20/04/01(水)01:08:47 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/01(水)01:08:47 No.675914905
「」に太鼓判貰ったから初めてRG買ってきた 欲しかったエールストライクとスカイグラスパーと「」のオススメも一緒に買ったよ 今日は遅いからやらないけど今週中には作ってみるよ できなかったら桜の木の下に埋めてもらって構わないよ su3766641.jpg
1 20/04/01(水)01:11:07 No.675915407
Zか…
2 20/04/01(水)01:11:30 No.675915484
Zは…
3 20/04/01(水)01:11:52 No.675915589
ストライクも顔が…
4 20/04/01(水)01:12:32 No.675915729
たぶん困ると思うけどがんばれ
5 20/04/01(水)01:13:02 No.675915858
買っただけかよ! 作れや!
6 20/04/01(水)01:14:35 No.675916168
Zブンドドする分には良キットだけど変形がね…
7 20/04/01(水)01:14:36 No.675916173
夜遅いし…
8 20/04/01(水)01:16:00 No.675916448
ゼータはプロポーションはいいから
9 20/04/01(水)01:17:16 No.675916684
だって「」がZ楽しいよオススメだよ変形するよって言ってたし…
10 20/04/01(水)01:18:14 No.675916860
>だって「」がZ楽しいよオススメだよ変形するよって言ってたし… 完全変形を再現したRGは確かにおススメできるけど…恐らく二度と変形はさせられない
11 20/04/01(水)01:18:17 No.675916866
Zは気をつけてね…
12 20/04/01(水)01:18:56 No.675917008
出来ればZの変形は一回だけにしなよ…
13 20/04/01(水)01:18:59 No.675917016
組立の手間はかかるけど1/144で塗装せずにソードとランチャーの換装遊びするならRGしかないのか…
14 20/04/01(水)01:19:38 No.675917142
>できなかったら桜の木の下に埋めてもらって構わないよ
15 20/04/01(水)01:19:45 No.675917165
RGってスミ入れ塗装した方がいい?
16 20/04/01(水)01:19:55 No.675917202
まあ傑作には違いないから存分に楽しみなさいZは
17 20/04/01(水)01:20:36 No.675917324
Zは相当な場数こなしてないとヤバいキットだぞ
18 20/04/01(水)01:21:13 No.675917447
どうせならMk-Ⅱ買えば良かったのに
19 20/04/01(水)01:22:46 No.675917770
初期RGで勧められるのはせめてマークIIかなぁ GP01は胴パカさえなければ悪くないんだが… ユニコーンやクロボンνなんかは出来いいよね
20 20/04/01(水)01:22:57 No.675917813
>RGってスミ入れ塗装した方がいい? やらなくても大丈夫じゃない?
21 20/04/01(水)01:24:06 No.675918068
RGゼータも動かさなければいいキットなのは間違いない 動かすときもコタツでやれば大丈夫 ハイメガランチャーは別売で入手困難なので頑張れ https://bandai-hobby.net/item/1167/
22 20/04/01(水)01:24:09 No.675918077
ストライクは新しい方のHGが傑作キットだけど塗装無しならRGの方が確かにいいか
23 20/04/01(水)01:25:24 No.675918374
Zならver2.0のMGを勧める 入手困難かもしれんが
24 20/04/01(水)01:25:32 No.675918415
オオオ イイイ Zいるわ
25 20/04/01(水)01:25:56 No.675918518
>Zならver2.0のMGを勧める >入手困難かもしれんが この前か今度再販されなかった?
26 20/04/01(水)01:26:07 No.675918542
RGのマークツーはマジカッコいいよね 今だと2000円もしないで買えるし
27 20/04/01(水)01:27:03 No.675918720
Zは変形の都合上股関節が開くから下半身のポーズ付けが面倒くさい
28 20/04/01(水)01:27:27 No.675918823
Mk-2は膝裏のパイプとか割とネック そこ以外はほんとド安定のいいキット
29 20/04/01(水)01:27:41 No.675918878
Zは怖いからHGでいいかなって思ってる
30 20/04/01(水)01:27:55 No.675918930
MG Z ver2.0再販してたわ
31 20/04/01(水)01:28:06 No.675918973
ストライクはフロントアーマーが外れやすいから接着をおすすめするぞ
32 20/04/01(水)01:28:14 No.675919002
>Zならver2.0のMGを勧める >入手困難かもしれんが あれ腰があんま動かないのがね…
33 20/04/01(水)01:28:26 No.675919039
そうかマーク2か 買ってきた2つ作り終わったらやってみる
34 20/04/01(水)01:28:43 No.675919111
RGのゼータはマジで気持ち悪いくらい凄いよ 凄いけど二度と触りたくない…いろんな意味で…
35 20/04/01(水)01:29:10 No.675919203
>そうかマーク2か >買ってきた2つ作り終わったらやってみる スーパーRG作る時は大いに注意するんだぞ 接続パーツがない
36 20/04/01(水)01:29:28 No.675919258
>「」に太鼓判貰ったから初めてRG買ってきた >su3766641.jpg RGは中にフレームがあるんだけれど説明書にも描いてある通りパーツをつける前にフレームの動く場所はフレームを切り離したタイミングで一度事前に動かしておくといいよ ただフレームもちょっと組み立てるところがあったりするのとそこが細かいパーツで分かりにくいとか脆い部分があるからしっかり間違わないように気を付けてね 特にZは可変機な分フレームがピーキーだから焦らず頑張ろう その苦労を越えて完成したときの出来映えはかなりのものだよ
37 20/04/01(水)01:29:55 No.675919341
Ζはガンプラの一種の極致とも言えるから一度は手にとってほしい
38 20/04/01(水)01:29:55 No.675919346
Mk-2は肩の保持力弱くて盾にEパックモリモリにすると重くて肩下がっちゃったな 俺がシリコンスプレー吹いてたかもしれない
39 20/04/01(水)01:30:22 No.675919428
誰だよ初めてのRGにゼータ勧めたやつ!
40 20/04/01(水)01:30:40 No.675919502
>誰だよ初めてのRGにゼータ勧めたやつ! 「」!
41 20/04/01(水)01:31:08 No.675919590
初めてのMGはターンXを作ろう
42 20/04/01(水)01:32:01 No.675919766
su3766706.jpg このフレームからZできるのすげぇよな…
43 20/04/01(水)01:32:07 No.675919784
>誰だよ初めてのRGにゼータ勧めたやつ! おれじゃない
44 20/04/01(水)01:32:10 No.675919798
初心者だと言っておるのに好き勝手にプラモ勧めたりするのは心折りたいのか
45 20/04/01(水)01:32:45 No.675919903
RGフリーダムは肩一回外したらダルダルになったからストライクも気をつけてくれ
46 20/04/01(水)01:33:01 No.675919949
俺の初RGもΖだったから多分大丈夫
47 20/04/01(水)01:33:35 No.675920069
>初心者だと言っておるのに好き勝手にプラモ勧めたりするのは心折りたいのか Ex-Sとか言わないあたりまだ有情
48 20/04/01(水)01:34:10 No.675920193
>>初心者だと言っておるのに好き勝手にプラモ勧めたりするのは心折りたいのか >Ex-Sとか言わないあたりまだ有情 初心者はそんな大変なの手を出さないよ
49 20/04/01(水)01:34:20 No.675920232
>誰だよ初めてのRGにゼータ勧めたやつ! 俺はエールストライク買うならスカイグラスパーもあると楽しいって言っただけだし…
50 20/04/01(水)01:35:03 No.675920359
RGだとジョニザクとトールギス気になってるけど出来はどうなの? HGは50機以上は作ってる
51 20/04/01(水)01:35:30 No.675920449
昔はMG Ex-Sが初心者へのオススメの定番だったなあ 今ならRGフルアーマーユニコーンあたりか
52 20/04/01(水)01:35:34 No.675920468
>Ex-Sとか言わないあたりまだ有情 この「」がプラモ童貞捨てる話だったときにネオジオングもデンドロビウムもEX-sも名前が上がってたんだ…
53 20/04/01(水)01:35:41 No.675920499
RGゼータは立体パズルみたいで楽しいよ
54 20/04/01(水)01:36:17 No.675920634
これもそこそこ前のだけどGP01がお気に入り
55 20/04/01(水)01:36:48 No.675920716
>>Ex-Sとか言わないあたりまだ有情 >この「」がプラモ童貞捨てる話だったときにネオジオングもデンドロビウムもEX-sも名前が上がってたんだ… そいつらは見ただけで地雷だってわかるからいいだろ 真に地雷なのはMGリックディアスとかいって手に入らない奴を販促するんだ
56 20/04/01(水)01:37:31 No.675920853
>RGだとジョニザクとトールギス気になってるけど出来はどうなの? >HGは50機以上は作ってる ユーマザクとトールギスⅡなら作ったけどこれまでRG作ったことあるなら心配ないよ 未経験でもHG作れるならそんなに問題はないと思う
57 20/04/01(水)01:38:15 No.675920988
>この「」がプラモ童貞捨てる話だったときにネオジオングもデンドロビウムもEX-sも名前が上がってたんだ… EX-s以外は値段で除けるからネタにはなってると思う
58 20/04/01(水)01:39:20 No.675921206
RGだとνおすすめだなあファンネル重いけど
59 20/04/01(水)01:39:41 No.675921268
パーツ数多いキットはデカいし高いので初心者でもわかる RGZはお手頃価格なので危険
60 20/04/01(水)01:41:09 No.675921541
RGならユニコーンだ GEPキットだから組みやすい
61 20/04/01(水)01:41:16 No.675921561
>パーツ数多いキットはデカいし高いので初心者でもわかる >RGZはお手頃価格なので危険 RGZはプラモ少なめな家電量販店に置いてるのも危険 この前小学生が買っててオイオイってなった
62 20/04/01(水)01:44:58 No.675922180
>GEPキットだから組みやすい エボリューションポイントトランスフォーメーションじゃねーか! ファインビルドはリーオーだよ!
63 20/04/01(水)01:45:00 No.675922184
初心者にはこのHGUCジムがおすすめじゃよ
64 20/04/01(水)01:45:08 No.675922202
>この前小学生が買っててオイオイってなった でぇじょうぶだきっとお父さんが代わりに作ってくれる
65 20/04/01(水)01:46:18 No.675922404
Zは今のHGUCもいいものなんだけどな
66 20/04/01(水)01:46:35 No.675922447
ガンプラじゃないけど30MMもお勧めだよ 楽しいよ…君も30MMやらないか?
67 20/04/01(水)01:46:48 No.675922484
なんでいっぺんに買うんですか? まあストライクとグラスパーはわかるけど
68 20/04/01(水)01:48:49 No.675922810
>エボリューションポイントトランスフォーメーションじゃねーか! >ファインビルドはリーオーだよ! ガンプラエボリューションプロジェクトの略だよう! https://bandai-hobby.net/site/road-to-40th/
69 20/04/01(水)01:48:57 No.675922839
好きな子を作るのが一番さ
70 20/04/01(水)01:50:22 No.675923059
やっぱりZの変形って無茶だと思う
71 20/04/01(水)01:50:54 No.675923170
1番辛いのは気に入った機体がキット化してない事だ
72 20/04/01(水)01:52:19 No.675923364
GEPはそれぞれ進化テーマが違っててRGユニコーンを指して組みやすさを推すのは間違っているという話では?
73 20/04/01(水)01:53:58 No.675923540
青バンダイで注文したトールギスのアニメカラー届くのが今から楽しみなんじゃ… 他商品はどいつも延期くらっちまって…
74 20/04/01(水)01:58:30 No.675923976
>やっぱりZの変形って無茶だと思う シーケンスも無茶だけど何よりあの複雑なのが0.5秒で行われるってのが一番ありえないと思う
75 20/04/01(水)02:01:17 No.675924328
Zは押入れからミニ四駆引っ張り出してグリスもらったらとりあえずブンドドには困らなくなった
76 20/04/01(水)02:02:59 No.675924522
本当に邪悪なのはHGロトみたいな地雷をおすすめに混ぜてくるやつ
77 20/04/01(水)02:03:27 No.675924575
RGのビルドストライクを買おうかと思ってるのだが…
78 20/04/01(水)02:08:29 No.675925249
初期のやつとか付属品多くないやつが割引込みだと大体2千円強だからこの密度で!?やっす!ってなる
79 20/04/01(水)02:09:12 No.675925341
パーツの小ささと数に HGにしておげよかったと 出来るまでに4回ぐらい思った
80 20/04/01(水)02:11:16 No.675925607
ZZとSガンまだかなー
81 20/04/01(水)02:12:22 No.675925755
RG何個か組んでると技術はすげーなって掛け値無しに感じるけど 繊細な部分が多すぎたりするからHGでいいなってちょっと思ってしまう
82 20/04/01(水)02:15:50 No.675926191
加齢で細かいパーツがつらい 気が付くとなくなってる…