ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/31(火)22:03:20 No.675861522
戦いは健康に良い
1 20/03/31(火)22:03:57 No.675861730
ボロボロになってんじゃん!
2 20/03/31(火)22:04:49 No.675862004
無料配信始まったんだっけか
3 20/03/31(火)22:05:06 No.675862094
>無料配信始まったんだっけか 何の話だ
4 20/03/31(火)22:05:32 No.675862240
本土側との数カ月に亘る防衛戦を繰り広げよし終わったな…いいやまだ終わってねぇとなって朝っぱらから決闘した奴らだ 面構えが違う
5 20/03/31(火)22:05:52 [なー] No.675862346
なー
6 20/03/31(火)22:05:56 No.675862368
カズヤや劉鳳がボロボロなのってほぼアルターの使い過ぎなだけだからな…
7 20/03/31(火)22:06:17 No.675862480
カズマみたいになりたいと何度も思ったけど その度に俺には無理だってなる
8 20/03/31(火)22:06:21 No.675862493
>男のバイブル!オタクの教科書ォーー!!って知り合いがしつっこく勧めてきたから観たけどあんまし面白くなかった >素直に言うべきかそれとも自分を偽ってってめっちゃ面白かったあ~って言うべきか悩む 素直にもっとえっちなのが見たかったって言えばいいよ
9 20/03/31(火)22:06:25 No.675862511
>何の話だ https://sp.b-ch.com/titles/161/
10 20/03/31(火)22:06:39 No.675862587
>カズマみたいになりたいと何度も思ったけど >その度に俺には無理だってなる またそうやって諦めるのか
11 20/03/31(火)22:07:02 No.675862707
>男のバイブル!オタクの教科書ォーー!!って知り合いがしつっこく勧めてきたから観たけどあんまし面白くなかった >素直に言うべきかそれとも自分を偽ってってめっちゃ面白かったあ~って言うべきか悩む 後者に決まっておろう この手のものが好きなやつは面倒なのだ 俺がそうみたいに
12 20/03/31(火)22:07:36 No.675862900
大人になってから見てもあんま乗れないと思うこれ おそらく勧めた人はリアルタイムで学生さんだったのだろう
13 20/03/31(火)22:07:46 No.675862956
>男のバイブル!オタクの教科書ォーー!!って知り合いがしつっこく勧めてきたから観たけどあんまし面白くなかった >素直に言うべきかそれとも自分を偽ってってめっちゃ面白かったあ~って言うべきか悩む 結構古いアニメだし価値観とか合わないと面白くはないと思う
14 20/03/31(火)22:08:10 No.675863095
カッコいいけどカズくんみたいにはなりたくないかな…
15 20/03/31(火)22:08:30 No.675863189
>男のバイブル!オタクの教科書ォーー!! こういう文句で作品を勧める奴にろくな奴は居やしねえんだ
16 20/03/31(火)22:09:08 No.675863391
力こそ全てなロストグラウンドだからあの反逆精神が活きるんだ
17 20/03/31(火)22:09:11 No.675863401
カズ君の拳の握り方真似したことある「」絶対いるよね
18 20/03/31(火)22:09:24 No.675863469
まあ小学生とかちょっと幼い中学生とかなら夢中になるかなって感じだよね 大人になってまで観るようなもんでもない
19 20/03/31(火)22:09:41 No.675863556
甲斐性なしのロクでなしだ
20 20/03/31(火)22:10:19 No.675863751
これはどっちかと言うと漫画版の方が面白くないか
21 20/03/31(火)22:10:21 No.675863761
仕事もなんもなく家族も背負ってるわけでもない 男の子が好きに生きる話だしな…
22 20/03/31(火)22:10:35 No.675863841
>これはどっちかと言うと漫画版の方が面白くないか どっちも面白い
23 20/03/31(火)22:10:44 No.675863878
漫画とアニメは別もんじゃん!
24 20/03/31(火)22:11:01 No.675863953
所詮はチャンピオン原作の売れなかった屑アニメですものねぇ! まったくこんなものにこだわって何の得があるのやらまったくわかりませんよぉ!
25 20/03/31(火)22:11:07 No.675863993
オタクの教科書とかより ただただ少年向け
26 20/03/31(火)22:11:12 No.675864018
>カズ君の拳の握り方真似したことある「」絶対いるよね カズくんになりたくて背中に扇風機のプロペラ積載して輝こうとした「」はいたな
27 20/03/31(火)22:11:15 No.675864032
カズくんがタケコプターみたいになってるところめっちゃ笑える
28 20/03/31(火)22:11:36 No.675864155
アニメはアニメナイズしてるだけだから同じよ
29 20/03/31(火)22:11:45 No.675864210
>所詮はチャンピオン原作の売れなかった屑アニメですものねぇ! コミカライズだよ
30 20/03/31(火)22:11:46 No.675864214
漫画版の面白さはちょっと方向性が違う
31 20/03/31(火)22:11:47 No.675864219
>カズくんになりたくて背中に扇風機のプロペラ積載して輝こうとした「」はいたな おばか…
32 20/03/31(火)22:12:01 No.675864297
「」はばかだな…
33 20/03/31(火)22:12:05 No.675864326
自分のアルターを考えてた「」は多い
34 20/03/31(火)22:12:12 No.675864356
あの漫画版が原作だと思ってる「」初めてみた
35 20/03/31(火)22:12:18 No.675864393
その馬鹿を極める!
36 20/03/31(火)22:12:54 No.675864620
アニメのスレ立てても漫画の方が台詞が強くて乗っ取られる事が多い…
37 20/03/31(火)22:12:55 No.675864625
しょうがねえよ、「」は馬鹿なんだからさぁ~
38 20/03/31(火)22:13:11 No.675864707
最後ホーリー隊員になるのは悲しい
39 20/03/31(火)22:13:14 No.675864717
>甲斐性なしのロクでなしだ そこにクズとウスノロを足してもいい
40 20/03/31(火)22:13:19 No.675864736
弟とスクライドごっこして長期旅行に出かけてる隣の家の窓割って大変なことになったのって「」だっけ…
41 20/03/31(火)22:13:47 No.675864848
>仕事もなんもなく家族も背負ってるわけでもない >男の子が好きに生きる話だしな… カズマとかみたいな生き方はしたくはないけどある意味憧れるというか… でも同じようになりたくはないというか でもその気持ちは忘れたくないというか
42 20/03/31(火)22:14:09 No.675864973
中盤からの念入りなカズヤ曇らせ展開
43 20/03/31(火)22:14:23 No.675865043
嗚呼、もはや何も言うまい。 語るべき言葉、ここにあらず。 話すべき相手、ここにおらず。 男、ただ前を向き、ただ上を目指す。 ただ、前を向き、ただ上を目指す。
44 20/03/31(火)22:14:24 No.675865050
馬鹿とはなんですかぁ? 馬鹿というのはあなたたちのようなうすのろで甲斐性なしのろくでなしのクズ野郎たちロストグラウンドの住人のことを言うんですよぉ!
45 20/03/31(火)22:15:03 No.675865230
>中盤からの念入りなカズヤ曇らせ展開 そこからの「あいよ」良いよね…
46 20/03/31(火)22:15:04 No.675865235
>中盤からの念入りなカズヤ曇らせ展開 君島死んでからかなみに会うまで凄いよね…
47 20/03/31(火)22:15:11 No.675865272
バカな男と吐き捨てて クズな男と揶揄される 無宿な生き方否定され 道化は笑いに包まれた
48 20/03/31(火)22:15:28 No.675865352
貴方たちのような使い物にならないクズアルター使いは本土で精製されてくるべきですねぇ
49 20/03/31(火)22:15:39 No.675865418
いいから出ていっとれ~~~~~~~~~
50 20/03/31(火)22:15:43 No.675865453
大きいモノ、硬いモノ、雄々しいモノ それは立浪ジョージのビッグマグナムである 立浪の弾丸とカズマの拳の衝突と衝撃が ロストグラウンドを大きく震わす 二人、男の太さを競う
51 20/03/31(火)22:15:48 No.675865486
>カズマとかみたいな生き方はしたくはないけどある意味憧れるというか… >でも同じようになりたくはないというか >でもその気持ちは忘れたくないというか 最終回の瓜実が全てを代弁してくれる
52 20/03/31(火)22:15:52 No.675865503
かなみいいよね
53 20/03/31(火)22:15:55 No.675865524
>弟とスクライドごっこして長期旅行に出かけてる隣の家の窓割って大変なことになったのって「」だっけ… そのごっこ遊びはちょっと羨ましいけど再隆起現象を起こすんじゃない
54 20/03/31(火)22:15:58 No.675865546
後半の世紀末救世主みたいになってる劉鳳面白い
55 20/03/31(火)22:16:00 No.675865554
クーガーが好きじゃない男の子は居ないと聞く
56 20/03/31(火)22:16:23 No.675865704
>クーガーが好きじゃない男の子は居ないと聞く 色がピンクなのにかっこいい…
57 20/03/31(火)22:16:49 No.675865843
>クーガーが好きじゃない男の子は居ないと聞く 聞けよつまらないといっているだろうわからない奴だな
58 20/03/31(火)22:16:56 No.675865887
最終回が3段階あんのぶっ飛んでて好き
59 20/03/31(火)22:16:57 No.675865895
>最終回の瓜実が全てを代弁してくれる 社長の手を握りしめながらのすごい…って呟きもいいよね
60 20/03/31(火)22:17:12 No.675865966
>弟とスクライドごっこして長期旅行に出かけてる隣の家の窓割って大変なことになったのって「」だっけ… 中学生の頃のエピソードかなにかと思ったら大学生の頃のやつだっけか
61 20/03/31(火)22:17:22 No.675866029
融合装着型が強すぎる
62 20/03/31(火)22:17:34 No.675866091
「」はどんなアルター出せるの?
63 20/03/31(火)22:17:45 No.675866161
当時の男の子にはまずReckless fireがカッコよすぎるからな…
64 20/03/31(火)22:18:07 No.675866278
>融合装着型が強すぎる アルター能力だからエゴを纏う方が強い!
65 20/03/31(火)22:18:23 No.675866361
いいよね ピカレスク
66 20/03/31(火)22:18:36 No.675866433
社長がなんやかんやイイ感じの社長になって嫁さんと一緒に元気してるのがいい
67 20/03/31(火)22:18:43 No.675866469
スクライドは確かに面白いけど別にオタクの教科書だのなんだのの枠でくくる必要はないと思う
68 20/03/31(火)22:18:45 No.675866479
最終的に融合装着型に行きつくんだろうか もしかしたらスーパーピンチクラッシャーも融合型になってスーパーロボット化する可能性もあったのかな
69 20/03/31(火)22:18:51 No.675866520
最後自分の血で拳だけアルター精製して殴るのがカッコいい…
70 20/03/31(火)22:18:59 No.675866567
スクライドは男の物語であるため女には理解できない
71 20/03/31(火)22:19:45 No.675866810
>もしかしたらスーパーピンチクラッシャーも融合型になってスーパーロボット化する可能性もあったのかな アルターの強さはエゴの強さっていう話だしアルターにすがってるエマージーはその領域まで行けたかどうか
72 20/03/31(火)22:19:46 No.675866819
カタNP3228
73 20/03/31(火)22:19:50 No.675866843
で教科書って何だ?食えるのか?
74 20/03/31(火)22:19:54 No.675866867
「」にはマッドスプリクトで充分
75 20/03/31(火)22:19:57 No.675866888
>>中盤からの念入りなカズヤ曇らせ展開 >そこからの「あいよ」良いよね… 序盤のカズ君って言うな!!があった上で カズ君!!→あいよ…は痺れる
76 20/03/31(火)22:20:11 No.675866961
女々しい奴や小賢しい奴には合わないんだよッ!
77 20/03/31(火)22:20:18 No.675866995
サントラの表紙のモノクロ絵がかっこよくてね
78 20/03/31(火)22:20:19 No.675866999
>カタNP3228 そのNPなんたらをやめろォ!
79 20/03/31(火)22:20:46 No.675867163
社長と初めて戦う回で本格的にハマった
80 20/03/31(火)22:20:49 No.675867181
中盤にダレるのはめっちゃ感じた それだけにカズヤと劉鳳が再起するときのカタルシスもすごいんだけど
81 20/03/31(火)22:20:55 No.675867215
人を枠にはめるんじゃねぇ!
82 20/03/31(火)22:20:56 No.675867218
>女々しい奴や小賢しい奴には合わないんだよッ! リヴァイアス見ようぜ…
83 20/03/31(火)22:21:11 No.675867294
スレ画に限らず面白いから!面白いから!っ薦められたらどんなに面白くてもそこまでか?ってなる
84 20/03/31(火)22:21:15 No.675867327
アルターの使いすぎでカズくんの腕に線が入るのはわかるけど劉鳳の額に傷が入るのはなんで…?
85 20/03/31(火)22:21:34 No.675867428
>スレ画に限らず面白いから!面白いから!っ薦められたらどんなに面白くてもそこまでか?ってなる まあハードルは上がっちゃうよね
86 20/03/31(火)22:22:02 No.675867573
>もしかしたらスーパーピンチクラッシャーも融合型になってスーパーロボット化する可能性もあったのかな エマージーの場合命すらいらないと対極にいる男だし 自分のアルターを否定したやつにアルターが使えるわけないし難しそうだ でも上手くいけばロム兄さんになれる
87 20/03/31(火)22:22:08 No.675867611
人に勧めるのって難しいよな
88 20/03/31(火)22:22:24 No.675867706
劉鳳は古傷が開いてるだけじゃないっけ
89 20/03/31(火)22:22:43 No.675867818
寺田あやせよ
90 20/03/31(火)22:22:52 No.675867861
>スレ画に限らず面白いから!面白いから!っ薦められたらどんなに面白くてもそこまでか?ってなる 半ば強制みたいなもんだし反骨精神芽生えるからな…
91 20/03/31(火)22:23:26 No.675868050
>半ば強制みたいなもんだし反骨精神芽生えるからな… トリズナー…
92 20/03/31(火)22:23:28 No.675868061
プリキュアやまどマギだって臆面もなく勧める「」が何を言ってやがるッ!
93 20/03/31(火)22:23:35 No.675868091
>アルターの使いすぎでカズくんの腕に線が入るのはわかるけど劉鳳の額に傷が入るのはなんで…? ネコミミモードの時額にアルターが浸食してる
94 20/03/31(火)22:23:37 No.675868108
>半ば強制みたいなもんだし反骨精神芽生えるからな… その面白さに反逆する!
95 20/03/31(火)22:23:45 No.675868152
面白かったと言え!
96 20/03/31(火)22:23:46 No.675868156
誰に勧められてもNOとしか言わない男
97 20/03/31(火)22:23:48 No.675868172
>人に勧めるのって難しいよな これおもしろいよ~くらいのテンションで教えてくれるくらいでいいんだ
98 20/03/31(火)22:24:01 No.675868271
>面白かったと言え! NO!
99 20/03/31(火)22:24:08 No.675868305
>アルターの使いすぎでカズくんの腕に線が入るのはわかるけど劉鳳の額に傷が入るのはなんで…? 向こう側とか見ると腕に限らず色々浸食されていく カズくんは片目もってかれてるし、多分劉鳳も色々もってかれてる
100 20/03/31(火)22:25:07 No.675868610
人に勧めたいならまず自分から人が勧めるものに積極的に手を出そう
101 20/03/31(火)22:25:22 No.675868707
これで昼間にやったアニメなんだよね?
102 20/03/31(火)22:25:25 No.675868722
そう思うだろ? アンタも!!!
103 20/03/31(火)22:25:36 No.675868781
戦うと元気になるなぁ!!そうは思わんかね!!
104 20/03/31(火)22:25:43 No.675868831
>これで昼間にやったアニメなんだよね? NO!
105 20/03/31(火)22:25:51 No.675868877
まあ全然面白くなかったっていうわけじゃなくて能力バトル的な要素はそれなりに楽しめたんだけど スレ画が中盤なんかやさぐれて地下闘技場?で戦うようなシーンがだいぶグダグダで心折れかけた あとロリコンだよねスレ画
106 20/03/31(火)22:25:51 No.675868879
このアニメのお陰で別作品の神奈川出身の倉田雅代声の女子高生を密かに推すようになったのはここだけの秘密だ…
107 20/03/31(火)22:26:01 No.675868934
>そう思うだろ? >アンタも!!! イエス
108 20/03/31(火)22:26:05 No.675868951
>これで昼間にやったアニメなんだよね? 夕方6時だよ
109 20/03/31(火)22:26:12 No.675868987
見終わったときの感想はこいつら死ぬのか…だったな
110 20/03/31(火)22:26:16 No.675869007
Noとしかいわないはず…!?
111 20/03/31(火)22:26:17 No.675869016
>あとロリコンだよねスレ画 イエス
112 20/03/31(火)22:26:31 No.675869075
君島…?
113 20/03/31(火)22:26:35 No.675869107
小説版ってどうだったの?
114 20/03/31(火)22:26:39 No.675869121
食わず嫌いとかネットだの界隈の風評で手出さずに損してたんだなぁ…って最近の無料公開ラッシュで実感した
115 20/03/31(火)22:26:39 No.675869125
>イエス NOとしか言わないはず…!
116 20/03/31(火)22:26:46 No.675869150
magma好き…
117 20/03/31(火)22:27:03 No.675869236
今からすると高層ビルになんか突っ込んでくるわ地震は起こるわ波は押し寄せてくるわでなかなかヤバい 最初のはリアルタイムにやったけど
118 20/03/31(火)22:27:06 No.675869261
OPのカズくんの動きを真似して サビに入るところでテーブルに手をぶつけて指の骨を折ったのが俺さ!
119 20/03/31(火)22:27:22 No.675869347
>まあ全然面白くなかったっていうわけじゃなくて能力バトル的な要素はそれなりに楽しめたんだけど >スレ画が中盤なんかやさぐれて地下闘技場?で戦うようなシーンがだいぶグダグダで心折れかけた >あとロリコンだよねスレ画 全部その通りだ
120 20/03/31(火)22:27:36 No.675869422
人の話を聞かないのですかぁ!
121 20/03/31(火)22:27:41 No.675869464
>旅立ちの鐘が高鳴る好き…
122 20/03/31(火)22:27:44 No.675869482
>OPのカズくんの動きを真似して >サビに入るところでテーブルに手をぶつけて指の骨を折ったのが俺さ! そうか…貴方は馬鹿なんですねぇ!
123 20/03/31(火)22:28:04 No.675869599
俺はスクライダーだぜ? 漫画版しか勧めない男さ!!
124 20/03/31(火)22:28:12 No.675869637
いいなぁ…この車… 思った通りに動く… クラクションも付いてる…
125 20/03/31(火)22:28:12 No.675869638
でも中盤の綺麗な劉鳳と常夏三姉妹とかなんか面白い
126 20/03/31(火)22:28:21 No.675869684
エキセントリックなキャラクター達とかなんかクセな台詞回しとかかなりジョジョのパロってるなぁって思った
127 20/03/31(火)22:28:23 No.675869698
>俺はスクライダーだぜ? >漫画版しか勧めない男さ!! 読む手段がねえ
128 20/03/31(火)22:28:23 No.675869699
>>これで昼間にやったアニメなんだよね? >NO! 昼間って言うか水曜夕方だな 比較的珍しい7月スタート12月終わりの2クールで前番組はGEAR戦士電童だ
129 20/03/31(火)22:28:24 No.675869703
1話でカズマが強いことをたっぷり示した上で劉鳳にボコられて投獄されるとこまでいくのすげえテンポいいと思う
130 20/03/31(火)22:28:46 No.675869823
ovaでなんか元気に二人で協力して本土からの刺客や野盗と化した能力者たちをつぶして回っている謎の追加映像
131 20/03/31(火)22:28:47 No.675869831
>小説版ってどうだったの? 俺たちの戦いはこれからだで終わる みもりさんはアルター使いになった 兄貴は思ったより元気だった
132 20/03/31(火)22:28:48 No.675869836
オレ…ビフくん…
133 20/03/31(火)22:28:50 No.675869848
>エキセントリックなキャラクター達とかなんかクセな台詞回しとかかなりジョジョのパロってるなぁって思った アルター仙人!
134 20/03/31(火)22:28:52 No.675869855
まあ今見ると色々と今風な所があるのは否めない でも好きよやっぱり
135 20/03/31(火)22:28:59 No.675869886
ギアスで本編ほぼ絡みのない保志と緑川にデュエット歌わせたのは悪ふざけすぎる…
136 20/03/31(火)22:29:01 No.675869904
>今からすると高層ビルになんか突っ込んでくるわ地震は起こるわ波は押し寄せてくるわでなかなかヤバい >最初のはリアルタイムにやったけど 牛も集団で倒れてるしな
137 20/03/31(火)22:29:08 No.675869930
再隆起後しばらくダレる あと作画やばい
138 20/03/31(火)22:29:18 No.675869988
谷口はああ言って嘆いてるけどやっぱシェリスの話したくなる
139 20/03/31(火)22:29:24 No.675870026
>エキセントリックなキャラクター達とかなんかクセな台詞回しとかかなりジョジョのパロってるなぁって思った 谷口節なだけだよ
140 20/03/31(火)22:29:34 No.675870089
絶影がヒロインだと思ってた
141 20/03/31(火)22:30:03 No.675870251
一番好きなシーンは劉鳳が泣く所 その時のカズマのセリフも好きだし戸惑いからガチ泣きの演技も好き
142 20/03/31(火)22:30:06 No.675870267
シェリスいいよね…
143 20/03/31(火)22:30:10 No.675870289
スタープラチナそのまんまのやつ出てきたよね確か
144 20/03/31(火)22:30:24 No.675870390
谷口もあの発言は反省してるから…
145 20/03/31(火)22:30:24 No.675870396
漫画版だと君島が普通に幸せでなんかこれじゃないになるよな アニメみたいに血反吐と弱音吐きながら馬鹿な男の子を貫いた生き様の方が筋が通ってた感じが
146 20/03/31(火)22:30:25 No.675870398
>オレ…ビフくん… 放映中に中の人が亡くなるとか想定しとらんよ…
147 20/03/31(火)22:30:59 No.675870598
推しが死んだを初体験したのはシェリスだった気がする
148 20/03/31(火)22:31:02 No.675870614
>一番好きなシーンは劉鳳が泣く所 >その時のカズマのセリフも好きだし戸惑いからガチ泣きの演技も好き 「何我慢してやがる…!お前は今…泣いていい!」いいよね
149 20/03/31(火)22:31:06 No.675870635
>シェリスいいよね… いい…
150 20/03/31(火)22:31:07 No.675870642
>漫画版だと君島が普通に幸せでなんかこれじゃないになるよな >アニメみたいに血反吐と弱音吐きながら馬鹿な男の子を貫いた生き様の方が筋が通ってた感じが アニメと漫画で同じ事やっても意味が無いんだ
151 20/03/31(火)22:31:17 No.675870699
>エキセントリックなキャラクター達とかなんかクセな台詞回しとかかなりジョジョのパロってるなぁって思った ジョジョしか漫画読んだことなさそう
152 20/03/31(火)22:31:20 No.675870721
>放映中に中の人が亡くなるとか想定しとらんよ… アニメやる中でも中々ない出来事だよな
153 20/03/31(火)22:31:45 No.675870845
三下の雑魚みたいなビジュアルの奴がラスボスだったのがびっくりした
154 20/03/31(火)22:31:46 No.675870852
スクライドは男の物語なので女について語ることなど何もない
155 20/03/31(火)22:32:11 No.675870985
>スクライドは男の物語なので女について語ることなど何もない でもカズマとかなみの間にあるのは愛
156 20/03/31(火)22:32:11 No.675870989
どうするどうするどうする? 君ならどうする?
157 20/03/31(火)22:32:14 No.675871004
ン~ まぁた世界を縮めてしまったぁ~
158 20/03/31(火)22:32:20 No.675871041
ビッグマグナムと僕の玉は流石にちょっと酷い…
159 20/03/31(火)22:32:23 No.675871058
>三下の雑魚みたいなビジュアルの奴がラスボスだったのがびっくりした 聞き捨てなりませんねぇ
160 20/03/31(火)22:32:24 No.675871063
シェリスばっかり言われるけどみのりさんもいい女だと思うんだけどな
161 20/03/31(火)22:32:37 No.675871135
俺は学生の頃だと斜に構えてる奴でスクライドも楽しめなかったんだけど大人になってから見たらガッツリハマれたよ
162 20/03/31(火)22:32:48 No.675871195
>スタープラチナそのまんまのやつ出てきたよね確か アルター結晶体こと漫画版ではギャラン・ドゥだな あれほど漫画とアニメでキャラが違うのもあるまい
163 20/03/31(火)22:32:51 No.675871216
みもりです!
164 20/03/31(火)22:32:56 No.675871242
劉邦の砂かけ好き 卑怯だって怒るか?
165 20/03/31(火)22:33:01 No.675871271
>アニメと漫画で同じ事やっても意味が無いんだ 谷口のコミカライズに関するスタイルはこれで一貫してたから スクライドもガンソードもリヴァイアスも漫画版は絶賛してた ちなみに読んだことはないとか
166 20/03/31(火)22:33:08 No.675871313
教えてあげません
167 20/03/31(火)22:33:12 No.675871337
>みもりです! あってるでしょう?
168 20/03/31(火)22:33:23 No.675871393
>ジョジョしか漫画読んだことなさそう いちいち人格攻撃せずにはいられねーのかダセエ
169 20/03/31(火)22:33:42 No.675871497
>>放映中に中の人が亡くなるとか想定しとらんよ… >アニメやる中でも中々ない出来事だよな 銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーとか
170 20/03/31(火)22:34:27 No.675871727
カズくん! あいよ
171 20/03/31(火)22:34:32 No.675871755
まぁ実際ジョジョのオマージュが入ってると思うよ スタープラチナ出てきたし
172 20/03/31(火)22:34:32 No.675871759
>ちなみに読んだことはないとか おい!
173 20/03/31(火)22:34:36 No.675871784
>アニメやる中でも中々ない出来事だよな まあご長寿アニメ以外だと見当たらんよな あとはライジンオーのタイダーくらいしか思い当たらんよ
174 20/03/31(火)22:34:47 No.675871838
ぜんぜん戦闘描写無かったけどアニメのウリザネも漫画位汎用性高かったのかな…
175 20/03/31(火)22:34:56 No.675871888
リヴァイアスもスクライドもあの頃の谷口と黒田じゃなきゃ作れなかったしあの頃であえてよかった
176 20/03/31(火)22:35:01 No.675871917
ビッグマグナム
177 20/03/31(火)22:35:12 No.675871975
無常はあんななりでラスボス並みに強いのがいいんだよな 逆に言えば精製が進んだ本土のアルター使いはあの程度がゴロゴロいる恐ろしさ
178 20/03/31(火)22:35:32 No.675872081
サジェストにスタープラチナって出るしな
179 20/03/31(火)22:35:39 No.675872118
>ぜんぜん戦闘描写無かったけどアニメのウリザネも漫画位汎用性高かったのかな… スイカワープにスイカパンチにスイカアンテナなんでもできたぞ
180 20/03/31(火)22:35:45 No.675872151
いい夢見させてもらったァ…
181 20/03/31(火)22:36:21 No.675872332
>いい夢見させてもらったァ… だけどありゃあ夢だ…ただの夢なんだよ
182 20/03/31(火)22:36:44 No.675872469
保志と白鳥が仲悪い作品その1
183 20/03/31(火)22:37:11 No.675872604
>保志と白鳥が仲悪い作品その1 共演するといつも仲悪いじゃねーか!
184 20/03/31(火)22:37:33 No.675872708
>>ぜんぜん戦闘描写無かったけどアニメのウリザネも漫画位汎用性高かったのかな… >スイカワープにスイカパンチにスイカアンテナなんでもできたぞ そもそもガイドブックでの格付けだとS級アルター使いだからなあんなナリでも
185 20/03/31(火)22:38:12 No.675872925
ガンソだと味方同士だろ!
186 20/03/31(火)22:38:21 No.675872962
>保志と白鳥が仲悪い作品その1 仕方ない芝居が始まると白鳥が保志を目の敵にするんだ
187 20/03/31(火)22:38:27 No.675873008
>無常はあんななりでラスボス並みに強いのがいいんだよな >逆に言えば精製が進んだ本土のアルター使いはあの程度がゴロゴロいる恐ろしさ 小説版読んだことないからわからないんだけど 無理やりこじ開けた結果後遺症が酷かったりするし、兵器としての均一化で特質して強いのはいないんじゃないかな
188 20/03/31(火)22:40:06 No.675873514
見返すとカズくん背骨の名称と位置知ってて頭いいな…
189 20/03/31(火)22:40:18 No.675873594
何でもできるからなスイカ どういう能力なのかわからない位に
190 20/03/31(火)22:41:11 No.675873875
>>いい夢見させてもらったァ… >だけどありゃあ夢だ…ただの夢なんだよ 冷静に考えるとかなみと君島と兄貴のいる夢に入りこめてるあやせさんがヤバい
191 20/03/31(火)22:41:50 No.675874078
無料で見れる幸せ… スクライドはいいよね
192 20/03/31(火)22:41:55 No.675874109
スイカはスイカを分解しないと構築できないのが欠点 その代わり何でもできる
193 20/03/31(火)22:41:58 No.675874119
何でもできるのは社長 大好きだ社長
194 20/03/31(火)22:43:00 No.675874451
>無料で見れる幸せ… >スクライドはいいよね 無料5日までなので時間内に見切るならこれに尽きるな アイカツやライジンオーとか負担がひどすぎる
195 20/03/31(火)22:45:48 No.675875335
>無料5日までなので時間内に見切るならこれに尽きるな >アイカツやライジンオーとか負担がひどすぎる 先々週の三連休にアイアンリーガー→スクライドマラソンしたら反動で体調崩したよ
196 20/03/31(火)22:46:12 No.675875455
なかだるみの回もあるが兄貴回や純粋なパワー勝負の回はいいものだ
197 20/03/31(火)22:52:04 No.675877239
何度見ても最終話はいいな 単にずっと喧嘩してるだけなんだが
198 20/03/31(火)22:52:17 No.675877306
ぶっちゃけ無常よりも劉鳳の方がムカついたからカズマにもっとボコボコにされてほしかった
199 20/03/31(火)22:53:39 No.675877737
子供の頃見て今見返すとキャラの印象が大分違って見える
200 20/03/31(火)22:54:21 No.675877934
旅立ちの鐘が鳴る
201 20/03/31(火)22:56:29 No.675878563
>男のバイブル!オタクの教科書ォーー!!って知り合いがしつっこく勧めてきたから観たけどあんまし面白くなかった >素直に言うべきかそれとも自分を偽ってってめっちゃ面白かったあ~って言うべきか悩む まぁ良くも悪くも男臭い作品でそれなりに癖があるからね... 自分も谷口作品では4番目ぐらいに好きって程度だ
202 20/03/31(火)22:58:02 No.675879037
喧嘩だ喧嘩ァ!
203 20/03/31(火)22:58:41 No.675879246
かなみいいよね
204 20/03/31(火)22:58:57 No.675879325
つまらなくても感想ぐらい素直に言えばいいのに女々しいな
205 20/03/31(火)23:01:25 No.675880120
なーするほどではなかったと思う…