虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)21:23:17 No.675848550

これが出来ない主人公が多すぎる

1 20/03/31(火)21:24:41 No.675848977

なんで幼馴染みを捨てて別の女に走ることができるんだろう

2 20/03/31(火)21:25:25 No.675849178

女として見てないからじゃね

3 20/03/31(火)21:25:27 No.675849195

毎回は慣れるし有り難みが無くなってしまう

4 20/03/31(火)21:25:53 No.675849302

阿部共実の漫画思い出した

5 20/03/31(火)21:27:33 No.675849769

>毎回は慣れるし有り難みが無くなってしまう そればっかだと設定の時点でわかっちゃうしね

6 20/03/31(火)21:27:41 No.675849812

部屋まで起こしに行く程度の関係に甘んじてるからじゃないですかね あともう一歩!もう一歩進むだけでいいんだ!

7 20/03/31(火)21:28:17 No.675850002

恋愛の研究で知らない部分が無いとときめかないってのがあったな そういうの創作物でも感じる点ではある

8 20/03/31(火)21:28:29 No.675850078

潮騒希望券だしても?

9 20/03/31(火)21:28:50 No.675850177

幼馴染が物語開始前に告白するだけで勝てるんだ

10 20/03/31(火)21:29:14 No.675850299

例えば情緒は男の方が成長が遅いから恋に発展するのも時間差があるんだよ

11 20/03/31(火)21:29:31 No.675850382

>幼馴染が物語開始前に告白するだけで勝てるんだ 物語にならない!

12 20/03/31(火)21:29:33 No.675850391

>告白出来ない幼馴染が多すぎる

13 20/03/31(火)21:29:38 No.675850413

最初に由真選んでごめんなこのみ…

14 20/03/31(火)21:29:56 No.675850523

普段食ってる物よりたまたま巡り会った異国の味に惹かれるのは良くある話よ

15 20/03/31(火)21:30:14 No.675850616

朝だとちょっと寝ぼけてるからな 毎日夜這いに行くべきだった

16 20/03/31(火)21:30:23 No.675850660

嫌がられている可能性

17 20/03/31(火)21:30:43 No.675850754

個人的にゲームでも最初に幼馴染って基本選ばない シナリオが退屈そうで

18 20/03/31(火)21:30:45 No.675850760

主人公の人格形成に影響与えてれば勝てるよ

19 20/03/31(火)21:30:54 No.675850804

幼馴染なんかより運命的な出会いをしたほうがいいだろう

20 20/03/31(火)21:31:07 No.675850850

惚れるか惚れないかは自由意志じゃけえ

21 20/03/31(火)21:31:08 No.675850858

そもそもこういう話題が出る時点で行動力もあって顔も良いと思われる主人公なんだし…

22 20/03/31(火)21:31:10 No.675850875

男と女の友情はあると思いますか

23 20/03/31(火)21:31:46 No.675851076

でも相手が強気だけど実は寂しがり屋なロリババアとかだと仕方ないかなって気になるよね

24 20/03/31(火)21:31:57 No.675851137

>幼馴染なんかより運命的な出会いをしたほうがいいだろう つまり幼馴染と運命的な再会をすれば…無敵!

25 20/03/31(火)21:32:01 No.675851152

中高生辺りだと身近な良い女よりもドラマチックな出会いをした女を選びがちなんだ 成人すると家事が出来て堅実な幼馴染を選ぶようになる

26 20/03/31(火)21:32:05 No.675851172

>恋愛の研究で知らない部分が無いとときめかないってのがあったな >そういうの創作物でも感じる点ではある 再会系幼馴染なら強い理由は多分コレ 昔の思い出も離れてる間の知らない部分も両方持ってる マイナス面も双方ある事も多いかましれんが

27 20/03/31(火)21:32:12 No.675851209

>恋愛の研究で知らない部分が無いとときめかないってのがあったな >そういうの創作物でも感じる点ではある 読者視点なら何も知らんという点では幼馴染もポッ出の転校生も変わらないしね… リアルタイムで進行する転校生に対して過去改装じゃないとだめな幼馴染じゃ不利

28 20/03/31(火)21:32:34 No.675851311

実妹より勝率高いだろうが…! ふざけんなよこの女!

29 20/03/31(火)21:32:41 No.675851354

恵まれてるのを自覚してないのは同意する

30 20/03/31(火)21:34:18 No.675851834

変なこというようだけど創作だと幼馴染は盛り上がりに欠けることが殆どで面白くないんだ

31 20/03/31(火)21:34:21 No.675851855

幼馴染を捨てた自分に酔いたいという無自覚な悪意もある

32 20/03/31(火)21:34:26 No.675851877

>恵まれてるのを自覚してないのは同意する でもそういうこと自分で言うからヒロインになれないんだと思う

33 20/03/31(火)21:35:20 No.675852166

友達だからいいんじゃん 付き合ったらあれこれ相手に求めだしてこじれる

34 20/03/31(火)21:35:25 No.675852191

幼なじみを選ぶべきって事はないけど自分に尽くしてくる女に甘んじるのはないな 他に好きな人いるからもういいよってなる

35 20/03/31(火)21:35:27 No.675852206

一緒に冒険した仲間じゃなくて 村で待ってる幼馴染を選んだら それはそれで文句言うのいるじゃない

36 20/03/31(火)21:35:52 No.675852332

優しさだけじゃ愛は奪いきれない

37 20/03/31(火)21:36:05 No.675852404

>一緒に冒険した仲間じゃなくて >村で待ってる幼馴染を選んだら >それはそれで文句言うのいるじゃない 貴様ーDQ11を愚弄するかーっ

38 20/03/31(火)21:36:12 No.675852444

昔の恥ずかしいこと知られてる幼馴染みとか嫌だよ かんなぎで過去のこと周りに言いふらされるの見てそりゃフラグ立たんわって思ったわ

39 20/03/31(火)21:36:15 No.675852462

別に家政婦を求めている訳じゃないだろうからね

40 20/03/31(火)21:36:27 No.675852530

お母さんに告白する奴はおらん

41 20/03/31(火)21:36:33 No.675852563

さっさと告白しろとしか…

42 20/03/31(火)21:36:45 No.675852628

>一緒に冒険した仲間じゃなくて >村で待ってる幼馴染を選んだら >それはそれで文句言うのいるじゃない だってヒロインは苦楽を共にしてるのに 幼馴染は安全圏で食っちゃ寝してるだけだぜ

43 20/03/31(火)21:36:49 No.675852654

幼馴染に限らず恋愛レースとかトライアングル系で過去回想で掘り下げされんの嫌いなんだよな… 過去にあった運命の相手とか知らんよって感じる

44 20/03/31(火)21:37:07 No.675852745

じゃあ運命的な出会いをした幼馴染は無敵ですね

45 20/03/31(火)21:37:20 No.675852814

再会系幼馴染はゲームで言うところの幼馴染ポジションとは外れるよね

46 20/03/31(火)21:37:28 No.675852852

>幼馴染に限らず恋愛レースとかトライアングル系で過去回想で掘り下げされんの嫌いなんだよな… >過去にあった運命の相手とか知らんよって感じる 幼馴染が結ばれるにはこれしかないし…

47 20/03/31(火)21:37:40 No.675852921

なんでこの状態でまだ告白してないんだ…

48 20/03/31(火)21:38:09 No.675853096

正直可愛い幼馴染がいたら他に靡く気しないわ俺

49 20/03/31(火)21:38:17 No.675853143

再会系幼馴染でレース勝った奴いたっけ? 政宗くん?

50 20/03/31(火)21:38:45 No.675853292

距離感に甘えているッ!

51 20/03/31(火)21:38:55 No.675853359

ウェスターマーク効果って仮説では幼少期から同じ環境に居ると性的興奮を抱ききににくくなるって聞くし…

52 20/03/31(火)21:39:23 No.675853501

物語終盤で物語開始前のエピソードが決定打として出されると途中なんだったんだってなる

53 20/03/31(火)21:39:52 No.675853655

うれしょん!って漫画だと今のところ幼なじみが勝ってるな…

54 20/03/31(火)21:40:29 No.675853858

>実妹より勝率高いだろうが…! >ふざけんなよこの女! そもそも実の妹は勝っちゃダメだろ!?

55 20/03/31(火)21:40:34 No.675853901

幼馴染が負ける作品って幼馴染は日常の象徴として描かれてるんだと思う だから退屈だったりひたすら暗かったりする日常をぶっ飛ばしてくれるような尖った女の子が勝つ

56 20/03/31(火)21:40:41 No.675853951

>>一緒に冒険した仲間じゃなくて >>村で待ってる幼馴染を選んだら >>それはそれで文句言うのいるじゃない それは単純に読者からしたらよく知らない人とくっつかれても…って話になるからだろ

57 20/03/31(火)21:40:56 No.675854041

押せば勝ちの所で押さない方にも問題があるんじゃないですかね 対抗が現れてから慌てて押してももう遅いんですよ

58 20/03/31(火)21:41:00 No.675854073

>うれしょん!って漫画だと今のところ幼なじみが勝ってるな… オシッコウーマンなのはわかる

59 20/03/31(火)21:41:14 No.675854168

作家がうまく使えてないだけだよ まあ持てる武器を全て活用すると強すぎるからわざわざ踏み台にするくらいなら出さないほうが枠空けられると思う

60 20/03/31(火)21:41:21 No.675854213

>正直可愛い幼馴染がいたら他に靡く気しないわ俺 俺=主人公がそうだと物語として成立しないしな…

61 20/03/31(火)21:41:28 No.675854256

そういや朝起こしてくれる幼馴染みを漫画でもラノベ見た覚えがない どちらかというとギャルゲの文法なのかな

62 20/03/31(火)21:41:35 No.675854290

でもね…可愛い幼馴染以外に選択肢を持てるから主人公やれるんですよ

63 20/03/31(火)21:41:45 No.675854350

>幼馴染が負ける作品って幼馴染は日常の象徴として描かれてるんだと思う >だから退屈だったりひたすら暗かったりする日常をぶっ飛ばしてくれるような尖った女の子が勝つ 暗い日常なのは主人公が悪いのでは…?

64 20/03/31(火)21:41:45 No.675854351

冒険がメインの作風で冒険に同行したヒロインと結ばれない場合の最大の問題点は キャラに対するユーザーの思い入れ 同行したキャラと結ばれる場合の問題点は冒険がチャラくなるって点

65 20/03/31(火)21:41:55 No.675854414

複数の美少女から選べるくらい顔と性格の総合力の高い男の子を好きになったんだから仕方ない

66 20/03/31(火)21:42:04 No.675854467

最後まで幼馴染が走り抜ける作品は主人公も幼馴染もものっすごいグラビティなイメージ

67 20/03/31(火)21:42:23 No.675854600

こういう事自分で言う痛い女はちょっと…

68 20/03/31(火)21:42:25 No.675854612

>実妹より勝率高いだろうが…! >ふざけんなよこの女! 実妹をヒロインとして出す方がふざけんなだよ一般的には

69 20/03/31(火)21:42:59 No.675854837

完璧な解決法があるぞ その幼馴染がすでに彼氏持ちで非処女 そうすれば世話焼きついでにあんたも早く彼女作って彼女にこういうことしてもらいなさいねって言葉に説得力が濃くなる

70 20/03/31(火)21:43:15 No.675854942

選ばれたいならさっさと告白した方がいい 真に尽くすつもりなら自分が選ばれなくてもいいやって無私の精神が必要

71 20/03/31(火)21:43:36 No.675855080

毎日面倒見てくれてたら女として見るななんて無理だよぉ… 毎日近くにいられるだけでママ…おっぱい…ってなるよ…ママはいいすぎだけど

72 20/03/31(火)21:43:40 No.675855104

物語開始前告白勝利長馴染みはやたらセックステクの秀でたチャラ男が出てきそうで嫌

73 20/03/31(火)21:43:44 No.675855130

>オシッコウーマンなのはわかる 再会系幼なじみがオシッコマスターベーションウーマンだけど幼なじみの方はオシッコの音聞かれウーマンだよ

74 20/03/31(火)21:43:45 No.675855137

>物語終盤で物語開始前のエピソードが決定打として出されると途中なんだったんだってなる 多分世界を救う物語とか悪を倒す系の物語で恋愛事情とかはどうでもいい話だったんじゃないの

75 20/03/31(火)21:43:56 No.675855195

>>実妹より勝率高いだろうが…! >>ふざけんなよこの女! >実妹をヒロインとして出す方がふざけんなだよ一般的には ?

76 20/03/31(火)21:44:14 No.675855279

>完璧な解決法があるぞ >その幼馴染がすでに彼氏持ちで非処女 >そうすれば世話焼きついでにあんたも早く彼女作って彼女にこういうことしてもらいなさいねって言葉に説得力が濃くなる 完璧な解決法っスねぇ~! 彼氏が可哀想だってことに目をつぶればよぉ~!

77 20/03/31(火)21:44:18 No.675855301

バトルもので重たい運命背負ってる主人公が小さい頃の幼馴染みとの思い出を支えにしているみたいなエピソード出てくると横綱相撲始まった感がある

78 20/03/31(火)21:44:27 No.675855350

実妹が勝利するのが普通では…?

79 20/03/31(火)21:44:30 No.675855369

>物語開始前告白勝利長馴染みはやたらセックステクの秀でたチャラ男が出てきそうで嫌 なにと戦ってんだ

80 20/03/31(火)21:45:01 No.675855567

>彼氏が可哀想だってことに目をつぶればよぉ~! どこに可哀想要素があるんだよ

81 20/03/31(火)21:45:09 No.675855623

そんな好きなら告白すればいいのに…

82 20/03/31(火)21:45:25 No.675855722

サンデーでも読め

83 20/03/31(火)21:45:25 No.675855724

>>彼氏が可哀想だってことに目をつぶればよぉ~! >どこに可哀想要素があるんだよ 幼馴染みの彼氏が可哀想

84 20/03/31(火)21:45:25 No.675855726

SISTER ENDING STORY

85 20/03/31(火)21:45:33 No.675855754

毎朝起こしてくれるだけでありがたい…

86 20/03/31(火)21:45:37 No.675855775

>そうすれば世話焼きついでにあんたも早く彼女作って彼女にこういうことしてもらいなさいねって言葉に説得力が濃くなる それはそれでいいんだけど彼氏に悪いし 彼氏にも同じかそれ以上のことやってるならそっちに集中した方が幼馴染のためでは

87 20/03/31(火)21:45:57 No.675855885

>>彼氏が可哀想だってことに目をつぶればよぉ~! >どこに可哀想要素があるんだよ いや自分の女が他の男の世話をすんのやだろ…

88 20/03/31(火)21:45:59 No.675855897

鈍感じゃなきゃ1話で話終わっちゃうし… 最悪次の朝は同じベッドで起きることになるし…

89 20/03/31(火)21:46:13 No.675855972

一番やり場がないのは全部終わった後で実は私だって好きだったんだからねって言い出す系の幼馴染 どうしろと

90 20/03/31(火)21:46:17 No.675855999

物語進んでから他の子そっちのけで幼馴染との過去併せて描写盛られると白けて笑いが出るし…

91 20/03/31(火)21:46:21 No.675856020

自分は女として見てないと思ってた幼馴染が誰かと付き合うことになって自分との時間がぐんぐん減っていってついには朝帰りまで目撃して ああ自分はあいつのことが本当は好きだったんだ…ってもう取り戻せない幸せを実感するのもいいぞ さあ先輩でも後輩でも委員長でも選り取り見取りだ!

92 20/03/31(火)21:46:29 No.675856066

その毎日尽くしてやってるという奢りから気持ち伝えることを疎かにしている幼馴染にも問題がある

93 20/03/31(火)21:46:54 No.675856209

まず伝えなきゃ何もわからない エスパーじゃないんですよ

94 20/03/31(火)21:46:54 No.675856210

>いや自分の女が他の男の世話をすんのやだろ… そこで一幕ドラマが作れるじゃないか

95 20/03/31(火)21:47:12 No.675856309

なんだ下級生2の話するか?

96 20/03/31(火)21:47:23 No.675856364

>>実妹より勝率高いだろうが…! >>ふざけんなよこの女! >実妹をヒロインとして出す方がふざけんなだよ一般的には でも正直実妹に勝って欲しいよ俺は

97 20/03/31(火)21:47:26 No.675856388

>物語開始前告白勝利長馴染みはやたらセックステクの秀でたチャラ男が出てきそうで嫌 女盗られるだけの話に幼馴染がどうとか関係ないし

98 20/03/31(火)21:47:36 No.675856434

ギャルゲーだとなんか素直に付き合えやって感じなのに 幼馴染を女として見て戸惑う主人公とか割と不快度高い話になるイメージがある

99 20/03/31(火)21:47:37 No.675856440

>そこで一幕ドラマが作れるじゃないか そのドラマ見たいか…?

100 20/03/31(火)21:47:44 No.675856483

してスレ画の娘は負けるのか?

101 20/03/31(火)21:47:53 No.675856532

>そこで一幕ドラマが作れるじゃないか そのドラマが可哀想だって言ってんだろ!

102 20/03/31(火)21:48:04 No.675856587

黒猫「実妹をヒロインとして出す方がふざけんなだよ一般的には」

103 20/03/31(火)21:48:05 No.675856597

>>そこで一幕ドラマが作れるじゃないか >そのドラマ見たいか…? 面白いなら見たいぞ

104 20/03/31(火)21:48:28 No.675856711

>ああ自分はあいつのことが本当は好きだったんだ…ってもう取り戻せない幸せを実感するのもいいぞ >さあ先輩でも後輩でも委員長でも選り取り見取りだ! 幼馴染の話してるところに割り込んでくるなよマゾ野郎

105 20/03/31(火)21:48:35 No.675856754

>バトルもので重たい運命背負ってる主人公が小さい頃の幼馴染みとの思い出を支えにしているみたいなエピソード出てくると横綱相撲始まった感がある そうなってくると対抗馬がそもそもいないからなんともな 対抗馬が存在しない系のバトルアニメでW'zってのがあったんだが 主役が一時期気になる相手が実は母親の妹だったって変則的なのあったな… 幼馴染と結ばれたよ勿論

106 20/03/31(火)21:48:36 No.675856761

>黒猫「実妹をヒロインとして出す方がふざけんなだよ一般的には」 肉村くんは幼馴染に独占欲発揮してるのが一番気持ち悪いよ

107 20/03/31(火)21:48:42 No.675856784

>してスレ画の娘は負けるのか? この娘が主人公で負けヒロインです

108 20/03/31(火)21:48:52 No.675856836

なんならセックスの相性がいい方選べば?

109 20/03/31(火)21:48:56 No.675856854

>なんだ下級生2の話するか? そらフラれるわなって女だったなあいつ…

110 20/03/31(火)21:49:04 No.675856899

惚れてない相手選ぶとか両者拷問物でしょ

111 20/03/31(火)21:49:06 No.675856910

>幼馴染の話してるところに割り込んでくるなよマゾ野郎 負け幼馴染の話題だとばかり

112 20/03/31(火)21:49:15 No.675856958

先進国に生まれると紛争地帯に生まれなかったよさを実感できないみたいなものか

113 20/03/31(火)21:50:13 No.675857296

>ギャルゲーだとなんか素直に付き合えやって感じなのに >幼馴染を女として見て戸惑う主人公とか割と不快度高い話になるイメージがある なし崩しで初めて交換会しようってところで勃たないとかな… エロゲーで見たことあってそこまでか…!ってなったことがある

114 20/03/31(火)21:50:24 No.675857363

>惚れてない相手選ぶとか両者拷問物でしょ ちょっとした諍いから当てつけでやった行動だったのに後戻りできなくなるの良いよね

115 20/03/31(火)21:50:43 No.675857451

ドラクエ11然りWA2しかり幼馴染みヒロインなんてプレイヤーからも制作からも嫌われる存在でしかない

116 20/03/31(火)21:51:13 No.675857596

>負け幼馴染の話題だとばかり その言い方だと確かに負け幼馴染が男でも成立するけどよ

117 20/03/31(火)21:51:22 No.675857642

>ドラクエ11然りWA2しかり幼馴染みヒロインなんてプレイヤーからも制作からも嫌われる存在でしかない 制作からもそうならなぜ産んだとしか言えなくなるんだがなんで出した

118 20/03/31(火)21:51:48 No.675857778

この手の負けヒロインって自分が恵まれてるの自覚してないのばっかだよね 自覚しててガッツリ攻める幼馴染みは勝てる確率上がる

119 20/03/31(火)21:52:19 No.675857944

自分にならこのクソみたいな生態の人間を長年見てそれでも好きになってくれるって時点で完全に一択だけど主人公は俺と違って大体いい男だからな

120 20/03/31(火)21:52:27 No.675857993

毎日朝立ちで妊娠するまでヤれば確実

121 20/03/31(火)21:52:37 No.675858040

>>いや自分の女が他の男の世話をすんのやだろ… >そこで一幕ドラマが作れるじゃないか いや可哀想かどうかの話でドラマとか知らんわ

122 20/03/31(火)21:53:03 No.675858190

WA2はあれ幼なじみとは違うところで減点されてるだけでは

123 20/03/31(火)21:53:49 No.675858424

WA2の幼馴染ヒロインはいったいなんだったんだろうな 魔女っ子のほうも服装のセンスが浮いてて個人的にキツかったけどよ

124 20/03/31(火)21:54:01 No.675858488

>>いや自分の女が他の男の世話をすんのやだろ… >そこで一幕ドラマが作れるじゃないか 主題が男の嫉妬になって幼馴染がただの起爆剤扱いじゃん

125 20/03/31(火)21:54:29 No.675858630

>この娘が主人公で負けヒロインです まだ1話だから負けるか分からんだろ!?

126 20/03/31(火)21:55:49 No.675859041

>自分にならこのクソみたいな生態の人間を長年見てそれでも好きになってくれるって時点で完全に一択だけど主人公は俺と違って大体いい男だからな いい男が物語開始まで手つかずなのおかしいし そこまでいい男じゃないよ

127 20/03/31(火)21:55:50 No.675859045

WA2のは実際は主人公側が幼馴染を強く求める側なのに地雷と言われる…

128 20/03/31(火)21:56:07 No.675859133

>この手の負けヒロインって自分が恵まれてるの自覚してないのばっかだよね >自覚しててガッツリ攻める幼馴染みは勝てる確率上がる 逆 普通にやったら幼なじみって属性は強すぎて他が勝てないから負けヒロインってデバフ掛けないといけないのよ

129 20/03/31(火)21:56:20 No.675859203

>まだ1話だから負けるか分からんだろ!? 負けヒロインという視点から見たメタギャグなんじゃねえの!?

130 20/03/31(火)21:56:26 No.675859235

>幼馴染に限らず恋愛レースとかトライアングル系で過去回想で掘り下げされんの嫌いなんだよな… >過去にあった運命の相手とか知らんよって感じる 回想が決め手だとこれまでの話は何だったんだって気分になるよね 勝ち確の状態から駄目押しで入る過去話は好きだけど

131 20/03/31(火)21:56:59 No.675859430

>>自分にならこのクソみたいな生態の人間を長年見てそれでも好きになってくれるって時点で完全に一択だけど主人公は俺と違って大体いい男だからな >いい男が物語開始まで手つかずなのおかしいし >そこまでいい男じゃないよ 頭幼馴染みかよ

132 20/03/31(火)21:57:07 No.675859485

>WA2のは実際は主人公側が幼馴染を強く求める側なのに地雷と言われる… そもそも描写が少ない…

133 20/03/31(火)21:57:32 No.675859625

ではこうしましょう 序盤で幼馴染死亡

134 20/03/31(火)21:57:33 No.675859631

何処で読めるんです?

135 20/03/31(火)21:57:38 No.675859659

攻め以外の戦略だと尽くすことに加えて他の女と付き合うことを選んでも 素直に祝福してくれるレベルで都合のよさをカンストさせるという戦略もあるぞ

136 20/03/31(火)21:57:43 No.675859688

なんか出番多くなってきたな…と思ったら過去回想ドン!ってそんな上手い方法じゃない

137 20/03/31(火)21:57:50 No.675859725

>ではこうしましょう >序盤で幼馴染死亡 あだち充の野球漫画かなんかか

138 20/03/31(火)21:58:46 No.675860014

レズ世界では最強属性なのにね幼馴染

139 20/03/31(火)21:58:54 No.675860067

>ではこうしましょう >序盤で幼馴染死亡 うーんそれじゃパンチ足りなくない? 幼なじみを不可逆の改造して主人公とヒロインに殺させよう

140 20/03/31(火)21:59:16 No.675860167

ギャルゲエロゲで幼馴染がメインヒロインだった時代は最後に攻略するものだった 実質メインシナリオなので

141 20/03/31(火)21:59:52 No.675860365

>自分にならこのクソみたいな生態の人間を長年見てそれでも好きになってくれるって時点で完全に一択だけど主人公は俺と違って大体いい男だからな 正直お前みたいな考えのやつのがいい男そうだわ

142 20/03/31(火)21:59:56 No.675860392

>ギャルゲエロゲで幼馴染がメインヒロインだった時代は最後に攻略するものだった >実質メインシナリオなので To Heartを思い出した

143 20/03/31(火)22:00:15 No.675860504

>正直お前みたいな考えのやつのがいい男そうだわ 誰と比べて…?

144 20/03/31(火)22:00:24 No.675860560

>ではこうしましょう >序盤で幼馴染死亡 実は生きてて敵に洗脳されて出そう

145 20/03/31(火)22:00:26 No.675860570

最近見ないな毎朝起こしに来てくれる超絶美少女幼馴染

146 20/03/31(火)22:00:37 No.675860629

絶対見たことある絵柄なのに思い出せない…

147 20/03/31(火)22:01:09 No.675860795

>いい男が物語開始まで手つかずなのおかしいし >そこまでいい男じゃないよ それを言ったら性格悪い訳でもない美少女が高校入るまで彼氏いないわけないじゃない

148 <a href="mailto:じけんじゃけん">20/03/31(火)22:01:52</a> [じけんじゃけん] No.675861047

>何処で読めるんです? 美獣R

149 20/03/31(火)22:02:35 No.675861285

うそをつくな

150 20/03/31(火)22:02:45 No.675861343

>レズ世界では最強属性なのにね幼馴染 負け属性ではないけど最強でもなくね?

151 20/03/31(火)22:02:49 No.675861364

>美獣R こんな気配りの達人の幼馴染が欲しかったな

152 20/03/31(火)22:03:14 No.675861495

幼馴染=結ばれるべきって思考の時点でちょっと…ってなる 単に好きな理由付けなら気にならない

153 20/03/31(火)22:03:26 No.675861575

レズ世界でもある日(一話目)運命の出会いをした系の方が強い印象

154 20/03/31(火)22:03:30 No.675861595

じゃあさっさと告白しろよ彼女面するんじゃねぇ

155 20/03/31(火)22:05:49 No.675862334

最近は癖のあるヒロイン「しか」居ないのでプレーン幼馴染が恋しくなる

156 20/03/31(火)22:06:49 No.675862641

物語として見て朝起こしてくれるとか飯作りに来るって要素 全然面白くないんだよな… 話広がらないしそこからドラマ作ろうとすると過去回想か それをやらなくなったって時点で暗いドラマだろうし どっか辛気臭い雰囲気が漂う

157 20/03/31(火)22:07:11 No.675862747

サブキャラ同士のカップルなら幼馴染は最強といっても過言でないんだけどな

158 20/03/31(火)22:07:27 No.675862846

毎朝朝起こしに行く系幼馴染ムーブしてたわ 男同士だけど

159 20/03/31(火)22:07:54 No.675862998

>物語として見て朝起こしてくれるとか飯作りに来るって要素 >全然面白くないんだよな… 本来ならそれだけで萌えて嬉しくなる要素だったんだけど陳腐化するともうどうでもよくなるからな…

160 20/03/31(火)22:07:59 No.675863030

幼馴染の座に胡座をかいてるからダメなのだ そう思うなら自分から行動に移せばいい

161 20/03/31(火)22:08:06 No.675863076

コナンは幼馴染好きを救済してくれるから幼馴染と結ばれたかったらコナン世界に生まれたらいいと思う

162 20/03/31(火)22:08:50 No.675863320

朝起こすのも飯作るのもなんというか所帯染みていすぎる

163 20/03/31(火)22:09:06 No.675863383

幼馴染みは再開幼馴染みか後から実は小さい頃に会ってたと幼馴染みである事を知るパターンなら強い

164 20/03/31(火)22:09:20 No.675863452

負かすために幼馴染配置する作家は嫌い

165 20/03/31(火)22:09:27 No.675863489

毎朝起こしに来てくれるのはさすがに申し訳ないから毎夜一緒に寝ればいいと思うのですがどうでしょうか?

166 20/03/31(火)22:10:14 No.675863718

今までと同じじゃダメだと仕草とか見た目変えてきてくれたら選ぶ

167 20/03/31(火)22:10:19 No.675863746

でも風邪引いて寝込んでる時に看病に来てくれる幼馴染はヒロイン力強いと思うんだ

168 20/03/31(火)22:11:10 No.675864005

でも別に好みでもない女が朝おこしにこられてもなって思わね?

169 20/03/31(火)22:11:13 No.675864027

でもバスト100超え幼馴染なら一気に勝率上がると思う

170 20/03/31(火)22:12:11 No.675864351

>でもバスト100超え幼馴染なら一気に勝率上がると思う ラブコメ巨乳は負けフラグ…

171 20/03/31(火)22:12:59 No.675864654

スレ画の場合はムーブも駄目すぎる いくら魅力的でもやってることがママじゃなくてかーちゃんだから そりゃ性欲も愛欲も沸かねぇ ママとかーちゃんは違うんだ

172 20/03/31(火)22:13:11 No.675864709

最近は途中から突然幼馴染上げが始まっても許される風潮になってる

173 20/03/31(火)22:13:22 No.675864748

豊満くらいなら人気要素なんだけど 作中一の爆乳なんて枯れたオッサンくらいしか喜ばんわ!

174 20/03/31(火)22:13:49 No.675864859

人間の長所であり短所に日常的に幸せやら何やらに浸ると慣れてしまうというのがあるからな… 身近な幸せや恵まれている環境は喪ったり遠くならないと早々気付けない 刺激を求めるが恒常的に晒されると刺激に慣れてしまうから常に変化し続けなければ飽きられる

175 20/03/31(火)22:14:26 No.675865060

su3765907.jpg

176 20/03/31(火)22:14:59 No.675865212

>人間の長所であり短所に日常的に幸せやら何やらに浸ると慣れてしまうというのがあるからな… >身近な幸せや恵まれている環境は喪ったり遠くならないと早々気付けない >刺激を求めるが恒常的に晒されると刺激に慣れてしまうから常に変化し続けなければ飽きられる つまり…幼馴染みNTR…?

177 20/03/31(火)22:15:14 No.675865284

かわいい

178 20/03/31(火)22:15:54 No.675865520

>つまり…幼馴染みNTR…? 急激過ぎる変化は多大なストレスを負うことが多いから極端に行き過ぎるな

179 20/03/31(火)22:16:39 No.675865791

友達枠として認識してしまうとそう言う目で見れないって人は結構多いと思う

180 20/03/31(火)22:17:33 No.675866090

幼馴染属性はそれ単体で関係性がある程度完成されて強いのに 幼馴染属性にドラマが追加されると間に入れない空気が完成して本当に手が付けられなくなる特にラブコメ

181 20/03/31(火)22:17:38 No.675866118

相手の好意が向いてる前提で自分から攻める気がないならそりゃあそうよ…

182 20/03/31(火)22:17:59 No.675866242

日常の象徴であるがゆえに幼馴染NTRは効率的に脳を破壊できるからね

183 20/03/31(火)22:18:23 No.675866363

そもそも付き合ってすらないから寝取られですらないのでは

184 20/03/31(火)22:18:23 No.675866365

朝一でしゃぶっとけば少年漫画じゃなくてエロ漫画ル―トに入れるのに

185 20/03/31(火)22:18:29 No.675866391

個人的には選んで欲しいから尽くすみたいなのよりは 選ばれるかどうかとは関係なく尽くしたいって感じの子の方が好き

186 20/03/31(火)22:19:25 No.675866718

>そもそも付き合ってすらないから寝取られですらないのでは 寝取られなんだ 寝取られのジャンルに含まれるんだよ わかってくれよな

187 20/03/31(火)22:19:55 No.675866872

て言うか友達枠とか家族枠になってるのがダメなので意識を切り替えるために自分からストレートに攻めるしかない

188 20/03/31(火)22:20:48 No.675867176

>>そもそも付き合ってすらないから寝取られですらないのでは >寝取られなんだ >寝取られのジャンルに含まれるんだよ >わかってくれよな ま…まぁあんたほどの「」が言うなら…

189 20/03/31(火)22:21:06 No.675867266

ライバルが出た時点で初手告白ないし告白まがいの攻勢くらいの勢いじゃないと負ける

190 20/03/31(火)22:22:01 No.675867570

「」がグダグダ言ってる理論を全て吹っ飛ばす姉弟子の強さよ

↑Top