20/03/31(火)20:16:52 よくわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/31(火)20:16:52 No.675827814
よくわからない種
1 20/03/31(火)20:18:14 No.675828213
単純に説明がわけわからん
2 20/03/31(火)20:20:21 No.675828812
これと騎士と魔力増幅塔あれば魔女いらないってレス見てダメだった
3 20/03/31(火)20:25:20 No.675830485
こんな重要そうなアイテムがイビル最前線のバーン市国にないの謎
4 20/03/31(火)20:27:22 No.675831155
どうも魔女・騎士戦闘からお払い箱というか全然伝わってなかったみたいだな
5 20/03/31(火)20:32:28 No.675832746
一コマに台詞詰め込みすぎかよ
6 20/03/31(火)20:34:38 No.675833425
わかりづらいだけで詰め込みすぎでもねえよ
7 20/03/31(火)20:35:41 No.675833780
むしろ説明不足で困ってるからな それ食うだけで魔力コントロールできるの?魔女が魔法操ってるわけではないの?とか
8 20/03/31(火)20:37:29 No.675834370
この世界でMP持ってるの魔女だけなんじゃ?って思ってたところに 魔法溜まってるアイテムが割とお手軽にあるのか…ってなるよね
9 20/03/31(火)20:38:10 No.675834606
あの鋼魔法もゲン様が操ってた…?
10 20/03/31(火)20:38:14 No.675834614
わかるように説明しろ
11 20/03/31(火)20:39:49 No.675835113
13歳の女の子3000人生贄にしてたのが馬鹿みたいじゃないですか
12 20/03/31(火)20:40:04 No.675835190
イビルがたくさんいる僻地こそこういうものがたくさんありそうなのに主人公は知らないという
13 20/03/31(火)20:41:03 No.675835524
カタロブ・ルッチ
14 20/03/31(火)20:41:19 No.675835588
>この世界でMP持ってるの魔女だけなんじゃ?って思ってたところに >魔法溜まってるアイテムが割とお手軽にあるのか…ってなるよね 世界観が全くわからん… というか国家防衛の要のはずなのに一極集中するみたいな話になってて余計わからん…
15 20/03/31(火)20:41:43 No.675835689
>わかるように説明しろ この種にある魔力を食い続けたら魔女から出ている魔力にも感知してコントロールできるようになる
16 20/03/31(火)20:42:51 No.675836023
バーン四国はこの国のド田舎に当たる場所なのでは…?
17 20/03/31(火)20:43:15 No.675836141
イビルや一部自然物とかには魔力が宿ってるけど人間は基本使えない イビルを宿して無理やり使えるようにしたのが魔女 うーんこの種食い続けさせたほうがよくない?
18 20/03/31(火)20:46:39 No.675837087
魔力を流すと何が開発されちゃうんだろ 魔力?
19 20/03/31(火)20:47:14 No.675837287
カタ悪魔の実の解説をするルッチ
20 20/03/31(火)20:47:19 No.675837313
種と魔女で出力差がありすぎてとか思いついたけど魔力増幅塔が邪魔をする
21 20/03/31(火)20:47:49 No.675837472
説明不足と週替わりで世界設定コロコロ変わるからなぁ…
22 20/03/31(火)20:48:16 No.675837603
編集のT口です!
23 20/03/31(火)20:48:29 No.675837670
>バーン四国はこの国のド田舎に当たる場所なのでは…? 最前線だぞ 辺境伯ってやつだ
24 20/03/31(火)20:48:30 No.675837674
担当編集も無能なんじゃないかな?
25 20/03/31(火)20:49:01 No.675837832
訓練用に用いられてる種で貴重な物でもなさそうだしもう魔女作るのやめない?
26 20/03/31(火)20:49:24 No.675837953
なんかジャンプってこういう漫画多いよね…
27 20/03/31(火)20:50:23 No.675838199
分かんねえ……
28 20/03/31(火)20:50:39 No.675838269
一連の流れで言わんとすることは分かったけど3回くらい台詞読み直した
29 20/03/31(火)20:50:50 No.675838327
先ず凄い騎士が潰すと凄い電気が流れる意味がわかりません誰か教えてください
30 20/03/31(火)20:51:59 No.675838689
>種と魔女で出力差がありすぎてとか思いついたけど魔力増幅塔が邪魔をする 騎士が増幅塔の代わりになるのが対騎士魔女戦闘なんだろうけどゲン様のショボさを見てるに塔の方が良くない
31 20/03/31(火)20:52:26 No.675838840
魔女しか魔法使えないのかと思いきや魔導具もあるしこんな種もある
32 20/03/31(火)20:52:47 No.675838938
>担当編集も無能なんじゃないかな? 無能ってかこんな虚無渡されて推敲するのに能力なんて使いたくないだろ 下手したら編集頑張ってコレかもしれんぞ
33 20/03/31(火)20:53:06 No.675839054
魔力を流して開発ってどういうこと…?
34 20/03/31(火)20:53:12 No.675839089
編集はアクタージュの方で忙しいから…
35 20/03/31(火)20:53:34 No.675839198
>魔力を流して開発ってどういうこと…? わからない…
36 20/03/31(火)20:53:59 No.675839333
種は騎士を戦えるようにする使い捨てバッテリーとか改造装置みたいな扱いでいいの?
37 20/03/31(火)20:54:02 No.675839340
なぜ騎士が増幅のサポートをできるのかもわからん
38 20/03/31(火)20:54:03 No.675839346
魔力を流して発動じゃないんだよな 開発ってなんだ?
39 20/03/31(火)20:54:09 No.675839374
種の模様がポケモン感ある
40 20/03/31(火)20:54:27 No.675839449
サム8といいこれといい今の編集はこういう薄い設定を誤魔化して複雑に見せかける漫画が面白いと思ってるのか
41 20/03/31(火)20:54:29 No.675839463
戦闘中に種潰す隙しょっちゅう与えてるファーファー君弱くない?
42 20/03/31(火)20:54:39 No.675839519
この種を食い続ければゲン様みたいに魔女の力を自分の力のように扱えるってことなのか?
43 20/03/31(火)20:54:53 No.675839583
>種の模様がポケモン感ある ゲン様が普通にハガネギロチンとかポケモンっぽい技使ってくるしな
44 20/03/31(火)20:54:54 No.675839591
シルクハットしかルッチと共通点ねえぞ!
45 20/03/31(火)20:55:16 No.675839704
ジャンプじゃなくてコロコロに乗せるべきだった
46 20/03/31(火)20:56:47 No.675840116
>戦闘中に種潰す隙しょっちゅう与えてるファーファー君弱くない? でもこの師匠も鞘に騙されるアホだから…
47 20/03/31(火)20:57:06 No.675840220
字面そのままだと魔力を自力で使えるようにするのが開発?
48 20/03/31(火)20:57:22 No.675840297
毎週毎週行き当たりばったり過ぎる 一話前の設定がすぐゴミになる
49 20/03/31(火)20:57:42 No.675840385
>ジャンプじゃなくてコロコロに乗せるべきだった コロコロをバカにしすぎだろ…
50 20/03/31(火)20:58:26 No.675840606
騎士団で一番強かった設定消えてない?
51 20/03/31(火)20:58:37 No.675840667
コロコロというかガンガンって感じ
52 20/03/31(火)20:58:43 No.675840703
スレ画みたいなデカいところもおかしいし あっという間に三日月になる月みたいに小さいところもおかしい
53 20/03/31(火)20:59:18 No.675840916
バーン四国の魔女無し戦力はカスや
54 20/03/31(火)20:59:23 No.675840941
ファは所詮辺境の田舎で一番強いというだけ シルクハットおじさんは元メジャー選手
55 20/03/31(火)20:59:25 No.675840961
自分の手を噛むやつは何回やったの
56 20/03/31(火)20:59:35 No.675841004
わざわざ詳細な設定用意しておいてそれがガバガバって流行ってんの?
57 20/03/31(火)20:59:46 No.675841074
>自分の手を噛むやつは何回やったの 一回
58 20/03/31(火)20:59:52 No.675841116
>>担当編集も無能なんじゃないかな? >無能ってかこんな虚無渡されて推敲するのに能力なんて使いたくないだろ >下手したら編集頑張ってコレかもしれんぞ うまく操縦するのも仕事だよ…
59 20/03/31(火)21:00:05 No.675841195
アナルの話かな?
60 20/03/31(火)21:00:18 No.675841277
毎週設定が増えてるのにどれもワクワクしないのが酷い 最短打ち切りで後何週やるの
61 20/03/31(火)21:00:40 No.675841430
辺境の田舎程強い奴がいないとむしろ駄目だろ
62 20/03/31(火)21:00:54 No.675841483
種付けおじさん
63 20/03/31(火)21:01:08 No.675841564
前から思ってたけど魔女(騎士)VS魔女(騎士)やるの早すぎじゃねえか?
64 20/03/31(火)21:01:13 No.675841598
あとからあとから思い付きで設定遊び盛り込むからこういう事になる
65 20/03/31(火)21:01:20 No.675841635
というか何で主人公このこと知らないんだろう
66 20/03/31(火)21:01:23 No.675841655
種が貴重品ならまぁ…
67 20/03/31(火)21:01:52 No.675841824
>無能ってかこんな虚無渡されて推敲するのに能力なんて使いたくないだろ >下手したら編集頑張ってコレかもしれんぞ 漫画が雑誌に載るのは必ず編集がこれはいけると思ったものだぞ
68 20/03/31(火)21:01:54 No.675841839
>わざわざ詳細な設定用意しておいてそれがガバガバって流行ってんの? 詳細に説明されてないから詳細な設定かどうかすら不明だ
69 20/03/31(火)21:01:57 No.675841851
この作者の頭の中では成立してるけど表現不足で伝わってない感すごいよね
70 20/03/31(火)21:01:58 No.675841857
いきなりよく分からん種が出てきてよくわからん修行してる間によくわからん説明で能力がついた
71 20/03/31(火)21:02:14 No.675841941
まぁ人気作家だって無駄設定とかは出てくるけどそれは何年も掲載して出てくるわけで……
72 20/03/31(火)21:02:50 No.675842088
>種が貴重品ならまぁ… 訓練用なので貴重品というわけでもないです…
73 20/03/31(火)21:04:12 No.675842488
最初に三千人とか言い出したせいで今後魔女が三人出てくるだけで一万人死んでるのかあとか思っちゃう
74 20/03/31(火)21:04:42 No.675842662
食べるんじゃなくてこれ割ると出てくる攻撃食らうと何かが開発される
75 20/03/31(火)21:04:51 No.675842709
この種は先週影も形も無かったのに突然出てきて常識みたいに語られてるから混乱する…
76 20/03/31(火)21:05:20 No.675842863
>この種は先週影も形も無かったのに突然出てきて常識みたいに語られてるから混乱する… 来週には消えてるだろうから安心して
77 20/03/31(火)21:06:01 No.675843078
白昼夢みたい
78 20/03/31(火)21:06:17 No.675843148
>食べるんじゃなくてこれ割ると出てくる攻撃食らうと何かが開発される つまりサンドバッグになることで進化できるってことか……?
79 20/03/31(火)21:06:20 No.675843156
>この種は先週影も形も無かったのに突然出てきて常識みたいに語られてるから混乱する… 流石に冒頭で説明から入ってるからその受け取り方もよくわからん
80 20/03/31(火)21:06:31 No.675843214
今のところ一貫してる設定が ファーファ君が剣と鞘の二刀流ってとこだけだ
81 20/03/31(火)21:06:51 No.675843313
新しい設定が出るごとに前に出した設定どうなるの?ってなってないか
82 20/03/31(火)21:06:58 No.675843345
剣の型といい特定行動といい死に設定しか作れないのか
83 20/03/31(火)21:07:17 No.675843443
魔女一人作るより生け贄の三千人に種使ってガチャした方が数も多いし強い戦力生まれない?
84 20/03/31(火)21:07:39 No.675843567
設定の消失よりもヲが消えた事が悲しいよ
85 20/03/31(火)21:07:48 No.675843622
>まぁ人気作家だって無駄設定とかは出てくるけどそれは何年も掲載して出てくるわけで…… なんなら一話内で矛盾するからな…
86 20/03/31(火)21:07:55 No.675843657
少なくともこのオッサンは魔種があればかなり実用的な魔法攻撃できてるよな…
87 20/03/31(火)21:07:58 No.675843672
担当編集が無能ってか基本と独自性の違いをわかってないだけ 物語の構成の矛盾とか矯正すべきだけど本人の特色と言えるものは口出ししない切り分けが大事 スポーツのコーチングに近い話 有能コーチは選手の基本点を修正することに徹して独自性をはぐくむけど 無能コーチは選手のフォーム改造とかして独自性なくしたお人形作るつもりみたいになってる違い スレ画はただの放任なだけな気がするけど
88 20/03/31(火)21:08:12 No.675843763
開発ってそういう…
89 20/03/31(火)21:08:34 No.675843872
>最初に三千人とか言い出したせいで今後魔女が三人出てくるだけで一万人死んでるのかあとか思っちゃう 3千人中1割生き残ってその中でもう少し厳選されるって話だから数年に一度三千人で一回やって各市国に配るんじゃね
90 20/03/31(火)21:08:39 No.675843906
ゲン様の攻撃全部いなされてた様にしか見えなかったのに なんか苦戦してたらしい事になったのももうちょっとなんとかならなかったんだろうか…
91 20/03/31(火)21:08:41 No.675843922
この作者ヒロインのこと気に入ってないんじゃねえかなってなんとなく感じる
92 20/03/31(火)21:09:12 No.675844087
>設定の消失よりもヲが消えた事が悲しいよ 読み切りのときからあんだけ推してたのに消失してビビった ツッコミうけて恥ずかしくなっちゃ駄目でしょ!
93 20/03/31(火)21:09:29 No.675844161
今のところ魔女が自由に使える三千人とトレード出来るほどの強さ無いんだよな…
94 20/03/31(火)21:09:39 No.675844222
スポーツのコーチングってとこで塩が押し寄せてきてその後頭に入らなかった
95 20/03/31(火)21:09:53 No.675844305
>この作者ヒロインのこと気に入ってないんじゃねえかなってなんとなく感じる 逆に何なら気に入ってるんだろ
96 20/03/31(火)21:10:12 No.675844415
種の魔力を浴び続けたら何かが開発される その何かはわからない 開発されたら魔女の魔法をパワーアップできる 仕組みはわからない
97 20/03/31(火)21:10:26 No.675844489
本命の企画にリソースを割いてアレな企画にはリソース割かないのも一つの有能さなのかもしれんし…
98 20/03/31(火)21:11:08 No.675844708
今週も本来だったらいっぱいヲが羅列されそうなカットとかあったのに完全に消え失せたからな…
99 20/03/31(火)21:11:19 No.675844761
>編集はアクタージュの方で忙しいから… 同じ担当なの? アクタも序盤クソつまらなくて途中からギア上げた漫画だから最初はある程度作者の好き勝手やらせてるタイプの編集なのかな
100 20/03/31(火)21:11:19 No.675844764
>>この作者ヒロインのこと気に入ってないんじゃねえかなってなんとなく感じる >逆に何なら気に入ってるんだろ 鞘使うファイティグスタイル
101 20/03/31(火)21:11:33 No.675844827
おかしな所は沢山あるけど話の流れ自体は凡庸も凡庸なんだよな
102 20/03/31(火)21:11:49 No.675844917
何でヲやめたんだろ
103 20/03/31(火)21:12:24 No.675845091
>この作者ヒロインのこと気に入ってないんじゃねえかなってなんとなく感じる ヒロインに対してもだけど主人公も行動原理がめちゃくちゃなんだよな その場の雰囲気で話しててどっちもコレがこいつの魅力って部分が伝わってこない
104 20/03/31(火)21:12:26 No.675845099
>今のところ魔女が自由に使える三千人とトレード出来るほどの強さ無いんだよな… 今のところ増幅塔のファより強いやつは出てきてないぞ
105 20/03/31(火)21:12:32 No.675845127
>アクタも序盤クソつまらなくて途中からギア上げた漫画だから最初はある程度作者の好き勝手やらせてるタイプの編集なのかな それ以外の担当も見ると最初はというかずっと放任なように見える
106 20/03/31(火)21:12:36 No.675845149
>何でヲやめたんだろ 誰かに突っ込まれたんだろう
107 20/03/31(火)21:13:12 No.675845331
>おかしな所は沢山あるけど話の流れ自体は凡庸も凡庸なんだよな 画像のおっさんにどういう過去があるのか手に取るように分かるよね…
108 20/03/31(火)21:13:20 No.675845360
ヲを止めたのが担当の仕事なんだろ
109 20/03/31(火)21:13:44 No.675845490
ネットかアンケでよっぽどヲうざすぎって言われたのか 編集が今更になってヲって何?ってツッコミ入れたのかも知れない
110 20/03/31(火)21:13:45 No.675845496
唯一と言っていい個性なのになんで消したヲ
111 20/03/31(火)21:13:51 No.675845526
編集以前に作者にセンス足りてない気がする…なんかところどころダサい! ブリーチ読め無料だから
112 20/03/31(火)21:14:03 No.675845584
>画像のおっさんにどういう過去があるのか手に取るように分かるよね… それは当然じゃない?