虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/01(水)03:15:51 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/01(水)03:15:51 No.675932606

そんなに酷かったっけ

1 20/04/01(水)03:16:12 No.675932645

ガノトトスがさ…

2 20/04/01(水)03:16:51 No.675932703

タックルしてる方向と反対にいても当たるぐらいには

3 20/04/01(水)03:17:23 No.675932746

ガノトトスとか

4 20/04/01(水)03:19:17 No.675932935

ガノトトスの判定は途中から明らかに悪ノリ入ってた

5 20/04/01(水)03:26:42 No.675933598

あいつの鉄山靠は判定もおかしいけど身体一つ分くらいズレるのが1番おかしいと思う

6 20/04/01(水)03:28:10 No.675933722

明らかに空気の壁でぶん殴られてた

7 20/04/01(水)03:29:12 No.675933811

ガノトトスの印象が強すぎて他の奴らの判定がどうだったか思い出せない

8 20/04/01(水)03:29:42 No.675933843

ディアブロもそこそこ詐欺判定

9 20/04/01(水)03:30:35 No.675933916

慣れてない頃はアカムとかもしんどかった

10 20/04/01(水)03:30:39 No.675933922

ガノトトスはガノトトス本人はもちろん迅速に刺してくるランゴスタもさ…

11 20/04/01(水)03:30:55 No.675933942

亜空間タックルという言葉が生まれた

12 20/04/01(水)03:30:57 No.675933947

チートで判定表示すると分かるけど明らかにどっかバグったか数値間違えてるよあれ… 普通に作ってたら気づかないわけないもの…

13 20/04/01(水)03:31:21 No.675933986

ガルルガかなんかの倒れこみ突進がクソみたいな当たり判定時間してた気がする

14 20/04/01(水)03:33:13 No.675934154

>ガルルガかなんかの倒れこみ突進がクソみたいな当たり判定時間してた気がする よっしゃ隙あr…ぐああああっ! ってなったな…

15 20/04/01(水)03:37:09 No.675934472

書き込みをした人によって削除されました

16 20/04/01(水)03:37:22 No.675934487

ミラ系の這いずり突進もクソだったな

17 20/04/01(水)03:38:49 No.675934618

昔のモンハンは雑魚の殺意も高すぎて超ウザい

18 20/04/01(水)03:40:47 No.675934779

ガノトトスは絶対分かってたのにだいぶ放置されてたの何なんだよ

19 20/04/01(水)03:41:28 No.675934833

今みたいに腕に当たるとかじゃないからな…

20 20/04/01(水)03:42:52 No.675934969

>ガノトトスは絶対分かってたのにだいぶ放置されてたの何なんだよ 亜空間タックルとかネタにされたせいで面白がってたんじゃないかな…

21 20/04/01(水)03:43:39 No.675935033

>ガルルガかなんかの倒れこみ突進がクソみたいな当たり判定時間してた気がする 詐欺判定とノーモーションが両方そなわり最強に見える

22 20/04/01(水)03:43:44 No.675935039

3あたりですげぇ!判定が見た目通りになってる!みたいな感動があった覚えがある

23 20/04/01(水)03:43:50 No.675935046

レウスのタックルも尻尾辺りまで判定あって引っ掛けられるように食らったりしたな

24 20/04/01(水)03:45:29 No.675935190

敵じゃないけど龍撃砲も正直に正面向いて撃つとカスダメになるから背中向けてケツ当てるクソみたいな仕様だったな

25 20/04/01(水)03:46:20 No.675935268

>敵じゃないけど龍撃砲も正直に正面向いて撃つとカスダメになるから背中向けてケツ当てるクソみたいな仕様だったな そんな仕様だったの!?

26 20/04/01(水)03:47:20 No.675935343

マガティガとか全身当たり判定で普段のサイズのと明らかに判定が違って…

27 20/04/01(水)03:52:26 No.675935757

ガノトトスそんなにやばいの…?

28 20/04/01(水)03:53:32 No.675935842

当たり判定自体はでかいけど ランスの横ステで避けやすいからあのタックル嫌いじゃなかったよ

29 20/04/01(水)03:53:53 No.675935859

バグを知ってたというより当たり判定で難易度調整してたんじゃないか

30 20/04/01(水)03:54:40 No.675935933

>そんな仕様だったの!? 昔は多段でかつ前への判定狭いしハンターさん自身にも判定あるから普通に撃つとノックバックするのもあって1発目しか当たらないとかそういう感じだった なので密着ケツ撃ち

31 20/04/01(水)03:56:09 No.675936043

3rdになってレウスの上げた脚の下にコロリンして避けれるのに感動した

32 20/04/01(水)03:59:28 No.675936310

モンスターのシルエットが概ね球体なのに当たり判定はその球に外接する立方体とかレベルの雑さ

33 20/04/01(水)03:59:32 No.675936317

>チートで判定表示すると分かるけど明らかにどっかバグったか数値間違えてるよあれ… >普通に作ってたら気づかないわけないもの… 俺はモンハンでチートしたことないけどチートコード数行でできる機能なんて開発サイドがデバッグで使ってた機能のなごりに決まってるよな

34 20/04/01(水)04:01:35 No.675936453

>ガノトトスそんなにやばいの…? 密着状態からのタックルはガノに向けてガードすると喰らう ガノに背中向けてガードすると喰らわない あと地味に尻尾回転もガノとの距離でめくられたりする 結果ガンナーが良いとなった(這いずりくらいながら

35 20/04/01(水)04:02:24 No.675936515

トライから始めたけど初心者の頃はナパルデウスの動きひとつひとつにそれ攻撃判定なの!?ただの動きと攻撃判定の境界わかんねーぞこのげーむ!って憤ってたこと思い出してもうなつかしい

36 20/04/01(水)04:04:40 No.675936672

レウス系は飛び回るのもさることながら突進すると命中後一瞬で停止したり顎ちょっと動かして毒付与してきたりするのが恐ろしくウザかった覚えがある

37 20/04/01(水)04:08:04 No.675936878

ラオの足と尻尾と落石もいいぞ

38 20/04/01(水)04:09:37 No.675936990

>>ガノトトスそんなにやばいの…? >密着状態からのタックルはガノに向けてガードすると喰らう >ガノに背中向けてガードすると喰らわない ガードする時これは無いよな…って思いながら背を向けてガードしてたな…

39 20/04/01(水)04:09:53 No.675937008

判定は万歩譲って許す 当たり前のようにめくるのやめろ!

40 20/04/01(水)04:11:11 No.675937100

逆に今はえっ今のコロリンで避けれるの?ってのが多すぎてヌルい

41 20/04/01(水)04:14:19 No.675937316

昔の殺して15秒でまた湧くランゴスタとかGNガレオスビットとか凄かったからな…

42 20/04/01(水)04:15:27 No.675937390

普通に枯れて詰むガレオスいいよね…

43 20/04/01(水)04:17:39 No.675937533

咆吼→砂から一斉に飛び出して床オナしてくるガレオス→突進してくる黒ディア

44 20/04/01(水)04:19:09 No.675937638

沼地ガンナーとか死角からランゴスタで麻痺ってグラビームで即死 で何回乙ったかわからん

45 20/04/01(水)04:20:25 No.675937711

ガルルガの悪ふざけはギルクエガルルガかな… あれ以上おぞましいのは見たことねぇ

46 20/04/01(水)04:21:34 No.675937771

ガルルガは魚竜種 みんなしっているね

47 20/04/01(水)04:23:06 No.675937858

ガノトトスは最大金冠でもないのに体の位置がハンターの頭超えてるのに回転すると尻尾が当たるのはマジで納得いかなかった

48 20/04/01(水)04:23:47 No.675937905

>あと地味に尻尾回転もガノとの距離でめくられたりする マジで分かんないから足元でガードしながら回転してたわ

49 20/04/01(水)04:26:55 No.675938115

ドスあたりのトトスのタックルはこう…頭を頂点にした菱形空間がタックルの向きと同じ向きにドガって押し込んでくるから空間の軌道上に居る時はタックルのベクトルに向かうようにガードする ってのがなんかプレイしてるとわかるから実際そこまで理不尽じゃないと思うんだよね それより怒り時のノーモーション超高速でめくり付きの尻尾回転と地形を利用した回避不能な這いずりの方が理不尽に感じた

50 20/04/01(水)04:28:37 No.675938237

昔のモンハンってガンナーが仕様上一から存在してるのに 遠くからペチペチ撃ってる奴は卑怯 って謎の信念があったのかガンナー殺しが異常に充実してた気がする

51 20/04/01(水)04:29:06 No.675938272

古本屋で昔のモンハンの攻略本読んでみたりするとエモーションの伏せで攻撃回避する記事あったりして すげー作り込んでんなって感心してたけど(プレイはしていない) 伏せって現在ポピュラーな行動ではないんだね 必須にしちゃうとテンポ悪いからか

52 20/04/01(水)04:29:17 No.675938279

タックルは分かってしまえば避けれるというか許せる バカな判定してらぁって思える 尻尾は許せん

53 20/04/01(水)04:31:31 No.675938421

格ゲーのジャンプめくりキックもラリアットもリアルに考えたら食らうわけないしなぁ ゲームだよゲーム

54 20/04/01(水)04:31:40 No.675938431

トトスが水中で死んで剥ぎ取れないのは洋ゲー感あった 君らテストプレイした?

55 20/04/01(水)04:33:17 No.675938525

>昔のモンハンってガンナーが仕様上一から存在してるのに >遠くからペチペチ撃ってる奴は卑怯 >って謎の信念があったのかガンナー殺しが異常に充実してた気がする アプデ修正ができないから崖撃ちとかのハメ対策してたんじゃないかな

56 20/04/01(水)04:33:30 No.675938540

ゲームの理不尽が好きな人って被レイプ願望あるよね

57 20/04/01(水)04:33:32 No.675938542

昔は尻尾回しのとき尻尾の下全部に当たり判定あったよね…

58 20/04/01(水)04:40:16 No.675938916

マジで嫌いな要素しかないなトトス… 好きなのは釣り上げてビチビチしてるのと隙だらけの水鉄砲くらいか

59 20/04/01(水)04:43:10 No.675939081

こいつ作ったのカプコンの格ゲースタッフだと思う

60 20/04/01(水)04:43:57 No.675939115

未発見状態で海岸に立ってて遠くを眺めてるトトスはわりとすき モンハンのゲーム仕様上モンスター居たけど見なかったことにして他いこ…ってあまりできないのがつらい

61 20/04/01(水)04:46:22 No.675939244

ガノトトスの攻撃を変な方向でガードするのは一周回って楽しかった なんか玄人っぽい事してる気分になれる

62 20/04/01(水)04:46:51 No.675939274

こいつに限った事じゃないけど壁際の這いずりは糞オブ糞

63 20/04/01(水)04:49:42 No.675939438

ドスの頃のレイアのタックルの誘導力と当たり判定凄かったなぁ

64 20/04/01(水)04:53:18 No.675939645

不快なモンスター決定戦したら誰が1位になるんだ...?

65 20/04/01(水)04:54:41 No.675939727

ワールドはきっちり判定な影響でそれ当たらねぇのかー!!ってなって逆に乱れたりするから面白い

66 20/04/01(水)04:54:48 No.675939732

>不快なモンスター決定戦したら誰が1位になるんだ...? ペッコかトトスか いやクシャだわあいつがナンバーワンで殿堂入り あいつ抜きじゃないと議論にならんとさえ思うわ

67 20/04/01(水)04:54:52 No.675939736

チャナガブルとハプルボッカ

68 20/04/01(水)04:55:49 No.675939792

オオナズチすげえ嫌いだったけど今なら分かりやすい倒し方とかあるのかな

69 20/04/01(水)04:56:33 No.675939830

ズレてるとかじゃなくて根本にもしっかり判定あるのやめろ

70 20/04/01(水)04:58:23 No.675939926

スキルで対策すれば狩れるまだいい クシャはてめぇ飛ぶんじゃねぇ

71 20/04/01(水)04:58:37 No.675939944

クラッチの為に攻撃判定が全身か部分かを見極める能力が鍛えられている気がする 気がするだけ

72 20/04/01(水)05:01:33 No.675940141

当たり判定がクソだったのでランスが強かった …めくるなめくるな!

73 20/04/01(水)05:02:12 No.675940186

初代レウスの飛びっぷりはそれもう見事なもんじゃった…

74 20/04/01(水)05:11:33 No.675940746

P3Gあたりのティガの突進で腕下潜って避けれた時はえっ!?ってなった記憶ある

75 20/04/01(水)05:11:33 No.675940748

空の王者()酷かったね

76 20/04/01(水)05:14:48 No.675940895

ガンナーで調子に乗って泳いでるガノトトス撃ちまくるとそのまま水面で死んで剥ぎ取れないやつ

77 20/04/01(水)05:15:32 No.675940934

タックルしてるのと反対側にいるのにタックル方向に飛ばされるくらいにはガバガバだったよ…

78 20/04/01(水)05:16:08 No.675940970

>ガンナーで調子に乗って泳いでるガノトトス撃ちまくるとそのまま水面で死んで剥ぎ取れないやつ 誰もが一度はやってるミス

79 20/04/01(水)05:16:25 No.675940986

ワールドツアーとか言われてたのは伊達じゃない飛翔時間

80 20/04/01(水)05:19:20 No.675941126

飛ぶ直前に付けてようが容赦なく切れるペイントいいよね

81 20/04/01(水)05:23:03 No.675941278

ティガも突進始めた時近くにいるだけで吹き飛ばされたなぁ…

82 20/04/01(水)05:36:59 No.675941866

ガルルガは攻撃後の隙も異様に短くてマップ端でなんも出来ずハメられるのが頻出したな

83 20/04/01(水)05:46:02 No.675942315

>誰もが一度はやってるミス でも水中に逃げて離れても出てこないガノトトスが悪いところもあると思う…

84 20/04/01(水)05:47:39 No.675942389

まあでもなんやかんや強敵の難易度的には4GとかXXが最高峰だったかなあ… ワールドのベヒーモスとかも強いけど

85 20/04/01(水)05:48:46 No.675942447

今のワールドならトトス君戻ってきてもいいと思うけど もう長いことヴォルガノスしか見てない気がする…

86 20/04/01(水)05:48:54 No.675942458

レウスはレウス自身がどうってより眠るために逃げてくるマップがクソ狭くてカメラのクソさも相まってろくに動けなかった覚えがある

87 20/04/01(水)05:49:24 No.675942486

>ガルルガは攻撃後の隙も異様に短くてマップ端でなんも出来ずハメられるのが頻出したな ノーモーションタックルマジやめろ

88 20/04/01(水)05:49:27 No.675942489

今でこそ星3~4の中堅くらいに収まってるガノトトスだけど無印はフルフル共々グラビとかと同格の星5相当の敵だったこと思い出した

89 20/04/01(水)05:49:56 No.675942512

>レウスはレウス自身がどうってより眠るために逃げてくるマップがクソ狭くてカメラのクソさも相まってろくに動けなかった覚えがある 過去作のレウスってむしろかなり雑魚の部類じゃ

90 20/04/01(水)05:52:17 No.675942623

3以前のレウスは影に隠れてりゃ飛行技全部無効にできたからゆるかったなそういえば

91 20/04/01(水)05:53:37 No.675942692

音爆弾に驚くだけ驚いてスルーするの許さない

92 20/04/01(水)05:56:11 No.675942832

DOSで延々とランスでガノス殺してエビ装備作ってた記憶があるけどタックルがそんなおかしかった記憶がないな 足元で全部バックステップでかわしてたからかな?

93 20/04/01(水)05:57:05 No.675942877

ガノスとティガは判定がリアルに近づいていけばいくほど弱体化してる気がする

94 20/04/01(水)05:57:26 No.675942899

ワールドで一番いらっと来たのはクシャだな…

95 20/04/01(水)05:57:58 No.675942930

ワールドツアーは無くなったけどそれとは別にクソ行動増えてる新しい方のレウス あとモンス全般に言えるけど細かい軸微調整ほんとやめろ

96 20/04/01(水)05:58:25 No.675942955

Wのクシャはなんなら初期以上に嫌われてるな…

97 20/04/01(水)05:58:32 No.675942959

狂竜蒼レウス強かったなあ

98 20/04/01(水)05:59:42 No.675943017

>Wのクシャはなんなら初期以上に嫌われてるな… 毒で風消えなくなって設置竜巻覚えるしでシリーズ進むごとに害悪度上がっていく

99 20/04/01(水)06:00:06 No.675943041

今の当たり判定は正確だからでかい臨界ブラキの攻撃がスカスカだ…

100 20/04/01(水)06:01:54 No.675943141

>狂竜蒼レウス強かったなあ どう羽を動かしたらあのホーミングができるんだ

101 20/04/01(水)06:05:53 No.675943356

ガルルガの突進をスローモーションで見ると何の前触れもなくハンターが吹っ飛んでからガルルガが走り始めたりした

102 20/04/01(水)06:05:59 No.675943359

ガノトトスは判定もアレだけどでてくるランクにしては強すぎるよね…

103 20/04/01(水)06:06:54 No.675943413

>過去作のレウスってむしろかなり雑魚の部類じゃ ワールドツアーの印象しかない…

104 20/04/01(水)06:07:47 No.675943465

空中飛びかかりアタックは許す どうやって戻ってるんだテメーは

105 20/04/01(水)06:07:56 No.675943475

昔のレウスは強くはない ワールドツアーと言われてるように遅延行為がひどい

106 20/04/01(水)06:08:00 No.675943480

3G時点では尻尾に亜空間が残っていたよね イベントの巨大クエくらいデカくしないと実感出来ないけど

107 20/04/01(水)06:10:35 No.675943632

例のワニのせいでこの手のデフォルメ絵に警戒感抱くようになってしまった

↑Top