虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/31(火)23:18:01 読み返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)23:18:01 No.675885363

読み返して思ったけどやっぱ六式ってカッコいいよね

1 20/03/31(火)23:19:21 No.675885793

月歩はみんな覚えといた損は無いと思う

2 20/03/31(火)23:19:34 No.675885867

数ある技の中でも特に痛そうに見える指銃

3 20/03/31(火)23:19:55 No.675885964

覇気ではないんだよね?

4 20/03/31(火)23:20:14 No.675886071

悪魔の実の能力に比べたら…と思いがちだが単純に上積みできるからレベルが上がるほど効いてくる

5 20/03/31(火)23:21:23 No.675886420

手合って何だったんだろう…

6 20/03/31(火)23:21:52 No.675886579

ルフィに普通にダメージ与えるからな指銃

7 20/03/31(火)23:22:17 No.675886697

長い訓練 ※コビーが下っ端から昇格する程度の期間

8 20/03/31(火)23:22:45 No.675886843

紙絵はなんか地味だよね

9 20/03/31(火)23:22:47 No.675886852

生命機関体得したい

10 20/03/31(火)23:22:48 No.675886862

漫画的には必要だけど急にやるからちょっと笑う手合

11 20/03/31(火)23:23:20 No.675887027

今だったら覇気や悪魔の実の能力に更に上乗せさせられるからめっちゃ強力

12 20/03/31(火)23:23:22 No.675887044

月歩と剃が便利すぎる

13 20/03/31(火)23:23:26 No.675887065

生命帰還は六式じゃないんだよな

14 20/03/31(火)23:24:02 No.675887253

紙絵は数少ない見聞色要素だと思う

15 20/03/31(火)23:24:16 No.675887329

基本は足し算だから技術はどれだけ修得しても良い

16 20/03/31(火)23:24:16 No.675887335

別に六式の一つじゃないのに生命帰還の使い手みたいなイメージがあるクマドリ

17 20/03/31(火)23:24:24 No.675887393

>漫画的には必要だけど急にやるからちょっと笑う手合 機密をポロポロ喋った事に対する制裁かと思ったら身内でイチャコラしてただけだった…

18 20/03/31(火)23:24:24 No.675887395

>長い訓練 >※コビーが下っ端から昇格する程度の期間 この頃剃しか覚えてないだろ

19 20/03/31(火)23:24:24 No.675887396

剃かっこいい

20 20/03/31(火)23:24:43 No.675887518

指銃を体得しようとした子は絶対いる

21 20/03/31(火)23:24:55 No.675887594

キリンになっても六式を上手に使うのは流石だなって

22 20/03/31(火)23:25:00 No.675887625

大体鉄塊で防いでたから紙絵は影が薄いというか…

23 20/03/31(火)23:25:23 No.675887781

指銃自体はルフィには効かないぞ 猫化すると爪があるから効く

24 20/03/31(火)23:25:30 No.675887816

>覇気ではないんだよね? 覇気に関係がある能力とは一応公式媒体で出てる

25 20/03/31(火)23:25:38 No.675887862

>指銃を体得しようとして突き指した子は絶対いる

26 20/03/31(火)23:25:42 No.675887887

一番使える技は六式より生命帰還だと思う

27 20/03/31(火)23:25:52 No.675887937

刀の斬撃を飛ばすだけでもけっこう自慢げだったのに別に刃物でもない脚からポンポンくりだしてんじゃねえ

28 20/03/31(火)23:26:02 No.675887987

開祖は誰だろう

29 20/03/31(火)23:26:06 No.675888015

武装色使いなら鉄塊で見聞色なら紙絵ってかんじだろう

30 20/03/31(火)23:26:14 No.675888056

嵐脚が一番かっこいい

31 20/03/31(火)23:26:21 No.675888096

>指銃自体はルフィには効かないぞ >猫化すると爪があるから効く 戦争で指銃食らった時も相手が犬?になってたな

32 20/03/31(火)23:26:30 No.675888138

この時点のルフィだとギア2でドーピングしないと剃使えないし相当鍛えぬいてるよねこいつら

33 20/03/31(火)23:26:40 No.675888183

>一番使える技は六式より生命帰還だと思う なんか気持ち悪くて

34 20/03/31(火)23:27:15 No.675888376

技術で部分的に覇気を再現したものって感じはする

35 20/03/31(火)23:27:19 No.675888404

指銃いらねえんじゃねえかな…

36 20/03/31(火)23:27:20 No.675888409

鉄塊の習得過程って旧式カノン砲を腹に打って完成に至るアレでしょ

37 20/03/31(火)23:27:28 No.675888460

ゾオン+六式+武装色は間違いなく強い

38 20/03/31(火)23:27:32 No.675888484

それなりに体系化された廉価版の覇気ってところだろうか

39 20/03/31(火)23:27:42 No.675888528

>長い訓練 >※コビーが下っ端から昇格する程度の期間 今となってはこの程度の技を五年十年かけて体得できるような武術だったら 海軍には採用されんわな

40 20/03/31(火)23:28:20 No.675888683

>今だったら覇気や悪魔の実の能力に更に上乗せさせられるからめっちゃ強力 ボムボムとかバラバラの能力とか 六式使いがもし食ったら間違いなく凶悪

41 20/03/31(火)23:28:32 No.675888747

剃で回避して月歩で戻ってくるムーブはアクションゲームみたいだなって

42 20/03/31(火)23:28:55 No.675888864

刺した瞬間爆発する指銃とか怖すぎる

43 20/03/31(火)23:29:25 No.675888992

生命帰還は肉体変化系の能力者だったら全員修得して損は無いと思うわ

44 20/03/31(火)23:29:35 No.675889045

クロコエネルと敵ボスの弱点を突いて倒す展開が続いてからの単純な格闘能力が強いボス いいよね

45 20/03/31(火)23:29:41 No.675889074

とりあえずは紙絵と剃だけでいいと思う

46 20/03/31(火)23:30:01 No.675889179

鉄塊の中でも硬い柔いはあるようだし派生もあるからな 海兵としてはいくつか使えりゃすごいんだろうが超人には六つ全部揃ってやっとスタートラインだ

47 20/03/31(火)23:30:22 No.675889283

そういやコビーって今六式全部使えるの?

48 20/03/31(火)23:30:49 No.675889422

指銃は指穿みたいに組技を破る時とかなら便利そう

49 20/03/31(火)23:30:59 No.675889466

バラバラ六式使い、月歩でデメリットがほぼ消滅するからな… その上で手足のリーチと可動範囲がほぼ無限になってしかも斬撃刺突が無効

50 20/03/31(火)23:31:33 No.675889653

>とりあえずは紙絵と剃だけでいいと思う 鉄塊は鉄塊拳法身につけないと立ち止まっちゃうからな…

51 20/03/31(火)23:31:36 No.675889667

>そういやコビーって今六式全部使えるの? わからん…ゲームとかでは好きに使ってくるけど

52 20/03/31(火)23:31:50 No.675889739

コビーは才能あるてだけじゃねえかな…

53 20/03/31(火)23:32:10 No.675889833

コビーは師匠が良いから

54 20/03/31(火)23:32:32 No.675889935

コビメッポはちょっと常人じゃ考えられないぐらいには修行してるから…

55 20/03/31(火)23:32:34 No.675889943

鉄塊と指銃ってあれ武装色じゃないのか

56 20/03/31(火)23:32:51 No.675890022

全部極めると六王銃が使えるぞ

57 20/03/31(火)23:32:57 No.675890048

剃・嵐脚・月歩のとりあえず下半身鍛えろ感

58 20/03/31(火)23:33:03 No.675890082

ただの身体能力で剃よりちょっと遅い程度のキャプテンクロなんなの…

59 20/03/31(火)23:33:06 No.675890094

コビーって半年くらいで六式の半分くらい使えてないか? 海イタチのネロよりCP9向きでは

60 20/03/31(火)23:33:35 No.675890232

指銃 紙絵 鉄塊 剃 嵐脚 月歩 そるも二文字がよかったな

61 20/03/31(火)23:33:45 No.675890279

コビーはともかくメッポの戦闘能力がわからん ククリで戦うくらいしか

62 20/03/31(火)23:34:08 No.675890381

六王銃は描写的にはだいぶ流桜と近い感じ

63 20/03/31(火)23:34:29 No.675890488

>鉄塊と指銃ってあれ武装色じゃないのか ただの指銃だとルフィに効かないしなー

64 20/03/31(火)23:34:40 No.675890543

>生命帰還は肉体変化系の能力者だったら全員修得して損は無いと思うわ ゾオン系もわけわからんフォームになれるしな…

65 20/03/31(火)23:34:57 No.675890624

鉄塊より紙絵の方がよくない? 鉄塊なぜか属性攻撃に弱いし

66 20/03/31(火)23:34:58 No.675890634

六式開祖ってガープじゃないの?

67 20/03/31(火)23:35:06 No.675890682

根っこが善人すぎて無理じゃねえかなコビー…

68 20/03/31(火)23:35:10 No.675890699

>そるも二文字がよかったな 剃は一番基本技っぽいし

69 20/03/31(火)23:36:01 No.675890959

>海イタチのネロよりCP9向きでは まず海軍じゃなくて政府の機関だから…

70 20/03/31(火)23:36:02 No.675890967

月歩は能力者ならほしいところではある

71 20/03/31(火)23:36:52 No.675891187

CP9は六式も個々になんか一芸あったけど カリファは何もないよね?

72 20/03/31(火)23:37:00 No.675891228

>ただの身体能力で剃よりちょっと遅い程度のキャプテンクロなんなの… むしろあれ剃だったんじゃないかな

73 20/03/31(火)23:37:07 No.675891266

>カリファは何もないよね? スベスベ

74 20/03/31(火)23:37:09 No.675891278

>そるも二文字がよかったな 剃流とか?

75 20/03/31(火)23:37:26 No.675891385

月歩で海落ちから回避できるからな… なんかスマブラみてぇだな

76 20/03/31(火)23:37:26 No.675891386

たった二年で大佐になるんだからコビーの素質は凄いんだよな ルフィに拾われてよかった

77 20/03/31(火)23:37:46 No.675891487

杓死が剃並の速度らしいけど制御不能だからな

78 20/03/31(火)23:38:01 No.675891576

>>ただの身体能力で剃よりちょっと遅い程度のキャプテンクロなんなの… >むしろあれ剃だったんじゃないかな 杓死が剃と同じ速度 ただし制御不能

79 20/03/31(火)23:38:15 No.675891635

>ゾオン系もわけわからんフォームになれるしな… キリンのことなら生命帰還覚えてないはず ルッチがやったのは体引き絞るくらい

80 20/03/31(火)23:38:20 No.675891664

普通に負けたけど鉄塊拳法とかインチキだよね

81 20/03/31(火)23:38:21 No.675891667

カクは普段嵐脚メインのスタイルなのにキリンにあってると判断して即指銃スタイルにシフトする辺り六式の戦い方をマスターしてる感ある

82 20/03/31(火)23:38:21 No.675891671

>CP9は六式も個々になんか一芸あったけど >カリファは何もないよね? しなる指銃

83 20/03/31(火)23:38:33 No.675891736

>生命帰還は肉体変化系の能力者だったら全員修得して損は無いと思うわ というかルフィとか生命帰還使ってない?

84 20/03/31(火)23:38:52 No.675891859

>海イタチのネロよりCP9向きでは 正義のための殺しなら正当化されるって機関でコピーがやっていける気がしない

85 20/03/31(火)23:39:03 No.675891912

>>生命帰還は肉体変化系の能力者だったら全員修得して損は無いと思うわ >というかルフィとか生命帰還使ってない? ルフィとキッドは使ってるな

86 20/03/31(火)23:39:08 No.675891929

我流でしかも鈍ってて剃の速度出せるんだから化け物だよね

87 20/03/31(火)23:39:33 No.675892071

>というかルフィとか生命帰還使ってない? ギャグで流されてるけどクマドリが生命帰還で似たようなことしてるからギャグ抜きで考えると多分そうなんだろうね 誰かSBSで質問してくれ

88 20/03/31(火)23:40:01 No.675892221

CP9はあくまで諜報機関で六式使えればなれるわけじゃないしな というか中将クラスなら六式全然使えるっぽいし

89 20/03/31(火)23:40:48 No.675892511

>>CP9は六式も個々になんか一芸あったけど >>カリファは何もないよね? >しなる指銃 ほんとだ全然覚えてねえ!

90 20/03/31(火)23:40:49 No.675892515

剃はルフィもラーニングしてたし月歩も使う人多いし覚えやすい方なのだろうか

91 20/03/31(火)23:40:57 No.675892552

おまけに抜き足は無音だ

92 20/03/31(火)23:41:17 No.675892657

>>というかルフィとか生命帰還使ってない? >ギャグで流されてるけどクマドリが生命帰還で似たようなことしてるからギャグ抜きで考えると多分そうなんだろうね >誰かSBSで質問してくれ 生命帰還を習得する修行法として、一度生死の縁を彷徨うとか、断食してからめっちゃ飯食うとかありそう

93 20/03/31(火)23:41:47 No.675892826

嵐脚手裏剣ってなんだよ…

94 20/03/31(火)23:42:06 No.675892910

同一規格の技をそれぞれが工夫して応用技とかみたいな設定が好き

95 20/03/31(火)23:42:14 No.675892946

案外現役時代はCP9相当の奴ら返り討ちにしてたんじゃ無かろうか 逆に言えばクロネコ海賊団にクロ以外ほぼ戦力ないからキレたんだろうけど…

96 20/03/31(火)23:42:20 No.675892976

牛乳飲むと骨が治るブルックも…?

97 20/03/31(火)23:42:25 No.675893003

剃の原理を理解すればクロも使えるんじゃないかな あいつ地面10回蹴るとか特に考えず全力で走り回ってそうだし

98 20/03/31(火)23:42:48 No.675893128

ギア3rdとかの膨らませて殴る系の技は生命帰還も無意識に使ってるんじゃないか 意外と中身詰まってる的な

99 20/03/31(火)23:43:42 No.675893361

最後の奥義が六王銃ってのも滅茶苦茶カッコイイ

100 20/03/31(火)23:43:54 No.675893420

そもそも生命帰還使うと目にクマが出るって言われてて ギア4だと目にがっつりクマ出てるからな

101 20/03/31(火)23:44:08 No.675893478

ブルックはヨミヨミの実のバグか何かが気にする 死んでるから生命じゃないし

102 20/03/31(火)23:44:21 No.675893536

>そもそも生命帰還使うと目にクマが出るって言われてて >ギア4だと目にがっつりクマ出てるからな ナイトメアルフィの時に習得したとかかね

103 20/03/31(火)23:44:25 No.675893559

クロの技は無差別攻撃で疲れるまで止まらないのが使い勝手悪すぎる…

104 20/03/31(火)23:44:32 No.675893595

不完全とはいえ独力で剃修得したクロはなんなのあいつ

105 20/03/31(火)23:44:33 No.675893597

>長い訓練 >※コビーが下っ端から昇格する程度の期間 子供と青年で習得期間が違うか 時間感覚が違うかだな

106 20/03/31(火)23:44:39 No.675893626

でも道力はださい

107 20/03/31(火)23:44:46 No.675893666

ジャブラは鉄塊をかけたまま動くのと十指銃か

108 20/03/31(火)23:44:49 No.675893684

本人も言ってるけどクロもそれなりに鈍ってるらしいし全盛期ならそれこそ相当強いんだろうね

109 20/03/31(火)23:45:18 No.675893797

ブルックは肉がない分全エネルギーが骨に行くから回復も早いんだろう

110 20/03/31(火)23:45:51 No.675893935

サンジは月歩相当のは使ってて 剃も一瞬で消える描写あるので使えそうで こうなると嵐脚っぽいのも使うのだろうか

111 20/03/31(火)23:45:53 No.675893953

ジジイの虐待で生命帰還は元から覚えてる説はよく聞く

112 20/03/31(火)23:46:05 No.675894015

ブルックは冷静に考えるとどこから消化吸収してんだって話になるし…

113 20/03/31(火)23:46:07 No.675894027

指銃のバリエーション無かったのはカクとブルーノだけか

114 20/03/31(火)23:46:35 No.675894155

>指銃のバリエーション無かったのはカクとブルーノだけか カクは鼻銃がある

115 20/03/31(火)23:46:46 No.675894192

カクは鼻銃があるじゃない

116 20/03/31(火)23:46:48 No.675894205

>指銃のバリエーション無かったのはカクとブルーノだけか 鼻銃…

117 20/03/31(火)23:47:27 No.675894379

システマチックに整理しなおした武術って感じで痺れる

118 20/03/31(火)23:47:40 No.675894422

ブルーノの出す暇無かっただけで有りそうだな応用指銃

119 20/03/31(火)23:47:52 No.675894464

>でも道力はださい まああれ遊戯だし 子供の頃に強さ比べしてたとかの延長線だろう

120 20/03/31(火)23:47:53 No.675894471

>サンジは月歩相当のは使ってて >剃も一瞬で消える描写あるので使えそうで >こうなると嵐脚っぽいのも使うのだろうか おそばマスクになったからもう六式は卒業しそうだけどな 月歩使わなくても空飛べるようになったし

121 20/03/31(火)23:48:45 No.675894694

実を食べてからそう時間無かったろうに直ぐに応用技作れるあたりかなり柔軟よね

122 20/03/31(火)23:48:58 No.675894757

道力は懸賞金のない政府側の強さ示す指標として作られただけだろうし…

123 20/03/31(火)23:49:43 No.675895001

ブルーノはドアドア応用で指だけエアドア越しに出して指銃とか出来そう

124 20/03/31(火)23:49:55 No.675895054

ジャブラの嵐脚が狼に形が変わってかっこよかった

125 20/03/31(火)23:50:25 No.675895183

>道力は懸賞金のない政府側の強さ示す指標として作られただけだろうし… おいおいワンピースも戦闘力制度導入かよとか言われてたね当時は

126 20/03/31(火)23:50:36 No.675895246

>長い訓練 >※コビーが下っ端から昇格する程度の期間 ルフィもその場で会得してたからソルは使うだけなら楽な部類なのかもしらん

127 20/03/31(火)23:50:37 No.675895249

バネバネで剃や月歩やると凄そう

128 20/03/31(火)23:51:10 No.675895380

>一番使える技は六式より生命帰還だと思う 牛乳飲んだら治るブルックとか絶対使ってるやつ

129 20/03/31(火)23:51:28 No.675895474

>実を食べてからそう時間無かったろうに直ぐに応用技作れるあたりかなり柔軟よね 周断はめっちゃキリンの特性活かしてるよね

130 20/03/31(火)23:51:56 No.675895595

ブルーノはあの面子では比較弱い分、能力が強すぎたな あれで地力も強かったら手に負えない

131 20/03/31(火)23:51:57 No.675895601

>わからん…ゲームとかでは好きに使ってくるけど コビー盛られすぎでは

132 20/03/31(火)23:52:06 No.675895636

>実を食べてからそう時間無かったろうに直ぐに応用技作れるあたりかなり柔軟よね そんなキリンはいねェ

133 20/03/31(火)23:52:22 No.675895726

このあたりの話は途中もいいところなのになんかクライマックス感あった

134 20/03/31(火)23:52:24 No.675895733

サンジは空を飛べるし蹴りではないが飛ぶ斬撃はあるしで 習わなくても身体能力がずば抜けてる人なら自然と身につけてる技術みたいなイメージある

135 20/03/31(火)23:52:38 No.675895791

ハナハナ+六式は強いんだろうけど ロビンがそこまでやれないのが惜しい

136 20/03/31(火)23:52:40 No.675895801

>そんなキリンはいねェ パスタマシン…!

137 20/03/31(火)23:53:00 No.675895891

キリンの首を縮めて手足を伸ばすのももしかして生命回帰なんだろうか

138 20/03/31(火)23:53:00 No.675895892

カクとジャブラの悪友感好きよ

139 20/03/31(火)23:53:22 No.675895996

>というか中将クラスなら六式全然使えるっぽいし 上に行くほど武力が求められる組織だからそりゃ体得しても損ないよね

140 20/03/31(火)23:53:46 No.675896105

>剃はルフィもラーニングしてたし月歩も使う人多いし覚えやすい方なのだろうか 圧倒的な身体能力でなんとかする部類の技なので

141 20/03/31(火)23:54:03 No.675896177

ルッチ以上にカクがナイスキャラすぎる

142 20/03/31(火)23:54:36 No.675896320

剃に関しては単純にめっちゃ早く脚動かしてるだけだからね…

143 20/03/31(火)23:54:44 No.675896350

>ハナハナ+六式は強いんだろうけど >ロビンがそこまでやれないのが惜しい 色んな場所から足生やしまくっての嵐脚ぜったい強い

144 20/03/31(火)23:54:52 No.675896387

船の査定はマジメにやる男だからな…

145 20/03/31(火)23:55:01 No.675896437

抜き足は無音の剃って考えるとあの時点の敵としては破格の技術だな

146 20/03/31(火)23:55:02 No.675896443

生命帰還『紙絵武身』とかいう超格好良い最終形態

147 20/03/31(火)23:55:05 No.675896451

カッコ良すぎて日本各地で指銃禁止令が出たらしいな

148 20/03/31(火)23:55:08 No.675896471

>パスタマシン…! これアホみたいだけど何気にゾオン系としては革命的な応用性なんだよな… ほんとにキリンなのか疑わしいけど

149 20/03/31(火)23:55:42 No.675896623

今思うとイワさんのウインクも嵐脚の一種なんだろうか? 使ってるの瞼だけど

150 20/03/31(火)23:55:58 No.675896702

100人力って今見るとそんだけって感じはする

151 20/03/31(火)23:56:07 No.675896740

>>パスタマシン…! >これアホみたいだけど何気にゾオン系としては革命的な応用性なんだよな… 他のゾオン系ではこれは出来ない キリンだからこそできた

152 20/03/31(火)23:56:09 No.675896747

剃は一瞬で地面を十回蹴るってルフィに看破されてる辺り 習得は一番楽そうだな

153 20/03/31(火)23:56:41 No.675896912

鼻銃はあのでかさの指銃と考えると威力やばそう

154 20/03/31(火)23:56:43 No.675896924

>>ハナハナ+六式は強いんだろうけど >>ロビンがそこまでやれないのが惜しい >色んな場所から足生やしまくっての嵐脚ぜったい強い シェンフルールで擬似周断できそう

155 20/03/31(火)23:56:44 No.675896931

この短期間で六式使えるようになったコビーがガープにどんな修行させられたか気になる 谷底に落として月歩覚えてあがってこいくらいは余裕でさせられたんだろうな…

156 20/03/31(火)23:56:45 No.675896937

>他のゾオン系ではこれは出来ない うん >キリンだからこそできた うn?

157 20/03/31(火)23:57:12 No.675897057

>>>パスタマシン…! >>これアホみたいだけど何気にゾオン系としては革命的な応用性なんだよな… >他のゾオン系ではこれは出来ない >キリンだからこそできた キリンもできねえんだよ!

158 20/03/31(火)23:57:37 No.675897191

地面10回蹴ると瞬速で動けるってどういう理屈なんだろう 地面蹴る時間も移動に費やしたほうが早そう

159 20/03/31(火)23:57:42 No.675897216

カクはランブルボール使ってないのに形態変化が過ぎる

160 20/03/31(火)23:58:32 No.675897454

カクとカリファ食べた実が逆だったらどうなってたんだろうな…

161 20/03/31(火)23:58:43 No.675897505

>地面10回蹴ると瞬速で動けるってどういう理屈なんだろう >地面蹴る時間も移動に費やしたほうが早そう マリオの後ろ幅跳びみたいなもんなんだろう… 速度が溜まるんだ

162 20/03/31(火)23:58:49 No.675897538

>習わなくても身体能力がずば抜けてる人なら自然と身につけてる技術みたいなイメージある そういう極まった状態に持っていくための鍛え方を整理したものでもあるんだろうなと思う 一般化というか

163 20/03/31(火)23:59:01 No.675897597

>カクとカリファ食べた実が逆だったらどうなってたんだろうな… 尾田先生がSBSで描き下ろしてた気がする

164 20/03/31(火)23:59:17 No.675897686

キリンなんだから長い首引っ込めたら他の部分が飛び出すくらいするだろう

165 20/03/31(火)23:59:41 No.675897819

>キリンなんだから長い首引っ込めたら他の部分が飛び出すくらいするだろう ちんたん長くできるな

166 20/03/31(火)23:59:41 No.675897827

>地面10回蹴ると瞬速で動けるってどういう理屈なんだろう 同じ場所を蹴るんじゃなくて一瞬の間に地面を10回蹴って移動してるイメージだった

167 20/03/31(火)23:59:55 No.675897896

>キリンなんだから長い首引っ込めたら他の部分が飛び出すくらいするだろう コントのタンスか!

168 20/04/01(水)00:00:00 No.675897929

海賊は懸賞額で 海軍は階級で大まかな戦闘力を表現できるけど そうかCPだとそれらしい指標が何もないのか…

169 20/04/01(水)00:00:01 No.675897932

すまんちちんな

170 20/04/01(水)00:00:09 No.675897982

カリファは週刊少年ジャンプでお出ししてよかったんだろうか…

171 20/04/01(水)00:00:26 No.675898070

>カクはランブルボール使ってないのに形態変化が過ぎる 2年後チョッパーみたいなもんやろ …実を食ってすぐあの領域に辿り着けるの頭おかしいな

172 20/04/01(水)00:00:56 No.675898277

>地面10回蹴ると瞬速で動けるってどういう理屈なんだろう >地面蹴る時間も移動に費やしたほうが早そう どれだけ鍛えても重力による自然落下の速度は変わらないから そういう条件下で極限までスピード出す走り方が剃なんだろうたぶん

173 20/04/01(水)00:01:11 No.675898348

キリン周りは尾田っちの頭の柔らかさというかユニークさが遺憾なく発揮されてて好き 駄洒落的なこと実際に起きたりこういう玩具あるよね感とかああいうの結構好きよね ギャグ強めだからバトルとしてはその辺嫌って人は嫌みたいだけど

174 20/04/01(水)00:01:57 No.675898572

アホみたいだけどパスタマシンにゾロも苦戦してるからな… キリンパワーで二刀流しつつ隙を見て鼻飛んでくるのは強い

175 20/04/01(水)00:02:26 No.675898745

カクはちょっと戦闘センスズバ抜けすぎる 一回の戦闘であんなに技思いついてたまるかって

176 20/04/01(水)00:02:44 No.675898832

実は東の海めちゃやべえとこなんじゃね…? 最弱とか言われてるけどアベレージが弱いだけでネームドは本当のやばさの割に懸賞金が安いだけなんじゃ…??

177 20/04/01(水)00:03:20 No.675899007

>尾田先生がSBSで描き下ろしてた気がする ケモナーならいけそうな感じだった

178 20/04/01(水)00:04:17 No.675899273

ゾロが九刀流出すまでは猛攻で追い詰めてて記憶よりだいぶ強かった

179 20/04/01(水)00:04:25 No.675899323

周断を凪に捌ききった阿修羅大好き 2年後でも出して欲しいなぁ su3766292.jpg

180 20/04/01(水)00:04:56 No.675899460

能力者みんな月歩覚えた方がいい

181 20/04/01(水)00:07:01 No.675900067

ゾオンをあのレベルで使いこなしてる能力者なかなかいないからな…

182 20/04/01(水)00:08:31 No.675900502

斬撃を霧に…??

183 20/04/01(水)00:08:43 No.675900566

武術ってことは創始者がいるんだよね 相当強そう

184 20/04/01(水)00:10:09 No.675900953

阿修羅はワンピースに出てきた中でもぶっちぎりで原理不明の謎技だけどな!

185 20/04/01(水)00:10:29 No.675901044

カクって無能力状態でもCP9で二番目の強さだからな…

186 20/04/01(水)00:10:30 No.675901047

マムのところにたくさん六式使いがいるのは層の厚さを感じる

187 20/04/01(水)00:10:48 No.675901122

>斬撃を霧に…?? まず斬撃ってなんだ?

188 20/04/01(水)00:11:36 No.675901316

>武術ってことは創始者がいるんだよね >相当強そう 開祖が終盤に出てきて指銃で無双してほしい それくらい六式が好き

↑Top