20/04/01(水)03:02:43 斬月の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)03:02:43 No.675931281
斬月のおっさん=ユーハバッハっていつから考えたんだろ この時はまだ考えてないよね?
1 20/04/01(水)03:06:30 No.675931684
いや…
2 20/04/01(水)03:07:05 No.675931747
初期も初期の頃からこのおっさん足元の霊子を固めて足場にするだの 霊子の流れに乗って移動するだの周囲の霊子を支配するだの言ってるので…
3 20/04/01(水)03:11:46 No.675932206
一護まわりの設定は最初から固めてあったんじゃねえかな
4 20/04/01(水)03:12:36 No.675932288
チルッチが飛廉脚と瞬歩の区別がつかない(パッと見だと違いがわかりにくい技ということ) みたいなのもやってたな
5 20/04/01(水)03:17:11 No.675932727
石田はチャン一の戦い見て(あれクインシーのに似てないか…?)ってならなかったのかな
6 20/04/01(水)03:18:52 No.675932896
このおっさんユーハバッハって叫ばそうとしたのか?
7 20/04/01(水)03:19:13 No.675932926
15がクインシーなのはもう最初から設定あるだろうし…
8 20/04/01(水)03:19:50 No.675932979
チャン一は石田がやるような小器用な応用が全くできないし霊的な知識もなく見よう見まね系だから 石田も「ああ雑な彼のことだから僕の飛廉脚の真似でやってるんだろう瞬歩との違いもわからないみたいだし」 で済ませてたんじゃないかな
9 20/04/01(水)03:20:16 No.675933024
石田が飛廉脚以外の移動法知らなかったら死神も滅却師と同じ移動法使うのかで勝手に納得して終わる
10 20/04/01(水)03:21:36 No.675933152
斬月ではないけど 叫ばせる必要もない
11 20/04/01(水)03:21:36 No.675933153
僕は瞬歩より優れていると思ってる みたいな意地っ張りなセリフは破面編で言ってる だがそもそも一護が最もそこらへんの認識いい加減だから…
12 20/04/01(水)03:22:55 No.675933258
服も含めて卍解だから霊圧の回復と共に服が直る 本来卍解は直らない=チャン一のは卍解じゃない
13 20/04/01(水)03:23:04 No.675933274
それこそチャン一自身がえっお前の使ってるの瞬歩と同じじゃねえの? で終わらせてそう
14 20/04/01(水)03:23:54 No.675933329
>初期も初期の頃からこのおっさん足元の霊子を固めて足場にするだの >霊子の流れに乗って移動するだの周囲の霊子を支配するだの言ってるので… 石田かマユリ辺りが聞いてたら即クインシーのだ!ってなるわ
15 20/04/01(水)03:24:52 No.675933426
一番よくわからないのが霊圧知覚をすり抜ける響転だわ なんだその謎の追加効果
16 20/04/01(水)03:24:56 No.675933434
我が名は…ユーハバッハ!
17 20/04/01(水)03:29:57 No.675933861
卍解じゃないなら一旦始解に戻して卍解って叫んだら治ったのかな
18 20/04/01(水)03:30:43 No.675933928
白のこと考えると正しい答えは黒崎一護
19 20/04/01(水)03:33:02 No.675934141
ユーハバッハと知れたら4様の計画に大穴空いたんじゃないかな
20 20/04/01(水)03:35:42 No.675934368
チャン一の四属性網羅はいつ出来た設定なんだろう
21 20/04/01(水)03:41:06 No.675934802
>一番よくわからないのが霊圧知覚をすり抜ける響転だわ >なんだその謎の追加効果 恐らく霊圧をバネにした跳躍で本体が霊圧で移動するわけじゃないから感知すり抜ける…とかなんだと思う
22 20/04/01(水)03:45:24 No.675935180
かろうじて瞬歩と飛廉脚の違いは分かるが響転はなんだアレ
23 20/04/01(水)03:46:09 No.675935251
一番謎が多いよな響転
24 20/04/01(水)03:47:03 No.675935320
ダッシュとスケートなんだよなソニード以外は マジでソニードは良くわからん
25 20/04/01(水)03:48:46 No.675935441
「響」と「転」だしワープ的な移動法とか?
26 20/04/01(水)03:49:59 No.675935556
印象としては瞬歩が小回り利いてひれんきゃくが速度があって響転が特殊効果って感じ
27 20/04/01(水)03:53:00 No.675935801
ソニードは確か音を意味するスペイン語なので なにか波動的な…?
28 20/04/01(水)03:54:00 No.675935873
瞬歩はワンピースの剃みたいなもんかと思ってる
29 20/04/01(水)03:57:57 No.675936183
瞬歩 悲恋脚 ソニード フルブリンガーのよくわからないやつ
30 20/04/01(水)04:00:16 No.675936367
プリングルスの移動法も名前ついてた?
31 20/04/01(水)04:02:50 No.675936548
初期からしらないおっさんが斬月じゃない設定だったら 画像のシーンただ面白いだけのシーンになっちゃうじゃん
32 20/04/01(水)04:03:26 No.675936596
グリマニエル
33 20/04/01(水)04:10:16 No.675937033
少なくともチャン一がクインシーの力持ってるのは最初から決まってた
34 20/04/01(水)04:10:43 No.675937062
>初期からしらないおっさんが斬月じゃない設定だったら >画像のシーンただ面白いだけのシーンになっちゃうじゃん 本人は明らかに斬月って二文字じゃない長さの名前名乗ってるんですよ…
35 20/04/01(水)04:11:44 No.675937139
ゴボゴボゴボゴボ
36 20/04/01(水)04:11:49 No.675937144
チャンイチ名前の15をスペイン語読みでquinceだったりとか本当に裏設定が多い
37 20/04/01(水)04:11:57 No.675937156
一護の家族の名前もなんか意味あるとかいう考察見てそしらん...ってなる
38 20/04/01(水)04:12:19 No.675937185
つまりやっぱり面白いシーンだったってことか…
39 20/04/01(水)04:12:40 No.675937206
確かおっさんが名前言ってるけど声が聞き取れない!って感じのシーンの文字数がバッハ様とぴったりだったはず
40 20/04/01(水)04:13:27 No.675937258
>つまりやっぱり面白いシーンだったってことか… 色々わかった上で見返すと発見があって面白いのは確か
41 20/04/01(水)04:21:27 No.675937766
>本人は明らかに斬月って二文字じゃない長さの名前名乗ってるんですよ… 丁度ユーハバッハって文字が入る長さみたいね
42 20/04/01(水)04:31:05 No.675938390
最初期からしっかりと設定決めて描いてたのは凄いな…
43 20/04/01(水)04:49:10 No.675939409
su3766938.jpg
44 20/04/01(水)04:51:16 No.675939521
>su3766938.jpg ざ ん げ つ さ ん
45 20/04/01(水)04:51:40 No.675939552
ちょうどだな
46 20/04/01(水)05:03:04 No.675940259
一護「誰にでもない!俺の魂にだ!」 おっさん(こいつも相当頑固だな‥‥仕方がないから卍解っぽいの用意してやるか)
47 20/04/01(水)05:05:19 No.675940397
天鎖斬月っておっさんが頑張って名前考えたのかな……
48 20/04/01(水)05:07:28 No.675940533
確かに一護の卍解だけ安直に鍔が卍なのも妙な違和感あったんだよな 他の死神は別にそんなこともないし
49 <a href="mailto:山爺">20/04/01(水)05:09:00</a> [山爺] No.675940617
>我が名は…ユーハバッハ! ほい残火の太刀
50 20/04/01(水)05:09:41 No.675940653
(卍解だし卍マーク付けとくか…)
51 20/04/01(水)05:10:40 No.675940704
卍解じゃないって見抜いてた済まぬは慧眼だったな
52 20/04/01(水)05:12:18 No.675940785
あんな矮小な卍解なんて存在しないし
53 20/04/01(水)05:16:04 No.675940964
四大貴族でも卍解に至れるのは数世代に1人 これは貴族達の権威守るために広めたデマだったのかもとも思える
54 20/04/01(水)05:17:34 No.675941039
序盤も序盤(チャドとインコの話)から「お前のとこの院長に黒崎からの要請だって言え!」とかやってるから…
55 20/04/01(水)05:20:11 No.675941161
ソニードは虚の耐久性にあかせた無理矢理な移動法だった気がするけど詳しくは知らないな でもたしか特殊なステップを踏むことで分身とかできるはずだから足を使った歩法ではあるはず
56 20/04/01(水)05:20:55 No.675941193
>序盤も序盤(チャドとインコの話)から「お前のとこの院長に黒崎からの要請だって言え!」とかやってるから… 石田パパとちゃんと付き合いずっと続けてたんだよな
57 20/04/01(水)05:22:14 No.675941237
そういえば黒崎のからの要請云々ってあったな
58 20/04/01(水)05:22:50 No.675941270
>ほい残火の太刀 (これが卍解か…刀身自体はシンプルだな…)
59 20/04/01(水)05:24:55 No.675941351
残火の太刀真似したからシンプルになったとか言うけど1000年前の残火は常に火ボーボーで残火もクソもないからな!
60 20/04/01(水)05:27:02 No.675941443
設定回りはホントにいいよなぁ 戦わせなければなぁ
61 20/04/01(水)05:29:05 No.675941512
su3766958.jpg エサクタ 正解
62 20/04/01(水)05:29:59 No.675941553
設定も煮詰めてくるし演出も上手いしワードセンスは神がかってる あとはライブ感さえ無ければ…
63 20/04/01(水)05:29:59 No.675941554
>戦わせなければなぁ は?
64 20/04/01(水)05:31:22 No.675941616
ライブ感の塊のソウルソサエティ編が大人気だったからライブ感がてんでダメなわけではないよ 単純に週間連載ってシステムがダメなんだと思う
65 20/04/01(水)05:31:47 No.675941633
>戦わせなければなぁ おっさんのレス
66 20/04/01(水)05:32:47 No.675941681
我が名はユーハバッハってネタにされてるけどチャン一の死神としての力はちゃんと斬月って名前なのでそこは大丈夫なはずだ 私だざんげつさんだは知らん
67 20/04/01(水)05:34:02 No.675941740
蛇口ギチギチに絞ってるのにどうして戦いに巻き込まれてるんですか?
68 20/04/01(水)05:35:11 No.675941795
斬魄刀のフリをしているおっさんって言い方大好き
69 20/04/01(水)05:35:24 No.675941807
>蛇口ギチギチに絞ってるのにどうして戦いに巻き込まれてるんですか? 喉がカラカラなやつらが群がってくる
70 20/04/01(水)05:36:13 No.675941845
>蛇口ギチギチに絞ってるのにどうして戦いに巻き込まれてるんですか? ルッキャさんにエンカウントしちゃったせいですかね… いやまぁエンカウント自体仕組まれてた訳だから愛染のせいってのが正しいのだけど
71 20/04/01(水)05:37:09 No.675941875
共鳴して蛇口全開!(風にしてちょっと漏らしただけ)
72 20/04/01(水)05:38:15 No.675941944
>共鳴して蛇口全開!(風にしてちょっと漏らしただけ) ただこれ一護が耐えきれないのは事実な上に出張って肩代わりもできないのでマジで命の危機だったという
73 20/04/01(水)05:39:36 No.675942007
中の人が出力縛った上にチャンイチ本人も優しすぎて縛るからもう縛りプレイにも程がある
74 20/04/01(水)05:41:04 No.675942072
グリムジョー戦ですら「本気出せや!」って言われまくってて駄目だった
75 20/04/01(水)05:41:34 No.675942098
>グリムジョー戦ですら「本気出せや!」って言われまくってて駄目だった 本気出したら死んじゃうじゃん!
76 20/04/01(水)05:44:24 No.675942232
ブリーチ考察ブログ読んでると本当に面白いよね ライブ感で台無しになる
77 20/04/01(水)05:45:57 No.675942312
>中の人が出力縛った上にチャンイチ本人も優しすぎて縛るからもう縛りプレイにも程がある 全力出したら霊王になってしまう
78 <a href="mailto:和尚">20/04/01(水)05:48:18</a> [和尚] No.675942424
丁度いい人柱見つけたわ
79 20/04/01(水)05:48:43 No.675942444
ダメなとこもあるけどほんとに台無しになってたら今更ラストのアニメやりますとかやらねぇんじゃねぇかな…