20/04/01(水)01:26:15 4月馬鹿春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)01:26:15 No.675918574
4月馬鹿春
1 20/04/01(水)01:27:19 ID:YLRnIemc YLRnIemc No.675918786
許されざる嘘榛名
2 20/04/01(水)01:30:04 No.675919369
控えめに言って人間の屑だと思った
3 20/04/01(水)01:31:34 No.675919673
アニメだから引き伸ばさないといけないし… と思ったけど原作でもやったんだったかこれ
4 20/04/01(水)01:33:02 No.675919956
原作でも嘘はついたがドラえもんのコスプレまではやらなかった
5 20/04/01(水)01:35:47 No.675920526
ここまでされて友達を名乗らせてあげるんだからのび太は聖人だと思う
6 20/04/01(水)01:35:53 No.675920548
>と思ったけど原作でもやったんだったかこれ 原作はジャイアンがドラえもんがいたと言っただけ
7 20/04/01(水)01:37:13 No.675920802
>ここまでされて友達を名乗らせてあげるんだからのび太は聖人だと思う もしかしたらジャイアンとスネ夫も「ドラえもんが帰った」とだけ聞いただけで2度と戻ってこないとは知らなかった可能性あるから…
8 20/04/01(水)01:37:18 No.675920810
ウソ800で痛い目に合わせたあとすぐむなしそうな顔してるコマが本当につらい
9 20/04/01(水)01:38:44 No.675921079
>ここまでされて友達を名乗らせてあげるんだからのび太は聖人だと思う 原作じゃウソ800の効果で大変な目に合う二人を放置して帰宅だけどアニメじゃ良心の呵責からかウソをなかったことにしたからな…
10 20/04/01(水)01:39:52 No.675921312
>原作じゃウソ800の効果で大変な目に合う二人を放置して帰宅だけどアニメじゃ良心の呵責からかウソをなかったことにしたからな… 原作でもあのくらいしてもいいと思うよ… 22世期なんてそれこそ死んでも会えないもの…死別とほぼ変わんないよ…
11 20/04/01(水)01:40:54 No.675921501
最悪、殺傷事になるよこれ…
12 20/04/01(水)01:41:21 No.675921572
のび太に負けてドラえもんが居たと嘘つくジャイアンゴミすぎない?
13 20/04/01(水)01:41:26 No.675921584
しずかちゃんも仕掛け人の一人なのに気づくと辛い
14 20/04/01(水)01:41:41 No.675921641
アニメ版だとあの後謝りに来てる分まだマシだよね…
15 20/04/01(水)01:44:47 No.675922143
帰ってきたドラえもん自体が最大の蛇足という気もする さようならドラえもんが完璧すぎる https://dora-world.com/contents/1365
16 20/04/01(水)01:46:08 No.675922374
画面内で死亡しても文句言えない
17 20/04/01(水)01:48:04 No.675922682
アニメ版と漫画版でエグさが違うよね… 向かって行こうとして転んだ時にドラえもんの為に買ったどら焼きが落ちるのがなんとも…
18 20/04/01(水)01:48:42 No.675922796
この話に限らず小学生らしい善悪の判断のつかなさがよく出てると思う ブタゴリラは中盤からその辺安心して見ていられるんだよな
19 20/04/01(水)01:50:52 No.675923159
ジャイアンとスネ夫には人の心が無いのかと思ったよ…ドラえもんは共通の友人だろうに…
20 20/04/01(水)01:52:42 No.675923402
もはやここまで手の込んだ大掛かりな嘘になると冗談にならないよな…
21 20/04/01(水)01:53:11 No.675923462
ていうかこの着ぐるみまさか手作りしたのか…?
22 20/04/01(水)01:53:15 No.675923472
何が酷いってジャイアンは深夜にのび太に負けてから半日くらいでこれ実行してる
23 20/04/01(水)01:54:08 No.675923555
でも後々スレ画作った監督が巨人伝という怪作を世に残したわけだし…
24 20/04/01(水)01:54:36 No.675923596
>何が酷いってジャイアンは深夜にのび太に負けてから半日くらいでこれ実行してる ダサいってレベルじゃねぇ…
25 20/04/01(水)01:55:00 No.675923641
原作も残酷な嘘には変わりないんだけど あっさりしてるというか陰湿ではないからだいぶニュアンスが変わっちゃってる
26 20/04/01(水)01:57:05 No.675923827
ここまでやられたんだったらもっと酷い仕返ししても良かったと思うの…
27 20/04/01(水)01:57:38 No.675923890
やはりジャイアンは画面内で死亡させるべき…
28 20/04/01(水)01:59:39 No.675924120
スネ夫もなんでこんなくだらない嘘に乗っかるんだうお…
29 20/04/01(水)02:00:12 No.675924203
まあ小学生なんてこんなもんである
30 20/04/01(水)02:00:37 No.675924253
>やはりジャイアンは画面内で死亡させるべき… ドラえもんは未来に帰ったしフィルムも焼かれたから2度とドラ頼みできないんだよ!
31 20/04/01(水)02:00:49 No.675924272
>ここまでやられたんだったらもっと酷い仕返ししても良かったと思うの… ジャイアンのママとスネ夫のママは一生健康な体で過ごす事ができるよ
32 20/04/01(水)02:01:11 No.675924314
スネ夫はいくら姑息にしてもよいキャラとして扱われてそうなところはある
33 20/04/01(水)02:01:52 No.675924399
ここまでされても致命的な仕返しは出来ないのがのび太の良い所だし…
34 20/04/01(水)02:03:23 No.675924568
逆にこれで済ませてるだけジャイアンにしては生温いというか もうドラがいないんだから夜中の仕返しならぶっ飛ばせばいいのに
35 20/04/01(水)02:03:41 No.675924605
>スネ夫はいくら姑息にしてもよいキャラとして扱われてそうなところはある それはまあのび太からしてそうだし…
36 20/04/01(水)02:05:55 No.675924924
(直立服従)
37 20/04/01(水)02:06:15 No.675924979
>逆にこれで済ませてるだけジャイアンにしては生温いというか >もうドラがいないんだから夜中の仕返しならぶっ飛ばせばいいのに 普段からやってるから特別仕返しにならんと考えたんだろう…
38 20/04/01(水)02:07:35 No.675925143
でもドラえもん帰ってから無気力だったのび太を心配しての行動の可能性も…
39 20/04/01(水)02:10:11 No.675925461
>もうドラがいないんだから夜中の仕返しならぶっ飛ばせばいいのに のび太に喧嘩で負けたっていう精神的苦痛には同じ精神的苦痛でお返ししなきゃ
40 20/04/01(水)02:15:57 No.675926203
>帰ってきたドラえもん自体が最大の蛇足という気もする >さようならドラえもんが完璧すぎる >https://dora-world.com/contents/1365 何回読んでも深夜に夢遊病で徘徊してるジャイアンが面白すぎる
41 20/04/01(水)02:19:07 No.675926576
>帰ってきたドラえもん自体が最大の蛇足という気もする 実際終わらせるつもりだったのが終われなくて続き書かなきゃいけないから帰ってきた描いたんじゃなかったっけ
42 20/04/01(水)02:21:42 No.675926914
10Pの短編なのにウルッてくる…
43 20/04/01(水)02:22:39 No.675927048
これほどまでに痛々しいのび太の泣いてる姿ってあんまり思い浮かばない
44 20/04/01(水)02:31:00 No.675928056
ここまで残酷になれるの子供らしいなと
45 20/04/01(水)02:32:31 No.675928223
ジャイアンは映画だと活躍するけど スネ夫って映画だとお荷物かヘイト貯めるか洗脳されるかしてないよね?
46 20/04/01(水)02:35:16 No.675928517
>ジャイアンは映画だと活躍するけど >スネ夫って映画だとお荷物かヘイト貯めるか洗脳されるかしてないよね? どっちも映画によるよ
47 20/04/01(水)02:36:50 No.675928693
宇宙小戦争のスネ夫はカッコいい
48 20/04/01(水)02:40:08 No.675929065
でもジャイアンの立場からしたら 昨日の夜に生意気な弱虫野郎にケチつけられたから仕返ししてやれ的な軽い気持ちなんじゃないかな
49 20/04/01(水)02:40:49 No.675929139
子供時代に見てドン引きしたよ
50 20/04/01(水)02:41:45 No.675929223
コイツらひでえって感情よりのび太がただかわいそうだった
51 20/04/01(水)02:42:30 No.675929302
そもそもジャイアンとスネ夫は理不尽な暴力の象徴だから…