虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/31(火)19:42:28 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)19:42:28 No.675817557

ソシャゲは1年もたすのも大変なんだな

1 20/03/31(火)19:43:10 No.675817725

これに関してはスタート以降のイベントが実質イベントじゃなかったから... ポテンシャルはあったのに残念すぎる

2 20/03/31(火)19:44:41 No.675818136

カタログでたまに見る顔だ

3 20/03/31(火)19:44:51 No.675818179

メゼポルタ開拓記は3年もったのに

4 20/03/31(火)19:45:44 No.675818439

スクエニは割とすぐ切って次行く印象

5 20/03/31(火)19:46:01 No.675818530

人気出て長生きするタイプと低予算で細々と続けられるので長生きするタイプしか生き残れない

6 20/03/31(火)19:47:19 No.675818905

知られず半年も持たずに終わるゲームがたくさんあるんだ

7 20/03/31(火)19:47:53 No.675819062

ハクスラを謳うには無理のあるシステムだった かなり初期の段階でついて行けなくなった…

8 20/03/31(火)19:47:54 No.675819074

やっぱりだめだったか…

9 20/03/31(火)19:48:55 No.675819355

いいところは沢山あったんだ いいところが10あったとするとダメなところが50くらいあったからな

10 20/03/31(火)19:49:27 No.675819501

>スクエニは割とすぐ切って次行く印象 そう考えるとスクストはかなり優遇されてるんか…

11 20/03/31(火)19:51:01 No.675819958

やったことないけど一時期カタログでよく見たな

12 20/03/31(火)19:51:44 No.675820187

FFのゲーム今までいくつ生まれていくつ死んだっけ…

13 20/03/31(火)19:52:10 No.675820311

ガチャなしだけどガチャよりおぞましいなにかがあった

14 20/03/31(火)19:52:37 No.675820446

サイデザイン×スクエニのスマホゲーはこの前セルラン1位取ってたしアプリによりけりだろ

15 20/03/31(火)19:52:39 No.675820466

スクエニってめちゃソシャゲ作るけどやっぱり ドラクエFFしか印象にないな

16 20/03/31(火)19:53:10 No.675820620

スクエニのソシャゲは大量に生まれてすぐ死んでいく マンボウの子供かよ

17 20/03/31(火)19:53:20 No.675820666

新しいゲーム探してる時に結構記事見たけどダメだったのかこれ…

18 20/03/31(火)19:53:32 No.675820720

>メゼポルタ開拓記は3年もったのに そう言えば聞こえがいいがあれは開始3ヶ月ですべての更新を放棄されてそこから3年後の3月まで放置されただけだ

19 20/03/31(火)19:54:42 No.675821075

>スクエニのソシャゲは大量に生まれてすぐ死んでいく >マンボウの子供かよ この戦国時代でヒット打つにはある程度のクオリティを数撃つしかないからなあ COGも数撃ってたけど肝心のクオリティ不足で死んでいった

20 20/03/31(火)19:54:47 No.675821099

どこもそうだけど作りに金つぎ込んでるゲームほど短命なイメージ

21 20/03/31(火)19:54:48 No.675821105

スクエニはぱっと見面白そうなソシャゲ出すの上手いよね

22 20/03/31(火)19:55:49 No.675821432

東京ドールズとか地味に長続きしてんな…

23 20/03/31(火)19:57:00 No.675821776

スクエニは体力あるから多産多死が許されるんだよな… 零細は作ったのが外れてもできるかぎり延命するしかない

24 20/03/31(火)19:57:26 No.675821888

もう何が当たるかわからないんだ数撃つしかないんだ

25 20/03/31(火)19:57:51 No.675822032

>スクエニはぱっと見面白そうなソシャゲ出すの上手いよね ゲーム部分はわりといいんだよ… 自キャラが可愛いハクスラゲー他にないし…

26 20/03/31(火)19:57:52 No.675822041

昨日もうすぐ死ぬってスレ立ってて案の定死んでだめだった

27 20/03/31(火)19:58:05 No.675822115

スクエニはポンポン新しいソシャゲ作れる資金あるんだろうけど ポンポン生んだソシャゲをポンポン殺していくと客は課金控えるだけだと思うんだが

28 20/03/31(火)19:58:26 No.675822223

SOAが結構しぶといな

29 20/03/31(火)19:58:46 No.675822333

スクエニはプロデューサーの手腕に依存する まじで

30 20/03/31(火)19:59:20 No.675822514

スクエニじゃなくてもそうじゃないですかね…

31 20/03/31(火)20:00:07 No.675822759

>スクエニはポンポン新しいソシャゲ作れる資金あるんだろうけど >ポンポン生んだソシャゲをポンポン殺していくと客は課金控えるだけだと思うんだが 何かに引っかかれば客が付いちゃうのがソシャゲの怖いところだ 現にサガが大当たりしてるからなー

32 20/03/31(火)20:00:11 No.675822774

こないだ始まったばかりだったと思ってたのに

33 20/03/31(火)20:00:12 No.675822784

ソシャゲじゃなくてコンシューマで出してくれ

34 20/03/31(火)20:00:22 No.675822833

ニーアの新作はいろいろ聞く限りガチャゲーじゃなくて買い切りっぽいけど実際どうなるかなぁ

35 20/03/31(火)20:00:37 No.675822904

そういや最近スレ見なかったな定時で立ってるのを気づいてないだけかも知れないけど

36 20/03/31(火)20:00:59 No.675823026

アートが綺麗だと引っかかってしまいそうな俺

37 20/03/31(火)20:01:01 No.675823030

>ニーアの新作はいろいろ聞く限りガチャゲーじゃなくて買い切りっぽいけど実際どうなるかなぁ 基本無料らしいけど

38 20/03/31(火)20:01:17 No.675823118

最近たったスレはほぼ思い出を語るスレで死ぬの決まってるような感じだったからな

39 20/03/31(火)20:01:54 No.675823297

>東京ドールズとか地味に長続きしてんな… ユーザー同士で争わせる要素ほぼないし恒常が大体強くて最悪課金しなくていいし超緩いから心配にはなる 運営側のやる気は感じるからとりあえず安心してるけど

40 20/03/31(火)20:01:57 No.675823313

低レベル層のマルチプレイが過疎でクリア出来なくて辞めた記憶がある

41 20/03/31(火)20:02:01 No.675823334

自分が早めに見切りつけたゲームが即終わると自分の判断に自信が持てる

42 20/03/31(火)20:02:03 No.675823350

>スクエニはポンポン新しいソシャゲ作れる資金あるんだろうけど >ポンポン生んだソシャゲをポンポン殺していくと客は課金控えるだけだと思うんだが 課金するのはそもそも他のゲーム事情に興味ないのがメイン層だから

43 20/03/31(火)20:02:27 No.675823463

最初の頃やってたけどゲーム性は悪くなかったと思う その後の運営の仕方がちょっと…

44 20/03/31(火)20:02:32 No.675823488

>東京ドールズとか地味に長続きしてんな… 何であんなに可愛がってくれるんだろうな… めっちゃありがたいけど

45 20/03/31(火)20:03:05 No.675823664

SOAも時間の問題というか 今年いっぱいくらいじゃね

46 20/03/31(火)20:03:23 No.675823745

これとかトライナリーとかここでスレ立ってても死ぬときは死ぬんだなあ

47 20/03/31(火)20:03:35 No.675823807

ハクスラって言っても強いガチャをダンジョンにしてめんどくさくしただけだしな

48 20/03/31(火)20:04:17 No.675824017

ドールズはロードさえ快適なら人に勧めやすいんだけど

49 20/03/31(火)20:04:52 No.675824200

詐欺ガチャとクソゲーでもうすぐ死ぬと言われてるのに一向に死ぬ気配がないシノマス

50 20/03/31(火)20:05:25 No.675824386

スクエニの最初だけ異常に話題になって好評価なのに続かないのはなんなんだ

51 20/03/31(火)20:05:47 No.675824486

スクストもよう続くわ

52 20/03/31(火)20:06:01 No.675824552

ぶっちゃけもうすぐ死ぬとか言われてるくらいの方が長生きする

53 20/03/31(火)20:06:01 No.675824555

>これとかトライナリーとかここでスレ立ってても死ぬときは死ぬんだなあ むしろここでスレ立ってたマイナーゲームが生き残ってるのシコマサ以外で見た事ない

54 20/03/31(火)20:06:02 No.675824562

シノアリスってのはまだやってる?

55 20/03/31(火)20:06:03 No.675824570

>基本無料らしいけど うげほんまだ まあ期待せずレプリカント待ってるか

56 20/03/31(火)20:06:07 No.675824589

スクストとか今どうなってるんだろうって調べたらスクスト2になってて!?ってなった…

57 20/03/31(火)20:07:03 No.675824878

>スクエニの最初だけ異常に話題になって好評価なのに続かないのはなんなんだ 宣伝しっかりやってダメなら切ってるだけじゃね

58 20/03/31(火)20:07:04 No.675824881

宝物になりましたか?

59 20/03/31(火)20:07:07 No.675824894

ニーアは新作といいながらいつもの既存キャラ総出演のガチャお祭りゲーだろうな

60 20/03/31(火)20:07:17 No.675824949

スクエニの白猫まんまの和風ゲーいつの間にか無くなってたんだな…

61 20/03/31(火)20:07:25 No.675824991

数撃ちゃ当たるの精神で実際数を撃てるのがスクエニの強み

62 20/03/31(火)20:07:30 No.675825016

スクエニはサービス終わったゲームをオフライン用にして出してくれる可能性ある分まだマシな方よ…

63 20/03/31(火)20:07:36 No.675825050

スクエニは切るの速いから課金意欲がわかない

64 20/03/31(火)20:07:37 No.675825059

スクエニは黒字でも閉める

65 20/03/31(火)20:07:39 No.675825071

ここはスレ立てる「」がいるかどうかってだけだし

66 20/03/31(火)20:07:51 No.675825132

むしろスレ画は思ったより長持ちしたと思うよ ハクスラとスタミナ性の相性悪くてあっという間に見限られてたし

67 20/03/31(火)20:07:55 No.675825156

>スクストとか今どうなってるんだろうって調べたらスクスト2になってて!?ってなった… 4月で6年目だぞ

68 20/03/31(火)20:07:57 No.675825165

>詐欺ガチャとクソゲーでもうすぐ死ぬと言われてるのに一向に死ぬ気配がないシノマス カグラは信者のお布施で成り立ってるからアプデしてるうちは死なない PU詐欺のガチャは本当に酷いけどそれでも死なない

69 20/03/31(火)20:07:58 No.675825171

アクションRPGのグリムなんとかは続きそう?

70 20/03/31(火)20:08:22 No.675825295

スクエニは昔からだらだらやるぐらいならあっさり切ろう路線だけど ぶっちゃけそれはそれでいいと思ってしまうとこはある

71 20/03/31(火)20:08:49 No.675825434

ミリアサとか今どうなってんだ…? サービス開始初期「」達とマルチ周回してた時は面白かった

72 20/03/31(火)20:09:00 No.675825482

中小よりスクエニのほうが早期サ終率が圧倒的に高いからな

73 20/03/31(火)20:09:08 No.675825519

運営がえんぴっくだった

74 20/03/31(火)20:09:28 No.675825636

>アクションRPGのグリムなんとかは続きそう? おとぎ話モチーフのゲーム全滅してなかった?

75 20/03/31(火)20:09:53 No.675825748

>運営がえんぴっくだった 失礼な コモンだろ

76 20/03/31(火)20:10:02 No.675825788

ランダムドロップを探し求めるハクスラとスタミナ制がまずミスマッチだし ソシャゲとして見るとなんというか滅茶苦茶演出の長いガチャを引かされてる感じになる しかも渋い

77 20/03/31(火)20:10:14 No.675825850

スタートダッシュ課金する人けっこういるしスクエニくらい開発力あるならどんどん新作出したほうがいいかもね ただあんまりすぐ切りまくってたら信用うしなうけど

78 20/03/31(火)20:10:32 No.675825934

>スクストとか今どうなってるんだろうって調べたらスクスト2になってて!?ってなった… タイトルだけ2になったけどやることは何も変わってないぞ ゲーム性ほぼゼロなのにここまで安定してるのはある意味凄い

79 20/03/31(火)20:10:38 No.675825960

>スクエニは昔からだらだらやるぐらいならあっさり切ろう路線だけど >ぶっちゃけそれはそれでいいと思ってしまうとこはある 半端にクソだから閉めるわけだしね リソースがもったいない

80 20/03/31(火)20:11:43 No.675826267

>>アクションRPGのグリムなんとかは続きそう? >おとぎ話モチーフのゲーム全滅してなかった? 今見たらちょうど一周年お祝いしてた

81 20/03/31(火)20:11:44 No.675826271

>スクエニのソシャゲは大量に生まれてすぐ死んでいく >マンボウの子供かよ 国内最大手のスマホゲームパブリッシャーだとバンダイナムコゲームスとかもあるのに こっちはすぐに終わるとあんまり言われないのなんでだろう それなりに長持ちさせてるのか、「」みたいなオタク層に関心持たれるゲーム作ってないからだろうか

82 20/03/31(火)20:11:48 No.675826288

カプコンだけどそろそろteppenもいく

83 20/03/31(火)20:12:02 No.675826360

最初の頃に触ったけどもう少しMMOっぽいシステムで遊んでみたかった

84 20/03/31(火)20:12:36 No.675826535

>ランダムドロップを探し求めるハクスラとスタミナ制がまずミスマッチだし >ソシャゲとして見るとなんというか滅茶苦茶演出の長いガチャを引かされてる感じになる >しかも渋い 周回するのにもアホほど課金が必要で結局やってることは確率表記してないガチャを手間かけて回してるだけじゃね?ってなったな… システム部分は結構よかったのに集金の仕方がダメすぎた

85 20/03/31(火)20:12:43 No.675826573

>国内最大手のスマホゲームパブリッシャーだとバンダイナムコゲームスとかもあるのに >こっちはすぐに終わるとあんまり言われないのなんでだろう あそこよほど駄目じゃなきゃ結構長い期間やるし

86 20/03/31(火)20:13:07 No.675826673

バンナムはドラゴンボールとかナルトのゲームとかここでは話題にならんし俺もやったことねーや

87 20/03/31(火)20:14:03 No.675826934

こういうの不人気って結局キャラデザなりがガチャしたくなるようなデザインじゃないからだめってこと? あくあの人使ってるのに

88 20/03/31(火)20:14:09 No.675826958

>国内最大手のスマホゲームパブリッシャーだとバンダイナムコゲームスとかもあるのに >こっちはすぐに終わるとあんまり言われないのなんでだろう すぐに終わらないからだよ…

89 20/03/31(火)20:14:19 No.675827023

>カプコンだけどそろそろteppenもいく これも宣伝と言うかステマありなのか最初だけ異常にもてはやされてたなすぐメッキ剥がれたけど

90 20/03/31(火)20:14:19 No.675827028

スクエニ次はアークナイツみたいなFFキャラのタワーディフェンス出してきても驚かない

91 20/03/31(火)20:14:35 No.675827105

いつまでもパズドラモンストFGOの世界で 市場パイは大きいのに先のある業界に見えない

92 20/03/31(火)20:14:53 No.675827202

バンナムはシャニマスが思ったより続いてて昔ながらのシステムはいいなと思う

93 20/03/31(火)20:15:01 No.675827247

ストーリーズの系譜なモンハンライダーズは面白いからおわらないでください

94 20/03/31(火)20:15:25 No.675827385

>バンナムはドラゴンボールとかナルトのゲームとかここでは話題にならんし俺もやったことねーや ガンダムのゲームあれだけあるのに「」内でも話題になるゲームあんまりないよね…

95 20/03/31(火)20:15:53 No.675827527

スクストは超小規模開発でランニングコスト安いからやっていけてんのかな

96 20/03/31(火)20:15:54 No.675827534

最初の生放送で脱落したけどそんなに悪かったのか…

97 20/03/31(火)20:15:59 No.675827560

>>バンナムはドラゴンボールとかナルトのゲームとかここでは話題にならんし俺もやったことねーや >ガンダムのゲームあれだけあるのに「」内でも話題になるゲームあんまりないよね… 真面目にメインターゲット層が違うんだなって感じがする

98 20/03/31(火)20:16:07 No.675827603

FFTみたいな新作も他社の流行ってるゲームにFFのガワ被せただけだし次はどこの会社と提携するんだろ

99 20/03/31(火)20:16:10 No.675827622

>これも宣伝と言うかステマありなのか最初だけ異常にもてはやされてたなすぐメッキ剥がれたけど 違うんだよゲーム性は面白かったんだよあれログボもゴミな上にバランス調整される前に更にバランスおかしい新弾放り込まれてみんな逃げたんだよ

100 20/03/31(火)20:16:23 No.675827692

>バンナムはシャニマスが思ったより続いてて昔ながらのシステムはいいなと思う 一回のプレイ時間が長いのとスマホ向きじゃないのがちょっとな…

101 20/03/31(火)20:16:24 No.675827698

>こういうの不人気って結局キャラデザなりがガチャしたくなるようなデザインじゃないからだめってこと? >あくあの人使ってるのに むしろどこもキャラはいいのにとか言われるよ

102 20/03/31(火)20:16:41 No.675827773

>こういうの不人気って結局キャラデザなりがガチャしたくなるようなデザインじゃないからだめってこと? >あくあの人使ってるのに キャラデザが良いって言うのはソシャゲ売るための最低ラインだから ゲームデザインとかに魅力がないとすぐ飽きられて捨てられる

103 20/03/31(火)20:16:49 No.675827800

>いつまでもパズドラモンストFGOの世界で >市場パイは大きいのに先のある業界に見えない 完全にレッドオーシャンになってるとは思う 新規参入でヒット飛ばそうと思ったら相当予算かけないと厳しそう

104 20/03/31(火)20:16:49 No.675827803

>こういうの不人気って結局キャラデザなりがガチャしたくなるようなデザインじゃないからだめってこと? >あくあの人使ってるのに これは単に集金体制がお排泄物だっただけ ガチャなしで宣伝してたのに実際は期間限定ダンジョンを周回して確率ドロップ品手に入れるのにスタミナ課金しないといけない回すのめんどくさいだけのガチャだった

105 20/03/31(火)20:17:06 No.675827884

>ストーリーズの系譜なモンハンライダーズは面白いからおわらないでください 数少ないカプコンIPのソシャゲ成功作なのでまだまだ大丈夫…のはず

106 20/03/31(火)20:17:14 No.675827923

>いつまでもパズドラモンストFGOの世界で >市場パイは大きいのに先のある業界に見えない 最初にソシャゲってものに触れてみようという層を大手ががっつり取り込んで離さないから 独自性を打ち出したようなタイトルが生き残れずジャンル全体が経年による陳腐化を避けられない

107 20/03/31(火)20:17:16 No.675827937

>むしろどこもキャラはいいのにとか言われるよ じゃぁまじでソシャゲで設けるってなんなんだろな 運要素強いのか

108 20/03/31(火)20:17:28 No.675827999

ロマサガRSが異様に好調 誇張抜きで再戦押すだけのゲームなのにどうして…

109 20/03/31(火)20:17:44 No.675828073

ガンダムのゲームはクソゲー率高すぎるからな

110 20/03/31(火)20:18:01 No.675828150

あくたんは最初に壁紙とか有り難みのないものをもらった気がするけどそのあともなにかあったの?

111 20/03/31(火)20:18:24 No.675828248

バンナムはレイズはここでも話題になるじゃん

112 20/03/31(火)20:18:37 No.675828296

バンナムのソシャゲはガンダムが主でゲームはクソゲーが普通でプレイ層も全員それ分かってるから 皆いちいち騒ぎ立てないだけだよ

113 20/03/31(火)20:18:38 No.675828301

>いつまでもパズドラモンストFGOの世界で 先にやったもんがちでそこの客とってるからほかが奪えないし やってる方もそこに情熱も金もかけた時間があるから他に行けないとかでは?

114 20/03/31(火)20:18:40 No.675828311

>ロマサガRSが異様に好調 >誇張抜きで再戦押すだけのゲームなのにどうして… メインターゲットである疲れたおっさんに最適なゲームデザイン! いや実際フルオートでどこまでクリアできるかみたいな楽しみ方になってる

115 20/03/31(火)20:18:53 No.675828376

ハクスラとしての出来は結構よかったんだよ ただスタミナ制に馬鹿高い定額課金しないとまともに周回できないし泥も渋くて重課金者しか生き残れない

116 20/03/31(火)20:18:55 No.675828389

>ガンダムのゲームはクソゲー率高すぎるからな 単純にガンダムは本数出過ぎだから そりゃクソゲー率高くなって当然だと思う

117 20/03/31(火)20:19:35 No.675828575

国内ソシャゲ企業だとスクエニは有情なほうで カプコンが一番頭おかしいって言ってたな

118 20/03/31(火)20:20:18 No.675828797

ブレスオブファイア!大好評だ!!死ね!!!

119 20/03/31(火)20:20:28 No.675828849

>こういうの不人気って結局キャラデザなりがガチャしたくなるようなデザインじゃないからだめってこと? >あくあの人使ってるのに このゲーム大半の時間で眺めるのは3Dの自キャラだから絵師あんま関係ねぇ あとこのゲームいわゆるキャラクターガチャは無いのよ

120 20/03/31(火)20:20:31 No.675828862

大手シリーズ物でもなければ 周回が楽なこととほどほどにガチャが回せることが流行の最低条件な所あるから

121 20/03/31(火)20:20:33 No.675828871

求められるゲーム性を作れるかって話なんだ

122 20/03/31(火)20:20:34 No.675828879

カプコンは1年ぐらいずっと鯖開けてる事あるよな… ユーロヒストリアとかもそうだったけど

123 20/03/31(火)20:20:41 No.675828915

>もう何が当たるかわからないんだ数撃つしかないんだ 出せば当たるサイゲに聞きにいけばいいんじゃ

124 20/03/31(火)20:20:45 No.675828948

>国内ソシャゲ企業だとスクエニは有情なほうで >カプコンが一番頭おかしいって言ってたな ずっとネタにされても仕方ない課金へのこだわり

125 20/03/31(火)20:21:00 No.675829031

まあ最初にちょこっとやっただけだけど 流行る匂いがもうしないって大体分かると続かないのよね

126 20/03/31(火)20:21:05 No.675829051

>>ストーリーズの系譜なモンハンライダーズは面白いからおわらないでください >数少ないカプコンIPのソシャゲ成功作なのでまだまだ大丈夫…のはず めっちゃムチムチしたピンクの子プレイアブル化されたかい?

127 20/03/31(火)20:21:12 No.675829091

基本的にまず人を集めるために無課金でも充分やれるのが前提で 微課金するとぐっと楽になって欲しいものすべて手に入れたければ廃課金してもらうっていうバランスが大事 スレ画は無課金だとスタミナが少なすぎてまともにプレイもできない

128 20/03/31(火)20:21:14 No.675829113

メゼポルタは一体なんだったんだろうか

129 20/03/31(火)20:21:23 No.675829173

カプコンはマジで下手で恵まれた自社IP全部爆死させてきたけどCSで成功したからハゲに持ち上げられる美味しいポジになってた

130 20/03/31(火)20:21:24 No.675829178

>出せば当たるサイゲに聞きにいけばいいんじゃ ワーフリやばくない?

131 20/03/31(火)20:21:35 No.675829238

プレイヤーはいいゲーム作れば生えてくるわけじゃないので… セルラン安定上位 絶賛ヒットの中位 固定客はいる下位 これらからスタート時にお客をもぎ取らなきゃ新規は生きていけないんだ ソシャゲが楽で儲かるなんてはるか昔の修羅の道なんだ

132 20/03/31(火)20:21:56 No.675829371

>出せば当たるサイゲに聞きにいけばいいんじゃ サイゲも当たってるやつが目立ってるだけでコケてんのも星の数だぞ

133 20/03/31(火)20:22:05 No.675829429

自社コラボはあってもどこのゲーム会社も自社のゲーム勢揃いのお祭りソシャゲ作ってない気がするんだがなんでなの? 社内でも権利とか色々あるのかな?

134 20/03/31(火)20:22:07 No.675829438

ニーアのスマホ新作はヨコオが直接手入れて 全く新しいスマホゲー作ります CS企業がこういう事言っても説得力ないでしょうけど ニーアなので本当に頭がおかしいものを作っています お金は別の所で稼ぐのであんまり稼ぐ気ないです つってた

135 20/03/31(火)20:22:08 No.675829443

>出せば当たるサイゲに聞きにいけばいいんじゃ あのピンボールのやつどんな感じなの?

136 20/03/31(火)20:22:12 No.675829466

あれこれそこそこ人気あったんじゃなかったっけ…?

137 20/03/31(火)20:22:23 No.675829528

su3765549.jpg スクスト2はギネス級だ

138 20/03/31(火)20:22:27 No.675829540

>スレ画は無課金だとスタミナが少なすぎてまともにプレイもできない 大陸の方だとガチャ課金よりスタミナ課金の方がメジャーらしいけど 向こう向けだったのかな…

139 20/03/31(火)20:22:41 No.675829611

カプコンのソシャゲは古いIP掘ってきてゴミみたいなゲームお出しして即死!みたいなギャグのイメージが強いんだけど実際のところはどうなんだろ

140 20/03/31(火)20:22:52 No.675829661

>自社コラボはあってもどこのゲーム会社も自社のゲーム勢揃いのお祭りソシャゲ作ってない気がするんだがなんでなの? >社内でも権利とか色々あるのかな? 格差付くから面倒なことになるだろうしなー

141 20/03/31(火)20:22:55 No.675829681

ワーフリも早めに視きりつけて切った 音楽とドット絵演出は本当によかったけどヤバイのか

142 20/03/31(火)20:22:59 No.675829703

>全く新しいスマホゲー作ります 俺このセリフはいて死んだスマホゲーいっぱい知ってる…

143 20/03/31(火)20:23:04 No.675829728

>ブレスオブファイア!大好評だ!!死ね!!! この企画通したやつとは同じ天を抱けない…

144 20/03/31(火)20:23:04 No.675829732

>su3765549.jpg >スクスト2はギネス級だ コスチューム数1177!?

145 20/03/31(火)20:23:28 No.675829839

サイゲは売れるまで作り直す体力と宣伝力があるだけで 割と苦戦したりもするぞ

146 20/03/31(火)20:23:30 No.675829847

>出せば当たるサイゲに聞きにいけばいいんじゃ モバマス2桁年達成するのかな…

147 20/03/31(火)20:23:36 No.675829889

最近はスキップしたりプレイが楽になる方向のゲームが多いね 掛け持ちしてるとハードなゲームはやってられなくなっちゃうし

148 20/03/31(火)20:23:37 No.675829895

まあニーアだから頭おかしいものを作ると言われるとそうか・・・とはなる

149 20/03/31(火)20:23:45 No.675829925

スクエニに劣らない勢いでバンナムというかバンダイIPのゲーム乱発されてるけど1年未満でサ終したゲーム聞かないな

150 20/03/31(火)20:23:55 No.675829990

シノアリスとかあの初動でよく生きてられたなって思うわ

151 20/03/31(火)20:23:58 No.675830004

傍から見てる分には激動すぎて面白い世界だ

152 20/03/31(火)20:24:02 No.675830030

>あれこれそこそこ人気あったんじゃなかったっけ…? うちの子かわいいとかできたし最初はね アプデが明後日の方向連発してヤバさを察知してすぐ離れたよね

153 20/03/31(火)20:24:07 No.675830058

死んだのメビウスとイデアなんで クソほど継続コストかかる奴ばかりだ

154 20/03/31(火)20:24:30 No.675830165

ディスガイアってやらかして復活してから好調なの?

155 20/03/31(火)20:24:42 No.675830221

サイゲに売り方聞きに行っても兎に角広告だ!しか返って来ないと思う…

156 20/03/31(火)20:24:43 No.675830228

というかサイゲは決算報告書見れば分かるけど2018年中盤に作ってたゲームがめちゃつまんねえから6個損切りしてた上に ワーフリもサービス開始前倒ししたってのがちょっと前にわかったので 結構苦労してたと思うよ

157 20/03/31(火)20:24:47 No.675830240

>あれこれそこそこ人気あったんじゃなかったっけ…? スマホで日本人向け萌え絵のハクスラって需要ある割に数が全然なかったから期待されてたしゲーム部分は面白かったんだよ ただ課金設定が強気すぎて毎月コンシューマゲー並みの課金しないとイベント報酬も満足に取れないうえに 運営の動きが鈍すぎてやる気ないのか?ってなって人離れた

158 20/03/31(火)20:24:59 No.675830332

>モバマス2桁年達成するのかな… 相対的にランニングコストが軽い&まだ2~3万は金出す層が残ってる んだから多分余裕じゃないかな…

159 20/03/31(火)20:25:06 No.675830382

ワーフリがまじでラストイデアみたいな感じの賑わいだな 初期凄い人気だったけど…今ではもう…ってのがそっくりすぎる

160 20/03/31(火)20:25:07 No.675830392

>サイゲは売れるまで作り直す体力と宣伝力があるだけで >割と苦戦したりもするぞ と言うか前はクソみたいなの出しまくってた 星矢だのタイバニだの

161 20/03/31(火)20:25:08 No.675830402

スマホ完全新作!っていってもだいたい過去作のキャラ集めたゲームばかり

162 20/03/31(火)20:25:14 No.675830451

全然儲かってなさそうなのに5周年や6周年続いてるにじよめちゃん所のソシャゲはすごいなって思う…

163 20/03/31(火)20:25:27 No.675830527

ウマ娘も何年作り直す気なんだろうか…

164 20/03/31(火)20:25:27 No.675830528

ワーフリはピンボールに見せかけて結局いつものサイゲRPGだったから辞めちゃったわ

165 20/03/31(火)20:25:28 No.675830535

キャラそんなに多くなくてでも各々性能違ってて ガチャはレアリティなくて育成したら必ず報われてリセマラ必須とかじゃなくてストーリー良くてなおかつテンポ良くて周回要素はスキップできたりするゲームが欲しい …ねぇよ!!

166 20/03/31(火)20:25:39 No.675830601

今どきのスマホゲーってポチポチゲーの反省からか良し悪しはあれどゲーム性を入れてるし虚無期間つくるとそれで人離れていっちゃうから基本常に何かしらイベントがあって忙しいんだよね パイの奪い合いにしても既に他のゲームやってる人の手を引き剥がすぐらい強い誘引力がないと新規参入は厳しい…

167 20/03/31(火)20:25:44 No.675830644

>ディスガイアってやらかして復活してから好調なの? 大好評と言っていいぐらいには売れてるね あのゲームでフォワードワークスの制作が悪いんじゃなくて 運営が糞というのがわかった

168 20/03/31(火)20:25:47 No.675830660

>サイゲに売り方聞きに行っても兎に角金かけろ!しか返って来ないと思う…

169 20/03/31(火)20:25:57 No.675830704

>と言うか前はクソみたいなの出しまくってた >星矢だのタイバニだの あの星矢ゲーってサイゲだったのか…

170 20/03/31(火)20:26:08 No.675830769

何かの間違いで国産MMOが大流行しないかな… あっちは今ブルーオーシャンですよ

171 20/03/31(火)20:26:10 No.675830777

>あれこれそこそこ人気あったんじゃなかったっけ…? 念 ここでそこそこ見る一般ゲーだからプチヒットしてるかと思ってたけど調べたら割と初期から苦戦してた

172 20/03/31(火)20:26:18 No.675830826

ワーフリは絵はマジで好きなんだけどなー

173 20/03/31(火)20:26:27 No.675830873

ワーフリはそもそも厳密にはサイゲ製じゃないからな あくまでサイゲの看板貼っつけたやつだ

174 20/03/31(火)20:26:28 No.675830880

ディスガイアは既に日本一ゲーの今年分の制作費稼いだぐらい人気

175 20/03/31(火)20:26:31 No.675830896

一騎当千の2012年スタートの化石みたいな奴がまだ元気に時期イベントやってる

176 20/03/31(火)20:26:33 No.675830903

>何かの間違いで国産MMOが大流行しないかな… >あっちは今ブルーオーシャンですよ 時間かかるしメドイしpcの前にいるほど暇じゃねえし

177 20/03/31(火)20:26:33 No.675830908

ワーフリここでまあまあスレ立ってるからまだ行けそうだと思ってたけど売上やばいの?

178 20/03/31(火)20:26:37 No.675830921

ユニクロはキングダムハーツというブランドだけで生き延びてる

179 20/03/31(火)20:26:44 No.675830960

>何かの間違いで国産MMOが大流行しないかな… >あっちは今ブルーオーシャンですよ プロトコルでるじゃん!!!

180 20/03/31(火)20:26:45 No.675830967

ゲーム性は良かったけど運営がクソすぎてどっかがパクリゲー出してくれって言われまくってたな

181 20/03/31(火)20:27:03 No.675831050

ワーフリは完全に小さい会社の開発なんで過大な期待かけるなとしか

182 20/03/31(火)20:27:05 No.675831061

>あとこのゲームいわゆるキャラクターガチャは無いのよ 詳しくありがとう いい絵師さん使って絵師関係ないってひどいな

183 20/03/31(火)20:27:09 No.675831078

ミリオンアーサーも唯一生き残ってた交響性も死んでタイトル完全に終わったな

184 20/03/31(火)20:27:09 No.675831080

>>サイゲは売れるまで作り直す体力と宣伝力があるだけで >>割と苦戦したりもするぞ >と言うか前はクソみたいなの出しまくってた >星矢だのタイバニだの 潜在的にファンは多いけど技術力が伴わなければ即離れてくipすぎる…

185 20/03/31(火)20:27:10 No.675831086

ただまあスクエニは当たりも出してるからマシだよ 見てくれよこのカプコンとKOEIをよ!

186 20/03/31(火)20:27:14 No.675831108

>時間かかるしメドイしpcの前にいるほど暇じゃねえし つってもFF14がアクティブかなりあるしみんな「」みたいな枯れてるおっさんばかりじゃないんだよね

187 20/03/31(火)20:27:15 No.675831116

ワーフリは今になってようやくまともに評価できるシナリオイベが来たからな… やってる身でなんだが色々大丈夫かよと思う

188 20/03/31(火)20:27:18 No.675831128

>何かの間違いで国産MMOが大流行しないかな… >あっちは今ブルーオーシャンですよ MMOもFFDQPSOに参入するって無理じゃね?

189 20/03/31(火)20:27:29 No.675831191

teppenは何日か前に外人にPRさせてたからまだ余力あると思ってた

190 20/03/31(火)20:27:33 No.675831212

>ミリオンアーサーも唯一生き残ってた交響性も死んでタイトル完全に終わったな マジか…

191 20/03/31(火)20:27:39 No.675831246

>ウマ娘も何年作り直す気なんだろうか… あれはコケても切ればいいそこらのオリジナルゲーと違って馬主との契約もあるから下手なのが作れないんだろうな…

192 20/03/31(火)20:27:47 No.675831300

MMOに新しい風を期待するとしたら任天堂が参入とかしてくれんかな

193 20/03/31(火)20:27:48 No.675831303

fgoとか売れてるの見ると真面目に作ってる奴らも もうこれ運ゲーといかに最初から信者いるかどうかじゃないかって投げやりにならない?

194 20/03/31(火)20:27:50 No.675831313

メビウスFFはお金稼がなくても良いって聞いてたのに…

195 20/03/31(火)20:27:51 No.675831315

ワーフリ作ってる子会社は正社員10人いないとか そりゃまぁグダるよなぁと

196 20/03/31(火)20:27:56 No.675831348

>つってもFF14がアクティブかなりあるしみんな「」みたいな枯れてるおっさんばかりじゃないんだよね だったら流行してるでいいじゃない なんで愚痴るのさ?

197 20/03/31(火)20:28:10 No.675831411

>ただまあスクエニは当たりも出してるからマシだよ >見てくれよこのカプコンとKOEIをよ! カプコンは本気で下手だよね 良くも悪くもコンシューマ企業すぎる

198 20/03/31(火)20:28:26 No.675831487

ソシャゲよりもコンシュマーやpcゲーばかりやるのもいるだろ

199 20/03/31(火)20:28:29 No.675831509

スレ画はガチャないけどまともに遊ぶなら月1で諭吉投入必須レベルだったよ

200 20/03/31(火)20:28:30 No.675831513

何気にセガもヤバい チェンクロお爺ちゃんはあと何年生きなきゃいけないんだ

201 20/03/31(火)20:28:32 No.675831522

個人的にはキングダムハーツのソシャゲはさっさと畳んでもう映像で出してほしいという気持ちしか湧かない

202 20/03/31(火)20:28:34 No.675831542

>fgoとか売れてるの見ると真面目に作ってる奴らも >もうこれ運ゲーといかに最初から信者いるかどうかじゃないかって投げやりにならない? あれもやっぱガンガン人は離れてるよ システム的問題で強くなる必要ないのもあるけど

203 20/03/31(火)20:28:36 No.675831556

今どきはMMOというゲームジャンル自体のプレイヤー数あんまりいないんじゃ

204 20/03/31(火)20:28:37 No.675831562

>なんで愚痴るのさ? 繊細すぎる…

205 20/03/31(火)20:28:37 No.675831564

>fgoとか売れてるの見ると真面目に作ってる奴らも >もうこれ運ゲーといかに最初から信者いるかどうかじゃないかって投げやりにならない? 信者がいたら売れるなんてのもまやかしだよ

206 20/03/31(火)20:28:56 No.675831655

何でCSが?

207 20/03/31(火)20:28:59 No.675831666

>ワーフリここでまあまあスレ立ってるからまだ行けそうだと思ってたけど売上やばいの? ゴミみたいなnerfしてマジで売上下げたから・・・ あとなんていうかイベントの作り方がへた

208 20/03/31(火)20:29:03 No.675831699

カプコンはガラケー時代のアプリ製作はめっちゃ優秀だったのに…

209 20/03/31(火)20:29:09 No.675831728

MMOなんてもう今さら無理だよといいながらMMOばりに時間使うゲーム流行ってるし関係ないと思う

210 20/03/31(火)20:29:14 No.675831765

>繊細すぎる… 会話できないのかよ

211 20/03/31(火)20:29:18 No.675831789

>スレ画はガチャないけどまともに遊ぶなら月1で諭吉投入必須レベルだったよ 日本向けじゃねえやつだな… つまり向こうでも流行らなかったのか…

212 20/03/31(火)20:29:18 No.675831791

FGO開始した当時のfateよりよっぽど人気ありそうなコンテンツもコケてるし胴元がどれくらい続けるつもりかもあるんだろ

213 20/03/31(火)20:29:25 No.675831826

>ワーフリ作ってる子会社は正社員10人いないとか >そりゃまぁグダるよなぁと ほんとインディーズみたいな規模の会社だ サイゲの看板で最初に注目されすぎたな

214 20/03/31(火)20:29:28 No.675831841

カプはソシャゲに限らずオンラインの運営下手くそだもの

215 20/03/31(火)20:29:29 No.675831849

ありゃ死んだのか やっぱハクスラとスタミナの相性悪いよ…

216 20/03/31(火)20:29:46 No.675831927

エメット増殖がわるいよー

217 20/03/31(火)20:29:56 No.675831979

>ミリオンアーサーも唯一生き残ってた交響性も死んでタイトル完全に終わったな あれこないだアニメやってたばっかじゃなかったっけ… 最後の花火だったのか

218 20/03/31(火)20:30:03 No.675832020

>カプはソシャゲに限らずオンラインの運営下手くそだもの テッペン運営してないの正解だよね やたら短気な運営するし

219 20/03/31(火)20:30:07 No.675832035

>ミリオンアーサーも唯一生き残ってた交響性も死んでタイトル完全に終わったな とはいえ拡散性ミリオンアーサーから足掛け8年シリーズが続いてたから大往生だと思う

220 20/03/31(火)20:30:07 No.675832038

>ゴミみたいなnerfしてマジで売上下げたから・・・ >あとなんていうかイベントの作り方がへた ナーフ自体はいいけどその後が喧嘩売ってんの?って流れだったな イベントはうん

221 20/03/31(火)20:30:09 No.675832048

>今どきはMMOというゲームジャンル自体のプレイヤー数あんまりいないんじゃ FFは国内だけで40万 国外込だと110万人ぐらい人いる

222 20/03/31(火)20:30:27 No.675832166

でもあのナーフ後の流れに文句言うと総叩きだったし…

223 20/03/31(火)20:30:29 No.675832176

今のMMOこそ既存IPありきじゃないと生き残れない修羅の国じゃない?

224 20/03/31(火)20:30:38 No.675832209

>fgoとか売れてるの見ると真面目に作ってる奴らも >もうこれ運ゲーといかに最初から信者いるかどうかじゃないかって投げやりにならない? でもあれモーション作り直したり新規背景作りまくったりしてるし ガチャもエグいけどそこまで限定乱発してるわけでもないしで緩く長く楽しめる作りしてるよ たまに顔出してイベントしたりメインの新しいの読んだり

225 20/03/31(火)20:30:41 No.675832220

>fgoとか売れてるの見ると真面目に作ってる奴らも >もうこれ運ゲーといかに最初から信者いるかどうかじゃないかって投げやりにならない? サイゲゲーももはやサイゲというブランドに付いてる信者のおかげである程度売れるの決まってるようなもんだしな

226 20/03/31(火)20:30:50 No.675832271

>ありゃ死んだのか >やっぱハクスラとスタミナの相性悪いよ… 年度末なんで今日はいっぱいお墓たったよ プリキュアのパズルゲームも無事死んだ

227 20/03/31(火)20:30:51 No.675832274

>カプはソシャゲに限らずオンラインの運営下手くそだもの COGはカプを潰すために送り込まれたスパイの集まりってレスが忘れられない

228 20/03/31(火)20:31:01 No.675832330

ミリアサは乖離性ミリオンアーサーやってるけど…

229 20/03/31(火)20:31:04 No.675832343

MMOはスマホでやれるようにならないと日本市場では厳しいんじゃねえかな…

230 20/03/31(火)20:31:08 No.675832362

1年一ヶ月だからまあまあ続いたほう

231 20/03/31(火)20:31:15 No.675832389

小規模開発ならソシャゲなんかよりsteamで買い切りゲー売った方が色んな意味でマシ

232 20/03/31(火)20:31:17 No.675832398

本当に根本のゲーム性は面白かったんだけどな 世界に数個しかなかったアイテムドロップした時は誰も知らなすぎて「」に相談したのは覚えてる

233 20/03/31(火)20:31:27 No.675832443

そういえばSHOW BY ROCKの新しい方はスクエニがやってるんだっけか

234 20/03/31(火)20:31:28 No.675832450

>ワーフリここでまあまあスレ立ってるからまだ行けそうだと思ってたけど売上やばいの? 石配布が渋くてストーリー更新が遅くて イベントが少ないけど月2回新キャラ2回投入 そして新キャラ使うコンテンツはありません だからかな!

235 20/03/31(火)20:31:29 No.675832456

vrmmoが流行ってる世界のなろうとかラノベたくさんあるのに肝心のmmo人気ないよね

236 20/03/31(火)20:31:35 No.675832480

スレ画の集金デザインはまあ流行らんだろうなこれって感じだった ゲームの方向性自体は面白いと思うんだけどねー

237 20/03/31(火)20:31:40 No.675832505

5周年とか6周年!とかやってるゲームって今更やる気にもなれないんだよな 5年以上とか色々古臭くなってるしあと色々ゲーム内のものが増えすぎてるし

238 20/03/31(火)20:31:41 No.675832511

カプコンはMHWでもロビーとルームの作り方が原始人みたいな仕様してて こいつらマジで古代人か????っって言われてた

239 20/03/31(火)20:31:42 No.675832514

>プリキュアのパズルゲームも無事死んだ むしろなんで生きてたんだ…ってレベルだったな

240 20/03/31(火)20:31:56 No.675832579

>>カプはソシャゲに限らずオンラインの運営下手くそだもの >COGはカプを潰すために送り込まれたスパイの集まりってレスが忘れられない あそこ新人教育の部署なんで面白いのが作れたらそっちのが異常事態ってだけだよ それ差っ引いても出してるもの酷いけど

241 20/03/31(火)20:31:57 No.675832583

>MMOなんてもう今さら無理だよといいながらMMOばりに時間使うゲーム流行ってるし関係ないと思う 問題はハードだよ 大学生ですらPC所持率は6割程度なんだからその時点でスマホゲーに対して不利なんだ

242 20/03/31(火)20:31:58 No.675832592

>小規模開発ならソシャゲなんかよりsteamで買い切りゲー売った方が色んな意味でマシ ソシャゲなんかて

243 20/03/31(火)20:31:59 No.675832599

ワーフリはなんか運転費用安そうだしあれでいいんじゃね?

244 20/03/31(火)20:31:59 No.675832600

ラグマス…

245 20/03/31(火)20:32:13 No.675832672

ワーフリはまあ緩やかに死に向かってんだろうなってやる気のなさだよね ドット職人抱えるの大変だろうし

246 20/03/31(火)20:32:16 No.675832689

>5周年とか6周年!とかやってるゲームって今更やる気にもなれないんだよな >5年以上とか色々古臭くなってるしあと色々ゲーム内のものが増えすぎてるし でも新規参入ゲーが生き残る可能性はどんどん低くなってるんだよね

247 20/03/31(火)20:32:24 No.675832724

>FFは国内だけで40万 >国外込だと110万人ぐらい人いる その定住プレイヤーを奪うのは至難の業では

248 20/03/31(火)20:32:24 No.675832725

>カプコンはMHWでもロビーとルームの作り方が原始人みたいな仕様してて >こいつらマジで古代人か????っって言われてた スト5のオンラインも当初マジで原始時代みたいなコードだったし本当にどうしようもない

249 20/03/31(火)20:32:28 No.675832749

面白かったけどスクエニってことで調子悪いと消えるの分かってたから程々で遊ぶのやめた

250 20/03/31(火)20:32:30 No.675832754

>そういえばSHOW BY ROCKの新しい方はスクエニがやってるんだっけか 色々反発したファンも多かったけど サービス開始してみると「大企業のアプリってスゲエな軽い!」ってなってて笑った

251 20/03/31(火)20:32:30 No.675832757

>vrmmoが流行ってる世界のなろうとかラノベたくさんあるのに肝心のmmo人気ないよね VRMMOはあと30年後ぐらいかなあ…いいなあ…

252 20/03/31(火)20:32:32 No.675832770

>そういえばSHOW BY ROCKの新しい方はスクエニがやってるんだっけか 周回しなきゃいけない音ゲーはしんどいすぎる

253 20/03/31(火)20:32:40 No.675832817

>ワーフリはなんか運転費用安そうだしあれでいいんじゃね? ドット屋は別に安くねえよ!

254 20/03/31(火)20:32:42 No.675832825

>スレ画の集金デザインはまあ流行らんだろうなこれって感じだった >ゲームの方向性自体は面白いと思うんだけどねー 死ぬ理由はわかりやすいよね 集金に問題あり 運営維持資金どう見ても高い

255 20/03/31(火)20:32:44 No.675832837

めっちゃ頑張ってたから虚無感がすごい… VIP権もずっと買ってたのに…

256 20/03/31(火)20:33:00 No.675832916

>vrmmoが流行ってる世界のなろうとかラノベたくさんあるのに肝心のmmo人気ないよね 作れる体力と今あるソシャゲや他のMMOからパイを奪えるかとか考えるとわざわざ死にに突っ込んでこないだろう ただでさえ10年ぐらい前にはほぼ死にかけてたジャンルで

257 20/03/31(火)20:33:03 No.675832936

Yostarのゲームみたいに月パス買ってれば結構遊べるようなソシャゲ日本のメーカーも作らねえかな…

258 20/03/31(火)20:33:04 No.675832943

他所じゃ続けるレベルの売上でも切るよねスクエニ

259 20/03/31(火)20:33:08 No.675832967

>めっちゃ頑張ってたから虚無感がすごい… >VIP権もずっと買ってたのに… どどんまい…

260 20/03/31(火)20:33:09 No.675832969

ソシャゲはランニングコスト高すぎない?

261 20/03/31(火)20:33:13 No.675832986

会社でAppAnnieとか使うとMAUよりも課金額の方が大事だと分かる で画像のはユーザーそこそこ居て人気タイトルではあるけど一人辺りの課金額は低い ぶっちゃけカジュアルゲーム以外は課金方式がガチャじゃないと生き残れないのが分かる

262 20/03/31(火)20:33:15 No.675832989

>年度末なんで今日はいっぱいお墓たったよ >プリキュアのパズルゲームも無事死んだ 女児向けIPは安定せずに死ぬな...

263 20/03/31(火)20:33:16 No.675832995

中国発のソシャゲは小ヒットでも割と息が長く続くイメージがある

264 20/03/31(火)20:33:21 No.675833023

ワーフリは最初の周回イベでマルチ中々埋まらなくてやめちゃったな 今は改善したんだろうか

265 20/03/31(火)20:33:25 No.675833051

>めっちゃ頑張ってたから虚無感がすごい… >VIP権もずっと買ってたのに… VIP買ってたのはマジですごいと思う…

266 20/03/31(火)20:33:29 No.675833070

>ドット屋は別に安くねえよ! そうなの?じゃあ死ねばいいんじゃね? 多分誰も悲しまんだろ

267 20/03/31(火)20:33:31 No.675833082

COGはMHF終わったけど何でまだ生きてるんだろう…

268 20/03/31(火)20:33:32 No.675833094

>サービス開始してみると「大企業のアプリってスゲエな軽い!」ってなってて笑った これは分かる スクエニゲーはアプリそのものの質は高い

269 20/03/31(火)20:33:43 No.675833158

>でも新規参入ゲーが生き残る可能性はどんどん低くなってるんだよね 顧客の財布にも限界ってもんがあるからね…

270 20/03/31(火)20:33:52 No.675833201

すぐ衣装違いの別キャラ扱いでガチャ突っ込んでくるの疲れたよ

271 20/03/31(火)20:34:05 No.675833255

小さいところでもうまいこと続くと定期収入になるからいいんだ その代わり常時デスマーチになるけど

272 20/03/31(火)20:34:08 No.675833273

>作れる体力と今あるソシャゲや他のMMOからパイを奪えるかとか考えるとわざわざ死にに突っ込んでこないだろう >ただでさえ10年ぐらい前にはほぼ死にかけてたジャンルで 今なんかβやってなかったっけブループロトコルとかいうの

273 20/03/31(火)20:34:14 No.675833304

個人的に入るなら2周年くらいが限度だな 過去イベントシナリオが読めなかったり限定に人権キャラが固まってるとやらない

274 20/03/31(火)20:34:15 No.675833316

>スクエニゲーはアプリそのものの質は高い というか質高めだからこそ受けたのに全力かけてるわけだからな 初期で伸び悩まなければ長く続いてるのは結構ある

275 20/03/31(火)20:34:18 No.675833332

SB69は他所の版権だからスクエニの一存では切れないのである程度安心感はある

276 20/03/31(火)20:34:19 No.675833343

>他所じゃ続けるレベルの売上でも切るよねスクエニ これとメビウスが死んだけどそりゃそうだなって感じ 収益最低ラインが明らかにクソ高い シコマサ残ってミヤマサ死んだあれだ

277 20/03/31(火)20:34:31 No.675833386

スレ画はとにかく序盤のシナリオがきつかった 90年代のノリで頭おかしい守銭奴とか味方見捨てて逃げるやつとかがギャグ調で暴れるくせに基本はシリアスでそのせいでキャラの魅力がなかった この系統のゲームで萌えキャラになれるキャラがいないって致命的でしょ

278 20/03/31(火)20:34:31 No.675833389

>ワーフリは最初の周回イベでマルチ中々埋まらなくてやめちゃったな >今は改善したんだろうか 不具合だったらしい 直したよってお知らせきた 埋まらない!

279 20/03/31(火)20:34:31 No.675833393

>他所じゃ続けるレベルの売上でも切るよねスクエニ 大手と中小じゃ採算ラインが違うんだろう

280 20/03/31(火)20:34:39 No.675833428

>vrmmoが流行ってる世界のなろうとかラノベたくさんあるのに肝心のmmo人気ないよね なろうのVRMMOはこんなクソゲーねえよって毎度言われるとかそういうのは別にして MMOとVRMMOはだいぶ違うんじゃないかな VRMMOがあるならやりたい

281 20/03/31(火)20:34:39 No.675833431

>顧客の財布にも限界ってもんがあるからね… どっちかというと足りないのは財布の中身よりも時間な気はする

282 20/03/31(火)20:34:40 No.675833432

少なくとも数年前の猫も杓子もソシャゲ化って流れは消えた感じ

283 20/03/31(火)20:34:46 No.675833470

>ソシャゲはランニングコスト高すぎない? そのぶん当たればデカいし

284 20/03/31(火)20:34:53 No.675833514

>中国発のソシャゲは小ヒットでも割と息が長く続くイメージがある 本国と日本と両面の売り上げあるからじゃないかね… 海外で当てたるでぇみたいな国産が海外でコケて日本でそこそこな場合生き残るもんなのか死ぬのか知りたいけど

285 20/03/31(火)20:34:55 No.675833529

>今なんかβやってなかったっけブループロトコルとかいうの CβTは4月23日からだよ

286 20/03/31(火)20:35:06 No.675833575

>ぶっちゃけカジュアルゲーム以外は課金方式がガチャじゃないと生き残れないのが分かる ガチャ使わないのってカジュアルってか広告収入で賄える小規模タイトルくらいじゃね?

287 20/03/31(火)20:35:08 No.675833592

>5周年とか6周年!とかやってるゲームって今更やる気にもなれないんだよな >5年以上とか色々古臭くなってるしあと色々ゲーム内のものが増えすぎてるし 進化素材とか素材の種類が頭おかしい量になってるよね

288 20/03/31(火)20:35:13 No.675833627

ブループロトコルは来月βやるね 当選したから結構楽しみにしてるけど

289 20/03/31(火)20:35:15 No.675833640

ソシャゲは人が集まってる感がないとこのまま時間を金つぎ込んでもムイミなのでは?って思われるんだ ブシロードなんかはアクティブ水増しして流行ってる感出してるけどスクエニは良くも悪くも真面目だから…

290 20/03/31(火)20:35:18 No.675833661

>ソシャゲはランニングコスト高すぎない? だから俺はワーフリなんかはランニングコスト意識した作りなのかと思ったら「」が言うにはそうでもないらしい…

291 20/03/31(火)20:35:30 No.675833726

>5周年とか6周年!とかやってるゲームって今更やる気にもなれないんだよな 逆に言うと長期タイトルでまだまだ元気なのは緩和とか色々やって 新規や復帰をうまく継続して増やしてるところなんだよな そこら辺失敗してるのは参加人数出る討伐イベとかでどんどん人減っててああ…となる

292 20/03/31(火)20:35:37 No.675833757

>昨日もうすぐ死ぬってスレ立ってて案の定死んでだめだった 志村けん 不謹慎

293 20/03/31(火)20:35:37 No.675833761

海外売り前提だとかなり長く続くよ んで日本から中国にいくハードルと中国から日本にいくハードルだと後者が激烈に低いので…

294 20/03/31(火)20:35:40 No.675833779

ロマサガも1年保てばいいなーって思ってたら1年超えた

295 20/03/31(火)20:35:58 No.675833884

ニーアーはシューティングゲーじゃないの?

296 20/03/31(火)20:35:59 No.675833890

>ロマサガも1年保てばいいなーって思ってたら1年超えた アレは当初から評判いいし...

297 20/03/31(火)20:36:05 No.675833917

>ソシャゲは人が集まってる感がないとこのまま時間を金つぎ込んでもムイミなのでは?って思われるんだ >ブシロードなんかはアクティブ水増しして流行ってる感出してるけどスクエニは良くも悪くも真面目だから… 気のせいじゃね? スクエニ信用しすぎだと思うわ

298 20/03/31(火)20:36:12 No.675833956

>>他所じゃ続けるレベルの売上でも切るよねスクエニ >大手と中小じゃ採算ラインが違うんだろう スクエニのは上で言われてるけど質自体はいいからね… コストかかってるわ…ってなる

299 20/03/31(火)20:36:16 No.675833978

今のところ終わる時にえー!って驚きがあるゲームはないな やってりゃ新規イベもないキャラだけやけに追加されるとか兆候はある

300 20/03/31(火)20:36:34 No.675834072

MMOブームのときのスタートダッシュ売上のみで稼いでるのと似てる

301 20/03/31(火)20:36:35 No.675834075

>5周年とか6周年!とかやってるゲームって今更やる気にもなれないんだよな 最近グラブル入ったけどキャラ多すぎてわけわかめ

302 20/03/31(火)20:36:36 No.675834083

>>顧客の財布にも限界ってもんがあるからね… >どっちかというと足りないのは財布の中身よりも時間な気はする 両方だから顧客の奪い合いが色々激しいんだろう

303 20/03/31(火)20:36:50 No.675834145

ビビッドアーミー運用しているg123とかが画像の数倍収益上げてるのを見ると本気で悲しくなる 結局ユーザーの事考えずモラル崩壊させてなりふり構わずやると儲けられるんだなって

304 20/03/31(火)20:36:53 No.675834156

中華は色々あって本国人が日本版やってるとかよくある

305 20/03/31(火)20:36:53 No.675834157

イベントやらないと不安になるけど逆にイベントバンバンやらせるゲームも疲れるわ

306 20/03/31(火)20:36:58 No.675834190

まあアニメ絵流用したコンパチソシャゲみたいのは少なくなったな 消えたわけでもないが

307 20/03/31(火)20:37:01 No.675834202

質高い割に運営がこんななのはどうなの? コストかける先間違ってない? 確かロマサガのもスレ立たなくなったし

308 20/03/31(火)20:37:02 No.675834207

ロマサガのいいところは 「これが売れれば新作が出ます」つって 新作発表会でもソシャゲの売上で作りましたプレイヤーの皆さんありがとうねって言う所だよ ぶっちゃけゲームあんま興味ないけど新作のために出してる人かなりいるよ

309 20/03/31(火)20:37:06 No.675834234

あんまり話題に上らない程度の知名度でかなり長く続けてるソシャゲは凄いと思う びびび好きだよ

310 20/03/31(火)20:37:12 No.675834270

>海外売り前提だとかなり長く続くよ >んで日本から中国にいくハードルと中国から日本にいくハードルだと後者が激烈に低いので… 中華ソシャゲはガチャじゃなくて月パスとスキンで収入得てるイメージだわ

311 20/03/31(火)20:37:13 No.675834274

だからガチャ300円でも採算合わない中華ソシャゲに勝てないって現場が悲鳴上げてるよ

312 20/03/31(火)20:37:15 No.675834281

>ソシャゲは人が集まってる感がないとこのまま時間を金つぎ込んでもムイミなのでは?って思われるんだ まあリロードしてもリロードしても同じ奴しか出てこないゲームは大分不安を覚えるよ… フレにしても対戦相手にしても

313 20/03/31(火)20:37:17 No.675834296

グラブルはよく人減らんよなぁとは思う やっぱガチャピンパワーなんだろうか

314 20/03/31(火)20:37:17 No.675834299

グラブルは最近になってやっと初心者がやるべきことのガイドが出るようになったと聞く

315 20/03/31(火)20:37:18 No.675834302

質が悪いとウケた時やりくりしづらいしな

316 20/03/31(火)20:37:27 No.675834361

>まあアニメ絵流用したコンパチソシャゲみたいのは少なくなったな >消えたわけでもないが からくりサーカス…

317 20/03/31(火)20:37:35 No.675834402

>ビビッドアーミー運用しているg123とかが画像の数倍収益上げてるのを見ると本気で悲しくなる >結局ユーザーの事考えずモラル崩壊させてなりふり構わずやると儲けられるんだなって 画像のがモラル崩壊してないとでも思ってるのか

318 20/03/31(火)20:37:39 No.675834421

>中華は色々あって本国人が日本版やってるとかよくある 実名登録も22時以降のアプリからの注意も無いからな

319 20/03/31(火)20:37:43 No.675834443

今日トリカゴが逝きました ハッカドールが捗らせに行ったゲームでした

320 20/03/31(火)20:37:51 No.675834490

>中華は色々あって本国人が日本版やってるとかよくある どっちにしろ日本語ボイスなのになぜ…?

321 20/03/31(火)20:37:55 No.675834526

パクリ元より見栄え良くなるけど バランスクソにするイメージが強い それことチョコダンやFFTの頃から

322 20/03/31(火)20:38:05 No.675834582

>結局ユーザーの事考えずモラル崩壊させてなりふり構わずやると儲けられるんだなって まるでスレ画がユーザーの事考えてたかのように言われても困る

323 20/03/31(火)20:38:19 No.675834643

名前が売れてるソシャゲは出る人も入る人も多いんだ

324 20/03/31(火)20:38:19 No.675834647

>>5周年とか6周年!とかやってるゲームって今更やる気にもなれないんだよな >最近グラブル入ったけどキャラ多すぎてわけわかめ これはある まあガチャピンで引いたキャラ育てようとしたらメイン進めなきゃいけない時代に比べたらまだ楽になった方なんだけど

325 20/03/31(火)20:38:27 No.675834682

>グラブルはよく人減らんよなぁとは思う >やっぱガチャピンパワーなんだろうか あれは進化が凄いので昔のやると なんだこのゴミ!?ってなってる 変な声出してフェニックス現れてめっちゃ動きガタガタでクソ重いのが初期のグラブル

326 20/03/31(火)20:38:28 No.675834686

>>まあアニメ絵流用したコンパチソシャゲみたいのは少なくなったな >>消えたわけでもないが >からくりサーカス… オーバーロード…

327 20/03/31(火)20:38:31 No.675834702

>>中華は色々あって本国人が日本版やってるとかよくある >どっちにしろ日本語ボイスなのになぜ…? えっちだから?

328 20/03/31(火)20:38:35 No.675834723

>今日トリカゴが逝きました >ハッカドールが捗らせに行ったゲームでした 言っちゃ悪いけど知名度がなさすぎるんだよあれ!

329 20/03/31(火)20:38:35 No.675834724

khuxはよく生き延びてるなって思ってる

330 20/03/31(火)20:38:42 No.675834756

>あんまり話題に上らない程度の知名度でかなり長く続けてるソシャゲは凄いと思う >びびび好きだよ 社内絵師が安定して良い絵出してくれるのはいいよね

331 20/03/31(火)20:38:44 No.675834763

>大手と中小じゃ採算ラインが違うんだろう というかこの流れ作ったスクエニの金髪(安藤で数年前に退社)が低コストで作りまくって だめなら即切るのが一番いいってやってたから

332 20/03/31(火)20:38:49 No.675834777

スクエニはグリムノーツとファンタジーアースの奴もだったね

333 20/03/31(火)20:38:53 No.675834806

>>中華は色々あって本国人が日本版やってるとかよくある >どっちにしろ日本語ボイスなのになぜ…? 向こうは本名で登録しないといけない上に一定時間で警告が入るはず

334 20/03/31(火)20:39:00 No.675834843

>画像のがモラル崩壊してないとでも思ってるのか いや広告ハックしているのと運営のバランスや運用云々だとレベルが違うでしょ…

335 20/03/31(火)20:39:04 No.675834855

グラブルも去年はだいぶ人減ってるよ…

336 20/03/31(火)20:39:11 No.675834891

>ハッカドールが捗らせに行ったゲームでした あれ完全に同社のメギドに食われてない?

337 20/03/31(火)20:39:26 No.675834973

>スクエニはグリムノーツとファンタジーアースの奴もだったね そこらへんは完全に寿命だろ

338 20/03/31(火)20:39:28 No.675834984

>グラブルも去年はだいぶ人減ってるよ… 古戦場でデータ出るから嘘はダメだぞ

339 20/03/31(火)20:39:28 No.675834985

>>中華は色々あって本国人が日本版やってるとかよくある >どっちにしろ日本語ボイスなのになぜ…? 中国には日本のが安心できる教が根強く浸透してるから…

340 20/03/31(火)20:39:29 No.675834992

グラブルももう6歳 おじいちゃんの域だぞ

341 20/03/31(火)20:39:30 No.675835002

スクエニだけどとじともとシノアリスやってるからすぐ死ぬよってのには無縁だな

342 20/03/31(火)20:39:32 No.675835009

金掛けたらかけた分儲けないとダメだからね…

343 20/03/31(火)20:39:32 No.675835016

ワーフリはマジでマルチ過疎すぎてどうすんだろうねあれ

344 20/03/31(火)20:39:39 No.675835051

メギド出てきたのも3年くらい前だっけ...?

345 20/03/31(火)20:39:39 No.675835055

PCブラウザでグラブルとかDMMやってて つい最近スマホデビューして念願のパズドラ触ったんだけどこれつま・・・

346 20/03/31(火)20:39:41 No.675835070

>グラブルも去年はだいぶ人減ってるよ… 年末から4月に増やしてそこから減らすのが恒例

347 20/03/31(火)20:39:44 No.675835079

転載禁止

348 20/03/31(火)20:39:44 No.675835082

ららマジ今回はどう?

349 20/03/31(火)20:39:47 No.675835098

グリムノーツは大往生だろうよ 今の業界で3年続いたらもうそれは責任果たしてるよ

350 20/03/31(火)20:39:47 No.675835102

名前が出てるだけマシなんだろ…

351 20/03/31(火)20:39:48 No.675835111

オバマスあれ流用だったのか 知らずに遊んでるけど

352 20/03/31(火)20:39:50 No.675835116

なんでしなないのかな…と思いながら東京ドールズプレイしてる

353 20/03/31(火)20:39:51 No.675835121

グラブルは拘束時間あれだけきついのにみんなよく続けられるなって… 俺も5年続けてたけど

354 20/03/31(火)20:39:53 No.675835131

最近始まったソシャゲで当てるところはすげえよ…

355 20/03/31(火)20:40:00 No.675835171

やってても語れる場所がないソシャゲは続けるのがつらくなる 「」はなんだかんだマイナーソシャゲでもスレ立てたら話してくれるから好き

356 20/03/31(火)20:40:09 No.675835214

中華ゲーは本国向けでもUI中国語、CV日本語なんてのもあるから 需要あるのかもしれん

357 20/03/31(火)20:40:12 No.675835229

>スクエニだけどとじともとシノアリスやってるからすぐ死ぬよってのには無縁だな とじともは刀使ノ巫女が安定した新規IPになっててすげえなって

358 20/03/31(火)20:40:17 No.675835254

FGOすら全盛期おわって売上露骨におちてるからな 栄枯盛衰ってやつよ

359 20/03/31(火)20:40:19 No.675835266

ここ1年以内ででかいタイトルになりそうなのってあるの

360 20/03/31(火)20:40:23 No.675835287

>最近始まったソシャゲで当てるところはすげえよ… 最近のあたりってなんだろ

361 20/03/31(火)20:40:28 No.675835310

>グラブルは拘束時間あれだけきついのにみんなよく続けられるなって… >俺も5年続けてたけど 急に冷めるよね 俺は貴重な年末年始になんでずっと救援殴りしてんだ…?ってなって辞めた

362 20/03/31(火)20:40:29 No.675835314

半年生きるのも大変だからハーフアニバとかでお祝いする 七五三みたいなんやな

363 20/03/31(火)20:40:31 No.675835326

>今のところ終わる時にえー!って驚きがあるゲームはないな >やってりゃ新規イベもないキャラだけやけに追加されるとか兆候はある 復刻やらずちゃんと新規イベント回してたゲームが死を告げられてびっくりした この手のゲームは死が近いとまともな更新しなくなるもんだと思ってたのに

364 20/03/31(火)20:40:33 No.675835339

>グラブルは拘束時間あれだけきついのにみんなよく続けられるなって… >俺も5年続けてたけど むしろフルオートで続けられるようになった かなり長いことログイン勢してたわ

365 20/03/31(火)20:40:46 No.675835431

>FGOすら全盛期おわって売上露骨におちてるからな >栄枯盛衰ってやつよ 落ちても高えけどなあれ…

366 20/03/31(火)20:40:51 No.675835456

スレ画は1プレイするのに金がかかるってレベルのデザインだったからな… ハクスラやりたきゃ買い切りでいくらでも質のいいのがあるわけで

367 20/03/31(火)20:40:51 No.675835457

中国は国の力強いから 君のゲームちょっとえっちだね・・・って国から言われると 2日後パッチ全員ヒジャブ付けるみたいな国だし 実際国から有害指定受けたゲームが1週間後にマジモンの別ゲーになってたりするんで…

368 20/03/31(火)20:40:53 No.675835467

>なんでしなないのかな…と思いながら東京ドールズプレイしてる 多分ライブだのCDだので儲けてんじゃねえかな これも割とよくある形だけど

369 20/03/31(火)20:40:55 No.675835477

スクエニの安藤ってまあミリアサ当てたおっさんが他社が金かけてつくるのわかんね 何が当たるかわからないから多産多死がいいって言い張ってそれで出世したからな もうやめてライターかなんかやってるけど

370 20/03/31(火)20:40:59 No.675835503

人増えてボーダーきつくなった時は古戦場からみんな逃げてくれってなった

371 20/03/31(火)20:41:01 No.675835515

とじみこ安定してるのか…

↑Top