異もしやすいらしいし怖いなあ…
1442 20/04/01(水)05:58:44 No.675942968
>※希にアナフィラキシーショックがあります それはどの薬でもあるよ
1443 20/04/01(水)05:58:50 No.675942973
>>>アビガンの副作用って催奇性と尿酸値が上がるのが主で >>>妊婦と飲んでる最中中出し絶対禁止なだけだから「」には副作用ないようなもんだよ >>※希にアナフィラキシーショックがあります >それは市販の頭痛薬とかでもあります… 普段薬の副作用とか見慣れてないと羅列されてる結構激しい言葉に劇薬だと思っちゃう事あるよなって
1444 20/04/01(水)05:58:54 No.675942975
悪化しないに越したことはねえよ! コロナに確実に効くワクチンが急にパッと現れてくれりゃ御の字だよ!
1445 20/04/01(水)05:59:04 No.675942980
>AI 様が予知でも何でもやってくれる >夢のSF 世界が来るんだろ? 「」が今から犯罪を犯すので逮捕するね…
1446 20/04/01(水)05:59:07 No.675942982
というか本当に日本の死者数が少ないなら何が良かったのかだけはデータちゃんと取って欲しい どの国も完全に手探りだし
1447 20/04/01(水)05:59:17 No.675942991
>もう今年エヴァの映画観るの諦めた方がいいなこりゃ >fateも無理そう 配信主体とかにしないと無理だろうな
1448 20/04/01(水)05:59:17 No.675942992
>早々に立ち直った中国がブチ抜いて世界1位の超大国に~ってありえるのかしら それを狙ってもう工場やらを平常運転にしてる
1449 20/04/01(水)05:59:18 No.675942994
どこまで落ちるか分からんが本当にどうしようもなくなったら首括るしかないわな…
1450 20/04/01(水)05:59:28 No.675943004
明るい未来が想像できない1年経たずに今寝てる寝床にすら居られないんじゃないかと思ってしまう
1451 20/04/01(水)05:59:45 No.675943021
>酷くなるのを期待してる人多いんだな 人の醜い部分がこれでもかと見せられたら全部無くなれと思う人も出るだろう
1452 20/04/01(水)05:59:52 No.675943029
>というか本当に日本の死者数が少ないなら何が良かったのかだけはデータちゃんと取って欲しい >どの国も完全に手探りだし 米…米食なのでは?
1453 20/04/01(水)06:00:03 No.675943040
>明るい未来が想像できない1年経たずに今寝てる寝床にすら居られないんじゃないかと思ってしまう 本当に最近そういう不安が常にあってうつ病になりそう
1454 20/04/01(水)06:00:10 No.675943046
これで映画が配信もすぐ積極的にやってくれるようになったら映画館までいくのがだるい俺的には助かる 映画館は死ぬだろうけど
1455 20/04/01(水)06:00:11 No.675943048
アニメ映画とかはもう公開諦めてネット配信とかするのもあるかもな
1456 20/04/01(水)06:00:13 No.675943050
中国の実情はわからんがまだ押さえ付けてる段階なのは確実 これが長引くと党の政治基盤が本格的に揺らぐ
1457 20/04/01(水)06:00:18 No.675943055
>FSSとバスタードとバカボンドの完結見届けるまで俺は死ねないんだ… FSSは完結もクソもないのでは 年表埋めてるだけみたいなもんだし
1458 20/04/01(水)06:00:22 No.675943056
中国云々言うのは駄目な「」っぽくてあまり好きじゃないけど アメリカのウイルス兵器ではー?とか言い出した時はてめえ…ってなった
1459 20/04/01(水)06:00:24 No.675943058
>というか本当に日本の死者数が少ないなら何が良かったのかだけはデータちゃんと取って欲しい >どの国も完全に手探りだし インフルエンザがごっそり減ってるので単純に衛生環境しか無いんじゃないか
1460 20/04/01(水)06:00:24 No.675943059
オソマかな?
1461 20/04/01(水)06:00:34 No.675943065
>酷くなるのを期待してる人多いんだな 酷くならない未来でも想像してるのか
1462 20/04/01(水)06:00:36 No.675943066
>配信主体とかにしないと無理だろうな 有料配信にしたらね あっという間にコピーされて違法アップロードされちまうんだ
1463 20/04/01(水)06:00:37 No.675943068
>>明るい未来が想像できない1年経たずに今寝てる寝床にすら居られないんじゃないかと思ってしまう >本当に最近そういう不安が常にあってうつ病になりそう 実際こういうことがあると自殺率上がるからその辺のケアもしないといけない
1464 20/04/01(水)06:00:41 No.675943071
>本当に最近そういう不安が常にあってうつ病になりそう なんやかんやと不安な事考えてるともう朝だわ…
1465 20/04/01(水)06:00:51 No.675943082
日本インドネシアブラジルフィリピンに共通するものとは…
1466 20/04/01(水)06:00:54 No.675943085
>悪化しないに越したことはねえよ! >コロナに確実に効くワクチンが急にパッと現れてくれりゃ御の字だよ! 現代人の悪い癖きたな…
1467 20/04/01(水)06:00:56 No.675943088
文明崩壊したらオナネタを失った人にエロ絵を売って生活する事にする
1468 20/04/01(水)06:01:01 No.675943092
>本当に最近そういう不安が常にあってうつ病になりそう 最近心臓がキュッとなる事が多くて…
1469 20/04/01(水)06:01:01 No.675943093
>>いや若者関係ないが? >>ちゃんとニュース見てる? >横からだけど主要な感染ルートは大体若者がイベントで集まるだぞ ライブハウスに至っては中高年だったし
1470 20/04/01(水)06:01:04 No.675943096
>米…米食なのでは? 今の日本人は言うほど食ってないらしいぞ
1471 20/04/01(水)06:01:05 No.675943097
>俺は経済のことわからんのだけど米露(ついでに日本も)が経済的に停滞してるうちに >早々に立ち直った中国がブチ抜いて世界1位の超大国に~ってありえるのかしら >中国的には他が動けない今のうちに一発逆転チャンス!だったりするの? どうだろうね…額面通りに中国が本当に終息してて犠牲者が出ないって事なら万が一ありうるかもしれないけど恐らく相当の患者と死者を隠蔽して批判の矛先を逸らして事態の幕引きを図ってる節があるから多分かなりのダメージ残る線が濃厚じゃねえかな それにプラスしてうまく行くと各国の経済武力問わない制裁が待ち受けてたら面白いと個人的には思ってる 制裁がこの上なく上手く行って中共が崩壊してくれねぇもんかな…
1472 20/04/01(水)06:01:13 No.675943103
>米…米食なのでは? 米食の国は他にもあるしお茶碗を手に持って食べるのが効果あるのでは?
1473 20/04/01(水)06:01:16 No.675943105
アビガンの催奇形性はそのへんの処方薬とは次元が違うので文面だけで同レベルに捉えるのは誤り
1474 20/04/01(水)06:01:35 No.675943122
醤油…醤油か!
1475 20/04/01(水)06:01:39 No.675943127
>そして日本での感染者の割合的に外国国籍が妙に多いという… ちょくちょくこういうスレ見てるとこれ言う人いるけど大体毎回違うって否定されてるのになんでずっといってんだろ https://m.facebook.com/gaku.hashimoto.3/posts/3601287046612514 厚生副大臣のやつだけど
1476 20/04/01(水)06:01:39 No.675943129
>中国云々言うのは駄目な「」っぽくてあまり好きじゃないけど >アメリカのウイルス兵器ではー?とか言い出した時はてめえ…ってなった うちの国じゃないよ持ち込まれたよって政府の研究機関が言ったりあの国は本当に
1477 20/04/01(水)06:01:47 No.675943133
>>本当に最近そういう不安が常にあってうつ病になりそう >最近心臓がキュッとなる事が多くて… 気温乱高下してたからそれで自律神経狂ってるんじゃないの…
1478 20/04/01(水)06:01:58 No.675943143
醤油飲もう!
1479 20/04/01(水)06:02:05 No.675943149
国民の習慣とかもあるんじゃねぇかなぁとは思うけど良く分からん ハグとかしないし
1480 20/04/01(水)06:02:09 No.675943153
良くなる要素が無いから酷くなる予想しか立たないわな 当初の予定通りピークを遅らせる戦略だとしてもどこがピークか分かりゃしないし
1481 20/04/01(水)06:02:13 No.675943158
>>明るい未来が想像できない1年経たずに今寝てる寝床にすら居られないんじゃないかと思ってしまう >本当に最近そういう不安が常にあってうつ病になりそう 社会不安は結構大きな欝の原因だからな 現状この国が破綻する可能性はゼロに近く何があろうと生活保護は受けられる事だけ覚えていればいい
1482 20/04/01(水)06:02:13 No.675943159
チャゲ&アスカのアスカのほうがコロナウィルスを絶対コロス装置を発明したらしいな!!
1483 20/04/01(水)06:02:15 No.675943162
初期の感染者が旅行に来てマスク爆買いして帰る流れは一種の攻撃みたいなもんだよな…
1484 20/04/01(水)06:02:25 No.675943168
>醤油飲もう! ヒとかに書き込むとほんとに醤油飲むバカが出るぞ
1485 20/04/01(水)06:02:30 No.675943171
>醤油飲もう! 塩も必要だよな!
1486 20/04/01(水)06:02:33 No.675943174
現状は国力回復に専念して表向はお付き合いするだろうけど 一旦落ち着いたら調子乗った中国にお礼参りしそうな国はあるだろうね
1487 20/04/01(水)06:02:46 No.675943185
初期はテレビも過剰に警戒する事より観光地に中国人観光客減ってる事が問題みたいに言ってたよね…
1488 20/04/01(水)06:02:47 No.675943186
>中国の実情はわからんがまだ押さえ付けてる段階なのは確実 >これが長引くと党の政治基盤が本格的に揺らぐ 中華最暴のあの部族がアップを始めたらしいな…
1489 20/04/01(水)06:02:56 No.675943194
>チャゲ&アスカのアスカのほうがコロナウィルスを絶対コロス装置を発明したらしいな!! これから一緒に殴りに行こうか
1490 20/04/01(水)06:03:03 No.675943201
>現状は国力回復に専念して表向はお付き合いするだろうけど >一旦落ち着いたら調子乗った中国にお礼参りしそうな国はあるだろうね 戦争も勘弁してくだち…
1491 20/04/01(水)06:03:21 No.675943212
>ヒとかに書き込むとほんとに醤油飲むバカが出るぞ 出来たよ!兵役逃れ!
1492 20/04/01(水)06:03:22 No.675943213
https://www.afpbb.com/articles/-/3264130 習近平をMrクソの穴と誤訳、Facebookが謝罪
1493 20/04/01(水)06:03:30 No.675943219
マスク差別が無いのと挨拶で接触する習慣が無いってだけでもかなり変わるよな
1494 20/04/01(水)06:03:31 No.675943220
>ライブハウスに至っては中高年だったし ナウでヤングな若者が集うスポットではなかったのか!?
1495 20/04/01(水)06:03:34 No.675943226
>中華最暴のあの部族がアップを始めたらしいな… なにそれ?
1496 20/04/01(水)06:03:35 No.675943228
>戦争も勘弁してくだち… もう戦争できるような体力なさそう
1497 20/04/01(水)06:03:38 No.675943230
さっぽろ雪まつりでマスク無しの中国人が満面の笑みでインタビューを受けてたのが今でも忘れられないわ
1498 20/04/01(水)06:03:41 No.675943234
何が始まるんです?
1499 20/04/01(水)06:03:42 No.675943236
いまだに何が効いて禁忌なのかすらよくわからんからな こういう時にちゃんと情報まとめるためにあるWHOがアレだし
1500 20/04/01(水)06:04:00 No.675943253
内乱の引き金にはなると思うよ中国
1501 20/04/01(水)06:04:10 No.675943264
>もう戦争できるような体力なさそう 核はいっぱいあるじゃろ?
1502 20/04/01(水)06:04:15 No.675943266
>>戦争も勘弁してくだち… >もう戦争できるような体力なさそう というか単純にうまみがない
1503 20/04/01(水)06:04:21 No.675943275
>チャゲ&アスカのアスカのほうがコロナウィルスを絶対コロス装置を発明したらしいな!! 高濃度のオゾンなんて吸ったら人間が死ぬよ!
1504 20/04/01(水)06:04:27 No.675943277
>現状この国が破綻する可能性はゼロに近く何があろうと生活保護は受けられる事だけ覚えていればいい 今年金高額貰ってるか生活保護受けてる奴が外出必要最低限でいいから勝ち組だな
1505 20/04/01(水)06:04:33 No.675943284
日本には四季があるから
1506 20/04/01(水)06:04:37 No.675943289
>>本当に最近そういう不安が常にあってうつ病になりそう >最近心臓がキュッとなる事が多くて… 医療崩壊すると気軽に診療もできなくなるから 大丈夫なうちに診てもらってこいよ
1507 20/04/01(水)06:04:47 No.675943298
>初期の感染者が旅行に来てマスク爆買いして帰る流れは一種の攻撃みたいなもんだよな… 一ヶ月前のニューヨークではアジア人がプレミア価格のマスクを爆買いしていますがニューヨークは平和ですという次元だったな
1508 20/04/01(水)06:04:48 No.675943299
もう戦争してもうまあじないよ
1509 20/04/01(水)06:04:52 No.675943305
戦争はともかく中国人を狙ったテロとかなら起きかねない
1510 20/04/01(水)06:05:07 No.675943320
>核はいっぱいあるじゃろ? 偏西風で日本とか韓国が一番ひどい目にあうな!
1511 20/04/01(水)06:05:17 No.675943324
中国がなくなれば1位になり続けれる国があるじゃろう
1512 20/04/01(水)06:05:27 No.675943334
韓国は抑え込めたのかな
1513 20/04/01(水)06:05:37 No.675943341
>醤油飲もう! 兵役逃れやめろ
1514 20/04/01(水)06:05:46 No.675943352
>もう戦争できるような体力なさそう 戦争起こす国って大体体力無くなってイチかバチかしない?
1515 20/04/01(水)06:06:07 No.675943366
>ちょくちょくこういうスレ見てるとこれ言う人いるけど大体毎回違うって否定されてるのになんでずっといってんだろ そこでも言われてるけど公式が判りづらいからな……
1516 20/04/01(水)06:06:15 No.675943379
お前のせいだろ!とドンパチするのは戦争…?
1517 20/04/01(水)06:06:24 No.675943388
中国も核保有してるから各国も迂闊に手は出さないだろうよ 内部工作とか経済から弱らせる方向なんじゃない
1518 20/04/01(水)06:06:32 No.675943394
>韓国は抑え込めたのかな 感染症経験があって動けるようにしておいたからなんとか
1519 20/04/01(水)06:06:38 No.675943403
原油20ドルだから戦争はわからん…
1520 20/04/01(水)06:06:41 No.675943407
隔離や自宅での封じ込めが効いてると捉えるべきか 感染者数調べなくなったと捉えるべきか… su3766969.jpg
1521 20/04/01(水)06:06:52 No.675943411
中国がよその国のせいにするのは 敵を作って責任回避しないと本当に国がヤバいからだよ 今は発祥がアメリカだとか言ってる程度だからまだいいけど もっとヤバくなってとりあえず戦争して敵作ろうみたいに進みそうなのが怖い
1522 20/04/01(水)06:07:04 No.675943422
>韓国は抑え込めたのかな 最初の爆発は抑え込めたけど規模が規模だったし漏らしてるだろうからまだこれからだろうな
1523 20/04/01(水)06:07:06 No.675943424
今回のコロナウィルス今までと比べて人間社会に特効過ぎないか…?
1524 20/04/01(水)06:07:13 No.675943429
>そこでも言われてるけど公式が判りづらいからな…… ソースがFBとかならちゃんと厚労省のHPにのせてくだち
1525 20/04/01(水)06:07:14 No.675943430
>日本には四季があるから やっこさん死んだよ
1526 20/04/01(水)06:07:32 No.675943443
>現状は国力回復に専念して表向はお付き合いするだろうけど >一旦落ち着いたら調子乗った中国にお礼参りしそうな国はあるだろうね 落ち着いたら多分アメリカは中国国債まとめて売り飛ばすだろうな どうせ賠償責任問うても耳を塞いで逃げるだろうし
1527 20/04/01(水)06:07:35 No.675943445
>お前のせいだろ!とドンパチするのは戦争…? 殴られたから殴り返すだろ?
1528 20/04/01(水)06:07:37 No.675943451
なんだかんだ言って大半の免疫が常人の「」は死ぬ事はなさそうだけど 両親だの祖父祖母だのはマジで危ないから手洗いくらいは絶対仕込まないと
1529 20/04/01(水)06:07:42 No.675943457
韓国はカルトの感染爆発抑え込めたけどまだまだこれからでもある
1530 20/04/01(水)06:07:44 No.675943458
おれじゃない アメリカがやった しらない すんだこと
1531 20/04/01(水)06:07:44 No.675943460
この御時世に戦争なんてそうそうないだろうけど中国は今回でヘイト集め過ぎた
1532 20/04/01(水)06:07:54 No.675943474
>隔離や自宅での封じ込めが効いてると捉えるべきか >感染者数調べなくなったと捉えるべきか… >su3766969.jpg 韓国頑張ってるじゃん中国嘘つくなや!!
1533 20/04/01(水)06:07:58 No.675943478
>それにプラスしてうまく行くと各国の経済武力問わない制裁が待ち受けてたら面白いと個人的には思ってる >制裁がこの上なく上手く行って中共が崩壊してくれねぇもんかな… ただでさえ経済が弱ってる状態で中に対して経済制裁ってやる方がダメージ大きいぞ…
1534 20/04/01(水)06:08:15 No.675943495
>今回のコロナウィルス今までと比べて人間社会に特効過ぎないか…? 本当に自然化で発生するのかこんなの…
1535 20/04/01(水)06:08:30 No.675943510
>韓国は抑え込めたのかな 毎日100人規模の感染でピーク時よりマシになった
1536 20/04/01(水)06:08:34 No.675943518
>su3766969.jpg 欧米の線が綺麗すぎる…
1537 20/04/01(水)06:08:42 No.675943524
今の日本は微夏!夏!微夏!ちょっと寒い秋!程度しかないから四季すらない
1538 20/04/01(水)06:08:45 No.675943527
>>今回のコロナウィルス今までと比べて人間社会に特効過ぎないか…? >本当に自然化で発生するのかこんなの… やはり増えすぎた人類を淘汰するための…
1539 20/04/01(水)06:08:45 No.675943530
>中国も核保有してるから各国も迂闊に手は出さないだろうよ >内部工作とか経済から弱らせる方向なんじゃない 当面貿易戦争と関税引き上げ合戦に終始するのは盛り上がらんなあ…
1540 20/04/01(水)06:09:08 No.675943546
>そんな気持ちがあいつらに一ミリでもあったんだな でも雇わないんだよなぁ…
1541 20/04/01(水)06:09:13 No.675943554
>韓国は抑え込めたのかな 順調に増えてる
1542 20/04/01(水)06:09:18 No.675943559
>中国がよその国のせいにするのは >敵を作って責任回避しないと本当に国がヤバいからだよ 同時に習近平が初期対応の誤りを認めて国民に謝罪してるのは現体制が揺るがない確証を得たからでもあるのよね…
1543 20/04/01(水)06:09:18 No.675943560
北朝鮮ははー?コロナとか1人も居りませんがー?って感じだったけどどうなってるんだろう…
1544 20/04/01(水)06:09:19 No.675943561
韓国はSARSで言ってしまえばリハーサル出来ていたのが大きいな 法の枠組みだの日本は全然準備出来てなくてそれを急速に整備する何週間が重要なのよく理解しました
1545 20/04/01(水)06:09:31 No.675943569
政治家の人たちって会議とかでいっぱい人集まってるけどそろそろ感染者もでそう...
1546 20/04/01(水)06:09:34 No.675943570
>ただでさえ経済が弱ってる状態で中に対して経済制裁ってやる方がダメージ大きいぞ… 中国叩きしか考えてないから細かいこと気にしてないぞ
1547 20/04/01(水)06:09:45 No.675943578
>今の日本は微夏!夏!微夏!ちょっと寒い秋!程度しかないから四季すらない 次はマラリアみたいなの流行りそうで怖い
1548 20/04/01(水)06:09:55 No.675943586
>北朝鮮ははー?コロナとか1人も居りませんがー?って感じだったけどどうなってるんだろう… 疑わしきは銃殺できるからな
1549 20/04/01(水)06:09:59 No.675943587
内部の不和を外に転嫁しなけりゃいけない的な話なら一番キッツイのはEUだろ
1550 20/04/01(水)06:10:05 No.675943599
>今回のコロナウィルス今までと比べて人間社会に特効過ぎないか…? ついでに人間性クイズまで備えているから神様が作ったんじゃないかな?って思えるよ ここがまだマシなぐらいでよそとか本当に酷いからな、ヒとかニュースや政府、議員の発表のリプライなんて読めたもんじゃないし
1551 20/04/01(水)06:10:07 No.675943603
>やっこさん死んだよ まあまじめにいま春と秋の存在感が薄いよね
1552 20/04/01(水)06:10:13 No.675943608
>北朝鮮ははー?コロナとか1人も居りませんがー?って感じだったけどどうなってるんだろう… いませんでした
1553 20/04/01(水)06:10:17 No.675943613
>おそらくネットショッピングも増えているだろう >運送業者のみんな頑張って 実際そこそこ増えてる感じはあるけど企業間のが減ってる…… あと中国からなんか異様にマスク届いてるみたいでこれは…ってなったけど職場でも買った人いてAmazonから買ったやつだけどようやく来たね~って言われてた あと空気清浄機買う人多いけど花粉症のせいだと思いたい
1554 20/04/01(水)06:10:36 No.675943634
アメリカ軍でも感染者出てるってか原子力空母で感染者確認されてる…
1555 20/04/01(水)06:10:40 No.675943642
>内部の不和を外に転嫁しなけりゃいけない的な話なら一番キッツイのはEUだろ 中国に与するかどうかで割れると思う、ほんで中国に与した側が勝つんじゃねえかな
1556 20/04/01(水)06:10:50 No.675943653
結局のところ先進国だからとか防疫レベルが高いとか全部幻想で政府の危機管理能力の高さや意思決定のプロセスが全てを決めるんだというのがよくわかる事態になった
1557 20/04/01(水)06:10:58 No.675943658
>>>今回のコロナウィルス今までと比べて人間社会に特効過ぎないか…? >>本当に自然化で発生するのかこんなの… >やはり増えすぎた人類を淘汰するための… そうか…コロナウイルスとは…疫病とは…ドヮオ!!
1558 20/04/01(水)06:11:17 No.675943675
>>北朝鮮ははー?コロナとか1人も居りませんがー?って感じだったけどどうなってるんだろう… >いませんでした マキマさん怖い
1559 20/04/01(水)06:11:27 No.675943683
>北朝鮮ははー?コロナとか1人も居りませんがー?って感じだったけどどうなってるんだろう… コロナ疑いの一家を自宅に監禁した 全員死んだのでコロナ感染者なしヨシ!
1560 20/04/01(水)06:11:32 No.675943691
日本は5月頭までに5000人ぐらいの入院感染者で済んでくれればいいけど どこまで新規数の増加傾向が続くかだよなあ
1561 20/04/01(水)06:11:39 No.675943696
さっき北朝鮮でコロナ患者のお家に釘を打って家族全員死亡みたいなニュース見たな ちょっと対処が強すぎない??????
1562 20/04/01(水)06:11:46 No.675943699
>おそらくネットショッピングも増えているだろう >運送業者のみんな頑張って 運送業者の人は再配達ほぼ無いからめっちゃ楽!って言ってたな 「」も再配達は可能な限りやめような
1563 20/04/01(水)06:11:48 No.675943703
>ただでさえ経済が弱ってる状態で中に対して経済制裁ってやる方がダメージ大きいぞ… でもね…もしかしたらグローバル経済が終わる転換点にいるかもしれないですよ…
1564 20/04/01(水)06:12:01 No.675943714
エアコン持ってない新生活の人は今のうちにエアコン買うんだぞ! 買い占めとかじゃなくて暑くなってから買おう…とか設置しようだともう手遅れだぞ! あとエアコンで冷房してる場合でも人が複数いる場合は定期的に二つ以上の窓開けて換気するんだぞ
1565 20/04/01(水)06:12:09 No.675943721
Twitterで統計学者が犬の散歩もできる欧米式隔離は竹槍みたいなもんだって言ってたよ やるなら中国並に徹底しないと感染者が減らないらしい
1566 20/04/01(水)06:12:13 No.675943725
>韓国はSARSで言ってしまえばリハーサル出来ていたのが大きいな >法の枠組みだの日本は全然準備出来てなくてそれを急速に整備する何週間が重要なのよく理解しました 緊急イベント:宗教団体の密会
1567 20/04/01(水)06:12:18 No.675943731
>>北朝鮮ははー?コロナとか1人も居りませんがー?って感じだったけどどうなってるんだろう… >いませんでした 独裁国家最高!独裁国家最高!
1568 20/04/01(水)06:12:20 No.675943739
きっかけあれば幾らでも感染拡大するのが解ってるから全然安心出来んよね
1569 20/04/01(水)06:12:35 No.675943754
>緊急イベント:宗教団体の密会 即リセ確定
1570 20/04/01(水)06:12:35 No.675943755
北朝鮮も中国との密貿易ストップして亡国と化しそうだし…
1571 20/04/01(水)06:12:38 No.675943759
>全員死んだのでコロナ感染者なしヨシ! 心臓止まってるから死因は心不全ヨシ!
1572 20/04/01(水)06:12:39 No.675943760
>>ただでさえ経済が弱ってる状態で中に対して経済制裁ってやる方がダメージ大きいぞ… >でもね…もしかしたらグローバル経済が終わる転換点にいるかもしれないですよ… 実質終わったのでわ?
1573 20/04/01(水)06:12:46 No.675943766
そもそもそこら中のお船で一斉に感染したように見える時点で 相当前から世界中に潜伏してたのは間違い無いのに安全地帯だぜHAHAHAとかやってた奴からひどい目にあってる
1574 20/04/01(水)06:12:53 No.675943776
ニュースキャスターは 嬉しそうに
1575 20/04/01(水)06:12:59 No.675943783
ワールドウォーZの北朝鮮みたいなことを現実の北朝鮮もやりかねないのがすごい
1576 20/04/01(水)06:13:00 No.675943785
>さっき北朝鮮でコロナ患者のお家に釘を打って家族全員死亡みたいなニュース見たな >ちょっと対処が強すぎない?????? 黒死病流行った当時の対応すぎる…
1577 20/04/01(水)06:13:16 No.675943804
世界の生産能力が停滞して物資が不足して特に衛生用品が足りなくなる中国の生産能力に依存するしかなくなってるもんな 中国が再爆発しない限りは一人勝ち
1578 20/04/01(水)06:13:24 No.675943810
中国と北朝鮮だけ急にグラフが下がるのはなんかこうえっとその…
1579 20/04/01(水)06:13:28 No.675943812
次回の町内会でコロナウィルスの戦略的対策を話し合うから方針きまったら「」にも教えてあげる
1580 20/04/01(水)06:13:39 No.675943818
グローバル経済やめまっせまではいかないと思うけど 衛生材料の自給率みたいなのは食い物と並んで重要視されるようになるだろうね
1581 20/04/01(水)06:13:49 No.675943828
>次回の町内会でコロナウィルスの戦略的対策を話し合うから方針きまったら「」にも教えてあげる 集まるのか…
1582 20/04/01(水)06:13:50 No.675943829
あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね やばいことをしってたんだね
1583 20/04/01(水)06:13:57 No.675943837
こういう事に関しては即行動移せる北みたいのは強いよな絶対住みたくないけど
1584 20/04/01(水)06:14:05 No.675943848
専門家だの学者だのが勝手に発言した事はもうアテにしてない 公的機関を通してないとデマの元にしかならん
1585 20/04/01(水)06:14:14 No.675943857
>中国と北朝鮮だけ急にグラフが下がるのはなんかこうえっとその… 中韓北とああって納得感ある
1586 20/04/01(水)06:14:18 No.675943861
>中国が再爆発しない限りは一人勝ち 外されるだけだよ
1587 20/04/01(水)06:14:25 No.675943866
>あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね >やばいことをしってたんだね もう回らなくなってたんじゃねえかな…
1588 20/04/01(水)06:14:26 No.675943867
大統領とか首相でも関係なく感染するからな…
1589 20/04/01(水)06:14:27 No.675943870
>でもね…もしかしたらグローバル経済が終わる転換点にいるかもしれないですよ… グローバル経済終るとそれこそ人口多い国の天下になっちゃうよ…
1590 20/04/01(水)06:14:30 No.675943873
>Twitterで統計学者が犬の散歩もできる欧米式隔離は竹槍みたいなもんだって言ってたよ >やるなら中国並に徹底しないと感染者が減らないらしい 幾ら命令して罰則を課しても彼らは従わないという前提があるしな
1591 20/04/01(水)06:14:31 No.675943875
なんでサーズやマーズは防げたんだ
1592 20/04/01(水)06:14:36 No.675943882
>あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね >やばいことをしってたんだね そりゃ現地とそれ以外だから当たり前じゃねえかな
1593 20/04/01(水)06:14:43 No.675943888
>中国が再爆発しない限りは一人勝ち 一回爆発したっけ
1594 20/04/01(水)06:14:46 No.675943892
>北朝鮮ははー?コロナとか1人も居りませんがー?って感じだったけどどうなってるんだろう… コロナ患者はいないけど風邪の症状が出てる人や外国人と接触した「医学的監視対象者」は2280人いるよ あと先日ミサイルをぶっ放してたけどあの国がミサイルを撃つ時は 助けてくだち!支援欲しいんですけお!のアピールなのでたぶん相当やばい
1595 20/04/01(水)06:14:47 No.675943894
>あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね >やばいことをしってたんだね 11月には発見されてたのを必死に隠蔽してたので
1596 20/04/01(水)06:14:50 No.675943899
>あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね >やばいことをしってたんだね SARSでやらかしたからね やらかしてめっちゃ怒られたからWHO買収するね…
1597 20/04/01(水)06:15:04 No.675943908
死ぬのは老人だから死者の数を減らしたいなら出たがりの老人を監禁するのが効果的なはず…!
1598 20/04/01(水)06:15:04 No.675943909
>>次回の町内会でコロナウィルスの戦略的対策を話し合うから方針きまったら「」にも教えてあげる >集まるのか… 陽性報告になるんだ…
1599 20/04/01(水)06:15:56 No.675943942
>なんでサーズやマーズは防げたんだ 防げてない 致死率高過ぎて広まる前に終わった
1600 20/04/01(水)06:16:00 No.675943946
>>あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね >>やばいことをしってたんだね >SARSでやらかしたからね >やらかしてめっちゃ怒られたからWHO買収するね… 迷惑かけて悪いことしても怒る人がいなければいい!っていうのはさぁ…
1601 20/04/01(水)06:16:04 No.675943949
中国をマジの汚染地域扱いして終息とか嘘に決まってんだろ!みたいな扱いしつつ そこの工場動いてないと満足に衛生材料すら揃わないのは星新一みがある
1602 20/04/01(水)06:16:11 No.675943955
>死ぬのは老人だから死者の数を減らしたいなら出たがりの老人を監禁するのが効果的なはず…! 若年層も死人普通に出てるが…
1603 20/04/01(水)06:16:11 No.675943957
>なんでサーズやマーズは防げたんだ なんだかんだすぐ高熱出すから 簡易検温でも感度良く対応できて発症してすぐ隔離すればウイルスを撒き散らさないから
1604 20/04/01(水)06:16:30 No.675943975
>あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね >やばいことをしってたんだね まあそれは分からんが少なくとも初動でやべーぞと報告した医師逮捕したのはやばい
1605 20/04/01(水)06:16:31 No.675943977
そろそろ自殺者数と生活保護申請数のグラフも一緒に見なきゃいけなくなるな
1606 20/04/01(水)06:16:39 No.675943983
サーズやマーズで地球さんウイルスの作り方学習したわけよ
1607 20/04/01(水)06:16:41 No.675943984
>死ぬのは老人だから死者の数を減らしたいなら出たがりの老人を監禁するのが効果的なはず…! 若者は野蛮だな 街を徘徊します!
1608 20/04/01(水)06:16:47 No.675943988
>違うよ?感染してようがしてまいが症状が出てなかったら元気!って扱いになったんだ この考え方は理解できる 感染拡大しても症状が出るのはうつった中の一部だし無視!って方針
1609 20/04/01(水)06:16:51 No.675943993
>あの中国がうるせー経済とかしったことかー隔離隔離ー!ってすぐ隔離したのはアレだね >やばいことをしってたんだね http://www.nids.mod.go.jp/ 防衛省のサイトのレポート見てると初期は大したことないだろって動き鈍かったみたいよ 流石に感染が爆発的に増えて首脳陣があっこれあかん奴だってなってからの動きは滅茶苦茶早い
1610 20/04/01(水)06:16:56 No.675943996
マスコミもどんどん感染者増えていってウキウキっすね
1611 20/04/01(水)06:16:59 No.675943998
>助けてくだち!支援欲しいんですけお!のアピールなのでたぶん相当やばい それで今ホイホイ金渡してたら暴動起きそうだな…
1612 20/04/01(水)06:17:01 No.675944001
北朝鮮は普通のインフルでも大変なことになるって前から聞くし国民が苦しんでない事を祈りたいが多分ムリだな…