虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)21:36:42 No.675852617

たまには映画版も

1 20/03/31(火)21:37:35 No.675852890

俺の初恋榛名

2 20/03/31(火)21:39:08 No.675853428

この子がヒロインでよくね?と当時はマジで思ってた

3 20/03/31(火)21:39:37 No.675853570

PSPのゲームでルッキャさんや井上差し置いてチャンイチとの合体技用意されてたヒロイン

4 20/03/31(火)21:39:45 No.675853609

映画だとこれが一番好きだったな

5 20/03/31(火)21:39:55 No.675853667

千の夜をこえて

6 20/03/31(火)21:40:45 No.675853985

>千の夜をこえて ラブソングすぎる…

7 20/03/31(火)21:40:48 No.675854002

初の劇場版がこれ

8 20/03/31(火)21:41:21 No.675854216

主題歌好き

9 20/03/31(火)21:42:30 No.675854648

本編でやってたらヒロイン力強すぎる…

10 20/03/31(火)21:42:30 No.675854649

最後のリボンが宙を舞ってそっくりな女の子とすれ違うのまで完璧

11 20/03/31(火)21:42:47 No.675854770

>初の劇場版がこれ というか後発の劇場版がその…

12 20/03/31(火)21:43:01 No.675854850

顔ヨシ声ヨシ性格ヨシ 斬魄刀もおしゃれ

13 20/03/31(火)21:43:32 No.675855057

>というか後発の劇場版がその… ダーク・ルキアと石田と地獄編だっけ…

14 20/03/31(火)21:43:53 No.675855173

1作目の完成度が高すぎる...

15 20/03/31(火)21:44:21 No.675855317

一護×茜雫いいよね…

16 20/03/31(火)21:44:33 No.675855387

処刑せよとかマジ映画館に行ったことを後悔する出来

17 20/03/31(火)21:44:42 No.675855441

草冠は哀れすぎるけど結構好き

18 20/03/31(火)21:44:51 No.675855504

一作目すごい面白かったけど悲しかった

19 20/03/31(火)21:45:06 No.675855600

>後発 がしゃどくろ好きよ

20 20/03/31(火)21:45:38 No.675855782

スレ画の映画はチャン一が最後にお前の名前あるぜって嘘つくの優しくて好き

21 20/03/31(火)21:46:52 No.675856196

背景が金山駅の近くに見えたけど割とどこにでもあるんかなあの広場

22 20/03/31(火)21:49:08 No.675856917

原作チャン一がちゃんとスレ画のこと覚えてるのいいよね 苺花ちゃん見て懐かしんだりするのかな

23 20/03/31(火)21:49:55 No.675857194

アニオリはどれもオリキャラとスッキリかっこよく勝利するチャンイチ見る為の話みたいなとこはある

24 20/03/31(火)21:51:25 No.675857660

>アニオリはどれもオリキャラとスッキリかっこよく勝利するチャンイチ見る為の話みたいなとこはある 常にあのノリのチャン一ならホワイトもおっさんも一々文句付けないだろうけどねぇ…

25 20/03/31(火)21:52:10 No.675857891

最後の切ない別れはベタだけど好き

26 20/03/31(火)21:54:34 No.675858650

結構10代の頃に見るには劇薬だった

27 20/03/31(火)21:56:44 No.675859342

氷輪丸は主題歌は好きだよ…

28 20/03/31(火)21:56:47 No.675859361

お手本のような劇場版ヒロイン

29 20/03/31(火)21:56:51 No.675859385

朱連眺めに行ったらプリングルスのほねほねザウルスよりもダサいほねほねザウルス見せられた地獄編

30 20/03/31(火)21:57:17 No.675859539

地獄編は冒頭のvsウルキオラだけ見る分にはいい映画だろ!

31 20/03/31(火)21:58:06 No.675859797

>原作チャン一がちゃんとスレ画のこと覚えてるのいいよね そうなの!?

32 20/03/31(火)21:58:15 No.675859851

地獄編はなんで先生自ら監修してああなったんだ…

33 20/03/31(火)21:58:26 No.675859911

>アニオリはどれもオリキャラとスッキリかっこよく勝利するチャンイチ見る為の話みたいなとこはある チャン一の霊圧徐々に下がっていくみたいな設定に改編した後のアニオリ好き

34 20/03/31(火)21:59:50 No.675860353

確かに苺花似てるな...

35 20/03/31(火)21:59:59 No.675860407

>>原作チャン一がちゃんとスレ画のこと覚えてるのいいよね >そうなの!? チャン一はプリングルス編で1度叫谷に行ったことがあるって発現してて その1度がスレ画の劇場版の時

36 20/03/31(火)22:00:44 No.675860670

>氷輪丸は主題歌は好きだよ… いかにもサンボマスターって感じですごい好き 歌詞は映画の内容としてはそぐわないけどジュブナイル物の側面としてはわかりやすいと思うんだ

37 20/03/31(火)22:01:01 No.675860757

謎の少女とのボーイミーツガール! 少女を狙う悪の組織! 組織を倒した後の少女との寂しい別れ! 劇場版なんてそれでいいんだよ…

38 20/03/31(火)22:02:12 No.675861158

小説でテレビと劇場版のアニオリ要素に必ず一つは触れてた成田は変態

39 20/03/31(火)22:02:22 No.675861218

劇場ヒロインとして割とマジで完璧だと思う茜雫

40 20/03/31(火)22:03:02 No.675861433

コンセプトはTS恋次

41 20/03/31(火)22:04:25 No.675861865

>コンセプトはTS恋次 つまり一恋キテル…?

42 20/03/31(火)22:04:50 No.675862010

アニオリヒロインよかった su3765869.jpg

43 20/03/31(火)22:05:09 No.675862116

成田小説だとこの子(厳密にはこの子の斬魄刀)は勿論、村正の件とか氷輪丸2本の件にも触れてたな 原作でも同じようなことあったとするならどういう時系列なんだ?って気はするけど

44 20/03/31(火)22:05:10 No.675862121

>コンセプトはTS恋次 知りたくなかったそんなの…

45 20/03/31(火)22:05:19 No.675862175

同じ斬魄刀がふたつあるなんて前例ないから認めないんですけお!殺しあってくだち!なんてするクソ組織は藍染に殺されて当然だよな…

46 20/03/31(火)22:05:31 No.675862228

>コンセプトはTS恋次 ルキアとの娘がインスパイア受けてるよね…

47 20/03/31(火)22:06:09 No.675862430

>su3765869.jpg だれだっけ

48 20/03/31(火)22:06:30 No.675862538

>成田小説だとこの子(厳密にはこの子の斬魄刀)は勿論、村正の件とか氷輪丸2本の件にも触れてたな >原作でも同じようなことあったとするならどういう時系列なんだ?って気はするけど 成田は地獄の話にも触れてる まあ地獄は元から原作にもある設定だけど

49 20/03/31(火)22:06:52 No.675862657

エンディングが流れ終わって最後でそっくりな子が通り過ぎて行くところがねすごいくいいんだ

50 20/03/31(火)22:07:21 No.675862813

>>su3765869.jpg >だれだっけ 九条望実ちゃん

51 20/03/31(火)22:07:50 No.675862973

貴重な、斬月で魂葬している場面が描かれている作品でもある …あの巨大鉈包丁状態の柄でもちゃんと突けばスタンプ出来るのねって

52 20/03/31(火)22:07:50 No.675862977

最後のアニオリは最後の月牙かはプリングルス編の間なせいで霊力減っていって弱体化してるはずなのに虚化ガンガン使えるから無双始めるチャンイチが面白すぎた

53 20/03/31(火)22:07:52 No.675862989

千の夜をこえてが名曲過ぎる...

54 20/03/31(火)22:08:02 No.675863052

>>su3765869.jpg >だれだっけ 望 アニメの消失篇前のアニオリのヒロインだな アニメでは設定改変で最後の月牙使ったチャンイチがすぐに能力失うんじゃなくてだんだん力が弱まって消えていく設定になってその力が消えるまでの最後の戦い

55 20/03/31(火)22:08:32 No.675863205

この映画のラストでこの子が制服で一護とすれ違った後に戦の夜を越えてが流れた時は鳥肌立った

56 20/03/31(火)22:08:48 No.675863297

アニオリだとOPで説明終わる編好き

57 20/03/31(火)22:08:50 No.675863313

Google検索で世界を見る

58 20/03/31(火)22:09:03 No.675863365

地獄は霊王様生贄に世界を分断させる前からあるらしいしかなり重要そうなんだけど触れられるだろうか

59 20/03/31(火)22:09:03 No.675863368

アニオリは原作に出てない鬼道は基本使えないから一部の鬼道がめっちゃ酷使される

60 20/03/31(火)22:10:06 No.675863678

ルキアの映画好き

61 20/03/31(火)22:10:33 No.675863827

コウトツに飲まれた死神の塊だったんだっけ?

62 20/03/31(火)22:10:34 No.675863829

赤火砲!

63 20/03/31(火)22:11:10 No.675864008

もう一つの氷輪丸は一応日番谷が石田と戦って決着つけたのは評価できる 事実上のラスボスはチャンイチがやったけど

64 20/03/31(火)22:11:35 No.675864148

ただ二作目以降に比べると劇場作画!って感じはあんまりしない気がする

65 20/03/31(火)22:12:35 No.675864504

チャンイチが最後に嘘吐いちゃうのいいよね…

66 20/03/31(火)22:12:43 No.675864542

>千の夜をこえて 凄い一般人に流行ってた気がしたけどアニメの歌だったの!?

67 20/03/31(火)22:13:05 No.675864682

前半の茜雫と実質デートする一護いいよね…全然そんな浮かれた感じじゃないけど

68 20/03/31(火)22:13:09 No.675864698

こいつの正体ってなんだったけ? なんかまだ設定がふわっとしてる時期で 矛盾を抱えてたような

69 20/03/31(火)22:13:28 No.675864775

風車の演出が好き

70 20/03/31(火)22:13:43 No.675864833

なんか原作がヒロインとのデート回とかそういうノリがないからすごい貴重に感じた…

71 20/03/31(火)22:13:56 No.675864898

映画のおかげでアクアタイムズはBLEACHの人という印象が強い

72 20/03/31(火)22:13:57 No.675864905

>凄い一般人に流行ってた気がしたけどアニメの歌だったの!? 鰤に限ってはアニソンって言い方は違う気がするな タイアップ曲?

73 20/03/31(火)22:15:05 No.675865241

>こいつの正体ってなんだったけ? >なんかまだ設定がふわっとしてる時期で >矛盾を抱えてたような 魂魄から離れてしまった記憶の集合体 だから過去を思い出すシーンで整合性の取れない記憶が出てきて混乱したりしてるし最後の墓も名前なんか絶対にあるわけがない

74 20/03/31(火)22:15:19 No.675865310

ポルノの主題歌ってTVより映画が先だったっけ

75 20/03/31(火)22:15:40 No.675865422

>映画のおかげでアクアタイムズはBLEACHの人という印象が強い 映画以外にも本編でALONESとかVelonicaとかもやってるからな

76 20/03/31(火)22:15:41 No.675865431

地獄編は怪獣映画みたいで面白かったよ

77 20/03/31(火)22:15:49 No.675865488

ダークルキアの映画が一番好き

78 20/03/31(火)22:16:17 No.675865675

UVERworldもOOよりこっちの歌の印象が強い

79 20/03/31(火)22:16:49 No.675865842

su3765917.jpg

80 20/03/31(火)22:16:49 No.675865844

一発目からORANGERANGEだもん バーンザウィッチのOPにWANIMAさん連れてくるようなものだった

81 20/03/31(火)22:16:59 No.675865909

二作目以降は基本的に原作キャラの過去に絡んだりする話で茜雫みたいなゲストヒロインもいないから結構異質なのよね

82 20/03/31(火)22:17:15 No.675865984

ルッキャさんの映画は何故か本編見てないけど小説版だけ読んだ記憶がある ラストの双子に名前明かすくだり好き

83 20/03/31(火)22:17:28 No.675866064

>su3765917.jpg でも全部終わって帰るときに力回収されたらまた襲ってくる地獄の奴等

84 20/03/31(火)22:17:31 No.675866079

>su3765917.jpg ダサっ!!

85 20/03/31(火)22:17:31 No.675866082

氷輪丸の映画は自分一人だと卍解できないラスボスと何故かそのパシリやってる野良アランカルという微妙な敵だったような

86 20/03/31(火)22:17:41 No.675866135

花もBLEACHだっけ?

87 20/03/31(火)22:18:03 No.675866253

>UVERworldもOOよりこっちの歌の印象が強い 駆け出しのころだよねあれ miwaとかもそうだけど今見るとアーティストでちょっとビビる

88 20/03/31(火)22:18:13 No.675866305

幽白のひなげしも好きだったなぁ

89 20/03/31(火)22:18:33 No.675866411

OPもEDもいい曲いっぱいでしたね

90 20/03/31(火)22:18:43 No.675866466

これ以降の映画は既存キャラの掘り下げって感じなのかな まあファンにはそっちの方が需要ありそうだが…

91 20/03/31(火)22:18:47 No.675866494

地獄編ほねほねザウルスもそうだけど相棒みたいになったキャラが裏切るのが消失編とこれまた被る

92 20/03/31(火)22:18:49 No.675866505

氷輪丸面白いと思うけど

93 20/03/31(火)22:19:09 No.675866624

インとヤンは可愛いから良いんだよ

94 20/03/31(火)22:19:10 No.675866638

今宵月が~ってポルノの歌は何作目の映画?

95 20/03/31(火)22:19:21 No.675866695

>su3765917.jpg 映画見てないけどこれは強化形態なの? 憑りつかれてるみたい

96 20/03/31(火)22:19:32 No.675866748

>今宵月が~ってポルノの歌は何作目の映画? 3作目だと思う

97 20/03/31(火)22:19:45 No.675866814

もう一つの氷輪丸は最終的に王印は失われてしまう大失態なんだけどどうすんだあれ感がある 石田と日番谷はいい感じに和解して決別できたけどさ

98 20/03/31(火)22:20:01 No.675866909

>映画見てないけどこれは強化形態なの? >憑りつかれてるみたい 地獄が力貸してくれてる

99 20/03/31(火)22:20:39 No.675867121

ダサいけどスカルクラッド設定的には相当やべー形態だからな…

100 20/03/31(火)22:20:50 No.675867189

>花もBLEACHだっけ? それは竹内結子と中村獅童の映画の奴

101 20/03/31(火)22:21:05 No.675867260

一作目がこれだったせいで毎回微妙な感じがしていても劇場に見に行ってしまってた 毎回微妙なことで出てくることになったが

102 20/03/31(火)22:21:11 No.675867299

>映画見てないけどこれは強化形態なの? >憑りつかれてるみたい 地獄が俺にすがり憑いてくるぜ!

103 20/03/31(火)22:21:19 No.675867344

>ダサいけどスカルクラッド設定的には相当やべー形態だからな… 地獄の意思そのものが力貸してくれてるからな…

104 20/03/31(火)22:21:41 No.675867456

地獄編はどんな企画会議してたんだろって まずメインキャラの選出時点で変だし

105 20/03/31(火)22:21:56 No.675867540

>>su3765917.jpg >映画見てないけどこれは強化形態なの? >憑りつかれてるみたい 地獄の住人は何回殺してもリスポンするから卍解だけじゃ倒せないんで地獄の管理者の骨達が力を貸した 地獄が俺に縋り付いてるぜって言いながら金色の月牙ぶっぱでラスボス倒して地獄の奥深くに封じた 終わった後恋次にお前なんだその格好って言われたので解除した 地獄の管理者の骨達に襲われてどひーっ!地獄はもうこりごりだよぉ~!オチ

106 20/03/31(火)22:22:05 No.675867598

>処刑せよとかマジ映画館に行ったことを後悔する出来 そんなに

107 20/03/31(火)22:22:44 No.675867820

>もう一つの氷輪丸は最終的に王印は失われてしまう大失態なんだけどどうすんだあれ感がある >石田と日番谷はいい感じに和解して決別できたけどさ 石田本筋に関わってたっけ?って思ったらcv石田の方か

108 20/03/31(火)22:22:45 No.675867825

ブレソルは茜雫ちゃん復刻早くしてくだち!

109 20/03/31(火)22:23:04 No.675867930

>もう一つの氷輪丸は最終的に王印は失われてしまう大失態なんだけどどうすんだあれ感がある >石田と日番谷はいい感じに和解して決別できたけどさ 王印自体あんまりよくわからない代物だし…

110 20/03/31(火)22:23:09 No.675867969

>地獄編はどんな企画会議してたんだろって >まずメインキャラの選出時点で変だし 師匠曰く監督とかとめっちゃ熱く話をしていいものできる!って公開前にコメントして終わったら僕の意見ほぼ無視されてたっすねっておあしすする出来

111 20/03/31(火)22:23:23 No.675868033

>su3765917.jpg 縋り付いてただろ栞挟むな

112 20/03/31(火)22:23:27 No.675868058

アニメも無料配信しないのかな…

113 20/03/31(火)22:23:32 No.675868075

1作目はスレ画とチャン一の関係がすごく良かったからなんなら後半の人気キャラ大集合の人数もうちょっと削ってそこ突き詰めてもよかった

114 20/03/31(火)22:23:32 No.675868080

チャン一地獄フォームダサすぎ

115 20/03/31(火)22:24:23 No.675868380

>アニメも無料配信しないのかな… 何ならGW一挙放送でもいい...

116 20/03/31(火)22:24:24 No.675868385

しっとりというか湿っぽすぎふけど好き

117 20/03/31(火)22:24:47 No.675868516

>今宵月が~ってポルノの歌は何作目の映画? あれBLEACHの映画の曲だったんだ…

118 20/03/31(火)22:24:51 No.675868535

ルキアがヌード披露して地獄の住人になったの何となく覚えてる

119 20/03/31(火)22:24:59 No.675868574

>1作目はスレ画とチャン一の関係がすごく良かったからなんなら後半の人気キャラ大集合の人数もうちょっと削ってそこ突き詰めてもよかった 人気キャラの剣八日番谷白哉の活躍でファン需要も抑えときたいから…

120 20/03/31(火)22:25:08 No.675868614

霊王に親戚いるとも思えないから王族っていうのがまず意味わからないしその王族の宝っていうのがさらにふわふわしてる

121 20/03/31(火)22:25:25 No.675868720

複数回主題歌やったのってAqua TimezとポルノとSCANDALだっけ

122 20/03/31(火)22:25:43 No.675868829

君の名が確か今宵、月が見えずともだったはず

123 20/03/31(火)22:25:49 No.675868856

地獄は師匠のコメントも色々アレなのが あんな表に愚痴言う人だったかな

124 20/03/31(火)22:26:03 No.675868945

>霊王に親戚いるとも思えないから王族っていうのがまず意味わからないしその王族の宝っていうのがさらにふわふわしてる 王族特務ってのが原作からある単語なので王族自体は一応いるはずなんだ

125 20/03/31(火)22:26:19 No.675869028

00年代ジャンプアニメのタイアップは名曲が多い

126 20/03/31(火)22:27:11 No.675869295

>地獄は師匠のコメントも色々アレなのが >あんな表に愚痴言う人だったかな 法律もウェッブルールもクソ食らえとか口だけ開けて雨と埃だけ食って生きてろとか気に入らなかったら言いたい放題言うタイプだよ…

127 20/03/31(火)22:27:16 No.675869318

予告CMの時点でネタバレしててダメだった https://www.youtube.com/watch?v=Eh5W7pmaT38

128 20/03/31(火)22:27:32 No.675869401

霊王ころころして利権ゲットしたクソ野郎どもが4大貴族とかそんな感じの設定だった気がする

129 20/03/31(火)22:27:35 No.675869412

NARUTOとBLEACHのアニメ見てるだけで当時の流行歌追えてたなぁ

130 20/03/31(火)22:27:38 No.675869439

地獄編ってジャンプでも読切やってたよね よくわからん内容だったけど

131 20/03/31(火)22:28:00 No.675869579

斎藤千和ってあたりがとてもよい

132 20/03/31(火)22:28:09 No.675869620

ザエルアポロが秒殺されてた気がする

133 20/03/31(火)22:28:17 No.675869669

そういや小さいおっさんがやってたのか地獄編主題歌

134 20/03/31(火)22:28:22 No.675869693

>地獄編ってジャンプでも読切やってたよね >よくわからん内容だったけど ザエルアポロとアーロニーロの末路が確定したのだけはまあ収穫でいいと思う 海燕殿も事実上巻き添えなのがかわいそうだが

135 20/03/31(火)22:28:33 No.675869746

朱蓮とか草冠はかっこいい感じではある

136 20/03/31(火)22:28:39 No.675869785

>地獄編ってジャンプでも読切やってたよね >よくわからん内容だったけど ザエルアポロの話だっけか

137 20/03/31(火)22:29:38 No.675870115

地獄篇は出番少ないけど織姫とチャンイチがキテルのも褒めていいところだと思う

138 20/03/31(火)22:29:47 No.675870154

地獄篇の褒めるべきところは主題歌 戦国BASARAとの両A面はよかった

139 20/03/31(火)22:30:07 No.675870270

>そういや小さいおっさんがやってたのか地獄編主題歌 すごいTMRって感じの曲で良い

140 20/03/31(火)22:30:12 No.675870301

光のロックいいよね サンボの曲の中でも1番好き

141 20/03/31(火)22:30:26 No.675870402

スレ画のキャラデザのコンセプトがルキアと恋次の子供って設定でこの頃にもう結末の展開が頭にあったのかね

142 20/03/31(火)22:30:59 No.675870600

アニメはタイアップ曲SSRを引き当てすぎだと思う

143 20/03/31(火)22:31:05 No.675870628

地獄編とかハンターハンターの映画とかあの時期のはなんかアレな出来なのが多いな…

144 20/03/31(火)22:31:15 No.675870688

見たくなってきたけどネトフリとかhuluとかだと映画配信してないんだな…本編も半端だし

145 20/03/31(火)22:31:18 No.675870706

地獄篇はチャドが即退場したけど一応いい仕事はして退場したから半モブの氷輪丸とか君の名を呼ぶとかよりはマシな扱いでいいのかなあ…

146 20/03/31(火)22:32:20 No.675871047

>光のロックいいよね >サンボの曲の中でも1番好き 少年少女!!青春爆走!!!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛君のことだけ考えさせておくれ!!!!!のこのむせ返るようなサンボ感 聞いてるだけでボーカルの顔が思い浮かぶ

147 20/03/31(火)22:32:33 No.675871108

私少女S好き!

148 20/03/31(火)22:33:00 No.675871263

>私少女S好き! 映像も好き!

149 20/03/31(火)22:33:00 No.675871264

乱舞のメロディが最高すぎて今でもあれ超えるOP知らないわ俺

150 20/03/31(火)22:33:18 No.675871367

バーンザウィッチは是非SCANDALにやって欲しい

151 20/03/31(火)22:33:26 No.675871413

マイペースいいよね

152 20/03/31(火)22:33:43 No.675871503

ブレソルのOPも結構好き

↑Top