ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/31(火)12:11:48 No.675728505
唸る竿 高鳴る糸張る あゝスズキ
1 20/03/31(火)12:12:45 No.675728714
ちょっと振動強めだから期待しちゃうんだよな…
2 20/03/31(火)12:13:03 No.675728775
今や振動だけでああ…スズキか…ブラックバスか…とわかってしまう
3 20/03/31(火)12:13:43 No.675728933
レア物はちょっと振動違うよね
4 20/03/31(火)12:14:26 No.675729093
この魚影…この振動…スズキか…
5 20/03/31(火)12:15:26 No.675729318
スズキと同じサイズって今だとタイとアンコウ?
6 20/03/31(火)12:16:01 No.675729457
大魚影はチョウザメとマグロ以外無視してイシダイを釣るぜ
7 20/03/31(火)12:16:40 No.675729614
なんかガチャ引いてる気分になる橋の夜釣り でもデニメギス出たからセーフ
8 20/03/31(火)12:16:56 No.675729687
タイはスズキより若干小さい気がする
9 20/03/31(火)12:17:44 No.675729874
400ベルになっただけマシになったよなぁコイツ… 昔は120ベルだったから…
10 20/03/31(火)12:18:02 No.675729946
スズキ過去作よりは売値上がったよな
11 20/03/31(火)12:18:20 No.675730030
タイとイシダイは魚影サイズ:中だからそっち優先で狙ったほうが稼ぎには良い あつ森は大と巨大が判断しづらい まあ中にはイカとカレイもいるけどな!
12 20/03/31(火)12:18:38 No.675730106
こいつより多めにテキスト流すヒラメのがいやだ…
13 20/03/31(火)12:19:13 No.675730245
GC以来だからうろ覚えなんだけど昔の大きい魚影ってもっと一目でわかるくらい大きくなかった?
14 20/03/31(火)12:19:17 No.675730258
>なんかガチャ引いてる気分になる橋の夜釣り >でもデニメギス出たからセーフ でーめーにーぎーすー!
15 20/03/31(火)12:19:29 No.675730307
しじみチャーンス!
16 20/03/31(火)12:19:55 No.675730427
巨大魚影見るとちょっと様子がおかしいのは察するんだけど
17 20/03/31(火)12:20:01 No.675730457
スズキの振動わかるようになってくるよね…いやただスズキが多いだけかもしれんが…
18 20/03/31(火)12:20:16 No.675730517
世界で一番スズキがヘイト買ってそうなゲーム
19 20/03/31(火)12:20:25 No.675730551
>こいつより多めにテキスト流すヒラメのがいやだ… いい加減見分け方を覚えろすぎる… サイズ全然違うんだし
20 20/03/31(火)12:20:40 No.675730607
デメニギス狙いのアジ!
21 20/03/31(火)12:20:48 No.675730653
>世界で一番スズキがヘイト買ってそうなゲーム シリーズ通してな
22 20/03/31(火)12:21:27 No.675730801
川も海も大型はゴミしか釣れない 本物のゴミのほうがDIYのSOZAIになるぶんマシまである
23 20/03/31(火)12:21:33 No.675730820
>GC以来だからうろ覚えなんだけど昔の大きい魚影ってもっと一目でわかるくらい大きくなかった? 昔は背ヒレが見えたからわかりにくくなってる どうして…
24 20/03/31(火)12:22:11 No.675730985
>GC以来だからうろ覚えなんだけど昔の大きい魚影ってもっと一目でわかるくらい大きくなかった? 巨大魚影の場合ヒレが見えるようになるのってDSからだったと思う
25 20/03/31(火)12:23:13 No.675731239
なんか大きそう→スズキ スズキより大きそう→ヒラメ どうしてヒレが見えないんです…どうして…
26 20/03/31(火)12:23:15 No.675731253
鈴木より石田とか伊藤の方がお高いんだな
27 20/03/31(火)12:23:29 No.675731308
漢字で書くと覚えやすい出目似鱚
28 20/03/31(火)12:24:56 No.675731681
スズキはやたら振動が大きいのも誤認させる 実際マグロとかと比べると弱いんだけども
29 20/03/31(火)12:25:26 No.675731818
とび森のサメシンボルが懐かしい
30 20/03/31(火)12:26:01 No.675731965
そんなポイポイ釣ってリリースする魚じゃねぇよ!食べようよ!ってなるスズキ
31 20/03/31(火)12:26:23 No.675732071
スズキって現実だと高級魚なのにどう森だと扱い悪いな…
32 20/03/31(火)12:26:46 No.675732154
現実のスズキは高え!
33 20/03/31(火)12:26:50 No.675732174
高級魚ではなくね…?
34 20/03/31(火)12:27:00 No.675732219
二ギス目 デメニギス科 デメニギス
35 20/03/31(火)12:27:23 No.675732315
クリオネ釣れるのもおかしいですよ!
36 20/03/31(火)12:27:32 No.675732348
気軽にマグロとかチョウザメとか一本釣りできるむらびとが悪い
37 20/03/31(火)12:27:55 No.675732444
>クリオネ釣れるのもおかしいですよ! なんで買値安くなってんだたぬきちィ!
38 20/03/31(火)12:28:05 No.675732489
ヒラメくんはもうちょっと売値高くてもいいのでは…?
39 20/03/31(火)12:28:56 No.675732726
カレイ…ヒラメなの?の戸惑いがかわいい
40 20/03/31(火)12:29:01 No.675732742
料理とかできないからうまい魚もベルで見ざるを得ないし 安いから外道扱いという
41 20/03/31(火)12:29:57 No.675732936
長いニョロニョロ系の魚影はレアだけど美味しくないことに気づいてしまった
42 20/03/31(火)12:30:18 No.675733004
バチャバチャ激しい割に振動控えめなのがスズキ
43 20/03/31(火)12:30:35 No.675733070
>レア物はちょっと振動違うよね Joy-Conから高めの振動が聞こえてくるのがテンション上がる
44 20/03/31(火)12:30:41 No.675733093
わざわざ時間かけてスズキとかクリオネ釣るくらいからジンメンカメムシ取ってたほうがマシだなって
45 20/03/31(火)12:31:08 No.675733199
GCまでの魚影の話はシーラカンスやカジキマグロ、ピラルクとかの特大魚影のだろうな 大までは普通だけどそいつら特大魚影はむらびとに迫るサイズで明らかに大物だとわかった
46 20/03/31(火)12:31:12 No.675733214
>>レア物はちょっと振動違うよね >Joy-Conから高めの振動が聞こえてくるのがテンション上がる HD振動すげえ…!ってなる
47 20/03/31(火)12:31:42 No.675733342
現実のスズキ新鮮なの塩焼きにするとびっくりするくらいうまいのに
48 20/03/31(火)12:31:51 No.675733378
角度の問題か奥に見える魚影が大きく見えるのガッカリ
49 20/03/31(火)12:31:58 No.675733401
カメムシ買ってくれるの有情すぎる
50 20/03/31(火)12:32:04 No.675733430
スズキかと思いきやヒラメ! どっちもいらねえよバカ!
51 20/03/31(火)12:32:56 No.675733657
いっそ料理要素があっても良いとは思ったが 魚や果物は料理できても動物は料理できないだろうしやれてもヴィーガン向け料理が限度なんだろうな くんせいきを買ったら中に謎の肉とソーセージが燻されていたがあれは何の肉なんだろう…
52 20/03/31(火)12:33:13 No.675733730
>カメムシ買ってくれるの有情すぎる その辺で捕まえたガです
53 20/03/31(火)12:33:16 No.675733750
おいでよのときは1200ベルだったからまだ許せた 今のは許せねえ
54 20/03/31(火)12:33:18 No.675733759
今回ちょっとでも角度合わないと食いつかないし池釣りなんて反転しまくってストレスが貯まる
55 20/03/31(火)12:33:28 No.675733807
ぶつ森にも料理システム追加する時代が来たか…
56 20/03/31(火)12:33:53 No.675733899
ブラックバスってもうちょっと高値じゃなかった?
57 20/03/31(火)12:34:01 No.675733931
>その辺で捕まえたガです いろいろお持ちいただいたんですね!
58 20/03/31(火)12:34:38 No.675734071
>くんせいきを買ったら中に謎の肉とソーセージが燻されていたがあれは何の肉なんだろう… どうぶつの森でそんなこと考えちゃダメだけど あれは多分食べてもいいどうぶつなんだと思う
59 20/03/31(火)12:34:39 No.675734075
釣り難しい…
60 20/03/31(火)12:35:23 No.675734263
池釣りやってるとコイツ投げた法と逆向くようにAI組まれてんのかって思うことがある 逆に反転期待してずっと放置してても全然こっちに振り返らない…
61 20/03/31(火)12:35:25 No.675734271
餌撒いて位置調整必要なのがすげえだるい
62 20/03/31(火)12:35:57 No.675734392
>ブラックバスってもうちょっと高値じゃなかった? ちいさいバス ふつうのバス おおきいバス みんな消えた
63 20/03/31(火)12:36:03 No.675734416
現実だと釣り対象としても人気の魚なのにどうして…
64 20/03/31(火)12:36:16 No.675734480
安いから本当に要らないやつ
65 20/03/31(火)12:36:31 No.675734545
>>くんせいきを買ったら中に謎の肉とソーセージが燻されていたがあれは何の肉なんだろう… >どうぶつの森でそんなこと考えちゃダメだけど >あれは多分食べてもいいどうぶつなんだと思う 大豆で作ったダイエットソーセージの可能性
66 20/03/31(火)12:37:51 No.675734907
プロコンってHD振動?
67 20/03/31(火)12:38:07 No.675734974
スズキさんよりジンメンカメムシさんのほうが高いのふしぎ
68 20/03/31(火)12:38:27 No.675735063
>現実だと釣り対象としても人気の魚なのにどうして… 任天堂社員が道具一式揃えても釣れなかったから腹いせに…
69 20/03/31(火)12:39:29 No.675735308
高台のブラックバスとどっちがにくい
70 20/03/31(火)12:40:39 No.675735572
アサリも掘ってアクアパッツァにしてやろうぜ
71 20/03/31(火)12:40:42 No.675735579
鳥かごにも鳥が入ってたりペット用のベッドがあったりもする
72 20/03/31(火)12:41:40 No.675735803
この振動はヒラメか… スズキだった…
73 20/03/31(火)12:42:29 No.675735989
撒き餌の効果がイマイチわからん
74 20/03/31(火)12:42:38 No.675736034
>スズキさんよりジンメンカメムシさんのほうが高いのふしぎ 考えてみろ 子供に渡して喜ばれるのは人面カメムシと鈴木のどっちだ
75 20/03/31(火)12:43:27 No.675736226
この世界のスズキの価値低すぎない…?
76 20/03/31(火)12:43:51 No.675736321
>プロコンってHD振動? プロコンでやってるけどスズキはブブブブでレア巨大魚になるとベベベベベベってなる だいぶ心配になるくらい振動する
77 20/03/31(火)12:44:15 No.675736424
>考えてみろ >子供に渡して喜ばれるのは人面カメムシと鈴木のどっちだ スズキですかね…
78 20/03/31(火)12:44:43 No.675736525
イシダイもイカとカレイが邪魔
79 20/03/31(火)12:44:44 No.675736531
>撒き餌の効果がイマイチわからん いや魚湧いてくるだろ!?
80 20/03/31(火)12:44:53 No.675736563
高級魚の振動は脳汁がたくさん出る感覚がするんだけど 同時にジョイコンが悲鳴を上げているようにも聴こえて申し訳なくなる
81 20/03/31(火)12:45:53 No.675736803
これでも海の主釣りより買取価格まし
82 20/03/31(火)12:46:18 No.675736902
またニゴイか…
83 20/03/31(火)12:46:54 No.675737047
海のぬし釣りは大きさでしかみないからデカいスズキは他の魚より高いはずだが
84 20/03/31(火)12:47:24 No.675737174
考えてみれば初代はシーラカンス釣れまくるとか行かれてたよね 雨か雪の日になって釣る難易度上がり過ぎだよ
85 20/03/31(火)12:47:30 No.675737196
スズキって現実じゃ結構いい魚なはずなのに…
86 20/03/31(火)12:47:32 No.675737206
PS2のデュアルショックだと左右で大きさの違う重りが入ってるのが透けて見えて 強い振動の時は大きい重りが、弱い振動の時は小さい重りが回転することで使い分けられてたが ジョイコンはどういう仕組みになってるんだろうな?
87 20/03/31(火)12:47:51 No.675737266
>>プロコンってHD振動? >プロコンでやってるけどスズキはブブブブでレア巨大魚になるとベベベベベベってなる >だいぶ心配になるくらい振動する (これ壊れない…?)ってくらいモーターやかましいよね…
88 20/03/31(火)12:48:03 No.675737308
タランチュラばかり売りつけてくるなだも
89 20/03/31(火)12:48:06 No.675737320
スズキもすり潰せばアサリ2個分の撒き餌になるとかならまだ使い道があるんだけど 本当に安いだけで使い道が無いのが酷い
90 20/03/31(火)12:48:17 No.675737353
桟橋...特大...!レアの振動!...リュウグウノツカイ... マグロでいいんだ マグロをくれ
91 20/03/31(火)12:48:18 No.675737356
またお前かー!
92 20/03/31(火)12:48:39 No.675737441
ニシンとか釣って餌に加工したかったなぁ…
93 20/03/31(火)12:48:40 No.675737448
またお前かーーー!!
94 20/03/31(火)12:48:46 No.675737471
スズキってこんなに緑色じゃないと思うんだけどな...
95 20/03/31(火)12:48:49 No.675737481
またお前かーって言って欲しくなる漁獲量
96 20/03/31(火)12:48:56 No.675737506
こんなんでも子供の頃は律儀にたぬきちの店に売ってた
97 20/03/31(火)12:48:59 No.675737527
昔は160ぐらいだったような記憶あるし高くはなってるんだよね
98 20/03/31(火)12:49:45 No.675737707
スズキとシーラカンスの影の違いが分からない
99 20/03/31(火)12:49:54 No.675737738
考えてみればゴキブリ買い取ってくれるたぬきちはなんなんだ
100 20/03/31(火)12:50:03 No.675737773
リュウグウノツカイとかめっちゃ震えてビビった
101 20/03/31(火)12:50:19 No.675737843
撒き餌って別に良いのが湧くわけじゃないのね
102 20/03/31(火)12:50:22 No.675737857
蝶々を売ります
103 20/03/31(火)12:51:28 No.675738092
大サイズと特大サイズがほぼ同じで厳しい… 二種並ばないと違いがわからん
104 20/03/31(火)12:51:49 No.675738190
スズキの方がグレよりよっぽど美味いのに
105 20/03/31(火)12:52:40 No.675738401
そこで採れたハエです買い取ってください
106 20/03/31(火)12:53:13 No.675738532
>考えてみればゴキブリ買い取ってくれるたぬきちはなんなんだ こち亀でやってたけどゴキブリは製薬会社が実験用として結構買い取ってくれる
107 20/03/31(火)12:53:31 No.675738601
雨の島きたんですが何か釣れますかここ
108 20/03/31(火)12:53:52 No.675738671
たぬきの顔の広さがわかる
109 20/03/31(火)12:54:01 No.675738717
>>考えてみればゴキブリ買い取ってくれるたぬきちはなんなんだ >こち亀でやってたけどゴキブリは製薬会社が実験用として結構買い取ってくれる マジかようちのゴキブリとかマイクロプラスチック食いまくってるだろうから価値低いぞ
110 20/03/31(火)12:54:18 No.675738790
雑草とかそのへんのゴミとかは買取じゃなくて島の美化への協力代だと思おう
111 20/03/31(火)12:54:55 No.675738938
買い取ってほしいものを見せるんだなもって言われてもタランチュラばかりでもさっとしたバック見せつけられるたぬきちはどんな気持ちなんだろ
112 20/03/31(火)12:55:12 No.675738997
でも現実でスズキ食べたことないな
113 20/03/31(火)12:55:55 No.675739159
俺の中だとどう森でしか知らない魚
114 20/03/31(火)12:56:07 No.675739202
スーパーでスズキってあんま売ってない?
115 20/03/31(火)12:56:34 No.675739317
スーパーじゃ見たことないな
116 20/03/31(火)12:56:40 No.675739341
>雑草とかそのへんのゴミとかは買取じゃなくて島の美化への協力代だと思おう (空き缶やタイヤは鉄やゴムとして再利用出来るからそれなりに売れるんだなも…) (雑草は乾燥させて粉末にすればオオバコみたいな効力があるのでこれまた売れるんだなも…) 島の美化ボランティアありがとうだなも!協力費を払うんだなも!
117 20/03/31(火)12:56:54 No.675739403
料理とかもう少し拡張されないかな 飾れるだけでいいから
118 20/03/31(火)12:56:57 No.675739415
魚影大と特大の差が…
119 20/03/31(火)12:57:30 No.675739541
料理系家具いいよね…ポケ森でも集めてた
120 20/03/31(火)12:57:52 No.675739641
羊の島民でジンギスカンをDIYしたいね
121 20/03/31(火)12:57:52 No.675739644
普通に塩焼きにするだけでめっちゃ旨いよねスズキ
122 20/03/31(火)12:58:02 No.675739692
そうか!水面に反射する魚影を見極めて…!
123 20/03/31(火)12:58:33 No.675739800
>買い取ってほしいものを見せるんだなもって言われてもタランチュラばかりでもさっとしたバック見せつけられるたぬきちはどんな気持ちなんだろ 初代から20年も経てば慣れっこなんだなも
124 20/03/31(火)12:58:52 No.675739870
>こち亀でやってたけどゴキブリは製薬会社が実験用として結構買い取ってくれる ペットショップの大型魚とかの餌としての需要もあるみたいだな 博物館でも使い道はありそう
125 20/03/31(火)12:58:52 No.675739871
タランチュラの買い取りはなんでそんな高いんだたぬきち 何に使ってやがる
126 20/03/31(火)12:59:20 No.675739966
>タランチュラの買い取りはなんでそんな高いんだたぬきち >何に使ってやがる 暗殺かペット用
127 20/03/31(火)12:59:26 No.675739999
>タランチュラの買い取りはなんでそんな高いんだたぬきち >何に使ってやがる ペットショップで値札見てみたら分かると思うよ 扱ってるところそんなにないだろうけど
128 20/03/31(火)12:59:32 No.675740023
ポケットに詰め込んで
129 20/03/31(火)12:59:52 No.675740096
>タランチュラの買い取りはなんでそんな高いんだたぬきち >何に使ってやがる 後遺症無く対象を昏睡させる毒なんて引く手あまたなんだなも そこらの研究所が高値で買い取ってくれるんだなも
130 20/03/31(火)13:00:07 No.675740158
liteでやってるからそもそも振動あるの知らなかった…
131 20/03/31(火)13:00:14 No.675740179
>サメとカジキマグロポケットに詰め込んてで
132 20/03/31(火)13:00:33 No.675740222
俺が知らないだけで買い取られた虫や魚食べてるどうぶつ達もいるのかな…
133 20/03/31(火)13:01:03 No.675740312
それよりも寝起き開店準備で買取ボックス覗いたら大量の魚と虫が溢れてるまめつぶの気持ちを考えてあげろよ!
134 20/03/31(火)13:01:30 No.675740403
>俺が知らないだけで買い取られた虫や魚食べてるどうぶつ達もいるのかな… 動物で食い合う事が禁止だと貴重なタンパク源だからな虫
135 20/03/31(火)13:01:36 No.675740419
森以外の都市部では需要あるとか 宇宙と交易してるのか
136 20/03/31(火)13:02:00 No.675740498
>森以外の都市部では需要あるとか >宇宙と交易してるのか ジョニーか
137 20/03/31(火)13:02:26 No.675740586
>それよりも寝起き開店準備で買取ボックス覗いたら大量の魚と虫が溢れてるまめつぶの気持ちを考えてあげろよ! スズキばっかり詰め込まれてる…
138 20/03/31(火)13:02:47 No.675740662
>動物で食い合う事が禁止だと貴重なタンパク源だからな虫 ああそっか なんか不自然だと思ったら哺乳類系のハンティング対象っていないんだ・・・ どうぶつの森だったわそういや
139 20/03/31(火)13:02:56 No.675740684
友人と一緒にプレイして博物館見てたら 「なんで魚や虫があって動物コーナーは無いの?」 と言われた
140 20/03/31(火)13:03:46 No.675740856
>「なんで魚や虫があって動物コーナーは無いの?」 よく見ると進化の系統樹みたいなとこあるよね
141 20/03/31(火)13:03:50 No.675740870
>友人と一緒にプレイして博物館見てたら >「なんで魚や虫があって動物コーナーは無いの?」 >と言われた 好みの村人の蝋人形を展示するコーナーとかあってもいいよね
142 20/03/31(火)13:04:07 No.675740935
博物館の系統樹見るに劣ったどうぶつは昔からいるっぽいしな…あの並びならニンゲンとどうぶつ達は同じ食物連鎖のトップっぽいし
143 20/03/31(火)13:06:18 No.675741335
そのうちイルカやクジラの住人も出てくるんだろうか
144 20/03/31(火)13:06:49 No.675741424
>好みの村人の蝋人形を展示するコーナーとかあってもいいよね パニーの島来たな…
145 20/03/31(火)13:06:51 No.675741435
>>友人と一緒にプレイして博物館見てたら >>「なんで魚や虫があって動物コーナーは無いの?」 >>と言われた >好みの村人の蝋人形を展示するコーナーとかあってもいいよね 「」表が秘宝館作り始めるのでだめです
146 20/03/31(火)13:08:08 No.675741656
スズキとエイは現実と価値が真逆すぎる…
147 20/03/31(火)13:10:10 No.675742033
スターフォックスとfzeroみたく同じユニバースだったらどうしよう