ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/01(水)00:22:20 No.675904092
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/01(水)00:25:41 No.675904890
なるほど…
2 20/04/01(水)00:26:31 No.675905097
面白かった
3 20/04/01(水)00:31:44 No.675906378
確かにサンキューが最高に失礼なのなんでだろうな
4 20/04/01(水)00:32:24 No.675906526
「Bad(悪いね)」「Good(良いってことよ)」 たしかに英語は短くていいね
5 20/04/01(水)00:33:09 No.675906706
友人間のカジュアルな表現として使うものでかしこまった場で使うものじゃないとか
6 20/04/01(水)00:34:32 No.675907071
深いんだな
7 20/04/01(水)00:35:08 No.675907223
流石落語家だ…
8 20/04/01(水)00:35:14 No.675907258
何度見てもつい笑ってしまう
9 20/04/01(水)00:36:02 No.675907449
悪いは悪く思うの短縮だけどそれはそれで英訳しにくいか
10 20/04/01(水)00:37:18 No.675907737
やっぱすげえぜ…圧縮言語!
11 20/04/01(水)00:38:19 No.675907985
>やっぱすげえぜ…圧縮言語! 中国語かな…
12 20/04/01(水)00:39:17 No.675908214
no wordで声出して笑った
13 20/04/01(水)00:39:34 No.675908284
そんなことしてもらっちゃって悪いなぁってニュアンスだけど突っ込むのが野暮なほど面白いな
14 20/04/01(水)00:46:27 No.675909933
すごい面白かった
15 20/04/01(水)00:51:24 No.675911047
三輝って書いてサンシャインなのか
16 20/04/01(水)00:53:05 No.675911397
英語ってこういう持って回った言い回しあんまないの? ラテン語圏なら修辞学とかあるよね?
17 20/04/01(水)00:56:25 No.675912163
うまい落ちだな…
18 20/04/01(水)00:58:16 No.675912573
>ラテン語圏なら修辞学とかあるよね? 日本でいう修辞と違ってあっちのは雄弁術とか演説の時の身振り手振りを表す学問だから
19 20/04/01(水)01:00:07 No.675912990
これ見てからyoutubeで色々探して見たけど このおっさん落語っぽいオチつける英語の話うまいな…
20 20/04/01(水)01:02:50 No.675913610
英語は捻った言い回しする時はだいたい皮肉とかそんなんなイメージがある
21 20/04/01(水)01:08:37 No.675914880
「ちょっと待って」って英語で言うときOne Secondって言い回しがある 1秒ってなんやねん
22 20/04/01(水)01:14:02 No.675916048
>「ちょっと待って」って英語で言うときOne Secondって言い回しがある >1秒ってなんやねん 十秒ォォォォ!!!!の訳を思い出す
23 20/04/01(水)01:18:46 No.675916975
さすが欠陥言語