虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

在宅勤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/31(火)18:46:43 No.675803123

在宅勤務するマンの機材を用意するマンだから在宅勤務には絶対ならないなぁってあきらめてたけど 在宅勤務するマンの機材を用意するマンが作業する機材そのものを作るマンがコロナで死んだから 新年度から何もすることがないんで自宅待機だって えっそれ銭は出るの!?って聞いたら「なんとかがんばってみる」って…どうしよう…

1 20/03/31(火)18:48:20 No.675803500

こういう現象を何ていうんだっけ トリクルダウン?

2 20/03/31(火)18:48:32 No.675803560

霞でも食ってろ

3 20/03/31(火)18:50:16 No.675803948

出ないって言い切られるよりはいいんじゃない?

4 20/03/31(火)18:51:54 ID:QPUV/g3M QPUV/g3M No.675804311

>在宅勤務するマンの機材を用意するマンが作業する機材そのものを作るマンがコロナで死んだから 気軽に言うな!

5 20/03/31(火)18:52:18 No.675804408

機材そのものを作るマンがいなくなることは今までなかったの?

6 20/03/31(火)18:53:18 No.675804656

働かずに銭貰うわけにもいくまい

7 20/03/31(火)18:54:13 No.675804902

在宅勤務する男!テレワークマン!

8 20/03/31(火)18:54:40 No.675805016

うちもそんな感じだ どうしよ

9 20/03/31(火)18:54:51 No.675805066

死んだってのは比喩だよね...?

10 20/03/31(火)18:56:11 No.675805376

株とFXがあれば在宅で副業ができるぜ!

11 20/03/31(火)18:56:38 No.675805485

>死んだってのは比喩だよね...? まぁ普通は比喩というか作るマンは工場のことだろう でそれが死んだと

12 20/03/31(火)18:56:42 No.675805508

なんとか頑張ってみるって言ってくれるのは優しいな…

13 20/03/31(火)18:57:00 No.675805594

うちは機材のそろってる人は原則テレワークです!って通知は来たけど 機材がそろう気配がない

14 20/03/31(火)18:57:18 No.675805686

工場はコロナ患者出た時点で閉鎖もあり得るマンらしいからな…

15 20/03/31(火)18:58:11 No.675805898

今はどこの職場もまあ 一人罹患者でたら閉鎖するマンだろね

16 20/03/31(火)18:58:18 No.675805931

在宅勤務絶対ない仕事なので大変そうだなあと思って見てる 休みはない

17 20/03/31(火)18:58:23 No.675805953

在宅勤務する機材を買い占める主婦

18 20/03/31(火)18:58:47 No.675806060

なんか申請したら国が会社に雇用維持補助金みたいのくれるってきいた

19 20/03/31(火)18:58:56 No.675806103

インターネットを買い占める!

20 20/03/31(火)18:59:38 No.675806273

そもそも外回りの仕事なんで在宅勤務自体がない ロックダウンになったら自宅待機かなぁ

21 20/03/31(火)18:59:57 No.675806347

介護施設なんだけど感染者出たらどうすんだろ 休むといっても必ず誰かいないといけないし

22 20/03/31(火)19:00:18 No.675806432

俺も庭に野菜の種でもまいとこうかな

23 20/03/31(火)19:00:29 No.675806479

絶対有り得ないマンなだけに在宅勤務って一体何をやるのかしらという憧れみたいなのがある

24 20/03/31(火)19:00:44 No.675806555

機材無しで在宅勤務をレクチャーするマンにクラスチェンジだ セキュリティのことは忘れろそうすればお前は強くなれる

25 20/03/31(火)19:01:21 No.675806716

来年度の仕事が白紙になっちゃった 困った

26 20/03/31(火)19:02:25 No.675806990

この状況で入社式を敢行するわが社に愛の手を 思い切り叩きつけろ

27 20/03/31(火)19:02:37 No.675807044

>介護施設なんだけど感染者出たらどうすんだろ >休むといっても必ず誰かいないといけないし まともな主治医なら救急車呼んで入院させろっていうから大丈夫よ 診たくないもん自分も

28 20/03/31(火)19:03:23 No.675807246

どっかの介護施設でコロナでてなかったっけか

29 20/03/31(火)19:05:02 No.675807659

仕事帰りにはーこれは不要不急の外出じゃなくて寄り道ですがー!と言いつつ 普段人気で混むケーキ屋さんに行ってる

30 20/03/31(火)19:06:26 No.675807989

どこかでコロナもらってきて職場封鎖したヤツってこの騒動おさまってから会社にいられるのかしら

31 20/03/31(火)19:06:50 No.675808100

うちの会社も在宅勤務の対応進めてるけど機材が壊滅的に無いって言ってたな

32 20/03/31(火)19:07:13 No.675808180

機材って何がいるんだろう たいていの人はネット環境あるだろうし

33 20/03/31(火)19:07:20 No.675808216

>うちの会社も在宅勤務の対応進めてるけど機材が壊滅的に無いって言ってたな みんな在宅勤務の対応進めてるからな

34 20/03/31(火)19:08:02 No.675808409

ちょうハイスペックPC持ってるしオフィフ関連も自前で持ってるけど書類仕事したくないのでしらばっくれてる 家でまで見積書作りたくないよバーカバーカ!

35 20/03/31(火)19:08:12 No.675808443

>機材って何がいるんだろう まずプライベートで一切使わない会社支給のパソコンだ

36 20/03/31(火)19:08:32 No.675808532

>機材って何がいるんだろう >たいていの人はネット環境あるだろうし VPNやらのソフトも含めて機材じゃないかな

37 20/03/31(火)19:08:54 No.675808632

会社でテレワークのための調査してるんだが自宅でPCもネットもない人が割りといてびっくりだぜ 開発業務なのにどういうことだぜ

38 20/03/31(火)19:10:09 No.675808949

経理ですが テレワーク出来ませんし代わりもいません どうしたらいいんでしょうか!

39 20/03/31(火)19:10:11 No.675808960

とりあえずシステムをクラウドに構築してネットでそこにアクセスできるようにすればいいんじゃ

40 20/03/31(火)19:11:07 No.675809178

修理屋なので在宅勤務できないマン

41 20/03/31(火)19:11:14 No.675809204

>経理ですが >テレワーク出来ませんし代わりもいません >どうしたらいいんでしょうか! つらくなったか? だが いまもどれば もっと つらくなるぞ! がんばれ!

42 20/03/31(火)19:12:08 No.675809446

>とりあえずシステムをクラウドに構築してネットでそこにアクセスできるようにすればいいんじゃ きがるにいってくれるなあ

43 20/03/31(火)19:12:16 No.675809476

家庭用PCで公共回線を通じて社内文書をやりとりすればよろしい!

44 20/03/31(火)19:12:32 No.675809538

社内メール受け渡しとかのはシンクライアントだし あとは開発用の鯖とかに繋げれればテレワークできるのぬ セキュリティとかその辺で外注エンジニアには縁遠い状況で辛い

45 20/03/31(火)19:12:56 No.675809650

まあセキュリティガチガチじゃないとだめな案件ばかりじゃないしな…

46 20/03/31(火)19:13:39 No.675809816

まぁ休暇でももらったと思えば 貯金を少し崩して過ごそう

47 20/03/31(火)19:13:52 No.675809873

地獄だわ

48 20/03/31(火)19:15:03 No.675810185

たしか90%までは給料の補助が国から出るんだよね?

49 20/03/31(火)19:15:32 No.675810296

ウチは何にも変わらず仕事だから羨ましいわ

50 20/03/31(火)19:15:51 No.675810401

家にパソコンある?ってアンケート来たりするけどスペック足りないし…

51 20/03/31(火)19:15:57 No.675810424

うちは賢いので五輪見越して用意しとったんじゃって余裕してたら 数が全然足りねえ…

52 20/03/31(火)19:16:16 No.675810517

早く収まらないかなこれ… いや本当に…

53 20/03/31(火)19:16:35 No.675810590

>ウチは何にも変わらず仕事だから羨ましいわ この間時差出勤してくだされー!って通達がきて遅くね!?ってなった

54 20/03/31(火)19:16:59 No.675810702

今時間差出勤するとかえって他の団体にぶつかるぞ

55 20/03/31(火)19:17:25 No.675810817

>早く収まらないかなこれ… >いや本当に… 今日東京は78人だ すこしづつふえてるね!

56 20/03/31(火)19:17:33 No.675810843

>早く収まらないかなこれ… >いや本当に… 何を以て収まったなのかすら…

57 20/03/31(火)19:17:40 No.675810876

明日は車の免許更新に行っちゃおう

58 20/03/31(火)19:17:50 No.675810920

今WEBカメラの在庫がどこにもないと聞く 製造が中国とかだから新しいのも入ってこない

59 20/03/31(火)19:18:23 No.675811067

>経理ですが >テレワーク出来ませんし代わりもいません >どうしたらいいんでしょうか! freeeとかもできない感じか

60 20/03/31(火)19:18:28 No.675811099

>介護施設なんだけど感染者出たらどうすんだろ >休むといっても必ず誰かいないといけないし うちのばあちゃんは施設入ってたけど自宅待機になったって 訪問看護になるんじゃない?

61 20/03/31(火)19:18:30 No.675811108

>この間時差出勤してくだされー!って通達がきて遅くね!?ってなった うちも時差出勤してねが3/30に来たけどいまや普通の通勤時間帯の方が人いないと思う

62 20/03/31(火)19:18:51 No.675811184

作り話をするんぬ 仮に本当でも作り話をするんぬ

63 20/03/31(火)19:19:00 No.675811232

>freeeとかもできない感じか そんなさいしんのかいけいそふとははいってません!!

64 20/03/31(火)19:19:05 No.675811259

指数関数的に感染者は増えるんだから日を追う毎に増えはすれ収まる訳がない

65 20/03/31(火)19:20:12 No.675811588

>俺も庭に野菜の種でもまいとこうかな 庭があるんかい

66 20/03/31(火)19:20:13 No.675811592

正直マスクやら会議自粛やらに右往左往しすぎて疲れ果ててもうどうにでもなれやってなってる コロナビームおじさんは俺の一歩先にいただけかもしれない

67 20/03/31(火)19:20:13 No.675811593

テレワークは可能だけどセキュリティの問題が大変 実際運用してる所はどうやって担保とってるんだろう

68 20/03/31(火)19:20:17 No.675811619

よほどじゃない限り社員は養わんといかんからな

69 20/03/31(火)19:20:47 No.675811767

出勤する度コロナガチャ引いてるようなもんだよね…

70 20/03/31(火)19:20:59 No.675811822

特効薬でも出れば勝ちかな

71 20/03/31(火)19:21:08 No.675811859

訪問で済むようなジジババばかりだと思うな

72 20/03/31(火)19:21:45 No.675812035

医療食料以外の業務は停止でもしないと感染止まらねえな

73 20/03/31(火)19:22:29 No.675812235

うちも工場がコロナ封鎖されて部品が入ってこないとか出始めた

74 20/03/31(火)19:22:43 No.675812309

営業だけど本社が田舎のせいで時差出勤すらないし営業先はもう会社にいないしでどうしたらいいんでしょうか?

75 20/03/31(火)19:22:55 No.675812373

歯科技工士やってるけど 歯科医院どこも戦々恐々としとる…

76 20/03/31(火)19:22:56 No.675812377

ここに来てもうすぐマスクの備蓄切れるし見つからないし 会社はいつも通りだしまぁ不安で仕方ない手洗いうがいだけはしっかりやってるけど

77 20/03/31(火)19:23:21 No.675812498

不要不急の経済活動自粛が各国で始まるのも近いか…

78 20/03/31(火)19:24:27 No.675812807

サービス業というかスーパーだから最後まで最前線なのが確実で辛い テレワークも糞もねえもん…

79 20/03/31(火)19:24:45 No.675812898

いろんな情報が錯綜してる中で出勤してると何がなんだか分からなくなってくる 休みたい

80 20/03/31(火)19:25:07 No.675813014

>テレワークは可能だけどセキュリティの問題が大変 >実際運用してる所はどうやって担保とってるんだろう プロパー社員のみ信用してテレワークとか

81 20/03/31(火)19:25:15 No.675813041

新規にPC用意できないから封鎖されるようなら自宅に持って帰れ言われたけどディスプレイ一体型だし困る

82 20/03/31(火)19:25:35 No.675813129

停止できないプラント持ってる企業はどうすんだろ

83 20/03/31(火)19:25:41 No.675813160

作り話するんぬ 4月から保健所勤務なんぬ すげえことになりそうなんぬ

84 20/03/31(火)19:25:56 No.675813220

会社「マスク必須」 ぼく「どこにも売ってないです」

85 20/03/31(火)19:26:46 No.675813473

おくすり作る会社なので休めねえ

86 20/03/31(火)19:26:49 No.675813485

>会社「マスク必須」 >ぼく「どこにも売ってないです」 ツイッターでよく見る構文

87 20/03/31(火)19:27:02 No.675813545

効果そのものよりも世間体でマスクつけてるよ しかも洗ったマスクだ

88 20/03/31(火)19:27:08 No.675813577

俺休みたいから上の連中がヤバいって意識変わるくらいもうちょっと感染広まってほしい

89 20/03/31(火)19:27:52 No.675813785

作り話するんぬ 新年度の保健所の仕事入札失敗したんぬ わざとじゃないんぬ

90 20/03/31(火)19:27:58 No.675813819

俺はいろんなとこに訪問しないと仕事にならないマンだけど本社で同様の仕事してるマンがコロナで2人倒れたマンになったから埼玉から人を出せないか?って寝言を言ってきてて戦々恐々マンだよ

91 20/03/31(火)19:28:12 No.675813878

>作り話するんぬ >4月から保健所勤務なんぬ >すげえことになりそうなんぬ 首の心配なさそうでうらやましいんぬ

92 20/03/31(火)19:28:16 No.675813892

テレワーク推奨になったのに社内俺自分以外誰もやろうとしなくて肩身狭い

93 20/03/31(火)19:28:19 No.675813904

まだヤバいって意識じゃないのか

94 20/03/31(火)19:29:05 No.675814092

>まだヤバいって意識じゃないのか 俺はヤバいと思う

95 20/03/31(火)19:29:08 No.675814103

いっそ感染者出て強制閉鎖されないかなとすら思う でも会社に大損害を与えた男にはなりたくないので手洗いうがいしっかり

96 20/03/31(火)19:29:19 No.675814158

マスクは会社が支給してくれるな

97 20/03/31(火)19:29:20 No.675814164

都内で医療職で徒歩通勤 絶対休めねえわ俺

98 20/03/31(火)19:29:22 No.675814175

売る方もマスクしか買わない客への対応で人件費嵩んで赤字商品に格下げだからなマスク・・・

99 20/03/31(火)19:29:42 No.675814240

そろそろ就活するかって思ったけど時期悪そうだな

100 20/03/31(火)19:30:16 No.675814411

休めないマンな上に家に治療で免疫抑制中マンがいるのが俺ですよ …ハゲそう

101 20/03/31(火)19:30:20 No.675814431

二月の時点で150台在宅用パソコン買った社長はすごいと思うけど うちの会社自宅でできる仕事ないよ?

102 20/03/31(火)19:30:58 No.675814590

メーカーだけどインフラみたいなもんだからうちが死んだら周りの人が死ぬマン

103 20/03/31(火)19:31:09 No.675814642

そもそも在宅ワークが出来ねえ職場なんですけお…

104 20/03/31(火)19:31:35 No.675814760

>休めないマンな上に家に治療で免疫抑制中マンがいるのが俺ですよ >…ハゲそう うちもー 家では86の年寄りがリウマチで免疫抑制剤を常用してるし俺はあちこち訪問する仕事だからいつ死んでもおかしくない

105 20/03/31(火)19:31:58 No.675814844

設備管理です!管理物件が休んでくれません!

106 20/03/31(火)19:32:00 No.675814854

休めないマンは食いっぱぐれないマンだから羨ましいぞ

107 20/03/31(火)19:32:02 No.675814859

手洗いうがいしてればそうそうかからないでしょ

108 20/03/31(火)19:32:29 No.675814974

>そろそろ就活するかって思ったけど時期悪そうだな むしろ貯金あるなら仕事辞めて引きこもった方が賢いまである

109 20/03/31(火)19:32:42 No.675815022

>手洗いうがいしてればそうそうかからないでしょ かからないかはともかくしない人よりは全然マシだと思う

110 20/03/31(火)19:32:53 No.675815061

訪問営業やってるやつは詰んでね? 転職しなよ

111 20/03/31(火)19:32:57 No.675815072

在宅ワークが増えすぎて 社外環境の認証サーバー死んでて業務用システムにはいれねぇ

112 20/03/31(火)19:33:13 No.675815134

>休めないマンは食いっぱぐれないマンだから羨ましいぞ 客に支払い能力があるのか不安だぞ

113 20/03/31(火)19:33:20 No.675815161

テレワークしたい…. 強い意志があれば虹裏しながら仕事できるんでしょ?

114 20/03/31(火)19:33:21 No.675815165

コロナ特需でウハウハマンもいるんだよね?

115 20/03/31(火)19:33:40 No.675815253

いま仕事探してるなら小売りか運送業一択だぞ

116 20/03/31(火)19:33:43 No.675815263

目からもくるぜ! ゴーグルにマスクで歩いていたら通報されちゃう…

117 20/03/31(火)19:33:44 No.675815269

今職失ったり倒産の話聞くと働けるだけ幸せだとおもいつつ心の中ではコロナの恐怖と戦ってる そのうち職場に感染者出るよと思いながら…

118 20/03/31(火)19:33:55 No.675815312

うちの会社も急に在宅言い出して困惑してる 何も準備が出来てねぇよ…すぞ… どうせまた社長からのアホなトップダウンなんだろうけど

119 20/03/31(火)19:34:08 No.675815361

>強い意志があれば虹裏しながら仕事できるんでしょ? ああ その前にまずちょっとそのスマホアプリの起動時間を見てくれ

120 20/03/31(火)19:34:17 No.675815400

月頭あたりに社長がこれを期にテレワーク導入しよう!って言い出して 本部長が「テレワークって結局サボるだろ?ちゃんと出社する方が偉いよ」って言ってて 人事も「希望者が出たら都度審査して考えます」って言ってて 結局ほぼ誰も利用しないまま今週になって社長が「いやなんで進んでないんだよ」ってブチ切れた

121 20/03/31(火)19:34:28 No.675815445

>いま仕事探してるなら小売りか運送業一択だぞ コロナじゃなくても就職できるクソ業種やん…

122 20/03/31(火)19:34:31 No.675815453

休みになっても全国から来る電話受けるマンだからなぁ…

123 20/03/31(火)19:34:42 No.675815503

ロックダウンしても都内在住の都内勤務だから関係なさそうんだ…

124 20/03/31(火)19:34:42 No.675815504

小売りだから絶対在宅勤務なんて出来ないぜ ロックダウンだろうが勤務はあるだろうし

125 20/03/31(火)19:34:47 No.675815523

>ゴーグルにマスクで歩いていたら通報されちゃう… そこに花粉症ゴーグルがあるじゃろ

126 20/03/31(火)19:34:54 No.675815564

うちの職場のいいところは上司が体調崩すと真っ先に休むところ

127 20/03/31(火)19:35:00 No.675815587

あーこうなるとシステム障害で在宅に出向かないといけないシステムエラーよし!になっちゃうのか めんどくせえな

128 20/03/31(火)19:35:09 No.675815627

運送マンはマジいつも通りだからすごい心配になる

129 20/03/31(火)19:35:13 No.675815645

>いま仕事探してるなら小売りか運送業一択だぞ 二択では…?

130 20/03/31(火)19:35:15 No.675815651

>コロナ特需でウハウハマンもいるんだよね? あのウィルス除去できるかもしれないゴミ売ってる人とか…

131 20/03/31(火)19:35:47 No.675815794

工場とか…そうそう止めらんないでしょ…?

132 20/03/31(火)19:35:49 No.675815803

まさか生きてる間に世界がこんなことになるの経験するとは思ってなかった

133 20/03/31(火)19:35:51 No.675815809

>コロナ特需でウハウハマンもいるんだよね? 株の浮き沈みで稼げた人がこれに該当するのかな…

134 20/03/31(火)19:36:13 No.675815908

>あのウィルス除去できるかもしれないゴミ売ってる人とか… うちの社長イイジャンコレって配り出したよあのゴミ

135 20/03/31(火)19:36:20 No.675815947

>運送マンはマジいつも通りだからすごい心配になる むしろ道が空いててやり易いって職場に来た運送マンは言ってたよ

136 20/03/31(火)19:36:36 No.675816019

日本でロックダウンやるとしてもせいぜい一部施設の閉鎖と集会禁止ぐらいだろ むしろいまの時点で集会禁止してないのちょっとどうかと思う

137 20/03/31(火)19:36:37 No.675816021

休めないマンはこういう時こそ絶対休むんじゃねーぞだからな…

138 20/03/31(火)19:36:49 No.675816073

年中無休な部署だから吹っ飛んだらえらいことになるなと思いながら通ってる

139 20/03/31(火)19:36:53 No.675816090

マスクじゃふせげねーよ!はもう知られているのにどうしてお店に並ぶのですか

140 20/03/31(火)19:36:57 No.675816106

>コロナ特需でウハウハマンもいるんだよね? レトルト食品とかはすごいと聞く

141 20/03/31(火)19:37:08 No.675816146

>まさか生きてる間に世界がこんなことになるの経験するとは思ってなかった 人類滅亡シナリオも見えてきたんではってワクワクしてきた

142 20/03/31(火)19:37:20 No.675816191

2月末から人事異動で来た同僚の仕事っぷりが糞過ぎて仕事やめてえ…ってなったけど もうそんな事言ってられない状況でつらい 何で毎週二回はミスしてんだよ前の同僚は三ヶ月に一度ミスるかどうかだったぞ!?

143 20/03/31(火)19:37:22 No.675816195

そういやパスタソースが例年の15倍売れてるとか聞いた

144 20/03/31(火)19:37:28 No.675816218

物流が止まったら色んな人が死ぬからね

145 20/03/31(火)19:37:28 No.675816220

>うちの社長イイジャンコレって配り出したよあのゴミ 配ってくれるだけ有り難い…

146 20/03/31(火)19:37:29 No.675816225

>本部長が「テレワークって結局サボるだろ?ちゃんと出社する方が偉いよ」って言ってて 本部長が悪いな サボったら業務こなせてないのわかるんだから在宅でもチェックできるはず 結局新しいルール造るのが面倒なだけでは?本部長

147 20/03/31(火)19:37:36 No.675816243

有事になるとやっぱりインフラ関係は手堅いなと思う 激務だろうけどな…

148 20/03/31(火)19:37:37 No.675816246

>マスクじゃふせげねーよ!はもう知られているのにどうしてお店に並ぶのですか それでもあるとないとでは大違いよ

149 20/03/31(火)19:37:57 No.675816319

>>運送マンはマジいつも通りだからすごい心配になる >むしろ道が空いててやり易いって職場に来た運送マンは言ってたよ みんな家にいるからやりやすいって運送「」が言ってたな

150 20/03/31(火)19:38:05 No.675816357

サービス業ですがコロナ渦始まってから開店休業状態で 別の仕事探したほうがいいかな…って悩んでます

151 20/03/31(火)19:38:18 No.675816410

業後に明日の弁当の仕込みしよ…で行ってもスーパーに生鮮食品が売っていやしない

152 20/03/31(火)19:38:26 No.675816448

>>>運送マンはマジいつも通りだからすごい心配になる >>むしろ道が空いててやり易いって職場に来た運送マンは言ってたよ >みんな家にいるからやりやすいって運送「」が言ってたな そうかいい事もあるもんだな… いやいい事では無いんだが…

153 20/03/31(火)19:38:29 No.675816457

派遣の身の上だけど協力会社さんにもマスク配るよしてくれた会社には感謝している

154 20/03/31(火)19:38:39 No.675816495

たとえばコロナの病気自体で人類滅亡!ってなるかというと そこまでの威力ではないんだけど 今時の社会でそこそこの伝染病が流行るとここまで社会がボロボロになるっていうのは誰も想像しなかったよね…

155 20/03/31(火)19:38:58 No.675816578

心なしか高速のSAに停まっているトラックがいつもより少なく感じるんぬ…

156 20/03/31(火)19:39:12 No.675816640

食品スーパーとか結構感染者出そうだと思ってるけどいまんとこ大丈夫みたいだな 1人でも出たら確実に閉鎖されるからやばいよな

157 20/03/31(火)19:39:13 No.675816649

人類滅亡はしないと思うけど 経済が…

158 20/03/31(火)19:39:19 No.675816673

>結局ほぼ誰も利用しないまま今週になって社長が「いやなんで進んでないんだよ」ってブチ切れた 本部長のせいでしょ

159 20/03/31(火)19:39:29 No.675816727

文明発達して世界中つながってるからこそのパンデミックと思うと社会って難しーねー

160 20/03/31(火)19:39:30 No.675816731

このハイパーメガオーガニックイオン水でサッとひと拭きするだけでほぉら!コロナウィルスがサッパリ除去! みたいなのは意外に聞かないな

161 20/03/31(火)19:39:49 No.675816820

小田原城閉鎖のニュースは大爆笑した

162 20/03/31(火)19:39:53 No.675816840

>それでもあるとないとでは大違いよ 防げないのに…?

163 20/03/31(火)19:39:54 No.675816845

>何で毎週二回はミスしてんだよ前の同僚は三ヶ月に一度ミスるかどうかだったぞ!? ミスの根本統計取ってみた? 本人に何で引っかかるか提出してもらってやった方が効率よくなるぞ まあ仕事内容によるけど役に立てば

164 20/03/31(火)19:40:12 No.675816929

>別の仕事探したほうがいいかな…って悩んでます 解雇してもらえりゃ失業保険で暮らせるのにな 今年は安定して働けるような年にはならねーわ

165 20/03/31(火)19:40:13 No.675816934

消毒とかやってる会社勤めだけど3日に1度はアルコールがないか?って電話が来る…

166 20/03/31(火)19:40:43 No.675817095

とりあえず治療薬ができない事にはどうしようも…

167 20/03/31(火)19:40:55 No.675817154

転売ヤーの知り合いが志村けんのグッズが10倍くらい高くなってウハウハって言ってた

168 20/03/31(火)19:41:07 No.675817211

そら感染は防げないけど無暗に広めるの防止には役立つんだから買い求めるでしょ

169 20/03/31(火)19:41:17 No.675817260

>防げないのに…? 自分が移さないという行為だし違うんじゃね?

170 20/03/31(火)19:41:33 No.675817318

>転売ヤーの知り合いが志村けんのグッズが10倍くらい高くなってウハウハって言ってた 蛆虫だな

171 20/03/31(火)19:41:38 No.675817352

>転売ヤーの知り合いが志村けんのグッズが10倍くらい高くなってウハウハって言ってた 次芸能人がかかったら買ってみるか…

172 20/03/31(火)19:42:04 No.675817446

>転売ヤーの知り合いが志村けんのグッズが10倍くらい高くなってウハウハって言ってた 本当に知り合いかー?

173 20/03/31(火)19:42:07 No.675817457

電話が鳴ったら受話器を取って「入荷未定でございます」と発音して切るだけの簡単なバイトとか募集したら来てくれないかな 薄給で

174 20/03/31(火)19:42:07 No.675817459

いくら見つからないからって燃料用アルコール買って帰ろうとするのはやめてほしい 見てるこっちがヒヤヒヤする

175 20/03/31(火)19:42:12 No.675817482

>>それでもあるとないとでは大違いよ >防げないのに…? マスクしてれば口鼻に汚い指で触りにくいし

176 20/03/31(火)19:42:21 No.675817523

>転売ヤーの知り合いが志村けんのグッズが10倍くらい高くなってウハウハって言ってた そいつもどうかと思うけど 志村けんグッズってそんなあったっけってなる

177 20/03/31(火)19:42:42 No.675817610

>>別の仕事探したほうがいいかな…って悩んでます >解雇してもらえりゃ失業保険で暮らせるのにな >今年は安定して働けるような年にはならねーわ 失業保険で暮らせるなんて実家住みぐらいだよ…

178 20/03/31(火)19:42:53 No.675817652

もしやビールもアルコールだから殺菌作用があるのでは?

179 20/03/31(火)19:43:04 No.675817694

んまあこの時期に志村けんグッズ仕入れられるなら

180 20/03/31(火)19:43:09 No.675817723

>>>それでもあるとないとでは大違いよ >>防げないのに…? >マスクしてれば口鼻に汚い指で触りにくいし マスクの位置直しとかでむしろ触れるようになってるの良いよね

181 20/03/31(火)19:43:15 No.675817750

失業保険で生活って無理だよ…

182 20/03/31(火)19:43:22 No.675817775

>電話が鳴ったら受話器を取って「入荷未定でございます」と発音して切るだけの簡単なバイトとか募集したら来てくれないかな >薄給で ほんとかー? ほんとに切るだけで済ませられるかー?

183 20/03/31(火)19:43:26 No.675817786

休日でも災害でも普通に仕事なので毎日外出てるけど何ていうかお正月みたいですごいよ

184 20/03/31(火)19:43:31 No.675817810

マスク買えないのは不満だけど老人どもが溜め込んでる金使い始めたのはまあよかったな でも医療やら保証で倍どころじゃないダメージ受けるんですけどね

185 20/03/31(火)19:43:56 No.675817919

>>>>それでもあるとないとでは大違いよ >>>防げないのに…? >>マスクしてれば口鼻に汚い指で触りにくいし >マスクの位置直しとかでむしろ触れるようになってるの良いよね 爪噛む鼻ほじるレベルは抑止出来るから…

↑Top