今南海... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/31(火)21:11:05 No.675844688
今南海トラフと富士山噴火起きたらどうなるんだろう
1 20/03/31(火)21:11:52 No.675844929
大惨事になる
2 20/03/31(火)21:12:34 No.675845135
とりあえず台風で様子を見よう
3 20/03/31(火)21:12:58 No.675845267
滅ぶわ日本
4 20/03/31(火)21:15:45 No.675846106
助けて親父
5 20/03/31(火)21:18:16 No.675846904
ボランティアが被災地の支援にも行けないしな…
6 20/03/31(火)21:20:42 No.675847694
とりあえずオリンピックは延期じゃなくて完全中止になるな
7 20/03/31(火)21:22:09 No.675848177
今から向こう1~2年のタイミングで来られるのが一番困る
8 20/03/31(火)21:23:03 No.675848483
流石に円安になる
9 20/03/31(火)21:23:31 No.675848626
富士山が大規模噴火すると火山灰で3時間で首都圏封鎖できるぞ!って今日のニュースでやってたな まあ物流も完全にとまるんだけどなブヘヘ
10 20/03/31(火)21:25:57 No.675849318
文明後退あり得る?
11 20/03/31(火)21:26:26 No.675849464
>文明後退あり得る? 世界中が潰れるわけじゃないから…
12 20/03/31(火)21:27:50 No.675849853
感染リスクがあるから避難所自粛するね
13 20/03/31(火)21:28:40 No.675850126
開発された技術が失われるわけじゃないからな… しかし復興する為の経済が壊滅すると回復が滅茶苦茶遅くなるだろうな
14 20/03/31(火)21:28:52 No.675850186
大地震ほどでなくても台風でもヤバい
15 20/03/31(火)21:29:01 No.675850237
ガチで自己防衛の時代がやってくるな
16 20/03/31(火)21:29:55 No.675850514
長野岐阜まで来んの…?
17 20/03/31(火)21:30:09 No.675850595
避難所は放棄します!火炎放射部隊前へ!
18 20/03/31(火)21:30:10 No.675850598
いつ来ようがヤバいことには変わりないと思うのですが
19 20/03/31(火)21:30:31 No.675850699
ライフスタイルや全体の空気感はこのコロナ前後で変わっていくと思う
20 20/03/31(火)21:30:58 No.675850821
富士山の西側は噴火口がどこに空くかで大分変わりそう 東側は有無を言わさず死ぬけど
21 20/03/31(火)21:31:52 No.675851098
青いとこは大体田舎だからヘタな当たり方したら滅びる 多分都道府県合併を本気で考えないといけなくなる
22 20/03/31(火)21:31:53 No.675851107
太平洋側は滅ぶが山陰地方と東北が関東並みに発展するよ
23 20/03/31(火)21:35:38 No.675852264
スレ画なんで千葉こんな大丈夫なの? 逆に心配なんだけど いや去年の台風被害復興もまだなのにこられても困るんだが
24 20/03/31(火)21:35:56 No.675852349
空自がナパームで街ごと滅菌処理しちゃうんだ…
25 20/03/31(火)21:35:58 No.675852362
なんとなくだけど宗教が流行りそう
26 20/03/31(火)21:38:22 No.675853167
今南海トラフ地震来たら日本衰退どころか本当に滅亡するぞ
27 20/03/31(火)21:39:42 No.675853593
地震どころか大雨でも大ダメージ行きそう
28 20/03/31(火)21:40:50 No.675854006
>スレ画なんで千葉こんな大丈夫なの? >逆に心配なんだけど >いや去年の台風被害復興もまだなのにこられても困るんだが 南北には割と長いし山もあるからじゃない?
29 20/03/31(火)21:40:54 No.675854035
なに阿蘇山噴火に比べれば
30 20/03/31(火)21:41:00 No.675854070
南海トラフの場合火山灰?が日本中にふっちゃうんだっけ
31 20/03/31(火)21:41:30 No.675854271
地震はともかく大雨は今となっては毎夏結構な確率であり得るからな…
32 20/03/31(火)21:41:32 No.675854275
避難所案件起きたらその地域は終わりね
33 20/03/31(火)21:42:01 No.675854448
>ライフスタイルや全体の空気感はこのコロナ前後で変わっていくと思う 経済的なものに思い切りダメージ出てるのは世界規模でトラウマ残すんじゃないか
34 20/03/31(火)21:42:07 No.675854485
>なんとなくだけど宗教が流行りそう ガラにもなくこれ以上悪いことが起きないよう神様に祈ったよ
35 20/03/31(火)21:42:44 No.675854741
避難所でコロナ蔓延のコンボ
36 20/03/31(火)21:42:47 No.675854766
ちょうど今NHKで取り上げてるな
37 20/03/31(火)21:43:28 No.675855024
千葉北西部に住んでるけど3/11の時も去年の台風の時もなんだかんだでノーダメージだったからな 前者は2日だけ輪番停電で停電したが
38 20/03/31(火)21:43:41 No.675855109
>なに阿蘇山噴火に比べれば ググると本土瞬殺とか出てくるんですけお…
39 20/03/31(火)21:44:42 No.675855442
一旦平成に戻す
40 20/03/31(火)21:44:55 No.675855534
阿蘇山噴火はまあ一周回っていいだろ 完全に終わりだし
41 20/03/31(火)21:45:08 No.675855615
富士山噴火となるとオカルトの域だけどデカい地震なんていつどこで起きてもおかしくないからな…
42 20/03/31(火)21:46:22 No.675856028
富士山が噴火したら東京が終わる 阿蘇が噴火したら日本が終わる
43 20/03/31(火)21:46:24 No.675856040
確かにコロナにさらに大きい災害をぶつければ すぐフォーカスされなくなるな
44 20/03/31(火)21:47:34 No.675856421
今とんでもない地震がきたら誰も身動きが取れなくなって逆に感染は広がらないかもしれない もう感染ってる人は助からないし根本的に地震で何もかもぐちゃぐちゃだが
45 20/03/31(火)21:48:34 No.675856752
灰で肺がやられる
46 20/03/31(火)21:48:53 No.675856840
トゲ付き肩パット買っておかなきゃ…
47 20/03/31(火)21:49:09 No.675856923
>灰で肺がやられる 弱った肺にコロナでトドメか…
48 20/03/31(火)21:49:40 No.675857119
死ぬより先に機械の体が欲しいと思ってたけど間に合わなかった感じがする
49 20/03/31(火)21:49:51 No.675857173
カルデラ噴火レベルだと 一思いに火砕流に巻き込まれる方がかえってよさそうだけど やっぱり嫌だ…
50 20/03/31(火)21:50:02 No.675857236
俺はいつでも準備できてるんだが?
51 20/03/31(火)21:50:23 No.675857356
今ガチで瀕死の状態だからここで自然災害来たらマジでヤバイ
52 20/03/31(火)21:50:37 No.675857422
熊本地震や西日本豪雨レベルでも相当ヤバいのに加減しろ莫迦
53 20/03/31(火)21:50:41 No.675857439
今南海トラフ地震と噴火のコンボが来たら完全にドラゴンヘッドだな!
54 20/03/31(火)21:51:07 No.675857564
阿蘇山はちょっと範囲に幅がありすぎて… 普段の煙モクモク上げてる状態から有史以前に起きた九州人類全滅事件まで
55 20/03/31(火)21:51:30 No.675857689
>千葉北西部に住んでるけど3/11の時も去年の台風の時もなんだかんだでノーダメージだったからな >前者は2日だけ輪番停電で停電したが 同じエリアに住んでるけど台風の時雨漏りしたぞチクショウ!
56 20/03/31(火)21:51:35 No.675857712
富士山も西暦になってからだけでも歴史的には結構な回数噴火してるからな… 灰が届くだけでも経済的影響がヤバイって話だし
57 20/03/31(火)21:51:56 No.675857815
>死ぬより先に機械の体が欲しいと思ってたけど間に合わなかった感じがする アンドロメダ田無~
58 20/03/31(火)21:51:57 No.675857823
流石にそこまでの大規模イベントが同時に起こることはないだろう
59 20/03/31(火)21:52:10 No.675857892
富士山がちょっと火山灰出すぐらいで勘弁してくれんか…
60 20/03/31(火)21:52:23 No.675857968
年号変わっても何も変わんねーなー何か変わらねーかなー なんて思ってた俺が悪かった
61 20/03/31(火)21:52:25 No.675857979
早くゴルゴのコラみたいに人工地震で自信予防してくれ
62 20/03/31(火)21:52:36 No.675858036
阿蘇山噴火したら流石に日本終わるだろうけどどの国が統治するんだろうね
63 20/03/31(火)21:52:38 No.675858043
台風大雨は地震より現実味あって怖い
64 20/03/31(火)21:52:38 No.675858046
>今南海トラフ地震と噴火のコンボが来たら完全に太陽の黙示録だな!
65 20/03/31(火)21:53:24 No.675858304
M3くらいを小分けしてたくさん起こそう
66 20/03/31(火)21:53:30 No.675858330
65000人で済んだら結構自慢できるな
67 20/03/31(火)21:54:04 No.675858500
>M3くらいを小分けしてたくさん起こそう このエネルギーを発電に使えば一石二鳥
68 20/03/31(火)21:54:06 No.675858515
正直この前の雪は気が気じゃなかったよ たとえ大したことないと分かってても不安がすごかった
69 20/03/31(火)21:54:35 No.675858660
イエローストーン噴火で勘弁してくれ
70 20/03/31(火)21:54:54 No.675858759
ここからフルコンボ食らったらさすがに自治能力失うかな?
71 20/03/31(火)21:55:07 No.675858818
>M3くらいを小分けしてたくさん起こそう M3程度なら毎日レベルでずっと揺れ続けると思う
72 20/03/31(火)21:55:22 No.675858898
富士山噴火すると日本以外も火山灰で死ぬので… 作物高騰で略奪が起きて世紀末な状況になりそう
73 20/03/31(火)21:56:20 No.675859202
地震と噴火はまあ運だが台風はシーズンになったら嫌でも来るだろうし その時までにコロナ収束してなかったら避難所どうすんのかな…
74 20/03/31(火)21:56:22 No.675859217
噴火って対策どうすんの 山にフタでもすんのかな
75 20/03/31(火)21:56:30 No.675859265
安住の地は無いのか!
76 20/03/31(火)21:56:34 No.675859285
>富士山噴火すると日本以外も火山灰で死ぬので… 富士山チャージパワーの噴火の威力と噴煙だと ジェット気流に乗るほどらしいから そうなると地球規模で寒冷化と異常気象になるね
77 20/03/31(火)21:56:46 No.675859350
>とりあえず台風で様子を見よう 超大型台風で地盤が緩んだとこにドンだ
78 20/03/31(火)21:56:47 No.675859359
>噴火って対策どうすんの できない
79 20/03/31(火)21:56:58 No.675859428
今年も大きい台風が来るっていうらしいじゃない
80 20/03/31(火)21:57:17 No.675859545
南海トラフ単体でも世界の最貧国転落ってきいた 岡京の時代がくる
81 20/03/31(火)21:57:21 No.675859566
富士山てそんな大した噴火したことあったっけ
82 20/03/31(火)21:57:44 No.675859691
やはり岡京か
83 20/03/31(火)21:58:29 No.675859925
避難指示と自粛要請のコンボの挙動が気になるな
84 20/03/31(火)21:58:37 No.675859964
トバカタストロフみたいな奴が起きれば寒冷化して台風は弱くなるので安心して欲しい
85 20/03/31(火)21:58:39 No.675859977
なんか去年色々騒いでたのが馬鹿みたいに思えてきた
86 20/03/31(火)21:58:50 No.675860037
彼岸島みたいな日本になるの?
87 20/03/31(火)21:58:52 No.675860053
ドラゴンヘッドみたいなこと起こるんだほうなぁ
88 20/03/31(火)21:59:22 No.675860202
>今年も大きい台風が来るっていうらしいじゃない 避難所でコロナ蔓延!消毒・治療しようにも物資が無い!! …地獄では?
89 20/03/31(火)21:59:24 No.675860213
>避難指示と自粛要請のコンボの挙動が気になるな 手詰まり過ぎてだめだった
90 20/03/31(火)21:59:36 No.675860285
こんなことならコロナが流行る前に風俗いって童貞捨てときゃよかった…
91 20/03/31(火)22:00:23 No.675860557
>彼岸島みたいな日本になるの? なるよ、邪鬼も生まれるよ
92 20/03/31(火)22:00:25 No.675860567
>富士山てそんな大した噴火したことあったっけ 1707年の宝永大噴火がやばかった
93 20/03/31(火)22:00:35 No.675860620
>スレ画なんで千葉こんな大丈夫なの? 乗ってるプレートが違うから?
94 20/03/31(火)22:00:37 No.675860637
そこまで立て続けに天変地異が続いたらもはや暴動になるより ストレスが振り切りすぎて学習性無力感でみんな静かに死んでいきそう
95 20/03/31(火)22:00:38 No.675860638
>こんなことならコロナが流行る前に風俗いって童貞捨てときゃよかった… ソープなら逆に清潔だから行けるぞ
96 20/03/31(火)22:01:04 No.675860772
ここで富士山噴火したらもうええじゃないか踊りでもするしかあるまい
97 20/03/31(火)22:02:10 No.675861139
避難指示に従うかは自己責任!
98 20/03/31(火)22:02:12 No.675861153
去年の台風19から立ち直れてないとこもまだあるんだよな
99 20/03/31(火)22:02:27 No.675861244
中国が支援という名の支配に来そう
100 20/03/31(火)22:02:35 No.675861283
人類が重力を扱えないうちは自然災害に怯え続けるだろうな
101 20/03/31(火)22:02:43 No.675861337
富士山だとパンチ弱くない…? 阿蘇にしようぜ
102 20/03/31(火)22:03:03 No.675861444
やるべきはオリンピックではなく遷都と大仏の建立だった
103 20/03/31(火)22:03:13 No.675861492
蝗のアバドン 疫病のペイルライダー 次は海から現れる獣だよね
104 20/03/31(火)22:03:44 No.675861668
広島の豪雨や北海道大阪の大型地震って一昨年だっけ…?いろいろありすぎて感覚が麻痺してしまってるや
105 20/03/31(火)22:03:55 No.675861714
>次は海から現れる獣だよね 津波かぁ…
106 20/03/31(火)22:03:57 No.675861727
>なに阿蘇山噴火に比べれば 火山灰土だけで育つ作物ってあるの? アルカリ強すぎるのって死の土じゃないの?
107 20/03/31(火)22:04:09 No.675861789
津波がリヴァイアサンか
108 20/03/31(火)22:04:10 No.675861794
こういう時最後まで生き残れるスキルって何?
109 20/03/31(火)22:04:43 No.675861977
>こういう時最後まで生き残れるスキルって何? 噴石避け24h
110 20/03/31(火)22:04:45 No.675861986
>富士山だとパンチ弱くない…? >阿蘇にしようぜ 阿蘇山と硫黄島はガチでまずい…
111 20/03/31(火)22:04:51 No.675862013
富士山噴火しても関東より向こうしか死なないから九州のどれかにしよう
112 20/03/31(火)22:05:00 No.675862063
>こういう時最後まで生き残れるスキルって何? 原子力潜水艦の乗組員
113 20/03/31(火)22:05:43 No.675862312
>蝗のアバドン >疫病のペイルライダー >次は海から現れる獣だよね して第1第2の騎士は何処へ?
114 20/03/31(火)22:06:59 No.675862691
やっぱイエローストーンだよ 大体60万年周期で前の噴火から今64万年ぐらい経ってるらしいじゃん…?
115 20/03/31(火)22:07:00 No.675862699
>こういう時最後まで生き残れるスキルって何? ノア並の植物学の知識と農業経験と 土壌を屋内保管して維持する財力かな…
116 20/03/31(火)22:07:01 No.675862701
渚にての世界か オーストラリアは今どうなってんだろうね
117 20/03/31(火)22:07:11 No.675862753
戦争はいつでもどこでもやってるから第二の騎士は忙しいよね
118 20/03/31(火)22:07:47 No.675862960
>ノア並の植物学の知識と農業経験と >土壌を屋内保管して維持する財力かな… 神話の始まりって大体農学と医学から始まるよね…
119 20/03/31(火)22:08:00 No.675863038
大槍の尻でスレが立つ
120 20/03/31(火)22:08:28 No.675863184
リアルでDr.ストーンの再現は勘弁してくれ
121 20/03/31(火)22:08:56 No.675863337
そろそろあっけなく滅ぶのかもな